第1回結果 / 第2回結果 /第3回結果 /第4回結果 /第5回結果 /第6回結果 /第7回結果 /第8回結果 /第9回結果 /第10回結果
第11回結果 / 第12回結果 / 第13回結果 / 第14回結果 / 第15回結果

部門別順位 → [熱中度] [斬新さ] [物語性] [画像/音声] [遊びやすさ] [その他]
総合グランプリ / 全ての応募作品 / エントリー番号順リンク / 総評 (どれもページ内リンクです)

第13回 WOLF RPGエディターコンテスト 部門別順位表

 以下は「熱中度」「斬新さ」「物語性」「画像/音声」「遊びやすさ」「その他加点」の6項目の部門別順位です。

 はやく【総合順位】を見たい人はこちらをクリック!

 各部門の得点は「平均点の順位ポイント(最大30点)」「総計点の順位ポイント(最大15点))」「中央値」の
 合計点で算出されます。なお、有効投票者数は306名、のべ評価作品数は3847作品でした。
 

1.【熱中度】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値 熱中度
得点
1位 【独立理想国家アヴァロン】
8.11 (1位:30点) 779 (4位:14点) 9 53
◆思わず何度も試行錯誤しつつプレイしてしまう中毒性があるゲームだった。
◆全体的な難度は高めですが、最後までリトライに伸びる手が止まることはありませんでした。
◆クリアして雄たけびを上げるほど熱中したゲームは久しぶりです。
◆戦闘は、一見無理そうなステージでも改造の調整と慣れと運で意外と何とかなる難易度で、勝てたときの満足感があって良かったです。
2位 【やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜】
7.38 (6位:25点) 886 (2位:15点) 8 48
◆欲しいマナを取る以外にも不要なマナを取らないことや相手にとって不要なマナを押し付けることなど、スキルの組み合わせなども相まって先読みを必要とする戦略の高い作品。。
◆システム自体がとても面白く、頭を使いながら戦ったり進んでいくのがとても楽しかった。
◆想像以上に面白く、このシステムでもっとやりたいと思いました。
3位 【ゴルガン】
7.51 (4位:27点) 578 (10位:11点) 8 46
◆導入から期待以上の引きをしてみせ、サイドビュー風のデフォルト戦闘が始まったときの高揚感たるや凄いものがありました。
◆先がどうなるのか気になって一気に進めてしまった。
◆メンバーが多くそれぞれで持つ技が大きく異なること、SPが持続回復式であることから無思考では進めない歯ごたえのある戦闘が楽しめる。
4位 【銀竜奥義伝】 7.24 (8位:23点) 999 (1位:15点) 7 45
5位 【終末の案内人】 7.32 (7位:24点) 703 (6位:13点) 7 44
6位 【Wizarga -DEMONS SAGA-】 7.66 (2位:29点) 490 (19位:6点) 8 43
7位 【黄泉廻道】 7.20 (11位:20点) 626 (8位:12点) 7 39
7位 【精霊さんと世界樹探索】 7.07 (14位:17点) 870 (3位:14点) 8 39
9位 【もふもふ彼岸花】 7.42 (5位:26点) 482 (23位:4点) 8 38
9位 【POLI太朗】 7.53 (3位:28点) 444 (28位:2点) 8 38
11位 【城跡のアリュイラ】 7.07 (14位:17点) 580 (9位:11点) 8 36
12位 【Hopeful】 6.87 (18位:13点) 749 (5位:13点) 7 33
12位 【My Sweet Blossom】 7.13 (13位:18点) 506 (16位:8点) 7 33
14位 【色は黒に包まれて】 6.97 (16位:15点) 509 (15位:8点) 8 31
15位 【雨宿りのパズル】 6.73 (20位:11点) 639 (7位:12点) 7 30
16位 【鬼竜島戦記】 7.23 (9位:22点) 434 (ランク外:0点) 7 29
16位 【勉強をなぐる】 7.14 (12位:19点) 471 (25位:3点) 7 29
18位 【グランドグレイザー】 7.22 (10位:21点) 419 (ランク外:0点) 7 28
19位 【ニアとアインの冒険】 6.57 (23位:8点) 552 (11位:10点) 7 25
20位 【ALICE IN ANOTHER WORLD -鏡の国のアリス-】 6.55 (24位:7点) 544 (12位:10点) 7 24

2.【斬新さ】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値 斬新さ
得点
1位 【ニアとアインの冒険】
8.42 (1位:30点) 707 (5位:13点) 9 52
◆二画面同時に動かす斬新さと、それをゲーム性に落とし込む巧みさが素晴らしかったです。
◆今大会で一番、チャレンジ精神を感じる作品でした。
◆ファンタジーな世界とシリアスな世界で全く異なる内容と思いきや、両者に意外な繋がりがあることを徐々に明らかにしていく点は見事だった。
2位 【独立理想国家アヴァロン】
7.54 (2位:29点) 724 (4位:14点) 8 51
◆どこをとっても個性的な作品で楽しかったです。
◆心地良い温度差とギャップが絶え間なく襲ってきてどうにかなりそうでした。
◆2030年という近未来の政治闘争を巡る物語背景と1980年代かよとツッコまずにはいられないレトロゲーム風の画面とSEとのギャップに意識を持っていかれた快作。
3位 【やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜】
6.99 (5位:26点) 839 (2位:15点) 7 48
◆属性マナを取り合って戦う独特の戦闘システムがとても面白かったです。
◆個性的ながら分かりやすいシステムが素晴らしかった。
◆バトルのシステムが非常にユニークでした。自分だけでなく相手側に入るマナを見つつ、先制で潰したり攻撃を妨害したり、色々できて楽しいです。
4位 【My Sweet Blossom】 7.21 (3位:28点) 512 (10位:11点) 7 46
5位 【終末の案内人】 6.78 (6位:25点) 651 (7位:12点) 7 44
5位 【精霊さんと世界樹探索】 6.70 (8位:23点) 824 (3位:14点) 7 44
7位 【城跡のアリュイラ】 6.68 (9位:22点) 548 (9位:11点) 7 40
8位 【色は黒に包まれて】 6.78 (7位:24点) 495 (15位:8点) 7 39
9位 【POLI太朗】 7.07 (4位:27点) 417 (26位:3点) 7 37
10位 【銀竜奥義伝】 6.31 (18位:13点) 871 (1位:15点) 6 34
11位 【ヒエンタン】 6.63 (10位:21点) 338 (ランク外:0点) 7 28
11位 【神絵師シミュレータ】 6.40 (15位:16点) 467 (19位:6点) 6 28
11位 【グランドグレイザー】 6.62 (11位:20点) 384 (30位:1点) 7 28
14位 【ヒアリ対策シミュレーションゲーム Dr.Gのヒアリ防除】 6.46 (13位:18点) 323 (ランク外:0点) 7 25
14位 【くまやきゅ〜】 6.27 (20位:11点) 495 (15位:8点) 6 25
14位 【目回し雪山登り】 6.60 (12位:19点) 284 (ランク外:0点) 6 25
17位 【見よ、天を衝くインの塔】 6.33 (17位:14点) 424 (25位:3点) 6 23
17位 【AccelerRing -転生したら指輪だった件-】 6.40 (14位:17点) 320 (ランク外:0点) 6 23
19位 【Hopeful】 6.10 (28位:3点) 665 (6位:13点) 6 22
19位 【ECO2】 6.36 (16位:15点) 280 (ランク外:0点) 7 22

3.【物語性】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値 物語性
得点
1位 【ゴルガン】
8.03 (1位:30点) 618 (6位:13点) 8 51
◆ファンタジーとして完成度の高い世界観の中で、質のいいマルチエンドなシナリオが楽しめます。
◆ハイレベルで即引き込まれるストーリーテリングの手腕もさることながら、文章自体もゲームテキストであることが強く意識され非常に読みやすく、見た目もリズムも美しく整えられている。
◆開始直後からのシリアスな展開に一気に引き込まれました。
◆本格的なダークファンタジー。物語導入から引き込まれる急展開のストーリーに魅せられ、一気にクリアしてしまうほどでした。
2位 【独立理想国家アヴァロン】
7.68 (4位:27点) 737 (3位:14点) 8 49
◆必要最低限のリソースの中で表現する演出に無駄がなく、システムもシナリオもテーマに一貫性がある点が素晴らしい。
◆非常に良く練られた設定、主義そして理想のぶつかり合いという熱いシナリオ
◆頓狂すぎる掴みから一転、理想国家としての具体的な政策が描かれていたり、政治的駆け引きが重ねられてたりと、この設定に厚みがあったことに驚かされます。
3位 【色は黒に包まれて】
7.90 (2位:29点) 577 (10位:11点) 8 48
◆非常に重たいテーマを扱いきった、ハイレベルな自伝作品。小説・映画などでは私事を作品に落とし込むことは間々ありますがゲームでここまではっきり行っているのは(特に最近は)珍しいのでは。
◆作者の実体験というだけあって内容にリアリティがあり、もし自分だったらどう選択するかを考えながら進めていくことで、作者の追体験が出来るようになっている。
◆単なるノンフィクションではなく、きちんと構成された物語として味わうことができます。
4位 【黄泉廻道】 7.43 (5位:26点) 646 (5位:13点) 8 47
5位 【My Sweet Blossom】 7.82 (3位:28点) 555 (12位:10点) 8 46
6位 【チグハグ王子と未明の箱庭】 7.06 (6位:25点) 579 (9位:11点) 7 43
7位 【銀竜奥義伝】 6.83 (11位:20点) 942 (1位:15点) 7 42
8位 【精霊さんと世界樹探索】 6.45 (17位:14点) 793 (2位:15点) 7 36
8位 【もふもふ彼岸花】 7.05 (7位:24点) 458 (21位:5点) 7 36
10位 【見よ、天を衝くインの塔】 7.00 (9位:22点) 469 (19位:6点) 7 35
10位 【ニアとアインの冒険】 6.76 (13位:18点) 568 (11位:10点) 7 35
12位 【鬼竜島戦記】 7.03 (8位:23点) 422 (23位:4点) 7 34
13位 【UMAFILE】 6.65 (14位:17点) 499 (14位:9点) 7 33
14位 【終末の案内人】 6.35 (21位:10点) 610 (7位:12点) 7 29
14位 【竜と黄金の梨と蔵そうじ】 6.43 (18位:13点) 534 (13位:9点) 7 29
16位 【Daylight】 6.89 (10位:21点) 310 (ランク外:0点) 7 28
16位 【エルの死神】 6.59 (15位:16点) 455 (22位:5点) 7 28
18位 【ウユニてつどうのよる】 6.83 (12位:19点) 273 (ランク外:0点) 7 26
19位 【フェイカー×フェイカー】 6.42 (19位:12点) 462 (20位:6点) 6 24
20位 【AccelerRing -転生したら指輪だった件-】 6.58 (16位:15点) 329 (ランク外:0点) 6 21

4.【画像/音声】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値 画像/音声
得点
1位 【銀竜奥義伝】
8.53 (1位:30点) 1177 (1位:15点) 9 54
◆グラフィックは圧巻の美麗さで自作。フリーゲームの域を超えている。画音は他の追従を許さぬ出来ばえ。
◆サムネイルを見た時点で分かるグラフィックの質の高さ。とにかくキャラクターがかわいい。
◆目新しく統一感があり、さらに見やすい。表情豊かなキャラグラフィックや派手な技の演出もよい。
2位 【竜と黄金の梨と蔵そうじ】
8.34 (3位:28点) 692 (5位:13点) 9 50
◆全画像自作がすごい。マンガ風のイラストがとても印象的で、主人公PTの蔵探索のわちゃわちゃ感がとても良かったです。
◆漫画調のストーリー進行やダンジョン内でコロコロ変わるパーティ3人組の表情の変化など、演出のこだわりが強く感じられる。
◆漫画形式の絵はかなり上手く、ストーリーや世界観がよく伝わってきて良かった。
3位 【終末の案内人】
8.00 (4位:27点) 768 (4位:14点) 8 49
◆自作のキャラ絵がかわいい。戦闘中キャラ絵がよく動く。エフェクトやSEも冗長ではなく爽快感があって楽しい。UIもマップも見た目が整っていて画面が映える。
◆ぬるっと動くキャラクター達が印象的な作品。とにかくグラフィックが豪華で戦闘の様子を眺めているだけでも楽しいゲームでした。
◆戦闘中にぐりぐりと動くキャラ達! 画面の見栄えの良さは今回プレイした中でダントツの一番でした。
4位 【チグハグ王子と未明の箱庭】 7.80 (5位:26点) 640 (8位:12点) 8 46
4位 【黄泉廻道】 7.78 (6位:25点) 677 (6位:13点) 8 46
4位 【Ploutonion -プルートニオン-】 8.47 (2位:29点) 542 (15位:8点) 9 46
7位 【色は黒に包まれて】 7.73 (7位:24点) 564 (13位:9点) 8 41
8位 【くまやきゅ〜】 7.29 (8位:23点) 576 (12位:10点) 7 40
9位 【精霊さんと世界樹探索】 6.93 (16位:15点) 852 (2位:15点) 7 37
10位 【エルの死神】 7.26 (9位:22点) 501 (21位:5点) 7 34
10位 【フェイカー×フェイカー】 7.21 (11位:20点) 519 (19位:6点) 8 34
12位 【UMAFILE】 7.11 (12位:19点) 533 (18位:7点) 7 33
13位 【やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜】 6.76 (20位:11点) 811 (3位:14点) 7 32
13位 【てんてんすぴりっつ】 6.92 (17位:14点) 588 (10位:11点) 7 32
15位 【Wizarga -DEMONS SAGA-】 7.22 (10位:21点) 462 (26位:3点) 7 31
16位 【AccelerRing -転生したら指輪だった件-】 7.10 (13位:18点) 355 (ランク外:0点) 7 25
16位 【もふもふ彼岸花】 7.05 (15位:16点) 458 (27位:2点) 7 25
18位 【黄昏の時に巡り会うもの】 7.08 (14位:17点) 283 (ランク外:0点) 7 24
18位 【城跡のアリュイラ】 6.65 (23位:8点) 545 (14位:9点) 7 24
18位 【My Sweet Blossom】 6.92 (19位:12点) 491 (22位:5点) 7 24

5.【遊びやすさ】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値 遊びやすさ
得点
1位 【銀竜奥義伝】
7.79 (1位:30点) 1075 (1位:15点) 8 53
◆操作は簡単、UIは綺麗で操作性も良い。敗北後もすぐ前画面に戻り再挑戦が容易で、動作も安定していて、判りにくい要素もほぼなく、プレイ中にストレスになるようなものもなく快適にプレイできる。
◆中途クリアでも経験値や賞金がもらえる点や、難易度調整をいつでも行える点など、その難しさに合わせて良心的に対応されている。
◆洗練されたUIは遊びやすく、ゲームの熱中をより引き立ててくれた。
2位 【Hopeful】
7.50 (3位:28点) 817 (4位:14点) 7 49
◆完全な説明が無くても、アイコンなどでルールが完全に理解できるように配慮されており、仮に分からなくても少し試行錯誤すれば直感的にルールを理解できるようになっている。
◆パズルの内容や操作が直感的でわかりやすかった。
◆正解から遠ざかってもキャンセルキーで無限にUNDOが使えるので非常に快適に遊べました。
3位 【色は黒に包まれて】
7.52 (2位:29点) 549 (10位:11点) 8 48
◆操作説明や章選択など配慮が行き届いている。
◆操作方法の表示や間違って連打しないよう考慮された選択肢の表示など、プレイヤーへの配慮が多く感じられた。
◆システム面はスキップ、バックログ、音量調節機能付きで遊びやすい。
4位 【黄泉廻道】 7.34 (4位:27点) 639 (6位:13点) 7 47
5位 【やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜】 7.18 (8位:23点) 862 (2位:15点) 7 45
6位 【終末の案内人】 7.00 (11位:20点) 672 (5位:13点) 7 40
7位 【くまやきゅ〜】 7.04 (10位:21点) 556 (9位:11点) 7 39
7位 【精霊さんと世界樹探索】 6.85 (13位:18点) 842 (3位:14点) 7 39
9位 【フェイカー×フェイカー】 7.12 (9位:22点) 513 (15位:8点) 7 37
10位 【Wizarga -DEMONS SAGA-】 7.28 (5位:26点) 466 (26位:3点) 7 36
10位 【ゴルガン】 6.94 (12位:19点) 534 (12位:10点) 7 36
10位 【もふもふ彼岸花】 7.28 (6位:25点) 473 (23位:4点) 7 36
13位 【レオの軌跡〜集いし6つの希望〜】 7.26 (7位:24点) 472 (24位:4点) 7 35
14位 【ALICE IN ANOTHER WORLD -鏡の国のアリス-】 6.51 (19位:12点) 540 (11位:10点) 7 29
15位 【カニを滅するゲーム】 6.74 (16位:15点) 485 (20位:6点) 7 28
16位 【My Sweet Blossom】 6.69 (17位:14点) 475 (22位:5点) 7 26
17位 【W・ワドルーの冒険】 6.75 (15位:16点) 439 (27位:2点) 7 25
18位 【鬼竜島戦記】 6.77 (14位:17点) 406 (ランク外:0点) 7 24
19位 【バリバリダア】 6.28 (25位:6点) 515 (14位:9点) 7 22
20位 【雨宿りのパズル】 6.18 (29位:2点) 587 (8位:12点) 6 20

6.【その他】部門

順位 作品名 平均点(ランクP) 合計点(ランクP) 中央値
(1点以上
のみカウント)
その他
得点
1位 【独立理想国家アヴァロン】
+2.05 (1位:30点) 197 (1位:15点) 4 49
◆このレベルのクリエイティブは滅多にお目にかかれない。ウディコンの良さを最も感じる一作だった。
◆この作品が周到につくられたのか、けっこう偶然にできてしまっていったものなのかはわからないが、ゲームに対するプリミティブな感情を取り戻させてくれる良い作品だった。
◆ストーリー、システムともに、唯一無二という点において飛び抜けています。タイトル画面だけのスクリーンショットと「おめえ、ノンポリか?」のコメントから誰がこんなゲームだと想像できるかと。
2位 【色は黒に包まれて】
+1.59 (2位:29点) 116 (4位:14点) 3 46
◆ゲームの選択肢だけど、現実の選択肢のように重く感じる、不思議な感覚が心に残りました。
◆先天性の疾患と向き合う当事者および近親者の辛さを実体験ベースで切り取った意欲作。
◆本当に、この作品を世に出すことには、大変な勇気が要ったことだと思います。それでも制作を完遂した作者様の心意気に、私は大きな感銘を受けました。
2位 【城跡のアリュイラ】
+1.50 (3位:28点) 123 (3位:14点) 4 46
◆エリアの後半を抜ける頃にはエリアの前半が簡単に通れるようになっていて、うまくなった感じを短いスパンで味わえて楽しかった。
◆その夢中になれるステージデザインとゲームバランスの妙に。
◆各マップの構成が非常によく練られていて、慣れない序盤・慣れてくる中盤・衝撃の終盤まで、飽きることなく地獄を見続けることができる。新鮮なアクションと予想を倍くらい上回るボリュームで満足度は5000兆点。
4位 【ニアとアインの冒険】 +1.38 (5位:26点) 116 (4位:14点) 3 43
5位 【ゴルガン】 +1.40 (4位:27点) 108 (7位:12点) 2 41
6位 【My Sweet Blossom】 +1.37 (6位:25点) 97 (8位:12点) 3 40
7位 【黄泉廻道】 +1.25 (9位:22点) 109 (6位:13点) 2 37
7位 【もふもふ彼岸花】 +1.32 (7位:24点) 86 (11位:10点) 3 37
9位 【W・ワドルーの冒険】 +1.26 (8位:23点) 82 (13位:9点) 2 34
10位 【勉強をなぐる】 +1.18 (10位:21点) 78 (14位:9点) 3 33
10位 【銀竜奥義伝】 +0.94 (16位:15点) 130 (2位:15点) 3 33
12位 【Wizarga -DEMONS SAGA-】 +1.14 (11位:20点) 73 (17位:7点) 2 29
13位 【鬼竜島戦記】 +1.10 (12位:19点) 66 (21位:5点) 3 27
13位 【UMAFILE】 +1.01 (14位:17点) 76 (16位:8点) 2 27
15位 【【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール】 +0.93 (17位:14点) 78 (14位:9点) 2 25
16位 【終末の案内人】 +0.89 (21位:10点) 85 (12位:10点) 2 22
17位 【ウユニてつどうのよる】 +1.07 (13位:18点) 43 (ランク外:0点) 2 20
17位 【魔王討伐クエスト】 +1.00 (15位:16点) 48 (30位:1点) 3 20
19位 【神絵師シミュレータ】 +0.89 (20位:11点) 65 (22位:5点) 2 18
20位 【POLI太朗】 +0.92 (19位:12点) 54 (25位:3点) 2 17

総合グランプリ

総合グランプリ順位は「熱中度」「斬新さ」「物語性」「画像/音声」「遊びやすさ」「その他加点」の6項目の
総合得点」に、「平均重視度(%)」を掛けて得られた値を総計したポイントで決定されます。

皆さまの投票から得られた平均重視度は以下の通りとなりました。

熱中度 78.0 % 斬新さ 53.8 % 物語性 61.0 % 画像/音声 51.7 % 遊びやすさ 74.4 %
※その他加点は自動で「50%」となります。
 
【1位】『銀竜奥義伝』(エントリー番号【2】/ 総ポイント162.8点)
  熱中 35.1点(4位)+斬新 18.3点(10位)+物語性 25.6点(7位)+画像音声 27.9点(1位)+遊びやすさ39.4点(1位)+その他16.5点(10位)
【ダウンロード】
作者 : LAKO
プレイ時間 :30分〜
作者コメント:
己を磨き技を駆使して強敵を倒せ!
マウスで遊ぶシンプルなSRPGゲームです
漫画を読むように気軽に楽しめるようにしました
グラフィックに加えなんと音楽も全てオリジナル!
専用の楽曲を8曲収録し自作グラとの調和で
ゲームの雰囲気を作り込んでいます
システム面では500を超える自作コモンをふんだんに用いた独自の六角バトルシステムを採用しました
六角形のフィールド上で戦術を練り
コマンドバトルを展開していきます


