Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.1 ] | |
|
2016/07/24 23:51 名無し ID:BsvMhhyXc |
まだプレイ途中ですが楽しく遊ばせてもらってます! NPCの行動も細かく決められていて驚きました 謎解きも頭を使いますが理不尽なものはなく、まるでゼr……ゴホゴホ市販のゲームのようでとても面白いです
ただ、謎解きに集中したいのにモンスターがうっとうしい…という時が度々あります 部屋の行き来が必須な謎解きなのに、部屋を移動したら倒したモンスターが復活しているのはやや不親切に感じました (飛び道具を使って来たり、主人公に向かって突進してきたりするタイプのモンスターが多いからそう感じるのかもしれませんが…) ダンジョンを出るまで復活しないなどであれば、謎解きにじっくり取り組めてより楽しめると感じました
続きも楽しくプレイさせてもらいます!
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.2 ] | |
|
2016/07/25 19:32 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無し様
遊んで頂けてとても嬉しいです。 ありがとうございます! はい「・・・uダ」の影響受けています。
モンスターのリポップに関しては確かに謎解きに集中したい方には不親切であるとは思いますが 過去作のいろんな方々からの意見や反省点、また市販ゲーム等を参考に決めたバランスなんです。 今からバランス調整は難しく思いますし、もちろん多くの方に満足いただけるような技量がこちらにないのは重々承知ですので 申し訳ありませんがので今のシステムでご理解いただけると助かります。
アドバイスと言いますが対策としては 一応モンスターは弱めに作っているつもりで、経験値もないので盾やダッシュ等を使って無理に戦わなくても大丈夫です。 また、敵を全滅させて謎を解く部屋の敵は強めに作っていますが、1度倒してしまえばその後は登場しないようになっています。
遊びづらい点もある中でも楽しんで遊んでいただけて本当に感謝です。 書き込みありがとうございました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.3 ] | |
|
2016/07/25 19:54 teko ID:45LUFlTo2 |
最初のオルコット遺跡で、詰まっています。 弓矢のような物が手に入るんだと思うんですが、買い物してても、ヒント聞きまくっても全く手に入る感じがしません。 現状は、盾としずくを手に入れたところなんですが、ヒントをお願いします。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.4 ] | |
|
2016/07/25 20:01 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
teko様
遊んで頂き感謝です。 盾を入手したのであれば一番左下に位置する部屋に 行けば新しいアイテムが入手できます。
カギが必要な場合もありますのでいろいろな部屋を探索してみてください。
ありがとうございます。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.5 ] | |
|
2016/07/25 20:42 teko ID:45LUFlTo2 |
無事、遺跡クリアできました。 カギ取れないと思ってた場所に、後から行ってみたら簡単に取れてショックでした。 作者様、返信ありがとうごさいました。
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.6 ] | |
|
2016/07/25 21:40 名無し ID:BsvMhhyXc |
丁寧な返信ありがとうございました。 敵はなるべく頑張って避けていきたいと思います。
現在、森の奥で宝を探しているところで詰まりました 現状の説明が難しいのですが、今のところ鍵がひとつしか取れていません あちこち行ってはみたのですが、たぶん炎を出せる系のアイテム?が必要なようで、手詰まりになっています 2つめの鍵が取れれば進む気がするのですが……2つめはどの部屋で入手できるのでしょうか? ヒントをお願いします
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.7 ] | |
|
2016/07/26 10:24 通りすがり ID:Hw8LSE4Kk |
規約読んでいますか? 某ゲームをシステムだけではなくストーリーまで そのままパクるのはもはやオマージュとは言えないと思います 某漫画を連想させるキャラもいますし ツクールや有料素材を無断使用していないでしょうか
一度公開停止して見直しをおすすめします
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.8 ] | |
|
2016/07/26 15:15 まる ID:/11Io30SU |
操作が面倒で不親切すぎる アイテムが増えていくのはよいのだがいちいち持ち変えなければならないシステムはなんとかならんのか キーボード数あるのだからたくさん割り当てることもできたであろう
ダッシュはキー別の押しっぱなしの方がよい 方向キー2度押しだと意図しないときにダッシュしてしまう
町が無駄に広いし段差になんのいみがあるのか もう少しシンプルにしても良かったのでは
謎解きが何をすれば良いか明確にプレイヤーにしめさなければ迷う
会話が長い。一応スキップ機能もあるようだが話を飛ばすと目的がわからなくなることがある
最初からダンジョン探索メインの方が良かった
規約違反があるならもっと規約のゆるい別のイベントに参加する方法もありますよ
それでは頑張ってください
|
Re: No.5『怪人げるちょなの森』バグ報告・意見投稿スレッド [ No.9 ] | |
|
2016/07/26 19:39 かんっえうんあ ID:IfEm4gsYg |
名無し様
返信遅くなり申し訳ありません。 一応このゲームはダンジョン探索で悩むことそのものを楽しめればと思って作ったゲームなのですが やはり人によってはどうしても解けない謎は出てくるかと思います。
2つ目のカギについてですが、このゲーム、ダンジョンは割と自由度高く作られていまして カギ入手の順番もプレイヤーによって異なるんです。
それからこの先のダンジョンもカギは豊富に出てきますので その都度この場でヒント対応していくとなると名無し様の方もなかなか進めなってしまうかと思います。
そこで攻略と言いますか提案なんですけれども、下記の方法を試して頂けないでしょうか。
@お店で「はてなの魔法」を購入する はてなの魔法はダンジョンで使用すればその部屋のヒントを得ることができます。 ですが消耗品ですので次の提案。 A「はてなの魔法」購入後、ダンジョン内でセーブする。 ダンジョン内でセーブすればロード時の再開場所はダンジョン入り口になります。 B面倒かもしれませんが1部屋ごとに「はてなの魔法」を使用して、ヒントを聞いたら 「F12キー」でリセットすれば魔法は使用前の状態に戻っていますので これを繰り返していけば、カギやその他の謎も解けるようになると思います。 また「はてなの魔法」はダンジョン以外で使用すれば「これからどこに進むべきか」のヒントも得ることができます。 同様にリセットしてしまえば魔法はなくなりません。
せっかく遊んで頂いているので、それでも解けない謎がありましたら こちらもできるだけ対応できたらと考えていますので、またご質問ください。
ありがとうございました。
|