Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.10 ] | |
|
2016/07/26 21:28 teko ID:45LUFlTo2 |
クリアしました。 ストーリーは、途中で怒涛の説明があって完全には把握できませんでしたが、面白かったです。 サイドイベントは、ほとんど最後までに気づかずに進んでました。途中で気づいていたら、道中かなり楽だったなと思いました。 全体的にボス戦はかなり楽だったので、もう少し強くてもいいなぁと思いました。 ダンジョン探索は、とても面白かったです。どんな場面でも使えるはてなの魔法は、常に常備してました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.11 ] | |
|
2016/07/26 21:44 名無し ID:BsvMhhyXc |
返信ありがとうございます。 日を改めてもう一度プレイし直してみましたが、やはりどの部屋もアイテムがないと解けない謎しか残っていないようで悩んでいます
SS1枚目の場所の右下の鍵ブロックさえ開けられれば、どこかのブロックが開いて進めるようになるのかと推測したのですが… 床と駒の色を揃える謎は解いて隣の石碑も見たのですが、それ以外の場所で今のところ解ける謎のある部屋が見つけられません SS2枚目の部屋に鍵が2つも見えるので、この右側の鍵なら取れるのかもしれないとも考えましたが、SS3枚目の部屋の謎を解いても右下の扉まで行かれないため断念しています… はてなの魔法も使ってみましたが、部屋の謎の解き方はわかってもそこに必要な方法やアイテムが使えないため解決には至りませんでした たぶん何かを見落としているのですが、一体何を見落としているのか見当もつきません…
お手数をお掛けして大変申し訳ないです こんなに楽しいゲームなのにここで諦めたくはないので、どうかもう少しヒントをもらえると有難いです
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.12 ] | |
|
2016/07/26 22:52 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
通りすがり様
書き込み・ご指摘ありがとうございます。 規約と素材を再度確認させて頂きました。
ご指摘の通り本作がゼルダの伝説シリーズに影響を受けているのは間違いありません。 しかしながら、最後までプレイいただければきっとそれだけの作品ではないと御理解いただけるかと思います。 プレイ時間は長めですので決して無理にとはいいません。 誤解を招く演出や仕掛けがパロディ・オマージュ問わず入っていることは事実ですので、 その点では配慮が足らず、申し訳ないと思っています。
素材に関しては、こちらで確認する限り、同梱のもので規約違反は見つかりませんでした。 見落としがあるかもしれませんので、どの素材が規約に抵触する可能性があるか、 具体的に教えていただくことは可能でしょうか。 非暗号化ですのでDataフォルダ内の直ファイル名でもかまいません。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.13 ] | |
|
2016/07/26 22:53 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
まる様
ご意見ありがとうございます。
ご不便をお掛けして申し訳ありません。 なるべく多くの方に遊びやすい方法を考えたつもりではいるのですが こちらの力不足な点があることは承知しております。
このゲームは下記の方針で作りました。
・少ないボタンで多才なアクション ・キャラクターの動きやマップに時間の概念のある世界を探索 ・王道な冒険活劇に重点を置いたシナリオ
このため、試行錯誤はしたものの、操作が煩雑になってしまっていたり、 演出やイベントシーンが長く感じられる点があるかもしれません。
なるべくゲームと絡めてヒントを得る方法を用意するなど、 イベントを飛ばしても目的を見失わない工夫もしたつもりではあるのですが、 それでも合わない方もいらっしゃると思います。 貴重なお時間をいただいてしまうのはこちらとしても心苦しく思いますので、 ご無理をなさらないようにしてください。
ありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.14 ] | |
|
2016/07/26 22:53 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
teko様
クリアありがとうございます。 とても嬉しいです。
ストーリーはわかり易く心がけたつもりだったのですが 結果的に少しわかりづらい点はあったかと思います。 でも大筋を理解して頂ければこちらとしても大満足です。
サブイベントはおまけ要素ですので、本編に集中していると気づきにくいかと思います。 ですが終盤になると未消化のサブイベントを教えてくれる場所がありますので もし気が向いたら遊んで頂けると嬉しいです。
なるべく多くの方にクリアして頂きたかったので アクションは得意な方と苦手な方いろいろな方の意見とバランスを考え 謎解きを重視しボスも含めて敵は弱めに作りました。
最後まで遊んで頂けたこと本当に嬉しく思っています。 長時間お疲れ様でした。 そして本当にありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.15 ] | |
|
2016/07/26 22:55 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無し様
あきらめずに遊んで頂き大変感謝です。 推測するにおそらく下記の画像にあるカギを入手していないものと 思われます。
先ほども書き込みましたが、この部屋ではてなの魔法を使ってみてください。 カギの入手方法がわかるかと思います。
とにかく謎に詰まったら全ての部屋ではてなの魔法で頑張ってみてください。 またわからなくなったら何度でも書き込みにきてください。
ありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.16 ] | |
|
2016/07/26 23:01 名無し ID:BsvMhhyXc |