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱866108] 驚くほどの完成度。かわいらしいキャラグラフィックとその適切な使い方はフリゲの域を超えていると思う。決して簡単ではないが、死んでもマイナスがないのでうまくいかなくても何度もトライして経験値やお金を稼ぐことが可能。ゲーム自体の雰囲気も相まってストレスを感じることがなく、楽しく遊ぶことができた。
[熱87897] ケモかわいいキャラから始まるのほほんとした物語かと思いきや、敵が強くて何度も負けながら地道な育成をしていくのは古き良きRPGを彷彿とさせる。が、早々と装備による強化が打ち止めになりゴリ押しはさせてくれず、敵の特徴や技の性能を把握して適切に動かしていく必要がある。RPGよりもパズルゲームと言った方が正しいかもしれない
[熱98999+6] ふとましいケモキャラへのこだわり
[熱76678] 雑に特化して進めてもサクサク進められたし、理詰めのハイスコアも色々と可能性がありそうでライトでもヘビーでも遊べる雰囲気。シナリオも概ねライトに楽しかったし、EDシナリオのお師匠様ボコボコ立ち絵あるのが非常に好感w
[熱9新3物799他+2] ・優等生タイプの作品。斬新さは薄いものの様々な面がハイクオリティで大満足です。・キャラクターが魅力的。オッサンに偏り過ぎずロリショタ淑女など様々なタイプのキャラが居て飽きないです。(キャラの魅力で加点)
[熱97999] 絵やストーリーに作者のこだわりが感じられた気がする。登場人物全員、特に師匠が魅力的でいいキャラをしていた。
[熱1078109+6] ver1.3でプレイ。可愛いキャラクター、笑いあり涙ありのストーリー、そして時おり垣間見えるヨコシマなノリが独自の持ち味になっているのでその他に加点。UIは市販のゲームにも引けを取らない見やすいデザインだと思います!
[熱7新3物7107] 【v1.00感想】決して目新しいタイプの作品ではないが、単純なゲームの品質としてはここ数年のコンテストでもトップクラス。特に戦闘でのグラフィックアニメーションは有料ゲームに匹敵するレベルだと思う。あえてケチをつけるのであれば、フリゲだからこその意欲的な試みには欠けるかもしれないとは感じたが、それはあくまでも好みの問題だろう。
[熱978109] 今期最高の画音と言っても差し支えないと思います。買い物をすると店員さんがにっこりするといった細かい演出も効いています。画像だけでなく音声も素晴らしい。プレイを続けてきた上でのあのSランク戦のBGM、必然の盛り上がり!また、戦闘中に技を選ぶ際、敵のいない所には打てないようになっているところに配慮を感じました。惜しむらくは、オチにすらあるおじさんの情欲要素が本編の勢いに寄与しておらず浮いていると思ったことですが、それを差し引いてもとてもすごい作品です。
[熱68797+6] 六角のSRPGというだけでかなり斬新なのですが、ゲームバランスが非常に良くできてました。負けて、敵の行動を学んで、ステータス上げたり技を覚えて最終的に勝つという流れが素晴らしかったです。画像の配色がとても映えていて見やすかったです。会話イベント中に句点が無いのも地味にキャラクターが喋ってる感に一役買っていて芸が細かいなぁと感じました。
[熱65596] 絵とキャラクターがとにかく可愛らしくて生き生きとしていました。キッズ〜小学生アニメ的な素直なやつが嫌いじゃないので、楽しめました。ギャグもいい。見破った時の一言にはクスりとさせられます。やり込みでランキングを競うところまでプレイすると評価が変わるかもしれません。
[熱86678] グラフィックのレベルが飛びぬけていて、全体的にレベルが高い作品だと感じました。可愛らしい絵柄ですが、ゲームの歯応えがあって熱中します。
[熱1097910] ストーリー性もパワーバランスも良い感じに出来ていてすごく面白かったです。
[熱76697+5] 総ターン数や敗北回数などを抑えてクリアするほど最終スコアが伸びるのでやりこみがいもある。敵の行動を先読みして被害を抑えたり、敵を誘導して一気に殲滅できるようになると気持ちいい。ケモくて丸っこいグラフィックだけでなくBGMまでオリジナルの物を使用しているらしいこだわりっぷりでコミカルで明るく、青春を感じる世界観が表現されている作品。あとツナ。
[熱76789] トライ&エラーを繰り返して、少しずつ突破口を探していくのが楽しかったです!!マウスのみで手軽に遊べる点もとても良い。
[熱77698他+1] 1対多のヘックス制SRPGということで事前にステータスをどう割り振るか、どのような位置取りで複数の敵と対峙するか考えるのが楽しかったです。登場人物のグラフィックとBGMに統一感があり素材面の完成度の高さを感じました。ケモノキャラへのこだわりに加点します
[熱87777他+3] Ver1.2 イージー キャラ(見た目、性格含め)がかわいいので加点します。
[熱86798他+2] とても楽しかったです。今回の優勝候補だと思います。クオリティの高いサムネの時点で期待値は元々高かったのですが、その期待値すらも遥かに上回っています。それくらい面白かったです。SRPGをあまりプレイしない私でも楽しめることができました。私はルールの理解力が低いため遊びやすさの評価は若干厳しくなりがちなのですが、このゲームは最初から最後まで操作に戸惑うことはなく分かりやすかったです。文字が読みやすい上に重要な部分に色が付いている点も大きなポイント。更に、難易度選択が3種類ある上にどれもバランスが良く、難易度差が各それぞれ大きい点がプレイヤー層を広げることに成功しており、短いながらもボリュームは十分以上に感じられました。ストーリーも面白くしっかりとしており、全てのキャラクターが魅力的で可愛かったです。前作よりも万人受けな作風になりながらも性癖は隠してない点も安心しました(それでも前作より抑えめになってるのでやり過ぎ感もありません)。百合表現もあったのが素晴らしいです。ゲーム性、操作性、シナリオ、グラフィック、どの面においても高品質でありながら目立った欠点も見つからず総合的に完成度が高かったので加点させて頂きます。素晴らしいゲームを遊ばせて頂きありがとうございました!
[熱76687+5] 中華風ヘクサSRPG。ソロとはいえ、このポップケモナーな絵柄でこのジャンルを選んでくるとはなかなかの意外性。難易度は高めだが理不尽なほどではなく、負けて対策を練りながら少しずつ勝ち上がっていくというSRPGとして理想的なバランスに仕上げてきている。全ての要素が高水準な上にちょっとえっちなので、性癖も歪みそう+5。
[熱8661010他+2] ケモノキャラのかわいさ、コンパクトにまとまったストーリーがよく、特に終盤バトルの専用曲2つがとてもテンションを上げてくれました。
[熱578108] グラフィックの素晴らしさに加え、TIPSなども充実していて非常に良い作品だと思いました。何度も闘技場へ挑戦することになるので、アニメーションのカットや早送り機能などがあるとよかったと思います。
[熱8681010] とても遊びやすくて親切なゲームでした。
[熱668107+6] 全体的に高品質で仕上がっている丁寧な作品。直感的でわかりやすいUIと挙動が洗練されているし、難易度も丁度良いくらいだった。物語はギャグ寄りでテンポが良く、それでいてシリアスもあってちゃんと纏まっていた。
[熱10781010] とても完成度が高く絵もかわいくてよかった
[熱98776] 楽しかった! ストーリーもしっかり起承転結があって面白かった。
[熱1078108他+2] ★感想:ポップなグラフィックの魅力が断トツだし、コミカルで時々ウルっとくるシナリオもよかった!メイメイがとても可愛い!おちちょー。★熱中度:サクサクとテンポよく進むのでずっと夢中で遊べる。★斬新さ:SRPGライクな戦闘で味方側が1人というのは珍しく感じた。2回行動スキルの重要性が増すなど面白さに繋がっていたと思う。★物語性:王道なので意外性は少ないが、笑える面白さがある。キャラクタの魅力を感じる掛け合いがよい。★画像/音声:目新しく統一感があり、さらに見やすい。表情豊かなキャラグラフィックや派手な技の演出もよい。★遊びやすさ:遊び易い。みやぶるで1ターン使ってしまう点に若干の遊びにくさを感じた。コンプしたい気持ちとスコアを伸ばしたい気持ちが相反する。★加点:育成要素は戦略性があり、自分の好みの戦いができる自由度もありとても良い。
[熱667109他+3] スクショからほとばしる商業ゲーム感。その期待を裏切られることなくあらゆる面でハイクオリティでした。最初のステ振りを間違えると序盤かなり苦戦してしまうのだけが少し気になりました。面白かったです!
[熱76698+5] 短編の中では魅力的でかなり遊びやすいです。
[熱97997] 子供の頃好きだったあのゲームモチーフで、とても懐かしさを感じました。やっぱり面白い!作ってくれてありがとうございます!
[熱88898] ヘクスマップの育成型ターン制シュミレーション。全体的に完成度が高く、またルールが分かりやすいのでさっくりと遊べる作品です。
[熱109101010+6] メイメイちゃん可愛いのとおじさんがめちゃくちゃ可愛いおデブなのが癒されます。システムが面白いので同じシステム使ったパーティ性の次回作楽しみにしています。
[熱10661010] とにかくグラフィック面。見事と言うほかありません!! 物量で殴られたような気持ちです。この品質がぽこじゃか出てくるのを目にして正気を疑いました。加えて快適なゲーム内容という"強さ"。前編通して素晴らしかったです。
[熱10661010他+2] コメディタッチなストーリーと、ユーザーフレンドリーなシステムが遊び易く、最後まで一気にプレイしてしまいました。キャラクター達もとても可愛かったです
[熱5新4物567] 昔懐かしのフラッシュゲーム感がいい
[熱97899+5] ケモのキャラ達が可愛い(×10)グラフィックもクオリティ高く温かみのある絵柄で楽しめました。戦闘はかなり楽ぬ進められました、ランク制覇した後でも同じランクで戦い続けて稼いだりしながら話を進めて最終戦も苦も無く倒せました。ストーリーも格闘漫画の王道みたいな雰囲気と流れながら主人公の娘と師匠との突っ込みやり取りを楽しみつつ熱い戦いを進められたので高く加点させて頂きました、シャオシンの仔良いよねシャオシンの仔(
[熱10新4物7108+7] 良かったところ・難易度を選択でき、任意で適切なモードプレイできる・操作説明や攻略のヒントなどプレイヤーへの配慮を感じる・ゲームに使われている素材(イラストやBGM)がハイクオリティ・愛らしい世界観とストーリーが独創的・ミニゲームもありボリューム感がある・シンプルにマウス操作で簡単に遊べる・装備品の名前やアイテム名など世界観とマッチしている・ストーリーに語られていない部分があり、続編をぜひ制作して頂きたい程、奥行を感じる・斬新さは少ないがsrpgとして完成度も高く、細部にこだわりを感じる。気になったところ・目に入ることの多いマップの建築様式が多様でファンタジーとしてみると素晴らしいが、銀龍奥義伝としてみるとオリエンタル感が少ないかもしれない。・敵ザコキャラクターにも言えることだがファンタジーとしてみると素晴らしいが、銀龍奥義伝としてみるとオリエンタル感が少ないかもしれない。総評一言でかなり素晴らしい作品でした。
[熱878108] HardとEasyをスコアタしました。技と能力の割り振りを最適化して攻略するのが面白かったです。細かくスコアを詰めようとすると、回避とクリティカルと敵の動きのランダム要素の影響が大きい所が厳しかったです。
[熱86797] サムネイルを見た時点で分かるグラフィックの質の高さに加えて、ゲームシステムの完成度も高くとても楽しんでプレイできました。どのキャラクターにも個性があり、かわいいのでキャラを眺めているだけでも楽しいです。一方で個人的にはゲームバランスが少し気になりました。スキルが揃わない序盤がきつく何度も挑戦する必要がある一方で、後半になると比較的楽に進められるバランスのように感じました。その辺はもう少し調整して頂ければ更に面白くなると思いました。
[熱76899] あまり見かけないHexマップでの戦闘がまず目を引きました。システムや進行にフラグ立て等のような煩わしい部分がなく戦闘に集中できるのも良かったです。さらにハイクオリティな素材とほっこりするストーリーで脇を固めていて、全体的にレベルが高かったです。
[熱988108+7] アリーナかな?と思ったが、機動力を活かして盤面を飛び回り攻撃や回避ができる本作はもはや別物で爽快感があって非常に楽しい。全体的なクオリティも非常に高く、長すぎず短すぎないちょうどいいボリュームで仕上げられている。
[熱1057910他+4] ノーマルでクリアしましたボリュームを増やせば商業レベルで通じるレベルだと思いましたただ下ネタは控えてほしかった
[熱76798他+2] グラフィックのクオリティが高い。スマホゲームなどでもおかしくないくらい。システムもしっかりしてる。ただ、全体にとがった特徴がないともいえるので、ゲーム性とストーリーにもう少しパンチがほしかった。
[熱887810] ※ネタバレ有最初はステータスの上限がかなり高く、「レベル上げまくれば簡単に勝てちゃうな」などと思っておりましたが、闘志というやりこみ度のおかげでかなり楽しむことができました。最適化までの手続きについ熱中してしまいました。ストーリーはかなり長めに作ってあったので、個人的にはもう少し短くなるとよいかな、と思いましたがストーリー性も十分あったので良かったです。
[熱877109+7] 高水準グラフィックにまず目がいきますが、戦闘デザイン、明るいサクセスストーリー、わかりやすいUIと素晴らしいゲームでした。
[熱98899] 美麗な手製のグラフィックとサウンド、きめ細かいバランス調整とUI、どこをとっても文句のつけようのない素晴らしい作品でした。
[熱5新3物696他+1] なんといってもUI・キャラクター・背景等々のクオリティが高い。統一感があって世界観もすぐに入り込めました。全体的にふんわりしてるけど、メイメイちゃんのキャラはふんわりしてなくて好き。オープニング画面の見せ方が良い!と感じたので+1しました。
[熱976109+5] 序盤がキツめだが鍛えていくと戦法の幅も広がり一気に楽しさが加速した。自分は万能型で鍛えたが、回避型も楽しそうでやり込みの幅も伺える良作。
[熱678109他+3] クオリティの高いイラスト、かわいいキャラクター、ちょっとスケベなふかふかケモおじさんとケモ少女のイチャイチャ……今回も楽しかったです!こういうターン製のゲームあまり得意ではない(イージーでも少し苦戦する程度の腕前)のですが、難易度選択があって助かりました。シナリオもコンパクトにまとまっててサクッとこなせる王道な感じでした。終わり方もあっさりしてたので後日談とか読みてぇ〜!! という気持ちでいっぱいです。
[熱1077910] 遊びやすく寝中度は高い、絵も綺麗で音楽はオリジナル(シリアスなイベントで流れるものは少し浮いている印象があった)。ゲームバランスはいまいちで序盤を乗り切ってステータスを体力と精神に極降りすれば一気にぬるくなる。前作の様なエロさがあれば加点していました。制作お疲れ様でした!
[熱10891010+6] 欠点と言える欠点がなく、全てに置いて非常に高いクオリティでまとまっている 洗練されたUIは遊びやすく、ゲームの熱中をより引き立ててくれた グラフィックに関してはウディタの一つの到達点と言っても過言ではなく10点満点では足りないのでその他加点
[熱76888] キャラクターが可愛らしく、ストーリーもかなり良かった。また、戦略性があり、とても面白かった。
[熱9891010他+3] 非常にハイレベルにまとまっており、遊んでいて隙のない楽しいゲームでした。SRPGの経験は少なかったのですがSRPG部分もかなりライトなつくりになっており特に抵抗なく、ゲームを楽しむことができました。また、初見では1周クリアするのも試行錯誤が必要で満足感があるのですが、慣れてきたらスコアアタックも出来る周回性があるところが面白いと思い、その2面性に加点しました。要するに、とても完成度が高く面白いゲームということかもしれません。
[熱99889] キャラクターかわいい。ステータス振り・スキルの取得は自由に割り振り可能で自分好みに成長させられる点が好き
[熱97797] キャラクターの可愛さや全体のクオリティが高いこと、遊びやすさもあってとても良い作品だと思いました。遊んでいて楽しかったです。ありがとうございました。
[熱9891010他+3] 中華風のケモノによるシミュレーションRPG。ほんのりお色気要素を匂わせたギャグは人を選ぶ可能性もあるが、硬派な格闘大会という内容のギャップと相まって親しみやすさを感じた。難易度は3連戦やアイテム制約、距離の測り合いなどもあって比較的高めだが、中途クリアでも経験値や賞金がもらえる点や難易度調整をいつでも行える点など難しさに合わせて比較的良心的に対応されている。
[熱88998他+1] 遊びやすく程よい難易度でした。ストーリーも分かりやすく王道で面白かったです。ミニゲームのツナの切り身も懐かしくて良かったです。
[熱96699] 繰り返し挑むうちに、エネミーの行動パターンが見えて対処できるようになるのが楽しかった。負けてももらえる経験値やお金を使ってキャラを強化することでもう一回挑もうという気持ちが湧いてきて、気楽に楽しく制覇することができた。
[熱777107] 完成度の高い戦闘システムとゲームデザインを、これまた完成度の高いグラフィックが彩っていました。コンパクトに遊べるSRPGとして、とても楽しかったです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【2位】『色は黒に包まれて』(エントリー番号【28】/ 総ポイント154.3点)
  熱中 24.2点(14位)+斬新 21.0点(8位)+物語性 29.3点(3位)+画像音声 21.2点(7位)+遊びやすさ35.7点(3位)+その他23.0点(2位)
【ダウンロード】
作者 : すたーあいす*
プレイ時間 :2〜4時間
作者コメント:
本作品は『実話』を基に制作しました。
この物語に登場する実在の人物・団体は、
全て架空の名称・容姿に置き換えております。

【ジャンル】
実話型アドベンチャー×シミュレーション
※中盤まで暗い表現が含まれているので要注意

【概要】
・簡単なキーボート操作で遊べます。
 スキップ、バックログ、音量調節機能付き。
・セーブは自動で行われます。
・本作では『ホラー演出の有無』を設定できます。
 脅かし系や流血などが苦手な方は『なし』を
 選ぶことを推奨します。

【その他】
・実際のボリュームは大きめですが、
 容量は軽くなるよう最大限の工夫をしました。
・詳細についてはReadmeをご一読ください。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱10101089+10] 作者の実体験を基にしたアドベンチャー。発達障害を抱えた主人公が人間関係に苦しみ、一度は自殺手前にまで追い込まれながらも、最後は自らを受け入れて前を向いて生きる決意をしていく。作者の実体験というだけあって内容にリアリティがあり、もし自分だったらどう選択するかを考えながら進めていくことで、作者の追体験が出来るようになっている。そして、ビジュアル・サウンド・システムによる多種多様な演出が主人公の心理状態を生々しく映し出し、苦悩・葛藤・怨嗟を如実に表現している。この作品が無ければ、作者は存在しなかったといっても過言ではない。物語性10点では足りない、メッセージ性の強い作品だった。
[熱9101099+10] 心を抉られるシナリオ。生々しい現実と、きらきらな夢、二つのコントラストを絵としても、物語としても完成させているのはすごいと思いました。一人称視点による世界の見え方、捉え方をうまくゲームに落とし込んでいてよかったです。ゲームの選択肢だけど、現実の選択肢のように重く感じる、不思議な感覚が心に残りました。
[熱10510109他+3] 作者の自伝的な作品。脚色が少なく物語の現実味に心を鷲掴みにされた。事実は小説よりも奇なりとは言うが、この作品はけっして奇を衒ったわけではなく、巡り合わせの不可思議さを如実に物語っている。現実と空想の波間に漂う少年が送る、数奇な人生を楽しみたい方はいかがだろうか。ネット上、ひいては現実世界に、自らの境遇をあけっぴろげに曝けだすのは非常に勇気が求められる行為だ。勇気を示した作者に表敬し加点をおこないたい。
[熱971089+5] 『実話』を基に制作したという内容が内容だけに話のリアリティが非常に高く食い入るように読みました。精神力を抉ってくる展開は真に迫るものがあり、TV画面の質感など演出も素晴らしかったです。システム面はスキップ、バックログ、音量調節機能付きで遊びやすい。実話を読ませる物語にする高度な技量、あまりにも辛い押しつぶされるような展開と見えてくる希望、そしてほのぼの村のみんなの可愛さなど多くの魅力に大幅加点します
[熱4新5886+7] 作者の実体験が8割で構成されているというリアルな闇を体験するアドベンチャー系ゲーム。実話型なだけあり、「フィクションだから」で逃げられないいかにも8割は実際ありそうな嫌な出来事に押しつぶされていく感覚を味わえる。万人受けを狙うには賛否分かれる表現も多い、と後書きにあるが、表現したいものを全力で表現し、刺さる人に刺すという目的では結局のところこの形が一番良かったのだろうと思う。
[熱1010101010+6] 全てが高水準。その中でも、特に今期最高の物語性と言って差し支えないと思います。下手なフィクションより酷いこの経験も、起死回生のあの経験も、ほぼほぼ実話……!?と驚嘆を覚えながら終始没入しました。物語の構成としても、「主任が休職中」など思い返すとピンと来る伏線の存在に脱帽。しかも演出もすごいです。実写を思わせる給与明細でえぐみがえぐい。選択肢が悲しみで上書きされてしまうつらさ。本当に、この作品を世に出すことには、大変な勇気が要ったことだと思います。それでも制作を完遂した作者様の心意気に、私は大きな感銘を受けました。ありがとうございました。今度はこの作者様でほのぼの主体な作風の世界も観てみたいです。
[熱99997+9] 発達障害をテーマに、バーチャルとリアルを交互に移動して繰り返す物語が非常に面白い。ややご都合主義な部分があるがこれは作者の実体験らしいので問題ない。欠点は少し斬新なセーブシステムを使ってること。だがこれは演出のうちなので十分許容範囲。ADV+SLGなのだがSLGの部分が厄介でまったくゲーム性のない単純作業をさせられたりイマイチ結果が読めない博打をやらされることが意地悪でもあった。熱中度は本当なら10だが、そのせいで9。トガったゲームを作ったらしいが、終わってみればむしろほんわかしていたかもしれない。良作でした。
[熱67878] 陰鬱な内容ながら文章力が高くて先を読み進めたくなる。メンタルを削ってくる内容なので実生活で精神が弱っている人にはおすすめできない
[熱10910109] 私の人生に影響を与えた事間違いなしの名作です。
[熱97879] 「やさしい」世界であるところの夢サイドが本当にやさしく描かれていて、リアルな過酷さに溢れる現実サイドよりもむしろ描写のレベルは高いのではないかと思う。プレイヤーをしらけさせない「やさしい」世界を描き切るのはなかなかできることではない。
[熱68988+6] ブラック企業に勤める人間の心境が垣間見える一作でした。作者自身が体験したことを投影しているらしく、世の中にはこんな仕事もあるのだなという発見から生々しい人間関係までしっかりと描かれていて斬新と言わざるを得ないです。ゲームシステムもプレイヤーにとても配慮されていて良かったです。
[熱76787他+2] 少し重い部分があるのですが、とりあえず「おまけ」開放部分まで進めて話の全容がわかりました。登場人物の年齢からして、製作者様の年齢もそれくらいなんだと思われますが数年の間に大きな経験されたのだろうと。これからの作品にそれらの人生経験やゲーム製作の熟練度が反映されることを期待しております(v1.06)
[熱78978他+2] ホラーや暗い話は個人的には苦手て、「ほぼ実話である」という情報が無ければ評価がだいぶ違ったかもしれません。ただ、その「ほぼ実話である」というのが唯一無二の個性となってこの作品がとても深く心に刺さりました。そのことを抜きにしても演出が巧みだなと思う場面は何度もありました。加点理由:何度も書いている通り「実話」だと思って話を追うという体験が輝いていました。加点の文言としてはもっと上なのですが、斬新さ等の評価にもそれを入れてしまったので少し控えました。
[熱76777] 実話を基にしただけあって、真に迫る迫力がある作品でした。
[熱4新5599他+3] 最後までプレイ。自叙伝的なビジュアルノベル作品です。高水準のグラフィックに加え、ノベルゲームに欲しい機能が揃っているので遊びやすいです。ただ、この作品は作者様の人生を題材としているので、コンテストの文脈でプレイすると「他人(作者様)の人生の物語性や面白さを採点させられる」形になり、作者様本人が望んだとしても心苦しかったです。バグがなく、完成度が高かったことから加点します。
[熱56655他+1] Ver1.03 実体験をもとにしたとあって、人生になぞらえたシステムが新鮮でした。加点します。
[熱991089+6] 当然と言えば当然なのかも知れないがリアリティがある。選択とステータスに説得力があり、「緑と緑」では心理テストの結果を見ているような気分になった。
[熱1010101010+10] とにかくすごかった。
[熱87998他+4] かなり構えて始めましたが話の語りやテンポがよく、また文章以外にも見た目やシステムで飽きない工夫が散りばめられていて、するすると進めていくことができました。内容はさすがに真に迫るもので、一つ一つにあれこれと考えてしまう濃さがあります。伝いたいものが先行するタイプの作品だと思うのですが、それだけでなく丁寧にユーザビリティに配慮しているのが素晴らしいと思いました。
[熱97788他+3] 演出が良く、実話が基なだけあって心理描写の説得力もかなりあった。
[熱97888他+3] 細部にわたって丁寧に作られていると感じました。先が気になって一気にプレイしました。素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございました。
[熱7新0物798+7] ノベルと相性がいいとは感じられないウディターでこれだけのことができるのはすごいと感じます。物語性重視作品の中では非常によくねられていると感じます。
[熱889108他+3] 作者自身の体験をもとにした回顧録。実体験を綴るのは勇気がいるとは思いますが、それを見事に1本の作品へと昇華させている素晴らしい作品でした。プレイさせてくれてありがとうございます。
[熱77988他+2] シナリオ、画面、音楽、演出どれも高レベルのノベルゲームだと思いました。内容は人を選ぶ可能性があるものの質が高いので私はいいと思いました。
[熱1010101010+10] とても面白かったです!!
[熱9101088+7] そのシーンや登場人物やキャラたちの一つ一つが今までに無い新鮮な感じと共に身近な感じとして体感できました。やっぱり作者さんは凄いと思いました・・!
[熱87899+5] 非常によく作りこまれてていて、選択肢が基本的に選び直すことができないところなど面白いと思った。操作方法や間違って連打しないよう考慮された選択肢の表示など、プレイヤーへの配慮が多く感じられた。
[熱88888] この題材で作品が出来る事がまず凄いと思った。パラメータにゲーム的意味があまりないのも題材と合っていて良いと感じた。
[熱8109109] 発達障害のデバフとデバフから派生する負のスパイラルまで描いた意欲作。何かを成す為には努力のプロセスを辿る必要があり、努力のプロセスに必要な『自分を認めた上での客観視』の困難さが描けている。デバフを抱える程に客観視と対策が難しくなり、第一歩を踏み出すための良い出会いでも無ければ終わってしまう現実まで描いている。やはり意欲作。
[熱10891010他+2] め〜〜〜〜っちゃしんどい読むゲー。展開はまぁまぁ読めるが怖い物見たさで読んでまう……。中盤、いやほぼ後半まで何かもう全部辛いんじゃが……じゃが……「実話を元に作られている」の一文のおかげで(これはフィクションだから……)という逃げ道が塞がれのたうち回る。ギャア! 気楽に生きろミドリ!!ハッピーエンドで本当に良かった。ミドリ生きた。よかった。ほのぼの村の世界、ほわほわしててめっちゃかわいい。イラストと演出が上手くてのめり込まされるゥ〜……。頭をぶん殴られるので影響されやすい人はプレイしない方がいいかもだ。でもちゃんとハッピーエンドだからどん底からの救済とか好きな人は好きかもですね……。手放しに褒められる作品ではないけど、絶対に心は揺さぶられると思います。スゴい作品。
[熱87865他+1] やっていて胃が痛くなりました。臨場感というかリアリティがすごかった。早くハッピーになってほしくて夢中でやりました。万人受けはしないでしょうが、触れられて良かったと思える作品でした。最後のタイトルの演出も良かったです。挑戦的な内容ということで、1点ですが加点しました。
[熱8810108] ストーリーがかなり重く、進めるのも辛かった。しかし、最後は良い感じに終われて感動した。ゲーム性、グラフィック、ストーリー、どれも素晴らしかった。
[熱56798] 実話をもとにしているということですが、自分と重なる部分が多くて辛かったです。主人公の闇の部分に引きずられてしまって落ち込んでしまいました。正直、プレイしなければよかったと後悔するほどです。作品のせいというよりは自分の弱さ故、だと思います。ごめんなさい。ごめんなさい。
[熱86978他+1] その身を削り取って紡がれた物語が、幻想とない交ぜになったリアリティを以て精緻に描写された作品でした。単なるノンフィクションではなく、きちんと構成された物語として味わうことができます。その高いクオリティの構成力に+1点。
[熱991099] 完走すると一気にイメージ変わる作品。ストーリーが重いけどとっても好きです。グラフィックも音楽選びも素敵だと思いました。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【3位】『独立理想国家アヴァロン』(エントリー番号【48】/ 総ポイント145.5点)
  熱中 41.3点(1位)+斬新 27.4点(2位)+物語性 29.9点(2位)+画像音声 8.3点(--)+遊びやすさ14.1点(--)+その他24.5点(1位)
【ダウンロード】
作者 : CUSTOM BRAIN
プレイ時間 :2時間
作者コメント:
おめえ、ノンポリか?