返信ありがとうございました! この部屋も炎系のアイテムが必要なのだと勝手に思い込み、はてなの魔法を使わずにスルーしてしまったようです。大変失礼しました 何度も丁寧なご回答本当にありがとうございました
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.17 ] | |
|
2016/07/28 13:04 すけ ID:BE604KgJY |
ヘンテコの神殿の行き方がわかりません、 はてなの魔法のヒントも見ているんですが。
まだプレイ途中の感想ですが、ダンジョン探索は某作品同様にマップも使えたら、多少はストレス軽減に繋がったのでははないかと思いました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.18 ] | |
|
2016/07/28 23:21 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
すけ様
プレイ感謝です。 ヘンテコの神殿はジョングリアのバーネットの森にあります。 新しく宝玉の魔法入手後に向かってください。 場所はマップで確認できます。
ただし普通に向かうと神殿には到達できません。 鏡を入手したと思うのですが、ペンデルティアとジョングリアを結ぶ パワースポットを利用できるようになっているハズです。
ペンデルティアのマップとジョングリアのマップを重ねるように照らし合わせて ペンデルティアから見てジョングリアのバーネットの森に相当する位置にある パワースポットからバーネットの森へ入ることができます。
今後も新しい神殿へ行くことになると思いますが 神殿の場所はシュピリの森の石版を見ればわかります。
また新たに入手した道具で現状行動できる範囲を ペンデルティアとジョングリアの2つの国を丹念に探索すれば 必ず神殿へ到達できるようになっています。
広いマップを探索するのもこのゲームの1つの要素で楽しんでいただければと思って作りましたが またどうしても迷ってしま行き詰ったときはご質問ください。
ありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.19 ] | |
|
2016/07/29 20:15 名無しの ID:/PkRxGNjs |
ちょっと気になったので、進行不可とかじゃないですが 他の不具合が出た時についで修正にでも、と思いまして…
1)城で”某、青い…”探索依頼をされる前に該当場所で ざっくりレーダーを使うと、そのままイベントが進んでしまう。 (依頼はまだなのに、受けた前提で話が進む)
2)雪山での黒水晶解放後のイベントシーンで 探偵にぶつかって?か、ギルバートの動きがおかしくなって 壁にめりこんでしまう。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.20 ] | |
|
2016/07/30 01:59 すけ ID:BE604KgJY |
丁寧な解説ありがとうございます。 見落としてた部分があり、そこを越えることで神殿を見つける事が出来、先に進めるようになりました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.21 ] | |
|
2016/07/30 04:51 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無しの様
不具合のご連絡ありがとうございます。 特にレーダーの件は他のイベントでも同様の現象が発生したため、場合によってはゲームの進行に大きな影響を与える可能性がありました。
1)と2)の修正の他、別の不具合の修正もありましたのでまとめて修正させて頂きました。 (最新版Ver1.01に更新)
本当にありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.22 ] | |
|
2016/07/30 04:58 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
すけ様
無事に神殿を見つけることができたとのこと わざわざご連絡ありがとうございます。
前回、きちんと返答できていなかったのですが ダンジョン内でもマップを確認できた方が良いと 私自身も思っています。 ですが時間と労力の関係で省かせて頂きました。
ダンジョンはあまり広すぎないようにしたつもりですし 何度も同じ個所を通過する部屋もありますが 全体を把握して来れば解けるような構造にしたつもりですので ご不便な所もあるかもしれませんが 現状の仕様でご理解いただけると助かります。
また不明な点があればご連絡ください。 ありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.23 ] | |
|
2016/07/30 05:02 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
【バージョン更新のご連絡】 バージョンをVer1.01に更新しました。
主に不具合を修正しています。 セーブデータは前のバージョンと互換性がありますので プレイを継続されている方はお手数ですが差し替えを推奨します。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.24 ] | |
|
2016/07/30 21:25 名無しの ID:/PkRxGNjs |
ライフとマジックのかけら集めを残してクリアまでいきました。 何度も転移してれば気づくべき所ですが 隣国の、別の場所に転移するのに座標?が同じ事に はてな魔法を使うまで判らなかったりしてましたが 他も、「判らなくなったら、はてな魔法」という救済のおかげで 詰まらずに自分は最後までいく事ができました。
戦闘バランスも、遺跡内などを迷って回復をおざなりにさまよい続けていると 削られていって倒される事等が後半部分で何度か起きたりして 丁度よかったかと思いました。
上の方で他の方が言われてますが、自分もダッシュ系攻撃は出しずらい、攻撃判定の面で使いずらかったので ボス戦以外ではまったくと言っていいほど使わなかったのですが 他にも攻撃手段の選択肢があるので、このままで良いのかも? (ハンマー使用後の後ろ回って切り連打、にはお世話?になりましたw)
長くなりまして恐縮ですが、クリアまで存分に楽しむ事ができました。 楽しいゲームを遊ばせて頂き、ありがとうございました!