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱109999] 物々しいタイトルとスクショのタイトル画面から、「こいつぁ硬派そうなゲームだぜ……」と思っていましたが、始めてみたらそのタイトル画面のBGMが「目をつぶったら常夏では??」みたいな爽やかポップな感じで脳がバグった。最高に好き。拠点防衛的なゲームなんですが、敵が船とか飛行機とか戦争〜〜って感じなのに対して、自機が二足歩行ロボ総勢俺一名! で、また脳がやられる。敵を全部倒すと「殲滅完了!」って文字と共にまたその文字列に似合わぬポップな曲が流れてもう本当に好き。センスがヤバい。ステージの合間にストーリーが展開されるのですが、そのストーリーも真面目に不真面目、不真面目に真面目みたいな感じでいいですね。好き嫌いめっちゃ分かれそう。ぼくは好き。ヌルゲーマーにはちょっと歯ごたえのあるくらいの難易度もまた良き。
[熱10101059+10] ストーリー、システムともに、唯一無二という点において飛び抜けています。タイトル画面だけのスクリーンショットと「おめえ、ノンポリか?」のコメントから誰がこんなゲームだと想像できるかと。まさかロボゲーだとは…ゲームバランスもすごく良くて、もう1ポイントくれ!と思ったり、それでもディスパラダイマーのパラメータを少し変えると何とか戦えたり、ヤケクソみたいに飛んでくる弾も何とかなったりしました。アツいストーリーも他ではなかなか見られないテーマです。アヴァロン、私も亡命したい…!
[熱99878+5] 感嘆した。見事。ゲームバランス、センス、必要最低限の要素で想像力を引き立てる手法、要素のマイナス意識。この作品が周到につくられたのか、けっこう偶然にできてしまっていったものなのかはわからないが、ゲームに対するプリミティブな感情を取り戻させてくれる良い作品だった。実際の戦場というのは、きっとあれぐらい弾丸が飛び交うものなのだろう、と変なリアリティもあった。お見事。
[熱1081087+6] めちゃくちゃ面白いゲームでした。最終面は数えきれないほどリトライして何とかクリアしました。ストーリーが熱く面白すぎるので続きが見るために何度でもリトライしてしまう魅力があります。イラストやBGMも実に味があって最高でした。作品の全体的な完成度と、スタッフロールから滲み出る作者の本気度にその他加点します!
[熱88777] マス移動式のシューティングという奇抜な発送が面白いが、難易度は骨太。覚えゲーの要素が少ないのでシューティングの苦手な自分でも楽しめた。敵の弾はほとんどが自機狙いだが移動にクールタイムがあるので回避のタイミングに咄嗟の判断が求められる。カスタマイズによって難易度も激変するのですぐには諦めず試行錯誤を繰り返してみよう。オススメは射程、そして移動関連。
[熱78666] 飾り気のない硬派なタイトルグラフィックにポップBGM、頭の悪そうな勢いで頭の良さそうな皮肉が効いたシナリオ、壮大な設定にしょぼい見た目の兵器。アンバランスな要素が組み合わさって、それが結果的に確固とした作品の個性を作っている不思議な作品でした。自分には難易度が高く(多分)終盤でギブアップしたのが心残り・・・
[熱98965] 理想の実現に邁進するのっていいよね。なかなか難しいシステムですが、盛り上がるストーリーや未来の社会に向けた新鮮なアイデアを観ることができます。
[熱109867+8] ステータスをカスタマイズして拠点を防衛しつつ敵を殲滅するタワーディフェンス。シナリオと連動してカスタムの幅が広がるのがとても楽しかったです。使っている素材こそ少ないものの、かなり完成度が高くて驚きました。ボリュームもシナリオもガッツリで満足のいく作品でした。
[熱98967] 尖ったストーリーと、試行錯誤したくなる難易度のシューティングが強烈な個性を放っていました。
[熱9101079他+3] 完クリはまだですが……物語もゲーム性も尖ってますね(^-^)ゲーム紹介文も「おめぇ、ノンポリか?」の一言で、、、引き込まれました(*´▽`*)なんでみんなサングラスなの?
[熱87856+7] 既成事象捻転兵器ディスパラダイマーを操り、我らの理想国家アヴァロンを守るのだ!いかなる既得権益層が今まで虐げられてきた我らの自由を阻もうとも、それでも理想を追い求める人の熱き魂がディスパラダイマーを強くする!熱き魂を感じる巨大ロボット戦記を君は見たか。なおこのゲームはマウスで操作する、という事だけは覚えておこう。
[熱10787遊2他+4] [v1.03]かなりロックなゲーム性で百回以上折れたが、それでもやりたくなる熱量がこのシステム・シナリオにはある。 (その他加点)ただの振分ポイントがフレーバーによってシナリオを補強しており、とても魅力的な使い方だと思う。
[熱910768他+3] 最初はさまざまな意味で「なんだこれ!?」となったのですが、遊び方を理解した後はどんどんハマっていきました!! カスタマイズで色んな戦法を試し、窮地を突破していくのがとても楽しい!
[熱109879+6] とにかくアツいゲーム!! ディスパラダイマーに最適な改造をほどこす試行錯誤がとても楽しい。シンプルなマウス操作で敵弾を避けつつ殲滅だ! ステージによっては非常に難しいけど高速リトライできるし、改造ポイントの割り振りを工夫すれば劇的に戦いやすくなります。左クリックだけでこんなにアツいゲームが作れるのかと驚く熱中度でした。物語は「それでも理想を追い求める人の熱き魂」を感じるアツい展開の連続で心地よいセリフ回しも相まって好みでした。とにかくアツい、個人的に熱中度MAXのシンプルなゲームデザインに敬意を表して大幅加点します
[熱10796遊4] 弾が見づらいのと一部の章が無茶苦茶長いのが超絶しんどいけど面白いです。
[熱6655遊3他+1] Ver1.02 コンセプトがわかりやすかったので加点します。
[熱108855他+2] 今年のウディコンで最も熱中した作品です。圧倒的な文章力と構成力の高さに驚愕しただけでなく、クリックするだけでここまで面白いゲーム性に仕上げることが出来るのだと感動しました。熱中度・斬新さ・物語性の評価はかなり高いことに間違いありません。処理落ちが激しかったり説明不足だったりと遊びにくい点は多いのですが、その挑戦的な試みによって熱中度を上昇させることに成功しているように感じました。サムネの見た目とは裏腹に、優勝してもおかしくないレベルに仕上げた完成度に加点します。
[熱98965+7] 内容を説明する気のないスクショと独立・理想というワードの時点でもう神ゲーの予感しかしなかった。ジャンルとしてはシンプルなクリック避けゲーなのだが、シビアなカスタマイズ性と熱いイデオロギーで盛り立てるストーリーが調和して傑作となっている。何をあらわしているのか分からない「移動CD」など説明不足に感じた点もあるが、それすらぶっつけ本番だからといわれれば仕方ないなと思わせる勢いがある。今年一番のお気に入り+7。アプデで修正が入ったものの、依然としてSTGベタには厳しい難度。そこを上手く調整できれば万人受けしたと思うが、毎年覆面参加している天邪鬼な作者さんだったようなので、例年通り分かる人に刺さればいいのかもしれない。良いゲームをありがとう。
[熱78967他+2] このアクの強さ。風刺性。インディーでしか出会えない作品だろう。世相に不満のある人間に、なんだこれは?と思いながら手に取って欲しい作品だ。台詞の一つ一つは力強く迫力があり、まるで映画の様だ。加速するシナリオとレベルデザインの同期具合が絶妙で、独特の熱さを生み出している(その他加点要因)
[熱8765遊4他+1] ラスボスを倒したか?→ああああああああああああ
[熱8810画4遊5+10] おめえ、ノンポリか?このでかすぎる釣り針に食いつかずにはいられませんでした。しかし頓狂すぎるこの掴みから一転、理想国家としての具体的な政策が描かれていたり、政治的駆け引きが重ねられてたりと、この設定に厚みがあったことに驚かされます。特に好きなのが、妻のハロだ。今年で12歳になる。 すごい!!というやりとり。アヴァロンがどういうスタンスの国か率直にわからされる衝撃。一部のプレイヤーを魅了してやませない文言でしょう。変なポーズの人の すごい!! って反応がいいんですよね。私もプレイしていて全く同じ感嘆を抱きました。素晴らしい。とにかくシナリオは、読むドラッグと評したくなるぐらいのハイになれる代物なので、まだの方は是非。通常の縦シュー、横シューと違って、位置取りの自由度が高いのがいいですね。敵の正面捉えないでも、敵のライフをゴリゴリ削っていってくれるのでラクチンです。移動もワープ扱いなので、敵弾に囲まれても抜けられるのもありがたし。カスタマイズの幅も序盤からかなり大きいのも面白いですね。詰まっても、単純にシューターとしての腕でどうにかする以外にも、試行錯誤でどうにか抜けられる目があるのが素晴らしいデザインだと思います。それら独自のシステムのおかげで、あまりシューティングの造詣は深くない私でも、、これはたのしくクリアできました。
[熱98867] めちゃくちゃ先が気になるストーリーと、MOTHERのショップやファミコンみたいなBGMが癖になる。ものすごく中毒性が高いです。だけど途中から異常に難しいです。死んでからゲームオーバーになるまでが短くて、リトライしやすいのはいいですね。
[熱7876遊4他+4] ver1.02でクリア。移動CTがある全方位弾幕STGというのが新鮮で面白かった。
[熱101010画1遊7+10] 会話の内容は頭に入って来ないのだが、クセの無いキャラが一人もいない中繰り出される信念あふれる屁理屈がゲームを飾る。そう、話は飾りです。セリフが終った瞬間出てきた小学生のペーパークラフトのようなロボを見た時は、「???」だった。独創的で難解な戦闘システムをマニュアル無しで行使するのは困難を極めた。だが、始めは鈍重なロボが改造する内ガンダムに見えてくる。全方位型高機動砲台になるころの性能は最早フリーダムガンダムである。それでも何度も投げ出しかかった。だがそれは許されない。自分のハンドルネームにかけてクリアしたが、ディスプレイの向こうから戻って来るのに暫しの時を要した。そして理解した。使命は果たされたのだと。私はディスパラダイマーになっていたのだ。
[熱106967他+3] クリアして雄たけびを上げるほど、熱中したゲームは久しぶりです。独特な哲学や言い回しも好き
[熱109979+5] 世界観、キャラクター、ストーリーがとても魅力的で、戦闘システムもよく練られていて完成度が高い。独特の雰囲気が醸し出す魅力はオンリーワンだと思う。
[熱109979他+3] おまけ要素をクリアしてから彼(彼女)の語る言葉が天才という評に違わぬものです。短い言葉です。徹底的なリアリストのみた夢を目の当たりにして、私はよくない夢からようやく目覚めたような気持になりました。
[熱98876他+4] どこをとっても個性的な作品で楽しかったです。特にバランス調整に感銘を受けたのでその他に加点しました。耐久力以外は1振るだけでプレイ感覚がかなり変わるので負けてもすぐ再挑戦する気になれました。面白かったです!!
[熱1081099他+3] 自由にステータスを割り振り自国を防衛するACT。物語がとてもアツくゲーム部分もすごく面白い!国家間の戦争を描いた難しいストーリーとは思えないほど話がスッと入ってきて純粋に楽しめたのが本当にスゴイ!
[熱10108109+8] あまりに良かった。心地良い温度差とギャップが絶え間なく襲ってきてどうにかなりそうでした。何より全編通してテンポが良かったです、難しさもそれによって気になりません。そして難しいとはいえその中に希望を感じられるバランス調整は見事と言う他ありません。素晴らしかったです!
[熱1091066+5] クリックだけの操作でここまで熱いゲームは中々ないです。先が気になるストーリー展開、ストーリーにリンクして激化する難易度、よく練られたステージ構成すべてが高水準で纏まっています。
[熱79665+7] 2030年という近未来の政治闘争を巡る物語背景と1980年代かよとツッコまずにはいられないレトロゲーム風の画面とSEとのギャップに意識を持っていかれた快作。強すぎる。よくぞウディコンに出して頂いた!感謝する!します!
[熱1010768他+2] 自分には難しすぎたためかなり苦労しましたが、何とかクリアできました。特に、途中までver1.05でハゲが超絶弱体化した状態でプレイしたため、余計に苦労しました。ゲーム自体はタワーディフェンスみたいな射程内に入った敵へ自動攻撃するので効率的に倒せる位置取りをするといったRTS要素と、大量の弾を避ける弾幕STG要素を組み合わせた斬新なもので面白かったです。スクショとエントリーコメントの有無を言わさぬ圧の強さと、登場人物のサングラスに対する熱いこだわりに加点です。
[熱99669他+2] 良く判らないけど面白かった。SLGのユニットアイコンがテキという斬新さに驚いた。
[熱891088+10] 文章のセンスがプロなので加点
[熱99876] 独特なゲーム性もストーリーも危険なところはあるがわりと面白かったのだが後半になるほど自弾と敵弾の見分けがつきにくいとこだけが難点
[熱78766] よくわからないけど「もうこれで良くね?」的な潔さを感じさせるゲームデザインに妙な斬新さを感じた、ほんとよくわからないけど…自機弾と敵弾がごっちゃになってどっちの弾か分からなくなるのでそこはどうにかして欲しかった。
[熱991089] 作品説明のコメントからどういったゲームなのか一切わからないままゲームプレイを始めたが、非常に良く練られた設定、熱い展開のシナリオ、歯ごたえのあるゲームバランス、どれをとっても熱中して遊びたくなる作りだった。ステータス振りやパイロットなどでいろんな遊び方ができそうなので、繰り返し遊ぶのも楽しめるだろうと思った。
[熱88768] TDとSTGとRTSを組み合わせたような作品 …これどういえば伝わるんでしょう? アピールする気があるのか分からないサムネイル&説明文とは裏腹に、その中身は主義そして理想のぶつかり合いという熱いシナリオにひっきりなしに飛んでくる敵弾を避けつつこちらの攻撃を打ち込めるように位置取りするシビアな戦闘システムという完成度の高い作品。戦闘については特に終盤はこちらの強化も敵の数も凄まじいことになっているため画面も音も非常にうるさく非常に盛り上がる。難易度は高いがリトライが速いことと負けてもストレスにならないゲーム性・バランスでありプレイ性は良いと感じる。
[熱86668] 手軽に遊べて楽しめる。パラメータを微調整していたが射程がないと厳しいので終始ハゲ頼りとなった。他の人の攻略が気になる。
[熱555画4遊3] 最初は攻撃力が乏しくて面白さを感じなかったが、次第に攻撃や移動の自由度が上がっていくと楽しめるようになった。後半はばりばり攻撃出来て楽しいが、敵の攻撃も激しくなり、自分の攻撃と敵の攻撃が混じって避けづらくなるのは残念。
[熱86657] 移動にクールタイムが存在し、無暗な移動は被弾の元というのが独特。ポイント分配次第でかなり性能が変化するため、ステージに合わせた最適化が楽しめる。他プレイヤーの感想を見ると全く異なる攻略法をしていたので、これしかないと思っていた攻略の選択肢もかなり広い模様。気になったのは後半になるほど移動のクールタイムがないも同然になるため、マウス操作全方位シューティングになって独自色が薄れること。そして最小の粒弾が小さく、色も草地に紛れると見にくい点。それも含めた難易度とのことだが、操作や判断ミスでの被弾と違い、悪視認性での被弾は納得しがたいものがある。草地の色を濃くしてるだけでも大分変るのだが…。また二章以降でドラッグ移動できるパイロットでプレイしていると、たまにカーソルに追従しなくなり被弾することがあったのが少し残念。
[熱10887遊4他+5] 難易度が高く敵弾が見難い瞬間があるのがネックだが、それ以外がとても優れている作品。時に迷いつつも理想を追う、熱く斬新なストーリーとゲーム部分がマッチしていて非常に素晴らしい。
[熱99989+8] ロボを操作して拠点を守るタワーディフェンス的なゲーム。ポイントを割り振ってステータスを上げる。このポイントがストーリーとリンクして上がるのが面白い。ステータスにも個性が有り、割り振り方で戦い方ががらりと変わる。シナリオやキャラも刺激的で独自性があり、音楽の使い方も合っていてノリで読み進めることが出来る。ゲームバランスも良かったです。気になった点は自機と敵機の弾の視認性でしょうか。加点要素は上質なセンスです。制作お疲れ様でした!
[熱1057画3遊7+5] とても熱中できるゲームでした!難易度は高いものの無駄な演出がなくリトライしやすいようになっているのでそこらへんも良し!あと、シリアスな話の割に自機とその編成画面のあのポップさの落差が妙にツボに入ってしまってその辺りも印象的でした。
[熱99755他+4] シュールで重めなストーリー部分からの何とも気合の入らない出撃準備画面へのギャップに毎回思わず笑ってしまいました。戦闘は、一見無理そうなステージでも改造の調整と慣れと運で意外と何とかなる難易度で、勝てたときの満足感があって良かったです。
[熱991077+6] イデオロギーとイデオロギーがぶつかり合う攻めのシナリオと気の抜けた破壊兵器、そしてシビアな難易度のSTG(ACT)パート。高難易度をクリアしたい気持ちだけでなくシナリオもプレイヤーのモチベーションに十分過ぎる熱さと展開を見せるため、刺さる人には忘れられない作品になると思います。最後の文章は圧巻でした。
[熱88888] 戦闘イベントの時にステータスを考えて割り振り上手く殲滅出来た時は非常に快感でした
[熱1010979他+1] 真っ黒なタイトル画面の重さに反して流れてくるチップチューンのBGM、かなりシリアスなストーリーに反して登場する何か脱力感の風貌をしたるロボ。内容としてはタワーディフェンスと避けゲーを合わせた感じだが、妙に凸凹した雰囲気を感じる作品。メインとなる避けゲーは難しい部分もあるが、この凸凹な雰囲気で思わず何度も試行錯誤しつつプレイしてしまう中毒性があるゲームだった。
[熱1091078+6] 強烈なストーリーと全方位から敵が攻めてくるシステムが合致していて凄いです。失敗しながらステータス配分を試行錯誤するのも面白かったです。最終面はかなり難しいのにムキになって何度も挑戦してクリアしました。クリア時は超感動しました。
[熱1081077他+4] 熱いシナリオ展開の中、手に汗握る弾幕避けTD的な遊びが楽しめる作品でした。全体的な難度は高めですが、最後までリトライに伸びる手が止まることはありませんでした。そのゲーム的な面白さに由来する、あまりの中毒性あるいは吸引力に+4点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【4位】『黄泉廻道』(エントリー番号【54】/ 総ポイント142.7点)
  熱中 30.4点(7位)+斬新 6.5点(--)+物語性 28.7点(4位)+画像音声 23.8点(4位)+遊びやすさ35.0点(4位)+その他18.5点(7位)
【ダウンロード】
作者 : 戸塚
プレイ時間 :30分程
作者コメント:
立ち絵がほんのりアニメーションする
オーソドックスなADVです。
[あらすじ]
冥界行きの列車に迷い込んでしまった少女。
ひょんなことから乗務員の仕事を手伝うことに――。
[概要]
ジャンル:探索ADV
エンド数:1
[その他]
ゲームプレイ配信・プレイ映像の使用について
公式サイトの規約を守っていただければご自由に行っていただいてかまいません。


【※ゲームプレイ配信については↑を参照】
【※動画への映像使用(3分以内)については↑を参照】
【一般投票コメント】
[熱86989他+3] 死後の世界を舞台としていながら、とにかく優しく心地良い空気感。立ち絵のモーションや豊富な会話イベントが、キャラクターをより生き生きとさせているように感じます。プレイ時間こそ短いものの、短い中に温もりがぎゅっと詰まっているようで、とても満足感の高い作品でした! ドットキャラの細かな動きや、各謎解きに用意されたイラストなど、随所で感じられる視覚的なこだわりに加点。
[熱7新4物885] キャラや雰囲気が良くてとても読み進めやすいADV。それだけに盛り上がりそうなところで終わってしまう短さが惜しい。ハトちゃんが可愛いのでもう少し先を見たかった
[熱76787] アホなので最初のパズルから躓く所だった。陰鬱な空気の漂う死の世界、意外にも死者達は穏やか。あっさり終わってしまうのが残念に思えるのは良作の証。
[熱8新4物869] オーソドックスなアドベンチャーゲームで世界観が良かった。ゲーム全体における進行度やあらすじの表示がありがたかった。
[熱5新3物6画4遊6] 一本道の短いゲームだけど、幼い子の感性に焦点が当てられていて最後は温かい気持ちになれた優しい雰囲気のゲームだと思いました。
[熱10新3物779+8] オブジェクトを調べるとコメントが出たり、ニコイチのNPCでも別々の台詞を言うなど作りが丁寧で好きです。主人公のハトも思慮深く、礼儀正しくて好感が持てます。危ない所を調べると一歩下がる演出もいいですね。気になる点としては、メッセージとキャラ絵(ぬるぬる動く!)が、横長の画面のせいか距離が開いているように感じました。もう少し立ち絵を大きくするか、中央に寄せてもらえると目が左右に忙しくなくていいかも?
[熱10991010+10] エンディング分岐がなく、進行度も分かりやすくしてあったので快適に遊べた。キャラクターの立ち絵が少し動くのが目新しくて驚かされた。かわいらしいが少し怖い世界観で、主人公の心境が痛いほど共感できるものだった。ストーリーと題材にしているものが新しくて素晴らしいものだったので10点加点させていただいた。
[熱96899他+1] 立ち絵が動く!高いこだわりを感じます。短い中に各登場人物の性格が沁みている他、ここぞという時の雷撃音とともに響く一枚絵も強く印象に残りました。
[熱76888+6] ちょこちょこ動く立ち絵が可愛らしくて良かったです。
[熱55777他+4] ちょっとしたアニメーションが細々とついていることでキャラクターの感情が生き生きと表現されている作品。全体の色使いなどからもほの暗いが穏やかな雰囲気が感じられる。なお死者は多く登場するがホラー要素は無いのでそこはご安心を。
[熱77887] 立ち絵アニメが物凄く滑らかに動いており衝撃を受けました。動き方も複数パターンあり見ていて飽きません。また、選曲センスが非常に高く雰囲気だけで泣けてしまいました。ストーリーは短編ですが心温まる内容で、優しさを感じる作品でした。
[熱76897他+1] 歩行グラフィックが5枚アニメーションだったり立ち絵が動いたりとグラフィック面のこだわりを感じます。物語は「子供の頃わからないことが多い」という一見あたり前のようで大人になると見落としがちなテーマを短いプレイ時間で綺麗にまとまって表現されており高い構成力でした。ハトの立ち絵アニメーションが可愛いので加点します
[熱7676遊4他+4] Ver1.00 キャラの個性や雰囲気がよく出ていたと感じたので加点します。
[熱75778他+1] 個人的に好みなアドベンチャーゲームです。ストーリーは短いながらもしっかりとしており、次の目的や進行状況が分かりやすく遊びやすかったです。お仕事してるのにここまで面白い作品に仕上げるのは凄いと思います。主要キャラクターの魅力が高く、全員の立ち絵がぬるぬると動く点も良かったです。完成度の高さに加点します。
[熱75788] (クリア済)雰囲気が良い。随所のメッセージが進行ごとに細かく変わるのもグッド。もう少し鉄道運行の仕組みや乗務員について深く掘り下げがあってもよかったかな。
[熱9新4物8910他+4] ユーザビリティに富んだ掌編アドベンチャー。現在の目的やヒントなどがメニューに表示される等、引っかからずに進行出来るため雰囲気にどっぷり浸かることが出来る。動く立ち絵の技術挑戦にその他加点。
[熱8新4物676他+2] 死者列車ADV。立ち絵が台詞毎に短くアニメするのが印象的+2。一本道でゲーム性は薄いものの、短編としてよくまとまっている。子供視点での思考を描くのはわりと高度な技術なのだが、違和感がないので読書量か性癖かで経験値が高い人と思われる。
[熱758109] 登場人物がみんな優しくて安心して進められるストーリーでした。会話やオブジェクトチェック時のテキストも細かく書かれていて面白かったです。もう少しボリュームがあれば…
[熱76888他+3] 表情の変化にともない、立ち絵に動きがついているところが特徴的で、歩いたり話したりして、主人公の後ろ髪をピョコピョコさせているだけでも楽しくなりました。いろいろなポイントを調べると反応があったり、物語が進めば追加メッセージもあったりして隅々まで探索したくなるし、死者たちとの会話についても、姿は同じながらそれぞれの人生を偲ばせるようでした。進行度の可視化によって、物語がいまどれくらいのところかわかる点が親切で、メニューから目標を確認できるのが、再開する際に遊びやすいと感じました。(そして次にやるべきことを覚えているハトちゃんは偉い。トマトも食べられるし偉すぎか?)ゲームウィンドウが横長なところが、実際に長い車内の様子を見渡しているようで、古風なグラフィックとともに、いかにも列車という舞台にいる感じにさせてくれて雰囲気がよかったです。エンドロールの横で、現世に戻るまでのちょっとした様子が描かれているところがキャラの性格がほほえましく表れていて、好きな演出です。そこに加点したいと思いました。
[熱9新3物799] 動くグラフィックと個性豊かなキャラクターたちが魅力的でした!もう1.2作、この列車の登場人物達の話が見てみたくなりました。スピンオフ作品どこかにありませんか!?
[熱85676他+2] 雰囲気がとても良かった。
[熱1078108他+1] ★感想:あまりにも雰囲気の良い掌編!主人公の女の子「ハト」の気持ちの描写が丁寧。そして登場キャラクタが良い人ばかり。癒される。★熱中度:1マップ毎の簡単な探索形式で読み進めることに集中できる。★斬新さ:動く立ち絵が新鮮だった。★物語性:心情描写が丁寧かつ世界観を少ない説明でしっかり表している。★画像/音声:マップ、立ち絵、スチル、どれをとってもきれいで可愛い。★遊びやすさ:進行度の表示など親切だった。★加点:全体的な統一感がとても高い。
[熱75889他+3] 最後まで一貫したテーマを貫いた物語が良かったです。細部まで丁寧に作られていると感じたのでその分加点しました。面白かったです!
[熱1010101010+5] すごく...すごく...たのしかったです。できればハトちゃんのこれからの話も見たいです!!!
[熱75888] 冥界行きの汽車が舞台のADV。優しい世界観とゆったりとした雰囲気にどっぷり浸れる作品でした。
[熱66998他+2] 30分という短い中に世界観やキャラクター性が凝縮されています。子供の視点大人の視点しっかりと物語の中で描き分けていて素晴らしいです。会話シーンでコロコロと変わるキャラクターの表情も見ていて楽しい!
[熱86779他+1] 短編ながら登場人物のキャラが立っているのがよかった。
[熱95899+5] 暗いテーマを題材にしつつも、全編通じてほのぼのとした雰囲気だったのはすごく良かった。よく動く表情豊かな立ち絵と、進行度ややるべきことを明記したセーブ画面などのユーザビリティに加点。
[熱76789] v1.02 ほんのりしっとりなストーリーと立ち絵がぬるっと動くのが良かった。
[熱3新2物8710+5] 短いながらも、「普通」について真剣に悩む子供を描いた良いストーリーでした。感覚としては、ゲームしながら短い絵本を読んでいる感じ。優しいタッチの絵柄と音楽も雰囲気を良くしてくれていたと思います。
[熱76587] 立ち絵がぬるっと動く短編、絵柄も雰囲気もゲームにあってる。
[熱97779他+3] ミニゲームもさっくり遊べるADVというか、一周やってみた感じは一冊の児童書を読んでいるような、そんな印象です。冥界行きの列車の裏側をもっと見てみたいな、と思いました。
[熱4新5697他+3] 短編ADVとして完成度が高く、特にグラフィック面、立ち絵がアニメーションするのが凄いと思った。音楽も作風にあったものを選んでいるので雰囲気がとにかく良い。主人公も可愛らしく、嫌味のないキャラクターが多いのでストレスなく遊ぶことができた。作り込みが細かく至るところにメッセージが設定されているので調べるのも楽しかった。
[熱85997他+1] 立ち絵が動くのは特徴的かつ個性的ではあるが、話者が切り替わるたびに立ち絵が消えるためにこの辺りの雰囲気的な効果をすべて肯定するというのは少し難しい部分がある。ただそれはともかくとしてマップチップは外部素材なものの立ち絵のほかUI周りも自作であり、それによって作品全体の易しい雰囲気が作り上げられていた。シナリオも短いながら少しばかりの盛り上がりもあり、登場人物の描き方も多面的だったり深く切り込んでいったりと詰め込まれている。またこれら物語や全体の雰囲気から物語を読み終えた時の余韻、心地良さがあり、この点から加点。
[熱85788他+3] ヨウメイさんカッコイイ・・エンドロールの乗務員さんみんな優しい・・。切符切りアクションやワンコのしっぽが動くの良い。寂しげな音楽と雰囲気が好き。おばあちゃんの事泣く・・。
[熱76799他+3] キャラ立ち絵がよく動いて可愛らしく、導線も敷かれていて遊びやすい十分な魅力を持った作品。個人的に終盤のお婆ちゃんの台詞にグっと来たのでその他加点。
[熱1079910他+2] ほんわかかわいいアドベンチャー。一本道でさっくり雰囲気を楽しめる良ゲー。ハトちゃんは真面目でかわいいし登場人物みんないい人だし、心に染み入る……。本当に素敵な世界観だったので、この人たちの別のお話見たいな……という気持ちで満たされています。
[熱4新4物795] キャラのアニメーションが良かったです。プレイ始めて動く!すごい!と思いました。短いですが良いストーリーでした。
[熱87889] 後味良かったです。制作お疲れ様でした!
[熱87898] 立ち絵が可愛く、またメニュー画面などにも趣向を凝らしているのがとても印象が良かったです。雰囲気の良いADVで、怖い要素は少ないですがそれ以上に心に染み入る作品でした。
[熱889109] 深夜にプレイしました、作品の雰囲気とマッチし魂が浄化されました
[熱9991010+8] 幼い少女が祖母の死に対する思いを見つめ直すアドベンチャー。特筆すべきがアニメーションする立ち絵。キャラがゆらゆら動いたり瞬きしたり口を動かしたりというレベルではなく、会話に合わせて自然なリアクションを取る点は、類を見ない。内容は一本道でそれほど長くないながらも死生観を考えるテーマの深さは十分すぎるほどであり、まさにコンパクトに完璧にまとまっている作品と言えるものだった。
[熱76888他+1] 丁寧に作られたマップとグラフィック、優しいストーリーが良かったです。動く立ち絵も凄いです。
[熱75887] シナリオに感じ入ることのできる良質な短編の探索ゲームでした。よく動く立ち絵も雰囲気を高めています。
[熱9891010] ストーリーが良すぎる作品。短編ながらもしっかりまとまっていて、最後うるっときてしまいました。グラフィックも素敵だと思いました。動くの可愛い!!! あと、次に何をすればいいか分かりやすいのもPLフレンドリーで好印象でした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【5位】『終末の案内人』(エントリー番号【57】/ 総ポイント141.7点)
  熱中 34.3点(5位)+斬新 23.7点(5位)+物語性 17.7点(14位)+画像音声 25.3点(3位)+遊びやすさ29.8点(6位)+その他11.0点(16位)
【ダウンロード】
作者 : チーム・あーく
プレイ時間 :6時間
作者コメント:
◆ジャンル◆
サイドビューバトル×スキルデッキ構築の戦闘が楽しめる
ファンタジーRPG
◆あらすじ◆
モンスターが溢れかえる世界で、人々は結界の中で生活を送っていた。そのような世の中でも危険をかえりみず、旅を続ける1人の少年が居た。少年の名はストーレ。ストーレはまだ見ぬ名所を求めて旅していたのだが……
◆ゲーム紹介◆
ランダムダンジョンで襲いかかってくる敵を倒しながらアイテムを集め、より強力なスキルを習得しましょう。スキルの組み合わせと戦術で強敵を打ち倒していきましょう!

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱877109他+2] 通常のデッキ構築系とは少し違う、ゆるいデッキ構築でカジュアルに楽しめる作品でした。3倍速でザコをもりもり倒せる爽快感と、緊張感のあるボス戦でメリハリも十分。そして何より、戦闘中にぐりぐりと動くキャラ達!画面の見栄えの良さは今回プレイした中でダントツの一番でした。さらなる加点を入れたいと思います。
[熱97776他+2] ゲームバランスがとても良く、戦闘でカードを使う順番や、必殺技を出すタイミングなどを考えるのが面白かった。メニューや戦闘で、キャラがアニメーションするのは斬新だった。
[熱99物4画77他+2] 後衛に下がってカード引きにいきたいけど、今総がかりで前に出て畳みかけないと詰むな…とか、下がらせてカード枚数確保しないと、キーカード引けないし下がらせるか…とか、押し引きのタイミングを悩まさせられたのが印象深かったです。前衛後衛の切換がこんなに機能しているゲームに、初めて出会いました。デッキ構築も、ブレイクやオーバードライブなどのおかげで、単純にダメージが高い技をつぎ込むのが正解でなくなっているのも面白いところ。敵の攻撃も苛烈で、しっかり対策練ったデッキじゃないと勝てないぐらいのバランスなのも美点ですね。私は、追加で1枚カード引けるタイプの派生技がお気に入りでした。前衛でPP確保しつつも手札が枯れにくいので、攻め継続しやすいのがよいのです。戦闘が本当に手放しで称賛したい見事な出来。それだけに、もっと更なる強敵と戦いたかったというのが本音のところ。隠しボスがいないなんて勿体ないよ!鍛え上げたこのデッキはどこに向ければいいの!
[熱97799他+2] とても戦闘が面白いRPGでした。前列に置くとそのターン行動ポイントが多くもらえて、後列に置くとカードを引く枚数が増えて次ターンの行動選択肢が増えるから状況に応じてどちらにするか選ぶ駆け引きがあります。手札をためて次ターンに備えたり敵の大技をブレイクしてやり過ごしたり、ブレイク時に攻撃たたみかけたりとターンごとの戦術を考えるのが楽しかったです! グラフィックはよく動くし、負けてもすぐリトライできる親切設計で遊びやすいなど総合的に見て非常に高い完成度だと思います。その完成度に加点します
[熱6859遊4他+3] デッキ構築が重要なバトルを楽しむRPG。デッキからランダムに選出される手札から行動を選び戦闘を進める。前衛後衛の配置によるドロー数・行動可能数の増減や前後衛分散・統一による被害軽減・攻撃誘導など手札や敵の状況に応じて適切に隊列をこまめに組み替えつつ戦う。また攻撃を何度か敵に当てると敵をブレイク状態にすることができ、強力な攻撃を阻止したり攻撃に弱くさせることができるシステムがある。限られた手札の中でどうしたらブレイクを狙えるか、あるいは手札でブレイクが狙えないときどう目の前の攻撃をしのぐか、臨機応変に対処を考えていかねばならない戦いが楽しめる。何度も見てきた敵キャラも手札の引き次第で苦戦したり楽勝になったりするので油断ならない。戦闘中などキャラが細かく派手にアニメーションする、多くのエフェクトを使用し画面が派手に彩られるなど演出面の評価も高い作品。
[熱998109] バトルが最高に面白かった。複数キャラでのカードバトルが非常によくできていたと思う。特に前衛後衛によってこのターン攻めるか、そのキャラを次のターン動きやすくするかのバランスを考えるのが面白いと感じた。
[熱108799] カード式バトルはシンプルながらもブレイクや前衛後衛などの要素で戦略制もしっかりあり、倍速にできるのでテンポも良い。ストーリーやキャラも魅力的で物語的にも先を読み進めたくなる。グラフィックやユーザービリティなども全面的に抜かりなく作られていて、有料ソフトでもおかしくないクオリティの高さだと思う
[熱87969] 最大HPがジワジワ削れていくのが新鮮。難易度ノーマルだったけど戦闘考えるのが楽しく、必殺技の切り札感も良き。あとヒロインが素直無口と良い人弓師とか話がわかる。性格とシナリオ含めとてもとてもかわいかった。蛇足だけど惜しむらくは、ブラストハンマーのブレイク値もう+1欲しかったのと雰囲気回り(鎧の二重装備が安定すること、フィールド回りが海ばかりで大陸感が少なかったこと)。一部をマントのような名前にするとか、大樹のあたりを山とか森でさりげなく道を塞ぎつつ海見えなくしても変わる気がする。
[熱1069106] 作り込みとセンスの良さに溢れた名作RPGです。戦略性とテンポの良さを両立した戦闘システムが素晴らしいの一言で、キャライラストも魅力的です。非常に重く、スペックに乏しいPCでは快適に動かないのが唯一かつ最大の不満点です。
[熱97798他+1] 難易度Normalでクリア。まず特筆すべきは味方の戦闘グラフィック!約2.5頭身のキャラが動く、動く!これがとてもかわいく、プレイの大きなモチベーションとなりました。また、ボス戦においては、相手への耐性装備で固めたり、相手のオーバードライブに合わせてブレイクや攻撃力低下を放ってようやく勝てるかのような緊迫感のある戦闘バランスで、この相手を越えたいと強く思わせてくれました。物語面においては、序盤では危機が迫っているというのに真面目に取り合わないストーレさんに苛立ちもしましたが、「これまで生きてきたこと」にまっすぐなネリネさんと、なだめるのが上手なアイリスさんのおかげで、プレイを続けることが出来ました。ストーレさんは旅に関する知識が豊富なため、そこから信頼を得ていたように思いました。手札が偏ったりSPに運要素が大きかったりもしますが、実は手札が偏るからこそ同じスキルを連続で出せるということに気付いてからは、非常に手に汗握る体験が出来ました。ありがとうございました。
[熱57657他+1] 戦闘システムが面白かった。戦略を練れば敵からダメージを受ける前に仕留めきれるのは気持ちよかった。
[熱109101010他+1] 戦略性を求められるRPGでした。敵の様子を見ながら、適切なデッキを組む作業がたのしかったです。結構長いこと遊んでましたが、続きがあったらもっとやりたいと思いました。
[熱9961010+6] 戦闘が非常に面白い作品。Break状態にすることで敵の攻撃力・防御力を低下させられるため、一定の行動力(PP)の範囲内でどうBreakするか、できない場合にどう耐えるかを考える面白さがあった。その他前衛/後衛要素、スキルの習得と編集など多数の要素を盛り込んでおり、非常に新鮮に感じた。戦闘バランスもよく調整されている。またグラフィックが当然のようにアニメーションしているなど、画像音声も素晴らしい。バグの少なさ、戦闘システムの完成度の高さにその他加点する。
[熱8新4物566他+4] Ver1.04 雰囲気が出ていたので加点します。ただ、「最大HP回復」という文面がどうにもずっと気になっていました。(実害はないのですが…ゲーム自体は楽しみました)
[熱76688他+4] キャラが可愛かったと思います。戦闘も手堅い作り。自作の素材に加点します
[熱77576他+2] オリジナルの戦闘システムは良くできていて、戦術を考える楽しさがあり面白かったです。アニメーションも良。気になったのは、ロードの長さとメインキャラの掘り下げが弱いことです
[熱977108+6] SDキャラのアニメーションなどのビジュアル面が際立って良かった。戦闘システムもスキル構成などで工夫のし甲斐があって楽しかった。他にもUIも垢抜けていてわかりやすかったし、特に戦闘速度高速化があったのが有難かった。
[熱4新5物3画7遊3] 目的を立ててスキルセットするパズルゲーム的なシステムは、結構考えさせられた。しかし、スキルの入れ替えがめんどくさく感じてしまった。手札の運要素でやる気を削がれた。
[熱88587他+3] 戦闘システムの面白さとぬるぬる動くグラフィックにその他加点。戦闘に入る演出がおしゃれで好きです。戦闘面では充実してる分ストーリー面での演出がかなりあっさりなのは少し気になりました。面白かったです!
[熱9991010他+2] これフリーゲームとは思えない完成度で驚きです。ストーリ、ゲームシステムも良くできていて、信じられませんでした。まだプレイ中なのでクリアします!
[熱1098108] 絵がかわいい。これに尽きる。しかもかわいいだけじゃない。動く。やばい。かわいい。程よく頭を使うバトルで楽しかったです。
[熱997109+8] よく動くキャラクターと、独自の戦闘システムにそれぞれ加点。細かいバグはあるもののしっかり完成しているところを評価したい。時間がなくクリアまでいっていないが、今後時間をかけて攻略したいと思えるゲーム。とてもおもしろかった。
[熱88789他+3] バトルが面白く、周回しやすい。低レベルで進めたためラスボスで詰まったが、技の選択も考えさせられて面白かった。
[熱86787] ぬるっと動くキャラクター達が印象的な作品。とにかくグラフィックが豪華で戦闘の様子を眺めているだけでも楽しいゲームでした。ゲームシステムは少し変わったカード式ということで、若干分かりづらい部分もありましたが導入も丁寧で問題なく楽しめました。
[熱88787] 面白かったが強いスキルを1枚だけ積む方が強いことが多かったのが非常に残念
[熱57710遊4] グラフィックに拘っている上に欲しいカードが来るように編集したりゲーム性もある。ゲームの問題ではなく自身のPCスペックの関係でかなりもっさりした動作だった。
[熱88899] キャラクターがアニメーションしてて可愛かったです。戦闘もさくさくで難易度はそれなりに高いのですがリトライも容易に出来てストレスなく楽しめました。制作お疲れ様でした!
[熱87997] とても戦略性のあるゲームでかなり熱中した。また、戦闘中にキャラクターが動いているのがすごかった。
[熱68687] カードバトル形式の戦闘システムが楽しい作品です。キャラクターも可愛く、画面のきれいさも目を引きました。何よりも前衛後衛の仕様とブレイクのシステムが攻防一体で駆け引きが楽しく、戦闘へのこだわりを感じました。
[熱10910108他+2] デッキシステムを用いたRPG。戦闘画面でのキャラのモーション、様々な効果やコストの考慮が必要となるバランスのとれた戦闘システムはまさに力作ともいえる出来。デッキ構成はスキル習得やスキル編集でカスタマイズできるようになっており、場面に応じたスキル使い分けや縛りプレイによるやり込み等幅広いプレイが可能となっている。ストーリーが世界を滅ぼす災厄に立ち向かう若者3人という王道かつ分かりやすい展開となっており、序盤のストーリーを進めていくにつれてチュートリアルが徐々に解禁されていくため、複雑さや難解さを緩和してプレイの敷居を下げている配慮も良かった。
[熱876810] 圧倒的完成度の高さとユーザーフレンドリーなつくりに感心しました。殺意高めな敵も多く、考えさせられる感じがよかったです。ただ敵構成のバリエーションが少なく、パターン化されてしまう状況が多かったので、そこが解消されればもっと熱中できたかも。
[熱108788] 負けたときのリトライがとてもやりやすいところが好印象。セーブの必要すらなく、ボスに挑んでデッキ再調整が素早くできる。敵に合わせてスキルデッキを組み立てる楽しさは新鮮で良い。スキル以外の装備やパラメータがシンプルに抑えられている点も高評価。会話文章と顔グラが遠いことがわずかに不満。
[熱88797他+1] スキルをうまく構成して敵を効率よく倒していくのが面白い作品です。ボスは何も考えずに挑むと十分強いので、しっかりと考えてスキルを構成する楽しみがあります。その全体的な完成度の高さに+1点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【6位】『ゴルガン』(エントリー番号【24】/ 総ポイント135.9点)
  熱中 35.9点(3位)+斬新 11.3点(--)+物語性 31.1点(1位)+画像音声 10.3点(--)+遊びやすさ26.8点(10位)+その他20.5点(5位)
【ダウンロード】
作者 : KindBird
プレイ時間 :3時間程度
作者コメント:
世界観重視のダークファンタジーRPG
主人公、仲間はともに選択可能。行動によってキャラの命運が左右されます。また、ともに行動するキャラクターとは、深いつながりを得ることができます。
戦闘システム補足↓
戦闘不能キャラは4ターン後にHP1で自動復活します。
回復スキルは戦闘不能も回復します。
SPは全員1から開始し、毎ターン回復していきます。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱86977他+1] ファンタジーとして完成度の高い世界観の中で、質のいいマルチエンドなシナリオが楽しめます。戦闘バランスも良く、歯ごたえのある戦いになりました。その質実剛健なゲームの設計に+1点。
[熱88988] 本格派ダークファンタジー、導入から期待以上の引きをしてみせ、サイドビュー風のデフォルト戦闘が始まったときの高揚感たるや凄いものがありました。細部まで丁寧につくられプレイヤーに強いる厳しい選択。とても完成された作品でした。忘れられない一作。
[熱1091089他+4] 独特の世界観のRPG。面白い。初見ちょっととっつきにくそうかな? と思ったけど、気付いたらこの世界観にどっぷり浸かっていた。イラストが今風じゃないので少し二の足を踏む人も多そうだけど、これもまた味……というか、いわゆる萌え絵やアニメ絵みたいなのだと世界観に合わないので、どんどん「これでいい」「これがいい」という気持ちになっていく。ノンフィールド型(というのかな?)なので戦闘とシナリオに集中できて良い。仲間の数も多く、タイミングによって二者択一のキャラが何人もいるので周回の楽しみも多い。先がどうなるのか気になって一気に進めてしまった。エンディングでキャラクターのその後が文章でざっくり表示されるやつ、好き……。
[熱96877他+2] 1週クリアまでプレイ。基本システムによるRPGだが成長要素が薄いこと、メンバーが多くそれぞれで持つ技が大きく異なること、SPが持続回復式であることから無思考では進めない歯ごたえのある戦闘が楽しめる。グラフィック面については所謂綺麗な絵ではないものの、ストーリーや全体の雰囲気を引き立てるうえで効果的なものであるように思う。音楽も印象的な使われ方をしており、雰囲気・グラフィック・難易度といったことが調和して高い完成度を持つと考え加点+2としました。
[熱981077他+4] 物語導入から引き込まれる急展開のストーリーに魅せられ、一気にクリアしてしまうほどでした。本格的なダークファンタジーに渋い顔グラがマッチしており立体的なサイドビューマップも素敵です。基本システム戦闘をサイドビュー戦闘にみせる工夫がうまく、全力でこちらを倒しにくる敵の恐怖と相まって物語との相乗効果を生み出していたように感じます。分岐も多くてプレイヤーの選択が物語を作り上げる重厚感と短編でそれを実現する構成力に舌を巻きました! そんな本格ダークファンタジー短編にまとめ上げた構成力に加点します
[熱106768他+2] ドラマチックなストーリーと世界観に浸りつつ、主人公と特定のキャラクター間の愛情をしっかりと眺め、堪能する事ができてとても楽しめました。悲劇的でこの先どうなるんだろう?と思っていましたが救いがあってよかったです。消えてしまった人も応援してくれてホロリとしました。バトルも程よく難しく、楽しめました。サイドビューに見える戦闘画面がすごいと思いました。【その他加点について】一度クリアしても、好きなパートナーキャラで何回も周回してしまう魅力があります。ブラン格好いいです好き。仲間がみんな性格が優しくて嬉しい。頼もしいです。
[熱75766他+1] 今期のウディコンの作品群の中で1番ストーリーを感じた。演出やキャラ萌え要素もあり飽きさせないつくりでした。
[熱107869他+2] 選択した仲間によって戦い方が変化するほか、NPCとのかかわりなど「キャラクター固有の」情報がそれぞれ開示されるため、全体の進行は同じはずなのに少しずつ見え方が変わるのが面白かった。周回の目的がスコアアタックではなくシナリオ/キャラクターにあるため、やり込みがプレイヤーの能力に依らない部分を評価したい。
[熱1091088+9] ver1.044でプレイ。スタート→途中から、で最初の分岐から始められるのは非常に親切。ダンジョン探索やアイテム購入の必要がないので、短編ながら戦闘とストーリーにしっかり集中できました。自作であろう顔グラが世界観やキャラクターにマッチしており、誰が誰なのか覚えやすいのでその他に加点。一目でフマウを気に入ってずっと連れていました。
[熱86868他+1] 周回プレイしたくなる分岐があり、色々な仲間を使って楽しめました。
[熱107979他+3] プレイヤーの取捨選択が直接シナリオに影響することで、短編ながら重厚なプレイ感覚が味わえました。ストイックで洗練されたグラフィックと台詞回しによって、敵味方問わずイチオシなキャラクターが見つかる表現力も魅力。繰り返し遊びたいと思わせる絶妙な構成・イベントや仲間ごとの分岐の多さを加点と致しました。特定キャラ同行時の演出・敵・台詞の違いに驚嘆しております。お見逸れしました!
[熱101010910+10] 【熱中度】10バトル中はセーブできず、戦闘終了後の状態が次のバトルに継続される仕組みが、緊張感があって面白かったので10点。あと、プレイヤーがメインに選ばないキャラがどんどん死亡していくのがドラマティックで面白かったです。そして、女性主人公のアイアを選べること、かっこいい騎士ブランとのイベントがすごく素敵で、短い時間の中でも関係性が深まるところがすごく嬉しかったです。【斬新さ】10一本道のゲームなのかとがっかりした直後に男女主人公選択可の希望をもたらし、そしてプレイヤーの選択で助けられるキャラとそうでないキャラの選別がある程度でき、仲間キャラが多彩で選択肢が多く(でも男性キャラの美形キャラは少ない)女性主人公の顔がかっこいい男性キャラより大きいのは斬新だと思うので10点。【物語性】10ハッピーエンドか悲劇か最後まで不安に思いながら、プレイヤーが選ぶ素敵なキャラとの関係性が深まるのはとてもドラマティックなので10点。人間の業を感じるメインストーリーも重厚ですごく面白かったです。敵に回るキャラにも言い分があり、主人公が悲劇に見舞われなければ最愛の人と出会えなかったという側面もあるので、私はこのストーリーですごく満足しています。弟、ごめんね…。【画像/音楽】9心惹かれるグラフィックで、登場人物の性格や環境、状況が顔グラフィックに滲み出ているように感じられるので9点。全体マップは可愛らしく、戦闘グラフィックは見やすく、すごろくのようにゴールを目指して進んでいくのが楽しかったです。女性主人公の顔がもう少し可愛ければ、すごく嬉しかったです。ブランの顔グラフィックはすごく素敵だと思います!序盤はかっこ悪いグラフィックの男性キャラばっかりで「主人公が素朴な田舎娘だから、この程度の容姿のキャラとしか仲良くなれないの…?」とがっかりしていたのですが、ブランの登場で光が差しました。ブランが顔だけでなく、性格もかっこよくて本当によかったです。【遊びやすさ】10操作はわかりやすく、バトルはシンプルだけれど強くなっていくのが明確にわかるし、要所でセーブできるのですごく遊びやすかったです。なので10点!キャラごとに技が違って、主人公は全体SP回復が使えて主人公らしく、ブランのスタン攻撃は強力でレベル上げ等の面倒な作業をしなくてよかったのがすごく嬉しかったです。【その他加点】10男女主人公選択可のゲームで、かっこいい男性キャラと交流ができ、プレイヤーが好きなキャラを選べるのが嬉しかったので10点!でも男性キャラに比べたら女性キャラの方が綺麗だと思いました。
[熱971069+8] (その他加点)要点を押さえ、無駄を省いたシステム構成が素晴らしい。難しめながらテンポよくゲームを進める事ができ、物語を見たい気持ちを高めてくれる。
[熱78777他+2] パーティーの入れ替えが重要なサイドビューRPGで、シリアスな雰囲気と緊張感のある戦闘バランスが特徴的だと思いました。デフォルト戦闘のままサイドビューにした発想は斬新でした。戦闘不能からの復帰が容易であり、反面容易に戦闘不能になるバランスには新しさを感じます。ほぼ一本道であり世界観の広がりは限られるものの、硬派なRPGを楽しめる良作でした。バグがなく、完成度が高いため加点します。
[熱107969他+4] キャラが選べて個別エンドがあるという点と、あと個人的にファジーさんがすごく好きになったので加点。シナリオもまとまっているしシステムにも引っかかる部分がなく、かなり洗練されていて抵抗なくクリアまでプレイできました。かつキャラ毎にシナリオがあるのが嬉しい。ダークファンタジー感もちゃんと出ていると思いました。個人的には今回トップで好きな作品です。個人的な好みであえて不満を言うなら、キャラの個性がもっと立っててもよかったかなと。このキャラを連れていきたいとかシナリオが見たいって思って周回意欲が高まると思います。あと、欲を言えばエピローグの回想も欲しい。
[熱767画4遊6他+4] Ver1.034 物語が重厚だと感じたので加点します。
[熱85867他+2] 基本システム中心のRPGでここまで面白い作品が作れることに大変驚きました。サムネの印象を大きく上回った作品の一つであり、熱中度・遊びやすさ共に高いです。独特な世界観かつハイレベルなシナリオに圧倒され、さらに戦闘バランスも非常に良かったので最初から最後まで夢中になってプレイしました。終盤は慣れ過ぎて一旦は簡単すぎるかなとも思いましたが、ラスボス戦で油断して普通に負けて再熱したので戦闘に飽きることは殆どありませんでした。完成度の高さや会話の作り込みに加点します。
[熱107968他+2] 雑に戦うと全滅するバランス。仲間のことを知りたくて2周目を始めてしまう選択分岐。デフォルト戦闘をサイドビューにする演出。
[熱9新4物867他+1] (クリア済)面白い。キツめのバランスと主人公の能力のヤバさで戦闘面からもストーリーを引き立てているのが上手いと思う。一部キャラはあまりにピーキーで使いにくかったが、これはプレイスタイルのせいかも。
[熱86976] チャージ制ノンフィールドのとっつきやすいRPGに仲間との支援システムをがっちゃんこ。そこに重厚なダークファンタジーをぎゅいーんどばばばばして圧縮した感じ。一冊の文庫本を読み終えたときのような気持ち良い疲労感。
[熱76766+5] 近年まれに見る硬派な正当派RPG。ストーリーに関わる選択型のサブキャラは手間暇が掛かるので最近ではプロアマ問わずコストカットする作品が多い中、あえて作り込みを要するこのシステムを選び、そして手を抜いていない点に敬意を表したい+5。敵がガチャ廃なのもなかなかインパクトがあった。確かに、キャラを素材にするって狂ってるよなぁ。
[熱75766他+2] 良い意味で裏切られたゲーム。見た目は地味ですが、とにかくシナリオ構成が上手く引き込まれました。戦闘も仲間キャラの特徴が出ていて割と面白いです。エピソードは気になりますが何周もするのはさすがに少しダレるかな
[熱86987他+4] 開始直後からのシリアスな展開に一気に引き込まれました。難易度も程よく最後まで楽しくプレイさせてもらいました。
[熱7新4物867他+4] キャラ一人一人の個性がちゃんと表現されていて良かった。
[熱3新3物7画4遊4] 他のルートも読みたくなるが、戦闘がめんどくさくて周回する気にならない。
[熱67787他+3] 物語の導入が素晴らしく、舞台を制限してキャラルートを増やすというコンセプトがとてもいいと思いました。戦闘は難しめなこともあって、個人的にはちょっと道中戦が多いかなと感じました。顔グラが丁寧で雰囲気があり、とても好きです。
[熱76868他+3] 選択肢が随所ででてきて、自分が物語を紡いでいるという感覚を得られました。面白かったです。ベック好きです!
[熱89977] ストーリーを楽しむゲームでした。ちょっとダークゲーム難易度はちょうどよいですが、レベリングは必須だと感じます。詰まったらレベル上げしましょう。
[熱98999] 聖血の力を手にした人々の葛藤の物語を描いた分岐型のRPG。物語の魅せ方が素晴らしい作品。またRPG部分も戦略性が高く熱中できました。
[熱971067他+1] 最初からクライマックス!物語にプレイヤーが介入できる選択肢も用意されていて、最初に好きになった要素がどこにも消失することなくエンディングを迎えることができるのでターゲットとなった人にとってはとても満足度が高いです。
[熱107968+6] どのキャラクターを選ぶかによってストーリーにもシステムにも左右するので、一回で終わりではなく、何周もしてしまいたくなる秀逸な作品だった。
[熱56667他+2] 画面レイアウトのセンスに加点
[熱96967他+4] シナリオとイベント構成の振り分け、戦闘バランスとキャラ性能など細かい点で評価できる部分が多い
[熱771077] スクショで損してる系の良作。必要最低限の描写で厚みのある世界観を感じさせられた。正直上手い。見た目が古臭い部分は賛否両論ありそうですが、グラフィックや演出を今風にアレンジしたものも見てみたいと思いました。
[熱65768他+3] 懐かしい男女選択RPGキャラ個別イベとか良い・・。戦闘がカンタンでよかった。
[熱98999他+4] シナリオ自体は短いのですが、その短さで重厚な味わいを感じさせてくれるのです。グラフィックは若年層にとっては土臭いと感じるかもですが、一部のレトロゲーマーは大歓喜なのでは。そして注目すべきは、イベントの選択によって仲間キャラと特別な間柄になるところ。同性同士でも可能なんだぜこれ…
[熱67866] バトルが重めで戦いがいがありました。(ちょっと単調になりがちでしたが)短い物語なのに土台がしっかりしているのか、すぐに入り込むことができました。
[熱95967] 久しぶりに面白い物語に出会った気がする。ありがとう、とにかくありがとう。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【7位】『やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜』(エントリー番号【56】/ 総ポイント131.8点)
  熱中 37.4点(2位)+斬新 25.8点(3位)+物語性 11.6点(--)+画像音声 16.5点(13位)+遊びやすさ33.5点(5位)+その他7.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : まきぬの
プレイ時間 :初プレイ30〜45分
作者コメント:
お手軽おしゃべりな短編ノンフィールドRPGです。
四大属性を操る魔法剣士、やかまシルフのヒァナ。
あなたは意志ある剣として、彼女を助けます。
第五元素エーテルの力を身につけ、魔王へのリベンジを果たしましょう。
【特徴】
・「マナ」を奪い合う独特なバトル
・30種を超えるスキルカードによる臨機応変な戦術
・よくしゃべり、表情がころころ変わるシルフ
・マナ詰まりで即死させる「デッドロック」戦法
・森や遺跡を駆け、魔王を撃破せよ
・ノーセーブ、ノーダメージクリアへの挑戦、タイムアタックにも対応
【更新履歴】
08/20 ver1.13
08/16 ver1.12
08/15 ver1.11
08/15 ver1.10
08/04 ver1.03
07/30 ver1.02
07/25 ver1.01
07/24 ver1.00