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.25 ] | |
|
2016/07/30 22:07 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無しの様
クリアと感想、ありがとうございます。 長時間のプレイ本当にお疲れ様でした。とても感謝です。
おまけ程度のつもりで考えていたサブイベントまで じっくりやり込んでいただけたことも本当に嬉しく思っています。
私は謎解きが好きで、2つのマップを見比べながらどうやってたどり着けばいいのかと 試行錯誤しながら解決していくことも本来楽しいのなのではと思ったりもするのですが 作者と遊ぶ側との間で難易度のズレがどうしても発生しますので はやり「はてなの魔法」の救済措置はどうしても必要と考えていました。
こちらとしてもヒントを活用してでもクリアまで遊んで頂ける方が嬉しく思います。
戦闘については、戦闘重視のゲームに比べるとバランス的には かなりゆるい感じで作っています。 あまり戦略性高めたりシビアにすると、もっと自由に謎解きに集中しづらくなると判断しました。
無理にダッシュ系攻撃使わなくても、いろいろなアイテムを用意したので 有利になろうと不利になろうと、あまり効果に意味が無くても お好きなもので多彩なアクションを楽しんでいただければいいなあと考えています。
最後まで長時間あそんで頂き丁寧な感想まで書き込んで下って 本当にありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.26 ] | |
|
2016/08/02 21:21 名無し ID:BsvMhhyXc |
まずはバグ報告から SSの赤丸の部分から下に行ったところ、木の間に出てしまい動けなくなりました (笛で移動すれば脱出できるので、そんなに深刻なバグではありませんが……)
さて、上で散々質問した者です おかげさまでサブイベント含め全クリできました!
あれから他のダンジョンでも時々つまづいていましたが、はてなの魔法のおかげで進むことができました 戦闘面ではダッシュをフル活用して敵から逃げまくっていたところ、勢いつきすぎて逆に突撃してしまったり、池や穴に落ちたりしてよく死んでいましたが……ライフが増えるにつれて余裕ができ、順調に進められるようになっていきました サブイベントも全部こなしたい派なので、最後に取りこぼしを確認できて有難かったです。 鉱石やかけらの位置を探せるシステムやひとつひとつに用意されたはてなの魔法の助言など、細かいところまで丁寧に作られていて、作品やプレイヤーに対する作者様の優しさを感じました
ストーリーも同じくらい優しいもので……ネタバレ怖いので深く言えませんが、彼や彼女や彼女が報われて本当に良かったです 最後までプレイできて幸せでした。いろいろとありがとうございました!
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.27 ] | |
|
2016/08/02 23:26 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無し様
バグのご連絡ありがとうございます。 同様に同じ現象が発生しそうな怪しい箇所がいくつかありましたので 合わせて修正させて頂きました。(Ver1.02) 本当に助かります。
そしてクリアまで遊んで頂けたことまでご連絡いただき 制作した者としてとても嬉しく思っています。
サブイベントはおまけの収集要素ですので割と平凡なイベントですし クリア必須ではないのでヒントも少なかったと思いますので サブイベントまで全て遊んで頂いたことも本当に感謝しています。
戦闘についても謎解き重視の方には手間を取らせてしまって申し訳ありませんでした。 人によってはアクション重視したり敵の強さや謎の難易度の感じ方が違いますので 丁度良いバランスの調整はまだまだ不足に感じているのは事実です。
はてなの魔法をご活用して頂いて無事にクリアまで進めたとのことで安心しています。
バグのご連絡と共に感想まで書き込んで頂いて本当に嬉しく思っています。 長時間のプレイお疲れ様でした。 そしてありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.28 ] | |
|
2016/08/02 23:28 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
【バージョン更新のご連絡】 バージョンをVer1.02に更新しました。
主に不具合を修正しています。 セーブデータは前のバージョンと互換性がありますので プレイを継続されている方はお手数ですが差し替えを推奨します。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.29 ] | |
|
2016/08/03 13:50 K ID:9Et.lPTg2 |
バグ報告です 画像の土砂が積まれて入れないはずの洞窟に入れてしまいました また一度入ると土砂が邪魔で出ることができません(死亡することで脱出は可)
|