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱109888他+3] マナを取り合ってコマンドを発動していくターン制のRPG。ターン経過やスキルなどで5種類のマナを取り合うが、欲しいマナを取る以外にも不要なマナを取らないことや相手にとって不要なマナを押し付けることなど、スキルの組み合わせなども相まって先読みを必要とする戦略の高い作品となっている。マナの取り合いでは戦略性が問われるため難しい側面もあるが、10分程度でクリアできる短編であることや道中でのヒァナのぶっ飛んだセリフによって気軽な気持ちでプレイできる点も配慮されているといえる。
[熱99568他+4] ver1.03での評価です。属性マナを取り合って戦う独特の戦闘システムがとても面白かったです。ストーリーラインはシンプルですが、ヒァナのおしゃべりや、ゲームブック風のテキストが雰囲気を盛り上げてくれました。オープニングの舞台説明をこれまでのあらすじで一気に済ませる力技は笑いました。ただ、短すぎた!このシステムをもっとしゃぶりつくすために5章分くらいやってみたかったです。あるいは属性に偏りのある別キャラのシナリオなども考えられ、まだまだ発展の余地を残した将来性に期待して加点します。
[熱106579+6] シルフが全属性扱える魔法剣士って時点で、ファンタジー好きとしては、もう面白さを感じられる作品。 リソース管理をしながら進む戦略ゲーと見せかけて、全属性マナの存在のせいでざっくり管理でも進んでいける豪胆さは個人的には大好き。 30分経たずで終わってしまったので、もっと沢山遊んでみたい作品でした。
[熱86物4画56] 一回のプレイで30分もあればクリアできるお手軽パズル運ゲー。シルフのセリフがいちいち面白い。他のゲームの合間にどうぞ。
[熱108989+7] ヒァナちゃんが終始やかまし可愛かったです。ゲーム性としてはデッキ構築ローグライクに近いのかな、と思いました。MTGのマナが毎ターンランダムに貰える感じ? 敵も味方も同じマナプールからマナを受け取っているということに気づいてからは、敵が欲しがっていそうなマナを渡さないような立ち回り、なども意識することが出来て楽しく遊べました。惜しむらくはゲーム自体のボリュームが少ないことでしょうか。もっとヒァナちゃんのおしゃべりを聞きたかった……ローグライクということもあり、ランダムで延々と続くダンジョンなど追加してくれたらとても嬉しいです。
[熱77567] ランダム性が高いけれど敵の強さは控えめで遊びやすい。慣れた頃には終わってしまうのでもうちょいボリュームが欲しかった。内容よりもやかましかわいいヒァナちゃんを眺めてることの方が楽しかったかも
[熱75778他+2] よく出来たゲームであるが故に、プレイヤーがシステムに慣れてきた辺りのタイミングでゲームが終わってしまうのが非常に勿体無いです。体験版としては100点満点。タイトル通りヒァナのセリフが多く、ゲームに彩りを与えているので加点。
[熱98677他+2] 同じようなシステムのゲームを遊んだことがなかったので最初は少し戸惑ったがすぐに慣れた。パズル的な要素があり考えるのが楽しかった。サクッと遊べるボリュームで遊びやすかったが、もっと遊んでみたいとも思える作品だった。
[熱98688] もう少しやりこむ要素があってもいいとは思うが良くまとまってて面白かった。(アプデで大分やりごたえまして満足)
[熱996108他+1] 想像以上に面白く、このシステムでもっとやりたいと思いました。丸っこいマナが小気味よい音を立ててセットされる動きもなかなかにかわいくて好きです。マナの色ごとにスキルの特色がしっかり分かれている点にも作り込みを感じました。エーテルマナがだいぶ万能なのはエーテルマナのすごさということで。更に特筆すべきは画面左側で喋るヒァナさんの軽妙な台詞回し。とても朗らかで、見聞きするこちらも笑顔にさせてくれます。
[熱106567] 1人旅でも賑やかな雰囲気で楽しむことができました。
[熱67578] システムは新鮮で面白く、画面や素材のクオリティは高い...ただあまりにも短すぎてもったいなさがすごい...けれど良いゲームだったという穏やかな気持ちになりました。
[熱108689他+1] プレイのテンポがよく、1回通す間にプレイの手が止まることがなかった(加点)。システムも洗練されているしテンポもよく、完成度が高いと思った。あえて難点を挙げるならボリュームが物足りないくらい。シンプルにステージ数が増えたり、スキルが充実して様々なビルドの可能性が広がったりすると、長期間楽しめる名作になると思った。
[熱88688他+3] UIがわかりやすく、戦闘ルールもすぐ覚えられるシンプルなノンフィールド短編RPGで遊びやすかったです。横にいてこまめに発言してくれるヒァナが賑やかで好き。斬新なゲームデザインでありながらわかりやすい戦闘システムの完成度に加点します
[熱76566] このシステムはかなり面白い!ボリュームは少なめですが、サクサクと遊べて快適でした!キャラクターに癖がある点も良かったです。(追記:バージョンアップによりゲーム性のボリュームが大きくなったので点数を上げました)
[熱98699他+3] すぐ終わってしまうのがホント惜しい……と言ってたらver1.10で思いっきり改善されたので思いっきり評価上積みです。ついでにギリギリのタイミングにこの神更新を間に合わせたことに対して加点+3点!
[熱67587] すっきりと綺麗なグラフィックに独特なマナシステムでRPGとTCGのあいの子をやっているみたいだった!低コストでのマナコントロール万歳。他人に薦めやすい作品。
[熱96567+7] 自分が取るマナや敵に渡るマナをドローやスキルで上手く調整するのが面白かったです。それに合わせてスキルの取捨選択が重要になってくる点も楽しいと思えました。
[熱109588他+2] 爽快でユニークな探索と戦闘。UIが直感的で、「とりあえず触ってたらわかる」感じがよい。短い尺だがよくまとまっていて、スムーズに異能バトル的なインフレを楽しむことができた。タイトルに偽りなくヒァナが良く喋るので終始賑やかな冒険ができ、寂しい人間にオススメである(その他加点理由)
[熱56物4画56] システムを理解し面白くなってきたところで終わってしまう短さでした。ボリュームが倍は欲しいです
[熱67887] 面白いアイデアの作品でした。ボリューム不足感があるのは否めませんが、楽しかったです。
[熱56788+6] 画面の統一感やシステム、UIのわかりやすさなど色々な面でとても優れている。ただ惜しいのは熱中まで行く前に終わってしまう短さ。もしこれでボリュームがあったら熱中度が大きく伸びたと思う。可能性を感じるのでその他を大きく加点。
[熱2新5物2画5遊3他+1] ゲームシステムが考える要素あって良い。
[熱98565他+1] ゲームシステムが斬新で、ヒァナのキャラクター性が面白かった。遊び方の説明がないのが気になったけど、割とどうにかなった。ボリュームは少なめ(Ver1.10でボリュームアップされたもよう)。
[熱96667] ランダムに出てくるオーブを集めたり使用したりして敵を倒し続けるノンフィールドRPG。1回でクリアしちゃったけど、EXステージとかあればよかったかも。
[熱98888] 面白さが詰まっているゲームでした。
[熱98779他+1] ★感想:とても好み!システムが凝っているのにボリュームが少ない点が惜しい。ぜひアップデートもしくは続編が欲しい。★熱中度:シナリオ、システムとも面白い。難易度に調整が入り戦略性が増した。★斬新さ:マナの管理が敵味方で等価というありそうでないコンセプト。★物語性:ヒァナのセリフがとても面白く飽きない。魅力的。★画像/音声:統一感があり、画面配置もセンスがある。★遊びやすさ:エーテルと通常マナの消費優先順位などルール面で少し説明不足に感じた。★加点:サクサクとテンポよく作られている。期待度を込めて大量加点したいが自重。
[熱88678他+2] 少し物足りない以外の不満がありません。個性的ながら分かりやすいシステムが素晴らしかったし、こういう見慣れないゲームはよく分かんないまま死ぬことがありがちなのにそれが一切ないのがよかった。面白かったです!
[熱56689] 超さっくり終わったので、もう少し長くてもいい気がしました。成長要素などを入れるとゲーム性も上がって熱中度が高まるように思います。カジュアルに楽しむのには良いと思いました。
[熱88588] 敵と共有のマナをうまく使って敵を封殺するノンフィールドRPG。分かりやすく面白い、お手本のような作品です
[熱97668他+2] ヒァナの会話バリエーションの多さが楽しかった。同じ技でも数パターン用意されていて道中ほとんど重複しなかった。
[熱79568] ローグライトをよく研究し、同ジャンルのエッセンスをしっかりとつぎ込んでいました。余りにも早く終わってしまうのでもう少しだけ遊びたいと思えた。
[熱910899] ルールを把握して面白くなってきた頃に終わってしまい、ボリュームの点だけは残念。クリアまで快適に面白く夢中になって遊べたので、とても良いゲームでした。
[熱76物3画66他+2] Ver1.01時点でのプレイ。最後まで楽しい4色バトル。エリクシールは最強! もう少しだけ長くプレイしていたかったと思える疾風怒涛の展開と幕引きだった。
[熱78766] ヒァナちゃんのコメントが毎回かわいくて、賑やかな感じが楽しかったです。またマナの仕組みは個人的に斬新で面白いと思いました。
[熱98668] 目新しいシステムなのに複雑な説明なしにスムーズにゲーム性を理解できる作りが見事。そのシステム自体がとても面白く、頭を使いながら戦ったり進んでいくのがとても楽しかった。
[熱7778遊3他+6] 加点は妖精の可愛さです、もう少しストーリーが長かったり、セーブ機能があればもう少し加点できた。
[熱68679] 難易度は低めでシルフとのんびり冒険を楽しめた、最新バージョンで表情差分も増えてより良くなってた
[熱58587他+2] やかましかわいくてたのしい。独自性のあるシステムで出来もよくとても楽しめそうではあったのだが、ボリュームも少ない上にゲームバランスがあまりにもゆるゆるで一瞬で終わってしまった。調整がしっかりできていたらものすごくいいゲームになっていたかもしれない。
[熱86567] ゲーム性は好きなんだが、味わいはじめたところで終わる。ボリュームさえもっとあれば・・
[熱87678他+1] もっと遊びたかったです。期間中のアプデがよかったのでその他に加点します。
[熱89物3画58] 非常にわかりやすく戦略性も感じられて楽しいゲームだった。中編以上にしても成立しそうなシステムなのでもっと長く遊びたいと感じさせられた。
[熱57686] スキルを構成して攻略していくのがとても楽しかったです。ゲームブック風にイベントが起きるのも新鮮で面白かった。せっかく練られたゲームシステムだったので、もう少し長く遊べた方がよかったかもしれない。
[熱555画4遊7他+1] 楽しいミニゲームという感じで楽しかった。
[熱66676他+1] ヒァナくんが何にでもやかましくリアクションするのが好き(+1)
[熱65物3画57] もう少しプレイしたかったと思いはあるが、虹色マナが使えるようになると虹色マナを引き続ける限りずっと俺のターン可能になり難易度がガタガタになるので、ダレる前に終わらせたとも見れる。
[熱88788] バトルのシステムが非常にユニークでした。自分だけでなく相手側に入るマナを見つつ、先制で潰したり攻撃を妨害したり、色々できて楽しいです。難易度も低くちょっと短めで、もう少しやりたいと思うところで終わってしまうのが残念でしたが、もう少しやりたいくらいで終わるのがちょうどいいのかもしれません。
[熱77物3画87] 強力なスキル入手後は気楽にハメられるのでカジュアルに楽しめた。
[熱10871010] ノンフィールド型のRPG。行動を選択するたびにヒァナちゃんがおしゃべりするのが楽しい。たぶんスキルごとに設定されてそうな感じなので、またやりたいという気持ちになる。面白かったです。長期戦になるのかなと思っていたけど思ってたよりさっくり終わった。名残惜しい……!
[熱77556] システムが斬新でなかなか面白かったです。もうちょっと自分で色々アクションがいじれたり工夫できるともっと良かったと思います
[熱99889] あっという間にクリア。もう少しプレイしたいと思える出来でした。制作お疲れ様でした!
[熱66566] Ver1.01クリア。マナという有限なリソースの活用と、セットするスキルの選択のバランスをとる、というのを軸としてシンプルにまとまったゲームデザインでした。画像が洗練されていて画面がすっきり綺麗で操作性もよかった。が、いかんせん短すぎて評価しづらい。
[熱87878] 戦略性のあるゲームで、かなり熱中した。ヒァナのコメントが一々可愛かった。
[熱108879他+2] とても楽しく遊べました。スキル毎にヒャナの反応があることで、スキル交換にただ戦略が変わる以上の楽しみがあって良かったです。(更新で戦略の幅が広がり、遊びごたえがぐっと増しました。最終日まで更新お疲れ様です!)
[熱79679] 面白い戦闘システムのゲームで、またタイトルに偽りないやかましいシルフがとっても賑やかな作品です。ボリュームが控えめでしたがそこも調整され、よりこのシステムを楽しみ、やかまシルフとの旅を楽しめる。
[熱98889] ターン性でカードゲームを遊んでいるような気分になりました、上手くかみ合った時は心躍りました
[熱89677他+1] 極めて短いながらも、敵味方に共通するリソースをコントロールして敵を制圧していく楽しさが味わえる作品です。その面白い戦闘システムに+1点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【8位】『精霊さんと世界樹探索』(エントリー番号【1】/ 総ポイント130.6点)
  熱中 30.4点(7位)+斬新 23.7点(5位)+物語性 22.0点(8位)+画像音声 19.1点(9位)+遊びやすさ29.0点(7位)+その他6.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : R's
プレイ時間 :クリアまで10時間程度
作者コメント:
【ジャンル】
ゆるふわやりこみ なんちゃってローグライト アクティブタイム風 RPG

【アピールポイント】
ダンジョンはランダムに変化し、精霊達は転生するたびに異なるスキルを閃きます。
レベル上げが単調な作業にならない、ライトでローグ風なシステムを目指しました。
このゲームにおける最強の戦略は常に臨機応変であることです。

【基本コンセプト】
世界樹を見つけるという夢を叶えるために、
かわいい4人の精霊たちと仲良くなりながら、謎の島を探索するRPGです。
ゲームを開始して30分もたたないうちに、精霊たちはレベル999に到達します。
ですがそれは、このゲームの始まりにすぎません。
レベル999になった精霊は、転生を行うことができます。
転生した精霊はレベルアップ時に能力が上昇しやすくなり、
レアスキルやレジェンダリスキル等、強力なスキルを閃きやすくなります。
転生を繰り返すことで、精霊たちは際限なく強くなっていくので、
心行くまで精霊たちを育て、やりこみの暴力で並み居るボスを捻り潰しましょう。

【戦闘システム紹介】
戦闘は非常にシンプルで、選択した精霊が自動でスキルを詠唱し戦ってくれます。
そのため、あなたが戦闘中に行うことは、相手に合わせて精霊を切り替えることだけです。
相性のいい精霊さんの力を借りて、一方的にボコボコにしましょう。

【その他】
私が好きなシステムを、書ききれないほどに詰め込みました。
例えば、私はゲームの攻略本を読むのが大好きなので・・・
このゲームは、自動で様々な攻略本を生成するようにしました!
また、イベントテキストがメインイベントで約4万字、
精霊さんとお喋りするサブイベントで約3万字ほどあります。(もちろん全てスキップ可能)
自分にとっては神ゲーだと胸を張って言えるので、ぜひ手にとって遊んでみてください!

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱89688他+2] クリックひとつで精霊さんを切り替えながら半自動で戦うRPGで、最適な精霊さんを瞬時に選ぶゲーム性が斬新でした。転生すると目に見えて強くなるインフレの爽快感もあってサクサクプレイできます。ときおり黒本というフォルダに攻略情報の書かれたtxtファイルが出力され、詰まったときはそれを読みながら攻略できて遊びやすかったです。しかも4人の精霊さんたちがみんな可愛くて育てがいあります。そんな魅力的な精霊さんたちに加点します
[熱108789他+2] ローグライトやRPGのバトル部分好きの自分には堪らん面白さでした。育て甲斐も、戦略の立て甲斐もあって、操作の習熟も実は意外と重要だったり、本当に有料クオリティで楽しめました。絵・ストーリー・音楽といった演出部分も十分に練られていたように思います。無限ダンジョン中ずっと聞くあの曲はベットに入っても頭の中で流れ続けていました(笑)。困ったことがあるとすれば、最初にこれからプレイしたおかげで燃え尽きてしまい、他の作品になかなか手が出なかったことと大魔方陣の更新タイミングくらい。加点理由:熱中度10の体験を数十時間遊び続けられたボリューム感が凄いと思います!無料のコンテスト作品とは信じられない。
[熱86767] ダンジョン内転生が解禁されてから本番。理想のスキルの組み合わせを試行錯誤するのがとても面白かった。
[熱77887] クリックのみの簡単操作ながらキャラの技ごとの組み合わせやランダムで覚えるスキルの取捨選択、属性による増減など考えることが多くて戦略性が深い。ただ、リアルタイムで進むので操作が忙しくて理解するまでは大変。レベルを上げてゴリ押しでも何とかなる難易度は良心的。4人の精霊がかわいくてギャルゲーやってる気分になれる
[熱87966他+1] 身喰う蛇に腹の中から立ち向かう展開にちょっと感動した。伝説だったり何らかの象徴だったりで出てくることはあっても、その尻尾を飲み込む原因として立ち向かう作品は初めてみたかも。物語性10というには若干途中の設定改修漏れと思しき箇所があったので統一感-1の加点+1という感じ。雑に進めてたら真〜倒すのちょっと時間かかったけど、いざとなったら力で捻じ伏せられるシステムはとても好き。
[熱977109] これ系のゲームをどう総称すればいいのかわからないが、似たようなゲームの中では一番面白かった。分かりやすいTipsやスキルの説明欄に使いみちまで書いてくれる親切さ。時間を忘れて没頭できる。キャラグラも可愛い。
[熱86885他+2] (本編クリア済)「多数あるスキルを組み合わせる戦略要素」と「アクティブタイムの戦闘局面を見極めて適宜スキルを切り替えるアクション要素」の両方が求められるシステムは挑戦的で面白いです! その反面「スキルの把握×抽選要素」がハードルでもあります。慣れることができれば深く楽しめる作品!
[熱89768] 戦闘がとても面白かった。疲労度がいい味を出していると思う。(ひとりの精霊さんに頼らせず交代を戦略に組み込ませたり、強力なスキルばかり取ると疲れやすくなるためスキル取得も考えさせられたり等)スキル取得は他とバランスを考えて取るのは楽しくはあったが、一度取ると転生以外で変更できないため下手に変なスキルを取りたくないと思わされた所は唯一マイナス。
[熱87566] 非常にハイレベルにまとまったやりこみゲー。惜しむらくは、テンポがいいが故に理解しきれないまま序盤が進んでしまい、何だかのめりこめずにもやもやした気分になる点。徐々に巻き返していけるのは確かだけど、もっと強い掴みでプレイヤーを捕えられたらさらに化けたのではないかと思う。
[熱97767他+3] この作品の魅力を端的に表すなら、「精霊さんたちがかわいい」ということでしょう。独特な戦闘システムになじめるかがカギです。ハマれば楽しいとはこのこと。強いスキルビルドをしたいけど、転生でつよさ上限も上げたい。このもどかしさをゲーム性に押し上げてくれる要素が精霊さんのがんばりなのだと思いました。怒涛、回転、血刃、連携といった面白そうな仕組みを活かしたくても強みを実感する前に転生することが多かったですが、それを繰り返すうちに、より適したスキル欲しさにダンジョンに赴いていました。プレイ中、精霊さんに「疲れちゃった」と言われて申し訳なくなったり、詠唱のゲージを見て「がんばれ〜!」と応援したりして、一緒に過ごしている感覚を得られました。ちなみに私はディーネさんがタイプです。
[熱87688] 精霊がおもしろかった。システムがおもしろく、やりやすく、転生というシステムがよかった。
[熱78666他+2] 独特なATB系戦闘システムが目を引くRPG。プレイ時間の長さが気になるかもしれないが、その分じっくり楽しめる作品。周回要素の強いゲームではあるが、精霊さんを(たいてい)毎回違ったスキル構成で育てることになり、取れる戦法が周回ごとに変わってくるため、毎回新鮮な気分で楽しめる。リアル一日に一回経験値とスキルがもらえるログボ的なシステムがあるので、一気に遊ぶよりは毎日ちょっとずつ遊ぶのがオススメ。
[熱101091010他+4] さっくりとした戦闘と戦略で深くまでがっつり楽しめるRPGでした! 説明できない魅力として、キャラの思い出をみることができるところです。意外とキャラを掘り下げるRPGは、フリゲだと中々みないので。オリジナリティ溢れる魅力だと思いました。
[熱96867他+4] Ver1.05 精霊さんの会話がかわいかったです。システムもとても好みです。たくさん楽しみました。加点します。
[熱86657] ディーネちゃんがかわいかった。ダンジョンに潜りすぎてボスの事をいつも忘れる。
[熱107977+8] スキルの組み合わせや戦い方など試行錯誤する余地が色々あって、どうすればボスに勝てるのか考えるのがとても楽しかった。強化段階が細かすぎて若干作業感があるときもあったが、細かいからこそ多少育成をミスっても気にせず次にいけるという側面もあるので悩ましい点ではある。戦闘速度の高速化や戦闘前にボスの能力の説明など、ユーザーフレンドリーな点が多いのがありがたかった。個人的にとても好きな作品。
[熱96778] 精霊さんが非常にかわいくてよかった
[熱1088910] テンポよく遊べて、敵に合わせてビルドを組むもよし、好きなキャラを育てて殴り倒すもよしというデザインが楽しかったですノエルだけで轢き倒せるまで育成しました
[熱98879] 操作も単純で、能力が上がっていく楽しさが感じられるゲームでした。
[熱107878+5] ★感想:一気に8時間走り抜けちゃうくらい面白かった!最強スキルビルドを考えるのが楽しい。精霊さんは皆かわいいけどディーネ推し。優しいおねーさん、いいよね。★熱中度:やめられない止まらない。スキルビルドをダンジョンで試したくてワクワクする。★斬新さ:個々のシステムは特別に新しいわけではないけれど、それを融合させて新しい楽しさを生み出している。公式攻略の黒本は斬新。★物語性:丁寧に綴られた各キャラのエピソードは精霊さんの可愛さを十分に伝えてくれる。★画像/音声:斬新ではないが統一感がある。見やすいレイアウトも良い。大画面では解像度が少し気になる。★遊びやすさ:チュートリアルがしっかりしている。早送り機能もよい。スキルの取捨選択回数が多いので、枠がなければ自動スキップなどあると嬉しい。★加点:複雑なシステムがバランスよく構成されている手腕に。スキルの工夫で強敵に勝てる快感が強い。
[熱87786] ディー先生かわいい!!!!!
[熱8新3物6610] とにかく遊びやすかった! 狙ったスキルを集めて頭を使って戦略的に戦っても良し、転生を繰り返してごり押しするのも良しと人によって攻略の仕方が違ってきそうなデザインに感服です。分かりやすく無限に遊べるシステムというのも好きな所です!
[熱77767] リセットによって精霊を強く出来る一方で集めたスキルが全部なくなるジレンマ。4精霊全員が同時に良い状態に揃うことは稀で、戦力ダウンと強化を繰り返しながら遊ぶゲーム性は悩みどころがあってよかったです。
[熱109999] エンディング見れました!すごく楽しかったです!ほぼほぼオート戦闘で素材がうまく溶け込んでおり、とても熱中いたしました。ストーリーも難しい話は分からないですが、展開の雰囲気は感じ取れて「ぉお!」ってなりました。
[熱78768他+3] 「纏霊」システムが面白い。アクティブタイムバトルで自動戦闘で…というゲームシステム自体はそこそこ目にするが、(少なくとも私の知る範囲では)そのほとんどで装備・技の取捨などの事前準備に重きが置かれていた。対して今作では「纏霊」によってプレイヤーが介在できる余地が増えており、それに付随した様々なやりこみ要素も存在している。/ ただ、それ以上に評価したいのが独自システムに対するフォローが丁寧である点。独創性のあるシステムを考えるのは容易だが、実際に作るのが難しい。だがそのシステムをフォローするのはそれ以上に難しい(と個人的に思っている)。本作では(チュートリアル等で用いられている)画像や実践的なモード(「ディーネのリドル」)を用意する事で本作独自のシステムをうまくフォローしている。/ しかし、その部分で不満がないからこそ、演出等での足りない部分・工夫できる部分が気になる。演出面については例えば、マップ表示は分かりやすく・クリックしやすいつくりになっているが、もっとダンジョンのボタンを地図と一体化させるようにする(地図をもっと見やすくする)だけで世界観に対するイメージが刺激される…など。/ 総合的に見てシステム面が非常に手堅くまとまっており、不要・蛇足と感じる部分が見当たらないため、それ以外の部分がはっきりと伸びしろになっている。個人的には今後もこの作品やまたほかの新しい作品の開発を続けてくださるとうれしいです。(ちなみに好きな精霊はノエルです。)
[熱66977] 転生する時に一つでも良いのでスキルを持ち越せるか、ダンジョンで見つけたスキルをストックできたり、上書きできると良かった。転生した時にパッシブスキルを選ばない選択もあると良かった。高速で転生できるのに1日1回だけの受け取りだと、魔法陣の恩恵があまり感じられなくほとんど利用しませんでした。準備中の機能の更新を楽しみにしています。
[熱108898] 気づいたら何十何百と潜り続けてしまいました…疲労に関してだけどこかでもう少し説明が欲しかったなと思いますが、やっているうちに気づける範囲であったので問題ないとは思います。それ以外はとても快適に遊びました!
[熱9107810+6] 【+6】だれる場所もあったが、おまけダンジョンも含めて死ぬほどやりこめた
[熱97788+5] これはなかなか高レベルな作品…上位に食い込んでほしい…精霊たちの絵はけそ絵師かな…凄い見たことある気がする
[熱89568他+2] 熱中してプレイできた。ハイスピードでテンポよく、面白い!
[熱1099910他+4] キャラのかわいさと、たくさんやり込めたことに対するその他加点です。
[熱98779] オートセーブかつ起動時にタイトルからでなく適切なシーンからスタートするのが非常に快適で良かった。スキル数が大量にあるわけではないので覚えやすく、組み合わせで楽しむという形も非常に良かった。
[熱756画4遊8] デイリーログインボーナス的要素や、システム理解を深めるチュートリアル(受講は任意だけどちょっとプラス要素ありで絶妙なさじ加減。)、コミカルな精霊たちとの会話など随所に飽きさせない工夫を感じます。
[熱87798他+2] 面白かった!転生を繰り返すと育成、スキルの付け方が変わってきてそれぞれのキャラの立ち回りが変わってくるのが楽しい。キャラクターがかわいい。みんな主人公氏のこと好きでほのぼのする。何回も楽しめる感じで嬉しい。日付変更でボーナスが復活するから毎日やってまう。このログインボーナスが有用だからチクショウ……!
[熱87669他+4] なんとなく今はなきFlashを思い出して懐かしい気持ちになりました。めっちゃ楽しかったです。マナダガー最高!
[熱77788] 軽快な音楽とポップなキャラクター、リアルタイムで操作する戦略性の高い戦闘などつい遊びすぎてしまうような楽しいつくりがとてもよかったです。アイテム集めはないですが、成長させて転生させてというような流れがハクスラ作品のような爽快さがありました。
[熱87897] 時間に追われながら最適解を求められる点が最高でした
[熱98767他+1] スキルのビルドが噛み合うと戦闘のテンポ感がどんどん増していって、気が付くと無限にダンジョンに潜ってしまう面白さがありました。戦闘中は程よく忙しない状態に置かれるのも没入感を増しています。この無限ローグライトの構成の妙に+1点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【9位】『My Sweet Blossom』(エントリー番号【37】/ 総ポイント130.2点)
  熱中 25.7点(12位)+斬新 24.7点(4位)+物語性 28.1点(5位)+画像音声 12.4点(18位)+遊びやすさ19.3点(16位)+その他20.0点(6位)
【ダウンロード】
作者 : クリムS
プレイ時間 :1〜3時間
作者コメント:
◆ゲーム概要
お花育成シミュレーションゲーム。
(あくの強いサイコホラーノベルもついてくる)
◆せつめい
色んなお花を育てよう!お花によって育ち方が違うぞ!
お花の納品日があるので、育成には少し計画が必要。
好きなお花を育てて愛でよう!!!!!!
納品出来たらエピソードが開放されていくよ!
ちょっとなんか狂ってるかもしれないのはご愛嬌。
◆おはなし
脳みそまで花が詰まってる青年と赤いケープのホーリーな彼女で紡ぐ、暗くて重たい罪と愛の物語。たぶん。
なにもかも、なにもかも、たぶん。
【恐怖表現や文章によるセンシティブ要素があります】

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱1010998他+2] 花を咲かせて花束を作るシミュレーションアドベンチャー。適切な肥料や水やりのタイミングのパターンが多いためとにかく試行錯誤が必要だが、正解を発見し結果花が咲いたときの感動はひとしおである。咲いた花に応じた個別ストーリーという試行錯誤の苦労に見合うご褒美があるため、失敗しつつも何周も試してみたくなる中毒性がある。
[熱981097他+3] お花育成ADVと猟奇と愛のサイコノベルの組み合わせが良い意味でグロテスク。写真素材をふんだんに使ったフォトコラージュ作品のようなADV画面に魅了されます。ただやはり特筆すべきは文章力。読みやすく、まとまりのある各エピソードはそれだけでも価値があるような掌編。お花を育成し罪を重ね、耽美な文章に浸る、そんな時間をかける価値のある作品です。
[熱1091089+5] 最高では!!!!????????すいませんウディコンでこういうのに出会えるとは思わなかったので……ハイパー好きです……。花の育成は最初は難しいけれど、一回コツをつかめばこなせるようになるのでバランスがいい。主人公くんが森で摘んでくるヤバお花の正体とか、主人公と聖職者さんの名前の関係とか、主人公くんの家族の崩壊理由とか、深読みできるところい〜〜っぱいあって楽しいですぅ……1エピソードをお花にからめながらこの短さでまとめられる文章力すごいですね……。主人公くんのキャラ性が性癖に突き刺さって仕方ないのでべた褒めしてしまうな。ぼくもちょっと夜の森にイッテキマスネ……
[熱76877] ちょっとどころではなく狂っているホラーノベル。花育成は一度肥料が分かってしまえばあとは半ば作業という感覚で、むしろこちらがおまけじゃないかという印象。ただ、花の組み合わせでエピソードを開放したり、最後のストーリーと合わせての育成を見ると決して飾りではなく、展開や狂気の印象付けにもなっていたと思う。ノベル部分も文章量は多いながらも読みやすく、描写もきっちりされていて素晴らしいものであった。フォントが分けられていてぱっと見で分かりやすいのもよかった。
[熱1091068+6] 最高に面白かった。写真を切り抜いたような素材や不思議なSEに違和感を覚えるものの、それ自体がほのぼのとしていて陰鬱で不穏なゲームの雰囲気によくあっている。今年プレイしたゲームの中で一番好き。
[熱88769+8] ほどよいボリューム。ストレスのない操作感。少し不気味でゾッとするイベントやシナリオ。実際に遊んで「体験」してみてほしいと思ったゲームでした!!「こっからチュートリアル〜!なるほど!!」となった瞬間このゲームの虜になりました。そっからはもう夢中でお花栽培です。複雑な操作は要らず直感で遊べるけど脳死ではできない。そんな塩梅のバランスが楽しかったです。
[熱65966他+3] お花を育てたり取って来たりして花束を作るゲーム。花束作りという穏やかなはずの行為からかけ離れた多くの隠喩が散りばめられた狂気でダークで背徳的な物語から目が離せない。画像面では花など多くの部分が実写写真系の画像で表現されており最初は育成のリアルさを表現したいのかなどと思っていたが、話が進むごとに別に演出が変化するわけでもないのに同じ演出からだんだん「生々しさ」を感じるようになってくる。隠喩の意味を想像するたびあるいは判明していくたびにますますおどろおどろしい気分になってくる引きずり込まれるような作品。
[熱87966] ポップな花育てパートと猟奇的とも受け取れるノベルパートの対比が凄まじい。花育ては水をやる程度の単純作業ながらたくさんの花がうまく育ってくれたときは妙な喜びがある。ノベル部分は育った花の花言葉に絡めたショートノベル風になっているのに高い文才を感じられる
[熱10710108] 美しいストーリー、森の奥で慎ましい生活を送っていた純朴な青年と陰のある美貌のシスターへ狂気をトッピング。なんと育った花ごとに見れるストーリーが開放されていくという手の込みよう。文章量はかなり多いが、短い物語を複数回に分けていて長文を延々読む訳ではないので活字慣れしていない人も楽しめる。問題点は花が育つとマーキングが見えない事。自分のようなアホは一々覚えていられないから中々困った。ママを回避するのがクリアのコツ!
[熱88978] 文章力では群を抜いている。断片的なシナリオから少しずつ真相が見えていき、かつすべては言葉にしないところがうまい。花を育てる要素は早い段階で作業感が出てしまうので、何かしらのランダム要素をうまく組み込めたらもっと良かったかもしれない。
[熱88988+5] 花一つ一つに個性があり、それぞれに合った育て方をしていくのが楽しかったです。ノベルゲームとしての一面も非常に高い文章力で構成されていて、まるで小説を読んでいるかのような気分でした。
[熱79878] 遊んでいるうちにプレイヤーにすら狂気が乗り移ってくる、たのしいお花栽培ゲーム。チュートリアルすら空気感をそのままに組み込む手腕はお見事です。ノベルパートの文章も狂気的な中に理性的な美しさが垣間見え、感性のまとまった洗練された作品。
[熱91010109] どこか歪んだような紹介画像に惹かれてDLしました。美しい花なのに、どこか狂気がかんじられるような素敵な雰囲気づくりが素晴らしいです。狂気の溢れる雰囲気を、ここまで表現できることに感動を覚えました。この心のうちから何か形容し難いものがこみ上げてくるようなシナリオとても楽しめました。素晴らしいゲームをありがとうございます。
[熱98987他+1] 花を育てるゲームシステムと、狂気が滲み出るシナリオが、こんなにマッチするのかと驚かされました!恐ろしさと花の美しさをより一層感じさせるグラフィックも、非常に良かったです。
[熱5655遊4他+1] Ver1.03 花を育てるというコンセプトが珍しいと思ったので加点します。
[熱10910106+10] めちゃくちゃ好きです。写真調の画像素材やフォントの切り替えなど、雰囲気作りがとても上手でのめりこみました。ノベル全体から漂う不気味さと、無邪気さ、可愛らしさが大好き。ゲーム部分に関しても、この花はどの肥料が好きなのかを推理したりする作業が個人的に好みでした。てきとうに植えた花がどれなのかを考える、その部分で何度でも遊べたりするのかな、なんて思ったりもします。ゲームの進行が手探りで、何が正解かを考えるのがとても好きですが、遊びやすさという点で見るとマイナスになるのかな……? などと。むしろそこが良い所なので、その他加点の部分で穴埋めできたらなという点数設定です。
[熱1051077他+4] ノベルパートにも推理という操作を用いないゲームが仕込んであったところ、あとあたまおかしいところにその他加点。
[熱67776他+1] 完全にクリア。お花の育成とホラーノベルを組み合わせるのは新しいと思いました。好みが分かれそうですが、私は楽しかったです
[熱98796他+4] まず、ウディタでこのような育成ゲームが作れることに大変驚きました。ウディタの可能性を感じさせて、私の創作意欲をかき立ててくれた点に加点しました。お花を育てていくにつれて図鑑が埋まってくのがとても楽しかったです。
[熱66879他+1] まず失敗してもいいからとにかく育ててみる、というのがとてもよかった。花に丁寧に水をやっていると非常に心が安らぎ、癒やしを感じた。操作性もとてもよかった
[熱97978] お花を育てるという一見ほのぼのとしたゲーム性とえぐみの効いたシナリオの対比がすさまじい作品でした。鉢を触れた時のSEや木こりの言動など、引っかかる部分にしっかり理由があり、クリア後にこういうことだったのかという納得感がありました。人を選ぶ作品だと思いますが、個人的には深く刺さりました。とても面白かったです!!
[熱86677] 種を選んで花を育てるシンプルなゲームであるが、印をつけたり世話をするだけでなく、サイコホラー的な要素もあって楽しめた。
[熱76877他+3] 話が面白い、文章がうまい、ご褒美として程よい長さと三拍子そろったテキストで読んでて楽しかったです。要領が分かるとスイスイすすめるお花育てパートも好きでした。
[熱79867+5] ハッピーエンドでよかった...。あの人の過去とかも見たいです...><。
[熱107101010+6] とにかく素晴らしかった。導入からストーリーでぶん殴られた感じです、読むたび読むたび引き込まれるものでとても良かった! ゲーム内容も絵が飽きなくて楽しかったです!
[熱78898] エンディングまで見れた。エピソードを見ると、2ページ目の花があるようだが未回収。いくつか疑問点は残ったが、よい出来栄えだと思う。
[熱85978他+2] 狂気の世界にハラハラしながら読み進めて、最後の美しいエンディングでは思わず涙ぐんでしまいました。最初は説明なしで始まってとっつきにくいかな?と思いながらプレイしてましたが、次に何をすればいいかが段階的に開示されるのと、ノベルパートで徐々に明らかになっていく二人の秘密も相まって、すぐにのめり込んでいきました。その誘導の上手さに加点します。
[熱77967] 花を育てるゲームで何もわからない状態から手探りで色々調べるのが楽しかった。本質的にはノベルゲームだが、内容を読み進めるのに花を育てる必要があり、飽きずに遊べた。作業ゲームだがあまり作業感を感じずに遊べたのはノベル部分の雰囲気が非常に良かったためだと思う。文章力がとても高く、不気味ながらも魅力を感じるシナリオにとても惹きつけられた。
[熱910898他+2] ただのお花育成シミュにとどまらないストーリー展開に加点。
[熱56777] 面白かった。
[熱910757+5] 花の匂いのようにいろいろ刺激の強いノベルゲームでした。トゥルーエンドで食べた果実などの抽象的なモチーフにこだわりを感じました。
[熱79988] ホラーゲームは苦手ですが、おはなを育てたかったのでプレイしてみました。いちばん上のほうにあるおはなを育てるのがとにかく難しい。総当たりで解法を見つけた上で、運の要素や時間調節による戦略などが絡んできます。おはなが咲くと何ともいえない達成感を味わえます。シナリオや演出は注意書きの通りなかなか斬新かつハードでしたので、そういう要素が平気な方にはおすすめします。
[熱1081089+8] 物語性も確かに強力でそこに後頭部をガッされた部分が大きいのですが、そもそも語り部力と魅せ構成が圧倒的なのですよね。強力な剣は使い手にも相応の力が無ければ振り回せないというわけです。 そしてガーデニング部分、ただ種植えて水やるだけでしょと侮ることなかれ。初見では大多数のプレイヤーが大惨事になったことでしょう。しかし理解を深めればそれだけ結果に反映されてゆき、気付けば思い通りの花を咲かせられるように。うーんこの絶妙な達成感。
[熱3新755遊4] あまりやったことのないタイプのゲームで新鮮でした。お手入れの方法はもう少し種類があると工夫がしやすくなって良かったかなと思いました。
[熱89878] ほのぼのしてるゲームかと思いきや、かなり猟奇的な作品。花を育ててプレゼントすることでシナリオが解放される。花の育成に影響があるイベントは日にちで固定されており、理解してくるとぬるくなる。テキストにはセンスを感じるものの主人公やヒロインにはなかなか感情移入できなかった。制作お疲れ様でした!
[熱77957他+3] もうひとつメインディッシュともいえるノベルパートの文章が長すぎず短すぎずとてもキレイに纏まっているのが良し。二人の人物像が判明してからはその不穏な雰囲気が気になりすぎてついつい花を育てにいってしまいます。良作!
[熱76967] 良い狂気をはらんだ作品でした。短いながらも魅力的なストーリーが、花を育てるのに強い牽引力を持っています。
[熱109999] お花を育てるだけでも楽しいのに、ストーリーも良い、ここまでまとめられるのが凄いなと思った作品。育てるのが難しいお花があり、育てることに夢中になってました。音楽選びも好きです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【10位】『もふもふ彼岸花』(エントリー番号【13】/ 総ポイント120.5点)
  熱中 29.6点(9位)+斬新 10.8点(--)+物語性 22.0点(8位)+画像音声 12.9点(16位)+遊びやすさ26.8点(10位)+その他18.5点(7位)
【ダウンロード】
作者 : エムアイネット
プレイ時間 :2時間〜
作者コメント:
霊気を消費し精霊を使役する
『召喚』システムが特徴のSRPGです
ストーリーに融合したゲーム性と
システムを活かした演出を追求しました
もふもふに溺れ、もやもやを吐き出しましょう
【ストーリー】
――朝起きるのが嫌になった
だから私は眠り続けようとした
――なにもできないし、誰にも必要とされなかった
それでも僕は生き続けたかった
これは、死にきれなかった者たちの物語

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98899他+2] 徹頭徹尾遊びやすいSRPGでした。ややパズル的な戦闘も、戦略が上手く決まると爽快感があります。シナリオも本筋、戦闘と同時に展開する筋ともに完成度が高いです。完成されたゲームデザインに+2点。
[熱87678+5] 「もふもふ」が近くに多くいるほどHPが回復したり、どれだけ遠かろうが「もふもふ」のいる場所へ一瞬で跳んだり、もふもふに恐るべき執着を見せる主人公の特性を生かして戦うゲームシステムが特徴的。攻撃に回復に盾にワープ先にと、もふもふをどう配置して並べていくか地形と敵の配置を見て計画的に戦い方を考えるのが楽しい。毎ターンに自動セーブされるため試行錯誤のリトライ性が高い、敵の攻撃可能範囲などが常に可視化でき作戦を立てやすい、運要素が(おそらく)回避可能なため純粋に戦略の良否で勝敗が決まる、難易度が2段階用意されているなど特に全体的に遊びやすさへの配慮が行き届いているように感じる。
[熱107999他+4] 終始クラシックモードでクリア。もふもふさんに支えられて自分なりの向き合い方を持つ主人公のヨミさんと、もふもふさんを拒む敵死霊との対比が効いています。メイン敵・シオリさんが本作の戦い方を「面倒」と言うところで反命題としてのあり方が鮮明になり、そのシオリさんに操作を乗っ取られた際は思わず「うわあああああ勝手にコマンド選択するなあああああ(褒)」と湧き上がりました。そしてタイトル回収の仕方がもう最高なのですよね。彼岸花と言えば希死念慮を思わせ、本作もそうした中のお話なのですが、赤い彼岸花だからこその……!これが本当にすごいです。また、タイトル画面も非常に練られており、特にクリア前のロゴをよく覚えておくと、クリア後の喜びが倍増するでしょう。もふもふさんともやもやさんは本作の象徴だと思います。あと私はかわいい男の子が大好きです。総じて、システムとストーリーが明確に噛み合っていたと思います。ありがとうございました。
[熱98678] SRPGではあまり見かけないコンセプトで、新鮮なプレイ感でした。一見絶望的な戦力差を戦略でカバーするのは、まさしくシミュレーションゲームのコンセプトでした。
[熱887810他+3] 敵の攻撃・移動範囲の表示や移動時の攻撃予測機能があり、とても遊びやすいSRPGでした。精霊を特攻させて突破口を開く、身代わりにして敵の猛攻をしのぐ、飛び石にしてボスに肉薄するなど、精霊を駆使して厳しい戦局を打開する楽しさはかなり新鮮で面白かったです。その他、エフェクト・SEが丁寧でスピード感があります。ユニットも立体表示されており躍動感がありました。全体的に完成度が高く、複雑なシステムでありながらバグがなかったためその他加点します。
[熱8107810他+2] 少数精鋭で敵の大群をくぐり抜けて敵将を討ち取るのが楽しい新感覚SRPG。もふもふを囮にしつつスキルを駆使して敵将に迫ればあら不思議、いつのまにか形勢逆転している斬新なゲームです! 当然、敵も全力でこちらを倒そうとしてきますが敵ユニットから赤い線が出て狙われているとわかったり危険範囲が常に表示できたりと遊びやすくなっていました。失敗してもオートセーブやマップセーブからすぐやり直しがきく親切設計。画面右側にあらすじや主人公ヨミの反応が出てきて面白い表示形式でした。無性に もふもふ したくなる もふもふさ とシステム面の親切さに加点します
[熱991089+8] 戦術面でハマれるのは言うまでもないが、システムとストーリーと演出が濃密に絡み合い、ゲームならではの表現が出来ている逸品。技術・演出・完成度に加点。
[熱86778他+4] 作り込みが凄まじすぎるSRPG。熱中度と遊びやすさをここまで両立させた作品はそうそうありません。SRPGが苦手な私でも楽しめるということは、それほどプレイヤーへの配慮が多く欠点が少ないのが分かるという印象です。敵の攻撃可能範囲などが常に可視化できるのは本当に驚きました。技術面でも凄いです。肝心なストーリーも面白くしっかりとしており、更にイラストも可愛いので最初から最後まで飽きることなく楽しめました。お勧めです。圧倒的なクオリティだったので多めに加点します。(追記:おねショタが最高だった上に過去の自分と境遇が近い物語だったのでキャラ全員に物凄く共感できました)
[熱76676他+4] もふもふ現代霊障SRPG。SRPG/戦略SLGを何作も作っている方でシステムは流石に集大成的な完成度。今作はもふもふが隣接しているとめちゃ強くなる「もふもふチャージ」が味で、単調になりがちな戦闘パートに良いアクセントを加えている。カジュアルでもそこそこ難しいが、ヨミのダウナーなかわいさが動力源となり、物語を進めていける。かわいいは正義+4
[熱987810他+2] 予測線や全体危険範囲表示など、最近のSRPGにはよくある便利機能がしっかり取り入れられていて、視認性が良く分かりやすい。セーブ・ロード、リトライ面も非常に細やかで快適にプレイできた。
[熱86778他+4] 召喚した味方の傍へワープすることができるスキルを主軸にしたステージ構成がパズルを解いているみたいで面白かった。また、移動先を選ぶときにどの敵から狙われるのか表示される機能が親切でとても良かった。
[熱95786+5] のめりこんで遊ぶことができた。また召喚とワープが中心のシミュレーションを遊ぶのが初めてなので楽しかった。BGMのチョイスが好みなので加点(+2)ゲームならではの多種多様な演出が総合的に優れているため加点(+3)
[熱77778他+3] 一風変わったスキルを駆使して大勢の敵をやりすごすのが楽しかったです。あと敵攻撃のターゲットが分かりやすいのがすごくありがたかった。面白かったです!
[熱1098710+6] SLGでありながら、弾幕STGのようなプレイ感を覚える斬新なシステムが印象的でした。またSLGのUIその物を物語に絡めた演出面も素晴らしかったです。
[熱98797他+4] 難易度クラシックの本編クリアまでプレイ。SRPGに必要なマーカーや範囲表示、戦闘中のセーブ、リトライ機能が完備。プレイヤーに語りかけるかのような対話型ヘルプと霊的な演出が心を揺さぶる新感覚SRPG。
[熱797810+5] 期待してなかった分サイプライズが強かった。よりシンプルになったSLGと追加されたプレイヤーへのサービスに加点。サッカーのような戦略性は斬新で良かった。
[熱86778他+2] いつもより格段に画面も見やすく、遊びやすくなっているこれならゲームシステム的に不満点はもう無いレベル
[熱65676他+2] シナリオのもふもふダイブの扱いで不覚にも笑ってしまった加点。(+2)
[熱97988] クラシックでクリアまでプレイ。凄まじい物量差の中をもふもふの力で頭をかっさらいに行くSRPG。こちらは数は敵に対して非常に少なく、またMAP兵器を複数持っていたり準備は必要だが高性能なワープ手段があったりで一般的なSRPGとはかなり異なるゲーム性。それを生かして耐えつつ機を伺ってから一気に攻め込むというかたちになり、この緩急が楽しい。自分はSRPG経験はほぼないものの、それでも(リトライはかさんだが)きっちりクリアできたので難易度は自分くらいにはちょうどいいのかなという印象。物語は手放しでよく練られたものだとはいえるほどではないと思うものの、2ウィンドウによる会話同時進行やコマンドへの浸食といったゲームだからこその演出によってプレイヤーへ滅茶苦茶に強く訴えかけてくる。個人的には今回の作品の中で最も心を揺さぶられた作品でした。
[熱66669他+2] 暴力は全てを解決する!もふもふ彼岸花をプレイすればそれが分かる!!
[熱85756] 「もっと知りたい!と思えるストーリー」は良いストーリーだと個人的に思うのですが、本作は今回のウディコン作品の中で1番の良いストーリーだと思います。もふもふ最高〜★ 自陣営の手駒の種類が極端に少ないタクティクスは少し新鮮で、試行錯誤しながらプレイできました。
[熱1088910] 敵全滅するのではなく、かわしながらボスユニットだけ仕留めるゲームバランスは他ではなかなかなく、面白かったです。どの位置に立つと誰の射程内か表示される優れたUIがあってこそ成り立ったバランスだと思います。敵1匹ずつ確認していたら地獄なので。
[熱76567他+2] Ver1.00。基本的なゲームシステムは、ユニットを召還するという点以外一般的なステージクリア型SRPGのそれ。システム自体は前作とあまり変わらないはずなのだが、あるときはバフ役、あるときは盾、あるときはワープポイントとなる”もふもふ”をフル活用して、隙を見て敵将を暗殺を狙うというあまり過去にみたことのない極端なバランスのゲームに仕上げられていました。もふもふってなんだろう・・・ ストーリーが欝気味なのはいつものことだけど、今回は敵側にライバルキャラ的なのがいて展開がわかりやすくなったし、戦闘中に掛け合いがあったり、プレイヤーの操作に割り込んできたりと、要所のシナリオ演出で展開を盛り上げてくるのが楽しい。これまでの「何も進まない、何も終わらない」という内容ではなく、ちゃんと「物語が前進して終着点に帰結する」という明確なストーリー性が出てきた、しかも希望のあるエンディングで終わるという変貌ぶり。 コマンド欄は綺麗、ステータス欄も前より見やすくなったし、マップの視認性も悪くない。もふもふもかわいい。イベント絵も豊富。細かいSEも入れてあるしBGMもよいものを単調にならないように使っていて飽きない。操作性もいい。ただし、コマンド入力時に割り込んでくる演出は賛否が分かれるかもしれない。 次回作も楽しみにしてます。独自システムに加点(+2)
[熱88888] SRPG部分は相手から狙われる範囲が分かり教えてくれるので私のような初心者でも動かしやすく驚きました。また、欲望のまま霊になった主人公もかなり独特な感性を持っていて、遊んでいて敵も味方もないような不思議で不穏なストーリーも良かったです。演出も優れていました。
[熱981098] もふもふに画面の前の私も癒されました、登場キャラクターの性格にリアリティがあり気づいたらクリアまで夢中になってプレイしちゃいました
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【11位】『ニアとアインの冒険』(エントリー番号【15】/ 総ポイント109.0点)
  熱中 19.5点(19位)+斬新 28.0点(1位)+物語性 21.4点(10位)+画像音声 9.8点(--)+遊びやすさ8.9点(--)+その他21.5点(4位)
【ダウンロード】
作者 : YADO
プレイ時間 :1〜2時間
作者コメント:
左右画面分割で同時に進行していくアドベンチャーゲームです。
2人の主人公の操作と画面中央の体力ゲージは共有していますが、それ以外のストーリーなどは共有しておらず、同じゲーム画面で2つの異なるゲームを同時にプレイしていくようなスタイルになっています。
戦闘は殆ど無く、謎解き重視のゲームです。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱910999他+3] 2つの物語を同時に進めるADV。プレイヤーを常に意識して作られていてとても遊びやすく感じました。技術的にも非常に完成度のたかい作品です。
[熱1010889+9] 画面二つで、二つの世界、環境の異なる二人の主人公を動かしていくのは物語だけでなく、謎解き、システムなどの点においてかなり難しいハズなのに、それらを違和感なく一つのゲーム作品に昇華したのには脱帽しました。アッチの画面(世界)で落としたものがコッチの画面(世界)に落ちてくる。何気ない動作が隣の画面で影響を及ぼす、さりげない挙動につながりの凄さを感じました。個人的にはもう少し双方の世界での物語的なつながりがあればなおよかったと思いました。
[熱68666+7] 画風も目的もまるで違う2つのストーリーであるのに、上下左右キーや決定キーなど多くの操作が両方を動かす機能を持ち、例えばニアが歩けばアインも歩き、アインが誰かと話せばニアも誰かと話す。ニアの描写がアインを進めるヒントになったり、アインのイベントがニアのイベントの邪魔になったりと左右同時進行を生かしたギミックが多数登場する。そしてストーリーが進むとある時点で気付くことになる、左と右だと思っていた物語は実は左と右ではなく……という仕掛けの意外性。説明だけ聞くと操作が難しそうに見えて、実際遊んでみると大体何とかなるように作られているゲームの構造。ただ2つのゲームを同時に遊ばせるだけの作品ではないことが分かるはずだ。奇妙であるのにすっきりしっかりとまとまっている、不思議なゲームをぜひ体験してみては。
[熱810988+9] ウディタで2画面別描画で同時スクロールおよび二人主人公連動を初めて見たので驚きました。ここまですごいとウディタでの想像を超えた作品であると思われます。物語もそれにあった流れになっており最後まで進めることができました。ありがとうございます(v1.02)
[熱58577他+1] 多画面フリゲは他にもあるが謎解きアドベンチャーはあまりない。DSは上下だがこれは左右。しかも2つのゲームの画風作風が全く違うのにリンクしてるのはすごい。左画面のヒントで右画面の地雷原を抜けたりとギミックが面白い
[熱3新655遊3] 単純な見た目だけでなく、メニュー画面すらも別物になっているのが「2つの別のゲーム」と言う点に徹底的に拘っていて印象に残る
[熱99998] 名作!!!!
[熱710778] 二画面同時進行という奇抜な発想を、しっかり二つの物語に落とし込んだ手腕が見事。全く別の物語のようでいてリンクしている、というつくりもニクい。アイテムの使いどころにやや分かりにくさがあったが、作者の意図したところのようなので仕方ないか。
[熱79666+7] 左画面と右画面で別々のストーリーが展開されるADV。ほんわかとシリアスなキャラを同時に操作して、似たようなマップを散策できる。目的は違えどどこか世界が繋がっている為、どうにかして物を受け渡すことでストーリーが展開していく斬新なゲームでした。
[熱710775] まさに初めて見たタイプの作品。企画倒れになりそうなところ、左右で異なりつつも重なる世界という設定を上手く活かし、面白い作品に仕上げていると感じました。ただ、途中のおいかけっこは難しかった...。
[熱5975遊4] 全く同じマップ構成の全く異なる物語を同時にプレイするというシステムが斬新でした!!同時プレイが謎解きやシナリオにもしっかり活かされていて、とても楽しめました。
[熱3新3物3画3遊4他+2] 加点は技術点。
[熱87755他+3] Ver1.02 同時進行で別々のゲームを進めるという発想が斬新だと感じたので加点します。少しずつそれぞれがつながっていくのもよかったです。
[熱610775他+3] 左右画面分割で同時にゲームと物語が進行するという発想力に脱帽しました。今年は尖った作品が多い印象ですが、その中でも特に珍しいと感じます。謎解きは程良い難易度だったものの最初の鬼ごっこが難しすぎる点や、最初セーブポイントが分かりづらかった等の難点はありましたが、ストーリーが意外としっかりとしている上に共通しているのが面白かったです。挑戦的な作風であるにも拘わらず作り込みが凄かったのでやや多めに加点します。
[熱3新107画4遊4他+10] あまりにも斬新な2画面ADV.斬新さ10点では全く足りません。よって加点10です。画像や遊びやすさはどうしても高くは出来ませんが、そこへの補填も含めて。それと技術で注目されがちかもしれませんが、物語性も高く評価しています。
[熱66物4画7遊4] 忘れたころに踏む地雷。
[熱610667他+3] 今まで類を見ないゲームデザインに目を惹かれました。次の目的のヒントがあると最後まで遊びやすいかもしれません。
[熱810977他+2] 最初は操作がシンクロしてるだけの雰囲気ゲーかなぁと思ってしまいましたが、左右の関係に気づいたときは色々なものが腑に落ちてとてもすっきりしました。紹介文に「ストーリーは共有していない」とありますが、いい意味で引っかけっぽいなとも思いました。
[熱51058遊4他+6] Ver1.02でトゥルーエンドまでクリア。文句無しの斬新度満点。このアイデアを思いつく発想力とそれを違和感なく実現する技術力の高さがすごい。
[熱89767他+3] 今まで見たことのないシステムのゲームでした。それをウディタで作り上げる技術力が凄い!地面を隔てて残酷なまでに雰囲気が違っているのも好きでした。面白かったです!
[熱89799+5] 分割スクロールも凄ければ、ドットによる几帳面で丁寧な流水方向表現には驚かされた。すごく綺麗
[熱4新9物4画66+5] クリア後の裏話に加点
[熱89976他+3] 1つの操作で左右の画面で同時に違う物語が進むのがとても斬新でした。ギミックが連動していて遊び甲斐もありました。水面下のダークな話、アイン側のEDの構造も面白かったです。加点はおまけで解説されていたゲーム処理が想像以上にすごかったので技術点に。
[熱76766他+2] 操作共通の二画面構造で進めるピーキーさだが、それを活かしてる部分もちゃんとあった
[熱69677他+4] 2画面同時操作&同時進行というADVだが、ただそれのみならず左右で雰囲気もチップサイズも異なるという技術面でも目を見張るものがある作品。物語面でのリンクは無いもののギミックとしては繋がりがあり、2画面であることを生かした造りとなっている。あっちを見たりこっちを見たりで忙しく、どうしても操作だけで手間のかかる部分はあるのだが、そうならざるを得ないゲーム性であるためその分を技術点と合わせてその他加点。
[熱575画3遊4] 今大会で一番、チャレンジ精神を感じる作品でした。2画面操作は案外慣れるもんですね…。「画面分割で同時進行する」ということがストーリーに深みをもたせることもできそうで、こういったジャンルが流行ったら面白いなあ…。ただ、全く異なるテキストを左右両方同時に読むのは脳のキャパ的にきつかった…。
[熱87756他+2] 二つのキャラを同時に動かして操作する、ちょっと混乱しますが新感覚で面白かったです。全く新しい、というほどではないかも知れませんが、同時に物語が進行して、全く関係ないようでお互いに道具を貸し借りして進めていくのは面白い謎解きでした。ちょっと新しさを感じたので加点させていただきました。2つの物語の平和さのギャップも良かったです。
[熱89987] 左右画面のキャラクターや雰囲気は違うものの、仕掛けが繋がってて、片方の仕掛けを動かすともう片方に変化が起きるのが面白いと思った。
[熱67756] 2つのストーリーが空間的にも操作的にもシンクロして進行するのが斬新で面白かったです。ほどほどにヒントがちりばめられていて、特に詰まることもなくサクッと楽しめました。(TrueエンドもBadエンドを見てすぐに思い付けました。)
[熱78678他+4] 2つの場面を同時進行させる処理は凄いと思います。それと、アイテムの所持で会話が変わるのが楽しかったです。あと門番のおっちゃん好き。
[熱710888他+3] 2画面同時操作で紡がれるADV。左右で雰囲気が違う作品ですが割と早い段階で連関が示されるのがわくわくしました。ストーリーのクロス成分が薄いところが好み分かれるかもしれませんが、自分はまったく2つの別の物語が薄く繋がるというのも面白いポイントだと思います。
[熱991078+8] 2画面を同時に操作するアドベンチャー。把握するのは難しそうに思えるが、位置関係は同一なので操作を複雑にならないように配慮させている点が素晴らしい。この同一な位置関係は謎解きのヒントやアクションの障害となっており、一種のスパイスとなっている。ファンタジーな世界とシリアスな世界で全く異なる内容と思いきや、両者に意外な繋がりがあることを徐々に明らかにしていく点は見事だった。
[熱69766+5] ほのぼの/シリアスな物語が同時進行しつつリンクして、不思議な感じでおもしろかったです。途中何度か詰まりましたが、クリアできました。技術的な制作秘話も含めて、たのしめました。カタコトの門番の子に、その他加点+5。
[熱79676] 二画面同時に動かす斬新さと、それをゲーム性に落とし込む巧みさが素晴らしかったです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【12位】『Wizarga -DEMONS SAGA-』(エントリー番号【59】/ 総ポイント102.6点)
  熱中 33.5点(6位)+斬新 3.2点(--)+物語性 8.5点(--)+画像音声 16.0点(15位)+遊びやすさ26.8点(10位)+その他14.5点(12位)
【ダウンロード】
作者 : 如月照
プレイ時間 :1〜15時間程度
作者コメント:
※ver.1に致命的なバグがあったので修正しました。
--
ジャンル:ハクスラ・リソース管理系RPG
過去作のリメイク移植2本に新作シナリオ1本を加え、同じ世界を舞台とした三部作としてまとめました。
それぞれ異なるゲームシステムの独立した短編・中編RPGとなっています。
・ノンフィールドっぽいハクスラ短編RPG
・ゲーム全体を通してゆるめにリソースを管理するノンフィールド短編RPG
・パーティ交代しながら進んでいくダンジョンRPGっぽいハクスラ中編RPG
※キャラメイク要素はありません。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱1099910+5] 同じシステムを共有しつつ、少しずつルールを変えながら3つのシナリオを遊べたのが新鮮でした!某名作ゲームを思わせるレトロでシンプルなグラフィックと、シリアスさを盛り上げるBGMやテキストが合わさって、世界観にグイグイ引き込まれます。個人的に3Dダンジョンは操作が難解すぎて挫折してしまうので、今作のような見下ろし型ダンジョンはサクサク探索できてとても良いです。また、各ダンジョンは短いのに、最後まで緊張感が持続する絶妙なバランス調整もお見事です。戦闘もただ強い技を連打するのではなく、適度な戦略性が求められ、パーティを強化して強敵に挑んで撃破する楽しさが最後まで続きました。良いところを挙げるときりがないくらい好きです。とても素晴らしく熱中できる作品をありがとうございます!
[熱95678] スクショの段階で、このゲームが好物であることがはっきりわかる。いきなりキーコンフィグから始まるのが親切。プレイヤーに親切なゲームのほとんどは素晴らしいゲームなので否が応でも期待が膨らみました。戦闘勝利時などのレトロなBGMが心地いい。町のBGMもケーナっぽい響きが気持ちよくてずっと聴いていられる。ダンジョンのBGMもいい。モンスターの見た目も雰囲気たっぷり。攻撃対象に視点が移動するのが凝っている。宿に泊まらなくてもレベルアップ出来るのは嬉しい。宝箱も盗賊等に頼らなくてもそのまま開けられるのが好印象。探索画面も面白い。とにかくテンポがいいので、サクサク冒険できて楽しく止め時が見つからない。ウィザードリィとかの気持ちいい所を集めたような熱中度の高いゲームでした。
[熱88568他+4] これは、”たたかう”だけを選んで攻略できるようなヌルいダンジョンではない。向かい合った敵の殴打はゴリゴリとこちらの体力を削り取ってくるのだ。悠長にターンを重ねていたら、あっという間に全滅である。故に、出し惜しみはなしだ。魔法はガンガン使っていくべし。初手にて、敵陣をどれだけ壊滅に追い込めるかが鍵なのだ。1体ずつでいい、必ず仕留めろ。倒せぬのなら、せめて眠らせろ。それすらできぬのなら、こちらの防御力を上げて、損耗を少しでも低減せよ。知恵を絞って浮かせたわずかな備蓄が、生死を分けるリソースとなろう。一戦一戦がひりつく真剣勝負。思考を放棄した者は生きて返さぬとばかりの容赦ないシビアさ。どいつを先に仕留めるべきか判断するために、終盤は威力偵察も必須だ。トライ&エラーを重ねねば、勝機は掴めない。ウィザーガとは、そういうダンジョン探索RPGなのである。もちろん、趣向を凝らしているのはバランスだけではない。ご褒美を先に提示してプレイヤーの達成意欲を刺激する宝物庫や、弱いキャラ・強いキャラをどう散らすか悩ませる複数パーティー編成など、これまたプレイヤーの知恵を試すようなシステムがいくつも用意されている。果たして、無事にクリアできる知恵者が何人いるだろうか。
[熱966910他+3] レトロな雰囲気の良さに加えてオートセーブ、良テンポ、全滅ペナルティ軽めなど多くの配慮がなされており屈指の遊びやすさ! 敵の火力が高く範囲魔法で効率良く倒さないと手痛いダメージを受けるバランスで、どうしたらHP消耗を抑えて敵を倒せるか考えるのが楽しかったです。これに加えてSUMMONER編ではパーティ切り替えダンジョン攻略システムがあり、HPがギリギリまで減りもう駄目かと思ったタイミングでパーティ切替地点に到達できたことが多々ありました。こういったスリル感が素晴らしく、おそらくそうなるように調整しているであろうその戦闘バランス調整の上手さに加点します
[熱75678] シンプルだがWIZ系の戦闘システムの古典的なRPGとしてよくまとまっている。見た目や根幹のシステムは似通っているが3作も入っているのでやりごたえもある
[熱76686] 昔ながらの難しいレトロなRPGありがとうございました
[熱8新4物898他+2] ウィザードリィリスペクトのレトロRPG。シビアな戦闘に加えファンサービスも欠かさない。過去作もまとめてという事なので基本的な評価は新作の物として、過去作の分は加点に追加しておく。
[熱85777他+2] 武器や防具のおもしろいものが多数あるのが良い。ダンジョンの探索という意味では簡素すぎるかも(v7)。
[熱85物4画56他+4] ver.2021.07.24.1 3作ともプレイ。わかりやすく、楽しみました。加点します。
[熱86568他+1] (クリア済)オマージュ元のゲームから相当に隔たっているのに、ちゃんと似た面白さがあるのがイカス(+1)。元ゲーやってない人にどれだけ響くかは未知数ながら、個人的には換骨奪胎を楽しめた。
[熱10新4物5810他+4] ゲームの面白さもさることながら、操作性のカスタムに優れ、非常に遊びやすかった。モチーフへのリスペクトの深さにその他加点。3作パックなのがSFC(NP)版のようで幸せを感じた。
[熱86788他+1] どっかで見たことある洞窟が、あの洞窟だと途中で気づいてニヤニヤした。
[熱9新2物3画4遊5] #1のみクリアの段階だがこういうのでいいんだよ!!!
[熱96778他+3] 基本は共通のWiz風でありつつそれぞれに特色があって、3つの味が楽しめるアソートパックといった感じで良かったです。
[熱86物4画66] シナリオ1をクリアして満足。雰囲気はレトロだけど、ゲームシステムはなかなか斬新だった。
[熱7新3物67遊4他+2] 古き良きレトロRPGとして楽しめました。現代のゲームとしてはやや遊びづらいと思いますが、昔ながらのゲームの雰囲気を楽しめました。
[熱106885他+3] 暗いダンジョンでひたすら迷って、メモ帳にマッピングし、何回もの挑戦の末にクリアできると達成感があります。MPや回復アイテムの残りは気になるけど、敵の攻撃も痛いのでケチってるわけにもいかないバランスもヒリヒリとしました。
[熱96物4画610他+4] Wizarga #1のみ、Exダンジョンクリアまで。特筆したいのがオプション設定項目の自由さで痒いところまで手が届く。プレイしていてシステムに邪魔される感覚が一切ないゲームというのは実のところ珍しいのだが、本作はまさに”それ”である。各ダンジョンのドロップが店売りの上位〜少し強めが多かったり、扉の行き来で敵の組み合わせを選んでパターン化出来たりと、プレイヤーがニヤリと出来る要素が盛り込まれているのも素晴らしいと思う。
[熱77678他+2] いわゆる「Wizardry-like」かと思いきや、想像とは大分違っていた作品。Wizardryリスペクトと思われる部分は(特にUIに関して)数多く見受けられるのだが、その要であろう探索・戦闘の部分で大きな違いがある。分かりやすい所では職業変更やキャラメイクが無い、長い探索の必要が無い、宝箱が無い、あからさまな初見殺しが無い…など。そのため「Wizをプレイしている」という感覚はあまり無いのだが、WizリスペクトのUIやコンフィグ、ヘルプ、細かな演出周りに見られる丁寧なつくりと組み合わさることで独特のプレイフィールを生み出しているように感じた。当然といえば当然なのだが、改めて「UIやそのほかの味付けでここまでゲーム体験が変わるか」という驚きがあり、そういった意味で非常に新鮮な作品だった。
[熱88889他+3] 敵の不確定名の扱いは、なるほどと感じた。極めて良い。自作と思われるグラフィックも彷彿とさせて良かった。懐かしい。
[熱96888+5] SUMMONERまでクリアすることで3部作すべての物語性が上がった。お金やアイテムを使い切った方がいいシステムと微妙に異なるシステムの3部作だったので加点。
[熱76688] 序盤を触っただけですがUIが洗練されていてレトロな雰囲気なのにとても快適で遊びやすく驚いたので投票しました。なんとなく2Fに直行しただけで壊滅状態になりながら帰還する歯ごたえのあり且つ理不尽ではないゲーム性で楽しそうです。
[熱88989他+1] ウィザードリィっぽい雰囲気の残し方が実に上手い加点。(+1)面倒な要素の簡略化も丁度いい感じで遊びやすかった。
[熱1086910+8] 黒字に白文字のデザイン、シンボリックなマップ、わざと粗目のドット、シンプルな画面構成、戦闘時のカメラワーク、と見栄えが非常に良いです。敵もウィザードリィ風に情け容赦ない感じで、ボスのHPも低めで守るより攻め切れ!というアグレッシブなバランス調整が楽しいです。結構死にました。3本のゲームが入っていて、少しずつ勘所が違うのも面白いです。特に#SUMMONERはパーティ分割で人数の足りてない方をどうするかで悩みました。
[熱1079109他+2] Wiz風ゲーム。硬派で難しそうな感じがするが、実際プレイするとそんなことはなくとても遊びやすかった。ひとまず♯1クリアまで。雰囲気というか、世界観はめちゃダークでしたがw なじみ深いシステムだし、数値のバランスがいいんだろうな……♯1クリアまで一気にやってしまった。与えられる情報は結構少ないけど、その分ゲームに没頭できる。救いのないエンディングがダークさに拍車をかけているが、続編もセットになっているのでそれを楽しみにまたやろうと思います。
[熱75777他+2] Wizのオマージュ作品だが、今風に煩わしい部分を取っ払って遊びやつくした作りが良いですね。見た目も手堅く整えられている!戦闘面の演出は少々地味(派手さを求める作品ではないが)
[熱86787他+2] 3つの違うシステムのWizライクゲームが入っており、それぞれ違った楽しみが出来る。ただどれも硬派なようでいてユーザーフレンドリーな部分が多々あり、難易度は高めだと思いますがそれでも挑戦は報われます。ダンジョンの構造を理解するのが重要なのでゲーム外でメモを取りながら遊びましたが、自分のメモが役に立ったときの快感があります。
[熱86668他+1] 緊張感のある戦闘バランスが楽しい作品でした。見目は古めかしいながらも、細部は現代的に遊びやすくなっています。その卓越したゲームバランスに+1点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【13位】『城跡のアリュイラ』(エントリー番号【34】/ 総ポイント102.0点)
  熱中 28.1点(11位)+斬新 21.5点(7位)+物語性 10.4点(--)+画像音声 12.4点(18位)+遊びやすさ6.7点(--)+その他23.0点(2位)
【ダウンロード】
作者 : 秋月ねこ柳
プレイ時間 :標準難易度で4〜7時間
作者コメント:
[8/8×3 従来より簡単になりました]
アイテムを集めるほどできることが増えていく探索系アクションゲーム。
かつて魔王が大暴れした世界。平和になった今でも、魔王に滅ぼされた国の城跡が各地に存在する。きっとその城跡には、かつて栄華を誇った国々の宝がまだ眠っているに違いない!
重力反転や無敵スピンなどの独特なスキルを使いこなして謎の城跡を探索しつくそう!
難易度は4段階をご用意。サクサクお手軽からどうしようもないのまで。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱10109910+10] レジェンド★で100%クリア。慣れると楽しいふわふわ重力反転アクション+α。重力反転もそうだが、かつてこれほどまでに落下速度を意識し続ける必要のあるゲームがあっただろうか。操作性のよさはそのままに、前作(システム的な意味で)から大きく変えてきた独特なスキルによって、元々高かった難易度が跳ね上がると同時に『上達していく楽しみ』と『達成感』もまた大きくパワーアップ。各マップの構成が非常によく練られていて、慣れない序盤・慣れてくる中盤・衝撃の終盤まで、飽きることなく地獄を見続けることができる。アイテムを集める楽しさは変わらずに、新鮮なアクションと予想を倍くらい上回るボリュームで満足度は5000兆点。個人的にはぶっちぎりの1位ですありがとうございました。
[熱88678] ものすごい。操作性も快適だし、ギミックも凄い。重力が変化するブロックに乗った時の敵の動きとかの制御がすごい。敵がたくさん出るエリアなどで、大量のピクチャを動かしているのに処理が速いのもすごい。一体どうなってるんだ。ジャンプ開始と落下では主人公のモーションが違うのも素晴らしい。重力操作による天地逆転がこのゲームならではの楽しみを作っている。けれど、難しい!前のアクションも難しかったけど、こちらの方が更に難しい気がします。どうすればいいかは分かっても、腕の問題で進めない。難易度パワフルという名のイージーで遊んでいるのに、この体たらく。会話とかも楽しいし、先が気になるんだけど。大量のトゲが憎い。一定以上のスキルがある人にはとても楽しめる作品だと思います。それにしても、ウディタでクオリティの高い横スクロールアクションを作り上げてしまうのが凄い。
[熱109788+9] 重力反転を使いこなすアクションゲーム。重力操作の性質上コツをつかむまでが大変だが、慣れてくると自在な軌道で飛び回ることができ、上達を実感できるような作り。単純なアクションだけではなく、ステージを進むごとに追加されたり強化されていく能力で今まで行けなかった箇所が行けるようになるのだが、今手に入れた能力でどこを進めるようになったのか、目的の場所へ進むためにどのタイミングで限られた反転回数を使うか、といった発想力や計画性も求められる。ついにラスボスを倒した、と思ったところで明かされる衝撃の事実は、ぜひ自らプレイしたうえで目にしてもらいたい。
[熱4新656遊4] 重力反転で上下に自由に動けるのが特徴的。その分見た目と頭の理解が追いつかなくて死にやすいので結構難しい
[熱69988+8] 一定時間無敵のアイテム入手までプレイしたが、動画を見て、裏ステージが凄いって思った。かなり難しいゲームでパワフルでさえ、途中までしかクリア出来ない。
[熱109777+7] 重力反転を駆使して城塞の深部を目指すアクションADV。散りばめられた要素をすべて回収するためにはクセの強い重力反転をフル活用する必要があり、やや難しいですが難易度をさげて多少ごり押しできるのも良いと思いました。
[熱98776他+4] 前編より後編のキャラクタの方が操作しやすくて良かった。アクションゲームは苦手なのでパワフル設定は良いと思う。少し針山(に見える)の当たり判定が厳しいような気がした。全体がよくまとまっており完成度は高い(v1.10)。
[熱101081010+5] まだ途中までしか遊んでないですが…楽しいですね!上下反転するアクションなんて、そうそうないですよ。ゲームオーバーになると、悔しくてもう一度やりたくなるし、難易度の変更までできて、親切さも感じます。過去作を超えるクオリティに+5!
[熱810765他+1] 斬新な重力反転ギミックがいい意味で頭が混乱して面白かったです。なぜか逆さまになっている城の秘密が気になる物語もいいですね。私にとってかなり難しかったものの何度もやり直したくなる魅力があり、重力反転の慣性をうまく制御できると先に進めて嬉しくなりました。そのリトライしたくなる魅力に加点します
[熱8556遊4他+4] Ver1.05 パワフル アクションゲームが苦手な人への配慮に加点します。
[熱99575] 重力半纏を駆使するアクション。能力が成長するにつれ、それ以上の速度で増大するステージの難易度とそれをクリアした時のカタルシスがたまらない
[熱9810108+5] 非常に質の高いアクションです。ステージ中でころころと重力方向が切り替わるのが、脳の変な所を刺激している感覚でとても好きです。また、漢字の形をした弾幕や奇妙で不気味で、けれどどこかポップな敵キャラが癖になります。前作ヴァーミリオンの青空と基幹のシステムは殆ど同じに見えますが、前作が空に飛び立つ物語なのに対し本作はどこまでも重力に縛られているのも対比的な美しさがあります。ゲーム的な面白さもそれぞれあってどちらも好きです。アリュイラちゃん死んだ目かわいい。ただ、これは殆ど我儘なのですが、自分には難易度パワフルでも難しいと感じられたので、もういっそ無敵モードとか追加してくれたら素敵なストーリーを挫折抜きで楽しめるかなと思いました。ちなみにまだクリアできてません。
[熱575画4遊6他+4] 忍者ホバーアクション。初めは取っつきにくいが、重力反転で天井に張り付くのが楽しい。難易度はパワフルでも高め。「ヴァーミリオンの青空」からマップチップ・セーブなどの基本システムは代り映えしてないので見た目の全体的な変化も多少は欲しいとも思いつつもアクションだけでこれだけの違いが出せているのはさすがの一言。そして、それすら伏線だったとはね+4。
[熱98898+5] 重力反転で混乱することが多くゴリ押しプレイになってしまいましたが、操作感が良く楽しかったです。下手でも楽しいと感じられるところがいい。
[熱4新5物4画6遊2] 重力反転ギミックが目を引きますね。斬新でした。
[熱69767他+2] スムーズに動いてくれてとても快適。重力を変更しながら進むのは斬新で楽しめた。
[熱96685他+4] 重力反転による慣性の制御を工夫するのが楽しかった。
[熱1067910+6] 非常に高難易度なものの、ストレスを感じさせずつい何度もリトライして挑戦したくなる作品。
[熱97565+5] クリアまではいけませんでしたが今大会で最ものめりこめた作品のひとつでした。とにかく操作感がよくて思い通りに動いてくれるのが楽しかったです。反面飛ぶ先がどうなっているのか分からなかったり、セーブポイントに触れるとそのたびにセーブ画面に移るのが気になりました。それでも面白かったです。
[熱108799] メトロイドヴァニアな探索RPG。ゲキムズ!だからこそ面白い!リトライしやすく何度でも挑戦したくなるような、非常に熱中度の高い作品でした。
[熱88667] ゲームのレベルデザインがしっかりしていて安心して遊べました
[熱887810] 初見で難易度チャレンジにしてまったり遊んで滅茶苦茶難しいけど楽しいです。現在、2階層ボスまで倒して宝石145個。4階層ボスは見たけど、倒せる気がしませんw
[熱76567] よくありがちなアクションゲームですが、自分が見たことのなかったギミックなどもあって楽しめました。アクションゲーム好きな方にはお勧めです。
[熱88777] スタンダード→ヤバイゾーンからパワフルでとりあえずスタッフロールまでプレイ。重力反転を駆使して進むACT。探索や戦闘よりは、いかにして敵も障害物も蔓延るステージを突破するかに重きが置かれているという印象。反転の消費が重いこともあり、作中での成長要素よりはプレイヤー自身の上達が重要か。ゲームの作りとしては要素が段階的に解放されるほか難易度もある程度プレイヤーに合わせて段階的に難しくなり、またエリアごとにギミックというかコンセプトも分かれており作りこまれている。特に後半は操作が上手くない人間としては滅茶苦茶に難しいものの、それでも挑戦を重ねれば何とかクリアできないでもない程度になっているのは素晴らしいところ。操作性についてはほぼ文句はないものの、キーボード操作では右Ctrlの誤爆が多いのだけは少し気になることがありました。
[熱88786] スタンダードで表裏クリアしました。重力反転と、反転反転反転…で浮遊していくアイデアは非常に面白かったです。上達するのにかなりの時間を要しましたが、自由に使いこなせるようになると楽しくなってきます。ただ、ゲームシステムとして認知の負荷が高いにも関わらずトゲの配置が厳しいので、難易度は人に勧めるのをためらう程度には高いと思いました。ヴァーミリオンと同じエンジンだと思いますが、当たり判定(特に横から接触するもの)が厳しいので、もう少し緩和してもいいとは思います。
[熱107799] アクションゲー。上手くできなかったけど面白かったぞ!!へっぽこアクションマンは重力反転を上手く使えずパワフルモードでもぽこじゃか死ぬのだ……。ぬるぬる動くし、思ったような操作ができるし、だいぶやりやすい感じではある。へっぽこだけどへっぽこなりに楽しめたぞ!! また挑戦します!!!!
[熱108996] 重力反転の癖が強く、慣れるまでにかなりコンテニューした。それでもアクションゲームとしての完成度は高く、終始熱中した。
[熱106788+5] 苦しいの大好き!歓喜!レジェンドの難易度がヤバいよりヤバい。無敵を利用してズルができる箇所がよく見るとあり、探すのが楽しい。マップがとても作り込まれており、個人的にマップ「夢の〜地」で次のエリアへの行き方が分かると左の仕掛けに応用できるようになっているのが感動。エリアの後半を抜ける頃にはエリアの前半が簡単に通れるようになっていて、うまくなった感じを短いスパンで味わえて楽しかった。あのエリアのあれの取り方に気づいてからが長かった。楽しかった。セーブの時間で6時間の楽しい時間を本当にありがとうございました!
[熱88797] 超高難易度アクションゲーム。重力反転の操作など、コツを掴むまでかなり難しいですが操作性が悪いわけではないので自分の上達を楽しむことができます。最新バージョンではイージー難易度がさらに簡単になっているそうですが、それでも歯ごたえはありそうですね。
[熱77776他+1] かなり難しいですが完成度の高いアクションでした。重力反転が面白いです。ステージのトゲが多すぎたのと、道が狭かったので、このシステムで広い所を自由に飛び回れたらもっと面白そうと感じました。
[熱108779他+3] アクションとして手触りの良い作品でした。後半に向けて難度の上がっていくステージをクリアできた時の達成感はひとしおです。その夢中になれるステージデザインとゲームバランスの妙に+3点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【14位】『Hopeful』(エントリー番号【44】/ 総ポイント96.7点)
  熱中 25.7点(12位)+斬新 11.8点(19位)+物語性 10.4点(--)+画像音声 9.3点(--)+遊びやすさ36.5点(2位)+その他3.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : サカモトトマト
プレイ時間 :10分〜30分程度
作者コメント:
※ダウンロードリンク先は、他の過去作の紹介を含みます。[PZL]ボタンで絞り込みしてください。
タイトルを除き文字が一切現れない、万国共通のシンプルなパズルです。
マウス操作を想定していますが、キーボードだけでも一通り遊べます。
Ver 1.50では、やや手ごたえのある問題が10問追加されています。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱88679] ほんわかな雰囲気のパズルゲーム。作中に言葉を用いた説明はないが、それでも触っているうちになんとなくわかってくる。ストーリーも展開されるが、それも無声劇。言葉のセリフはなく、情景から何が起きているかを察する感じ。正直今ひとつ分からないまま進む部分もあったが、三問ほどパズルを解くとすぐ次の情景へ移るのでそんなに気にはならなかった。寝る前にちょっとやると気持ちよく眠れそう。癒やされる。
[熱75779] 短編パズルゲーム。全問クリア。文字なし、絵だけでストーリーを語る形式と、説明がなくてもルールが把握できるパズルの組み合わせ。どちらも斬新というわけではないが、短編ゲームとしての完成度は高い。特に、パズルの難易度が適切。試行錯誤しなくてはいけない部分が少なく、初期値に戻せないとクリアできなくない配置になるようなハマりの要素がほとんど(全く?)ない。それでいてそこそこ考える部分はある、という快適に遊べる内容になっている。
[熱78578] 短い内容ながら、とても面白かった。エンディングも用意されていて、きっちり達成感を得られる。ラストステージはなかなか手こずりました。操作性も快適で、流石だと思います。こういうタイプのパズルは初めてで、楽しかった。
[熱87779他+1] レベルデザインに優れており、最初は簡単なルールを把握させてから段々と難しくなっていくステージに高い没入感を抱きました。特に10ステージ目では、一手一手考えながら高い緊迫感に包まれました。ほっこりしたお話や非言語UIといった強みもあり、特にゴールするとにっこりする二人の姿がかわいくて、ゴールさせるぞ!と強く思わせてくれました。
[熱4新4物5画4遊6] 文字なしで簡単な絵だけで進んでいくのは絵本を読んでるかのような優しい気分になれる。パズルの難易度も高くなくて小さな子供と一緒にやるのも良さそう
[熱8新4物677] スッキリして見やすい画面が魅力的です。
[熱86778] 文字がない演出も、パズルゲームのシナリオには面白い使い方だと感じた。
[熱98569] 一切説明がないにも関わらず、すぐに呑み込めるシンプルな操作性。それでいてしっかり頭を使わされる。パズルゲームに求めるものがぎゅっと凝縮されたいいゲームだった。
[熱6新4物3画3遊7] 拙いが可愛い絵柄でほんのり語られるストーリーとシンプルなパズルで構成されたミニマムなゲーム。遊びにくさもなく、パズル自体は優しめだが頭を使ってる感はちゃんと得られたので、さらっと遊べて印象は良いです。
[熱107579他+2] お話も難易度もやさしいパズルゲーム。頭の体操が必要なパズル系はクリアできないことが多いのですが、追加面も含めて(ヒントを使いつつ)自力で突破できたのがとっても嬉しかったです。文字情報が一切なくても遊べる設計に唸らされたことが加点理由です。
[熱71010810他+2] 意外とさらっとクリアできちゃいました(*´▽`*)言葉を全く使わない点は、ゲームのつくり以上の何かを感じました。(+2)
[熱75物4画56他+3] タイトル以外に一切文字の無い、シンプルなパズルゲーム。ストーリーもすべて絵だけの紙芝居で進められる。もちろんルール説明も文字ではされないのだが実質チュートリアルのようなステージがあり、自分で試して把握させていく流れが上手くできていると思う。手軽に遊べる短編パズルが遊びたい方に。またアップデートでクリア後にステージが大幅に追加され、初版のボリューム・難易度では満足できなかった人も楽しめるようになった。最終的にどの形にしたいかから逆算して道を見つけていくのが楽しい作品。
[熱75669+6] 幅広い人が遊べるゲームでその他加点。安定感と安心感のある熟練の常連作者様。内容が安定しすぎてるのと、10問だと少なかった気がするのが不満(後日追加分も解いたが、18問目は好感)。3人目が出てくれば凄かったが、それは流石に無茶要求か…w
[熱58568] 遊びやすい作品でした。商業作品でも通用しそうな面白いルールのパズルで楽しめました。
[熱76668他+1] 直感で操作方法がわかり、少し考えれば解けるシンプルなパズルで息抜きにぴったりでした。物語も言語なしでなんとなくわかるようになっており、ユニバーサルデザイン的な配慮が素晴らしかったので加点します
[熱97766他+4] Ver1.00 たぶんクリア?説明がないながらも、なぜかわかってしまい、なぜか進めたくなる不思議な魅力がありました。楽しんだので加点します。
[熱6新4物4画57] シンプルなパズルゲームとして楽しめました。初期版から既に面白かったのですが、バージョンアップによりボリューム不足感が無くなったことが点数アップに繋がりました。
[熱976610] かわいい。文字がない、マウスだけで完結できる、時間制限がない、アンドゥがある、ヒントがある。病身にも安心のやわらかやさしい設計。かわいい。
[熱96566他+2] テキストを排した無言劇パズル。どちらかといえば些末な部分は大雑把な素朴なゲームを作る方だと思っていたが、去年のグループ制作での経験が大きいのだろうか? 今回は自身の持ち味を知った上でスタイリッシュに、理詰めでコンセプトを組み立てている気配がする。その変化の善し悪しは分からないが、キャラは可愛い+2。good luck!
[熱6新4物4画67] 絵がかわいかった。絵だけでは中盤辺りがどういう話の内容なのかわからなかった。
[熱1056610] ルールを探りながら進めていくのが面白かったです。
[熱77677] 落ち着いた雰囲気のBGMと易しめのパズルで穏やかな気持ちになってプレイできました。追加された10問はやりごたえがあって面白かったです。
[熱66567他+2] パズルの内容や操作が直感的でわかりやすかった。
[熱6新4物4画68他+1] 文字なしのゲームはわかりやすい(+1)
[熱1075610] 快適でたのしくてかわいい作品でした。
[熱86物3画4遊7] 30分くらいでクリアできて面白かった。
[熱97778] 姉妹を特定の位置にまで移動させるシンプルなゲームであり、絵だけでストーリーが伝わって楽しめた。
[熱99579他+2] 説明が不足しているのではなく、余分な説明を排したつくりで、言葉無しでルールを伝えることができている。
[熱99689他+1] ★感想:触っているうちに遊び方がわかるという面白いデザイン。ほのぼのしたシナリオは癒し。追加ステージでボリュームも満足。★熱中度:大きく詰まることはなく、集中して遊べる。★斬新さ:言語に頼らないデザインに脱帽。★物語性:心あたたまる内容でよい。★画像/音声:シンプルなUI、可愛いイラスト、背景イラストの豊富さなど優れている。★遊びやすさ:人によると思うが、一手戻るボタンの存在を忘れがち。配置距離は離れるがリトライボタンの横にあるほうが嬉しい。★加点:パズルの難易度が隙間時間で遊ぶのにちょうどよい。
[熱77778他+3] 文字がほとんど出てこないパズルゲーム。言葉の壁を超えて楽しめる数少ない作品でした。操作感も良かったです。
[熱87678他+2] 正解から遠ざかってもキャンセルキーで無限にUNDOが使えるので非常に快適に遊べました。ただしキーボード時はUIの状態が分からないので、決定を押すとどうなるのかの表示は欲しかったです。
[熱76物4画76] 上下左右の単純な操作でシンプルにコンパクトに楽しめる短編パズル。イラストだけで進行するストーリーも癒やし。
[熱97679] 追加ステージまで全クリアしました。全部で1時間もかかっていないくらい簡単でしたが、後半ステージは面白い動きを要求するステージもあって楽しかったです。
[熱88567] とても面白いパズルゲームだった。一手戻せたりやり直ししたりがスムーズで遊びやすかった。
[熱55物4画58] 難易度が適切で長くなく、遊びやすかった
[熱76577] クリア後ステージを含めても総合ボリュームがやや控えめなので(個人制作のフリゲなので仕方ないといえばそれまでですが)、少し物足りない感じはしましたが、よくできているパズルで楽しめました。
[熱67668他+2] なんとも不思議なパズルワールド。ちょっと作りこみが甘いきもしたけれど、この作者さんの作品はいつも独特の哲学を感じる。多作なのもすごいしなかなかできることではないのだけど、次回はもっと作りこんだ作品がやりたいとも思いました。
[熱77667] シンプルなパズルだが、作中文字列がほぼ出てこない点が特徴的。パズルのギミックについても説明が無いが、感覚で理解できるような造りになっている。ストーリーについても文字列が無く短いこともあって物語性が高いとは言いづらいが、グラフィック面と合わせて雰囲気については良く作られていたと感じた。
[熱66777他+1] エンディングまで ステージクリア時にキャラクターがにっこりするのがかわいい ストーリーどころかゲーム性すら一切説明するテキストがないのになんとなくでできてしまう素晴らしいわかりやすさがピカイチのゲームだと思います(+1)
[熱105799+7] キャラクター、背景、UI とすべて自作でありお互いを邪魔していないというのがすごい。色使いも繊細で、やわらかな印象をうけた。ストーリーに文字がないが童話のようなお話が展開されていくのがとても良かったです。
[熱5新4物4画56] ヒント機能や一つ前に戻るなど必要なものが揃っており快適。難易度もおまけまでは難しくなく、おまけも手応えはあるが詰むほどでないと適正。
[熱4新4物2画6遊4] 少し頭を捻れば良い塩梅が丁度いい。アイコンは直感的には分からなかった(特にUNDO)。
[熱575画4遊6] パズルが説明がなくてもルールが分かりやすくて楽しめました。文字がないので言語問わずできるのは良かったですが、ストーリがちょっと分かりづらかったです。
[熱76778] 一つの操作で二人を動かすのでかなり頭を使った。シンプルなゲームだけども遊び易くて良い作品だった。
[熱8新4物3画4遊6] とてもシンプルなルールで、15分くらいでサクッと楽しめました。難易度的にもステージ数的にも物足りないとは感じたのですが、まさか平日3日間で製作されたとは・・・。行動力に驚きです。
[熱887910他+4] 非言語でのゲームシステム、ストーリーの説明を徹底しているパズルゲーム。説明はされませんがルールを推測し、操作するのには少しゲーム慣れをしていれば問題ない。自分でルールを理解し次のプレイから反映していく課程が楽しいです。ストーリー、イラスト、音楽もまとまりがあり、本編だけでは掌編ボリュームですが自分で推測していく課程もありプレイ時間以上の満足感を得ることができました。
[熱98778] 適度な難易度でサクサククリア出来、心地よく楽しめました
[熱107679] 文字を全て排除したゲームとのことでしたが、優しい世界観とパズルの難易度もバランスがとても良くて一気に最後まで遊びました。素晴らしい作品だと思います。ありがとうございました。
[熱1077710+6] いわゆる同時移動パズル。完全に説明が無くても、アイコンなどでルールが完全に理解できるように配慮されており、仮に分からなくても少し試行錯誤すれば直感的にルールを理解できるようになっている。ストーリーも簡単に付いているが、これも1枚絵だけで表示されるだけで何となく雰囲気が分かる内容になっている。まさに「非言語」(※数字は除く)に拘っており、究極に万人に遊べるように配慮されている作品となっていた。
[熱86778他+1] パズルも面白かったですが、文字無しでもわかりやすいストーリーが特に良かったです。
[熱76556] 操作は明快でルールもシンプル。欲を言えばもう少しバラエティと歯応えが欲しいところではあるが、楽しめた。
[熱76667] 短く終わるパズル作品として楽しめます。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【15位】『フェイカー×フェイカー』(エントリー番号【66】/ 総ポイント88.9点)
  熱中 17.2点(--)+斬新 8.1点(--)+物語性 14.6点(19位)+画像音声 17.6点(10位)+遊びやすさ27.5点(9位)+その他4.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : パンツ14代目
プレイ時間 :1時間
作者コメント:
お久しぶりです。HMKey14代目こと、パンツ14代目です。
フェイカー×フェイカーって知ってますか?
巷で噂のゲームなんですけど。
ルールは簡単!3枚の画像から1枚だけ異なる画像を見つけて、マウスでクリックするだけ!
簡単でしょ?でも、ハマるんですよ。ヤバいくらい。
……?え?以上ですよ。このゲームについて。
だって、僕が言うより、実際にやってみた方が、早いでしょう?
大丈夫!面白さは折り紙付きですよ!
※シナリオに一部過激な思想が出てきますが、フィクションです。
<Version情報膝栗毛>
2021/07/24 初版リリース
2021/07/25 下記不具合修正
・シナリオモードの設定がリセットされていない

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱89889他+4] この貫いたセンスは個人的に鬼才だと思う、遊びやすくてストーリーもかなり熱い展開でした。
[熱97797] めちゃくちゃ面白かった。殺人ピラミッドでもう爆笑だった。ボリューム調節が操作しにくいのだけが惜しかったが、他は非常に快適だった
[熱67777] 3択間違い探しゲーム……と思いきや、ノリと勢いで押し切るノベルを見るゲームだった。間違い探しはどう見ても似てない物が大半なのにパッと見でわからない物が混ざっててたまに迷わされる。ゲーム性は高くないけど全体的なバカゲーテイストが好き、特にライブラリの解説
[熱7新4物689] バラエティで見かけるが実際にやる機会はあんまりないタイプの間違い探し。ネタ全振りだがストーリーのセクシー大臣は今期のウディコン1イケメンという説もある。
[熱86569他+1] 単純操作で楽しめるミニゲーム的な面白さがあった。いわゆるバカゲーで、セクシー担当大臣がセクシーだった。
[熱107895他+4] 1.1でプレイ。間違い探しをテーマにしたバカゲー。バカゲーとはいえ熱いストーリーでした。「セクシーということは〜」のシナリオが一番好き。ふざけ倒すノリは嫌いじゃないですが、ゲーム付属の説明書にはゲームの説明をきちんと書いてほしかったですね。作者さんとはラミアについて語れそうなのでその他に加点します。嘘です、小ネタが面白かったので加点しました。ハートとくりの元ネタ懐かしい。
[熱86物4画75+8] 3つの中から1つだけ違う絵を当てる間違い探し。明らかに違うものから色だけ微妙に違うものまで、その種類は膨大且つ全て手描きという作者努力が凄まじい作品でした。
[熱810778他+2] ネタの量と勢いがすごい。それでいて意外とイイ話かつ凝った作り。久しぶりに心から笑って元気が出たので加点します。
[熱4新4物5画2遊5他+1] 見た目が似ていたり似ていなかったりする3つの絵から、一つだけある本物をひたすら選ぶシンプルなゲーム。なんだか見覚えのあるような絵やキャラクターなど膨大なパロネタが含まれたちょっと危険な魅力のある作品だ。ライブラリモードでは出てくる絵の本物と偽物についてそれぞれ解説文を見ることもできる。全420種類もある絵それぞれについて本編で出てきた本物と偽物の思いもよらぬ関係やヘンテコな裏設定などが出てきて、読んでいて飽きない。
[熱77888] 爆笑しながら一気にストーリーをクリアしました。テンションが好きすぎる...。
[熱106756他+2] 痛快な気持ちになれたので痛快だった。ステージとシナリオのテンポの良さ、セリフ回しの個性に加点。ゲーム性の部分や台詞の分かりづらさ等にツッコミどころはあれど、プレイテンポもいいしシナリオもまとまっているし、普通に楽しめるゲームになっていると思う。楽しかったです。
[熱58577] 独特な雰囲気のバカゲーで息抜きに楽しかったです!
[熱86556+7] 3つの中から違う1つ選ぶというのが、2択で正解を選ぶよりも視覚的にわかりやすく、プレイしやすかったです。あと、ゴミ箱の説明文に加点します。まさにあのアニメ(シリーズも好きですが、特にあの作品単品)に気を狂わせていた世代なので…
[熱76667他+2] こういう作品待ってました!!今年は特に尖った作品が多い印象ですが、その年の大トリに相応しい作品だと思います。ジャンルは単純な間違い探しゲームですが、シンプルながらも個性豊かで面白くストーリーも意外としっかりしていて楽しめました。絶妙なセンス・意外と高い作り込みに加点します。
[熱65物4画75] ライブラリ眺めてるだけでおもしろい。ラーメンズ好きなのはわかったが銃登場の赤緑のチカチカは変えたほうが良い
[熱78888] 面白かったです。キャラクター達が移動時に肩を動かしたり髪をなびかせたり、少し動きがあるだけで臨場感や躍動感があってよかった。キャラクターもパロディーというかオマージュが多くて面白い。あの大臣は沢村一樹がやってたやつだなとか、懐かしかったです。ストーリーも面白かった。テンポがいいので、どんどん次が見たくなる。バッファローと一緒に出ていた鬼によく似たキャラクターが登場するゲームを知っているので、初めに見た時驚いてしまいました。ひょっとしてご存じなんでしょうか。
[熱87987] とても楽しい作品だった。元ネタを知っているとより楽しめる気がした。
[熱65567他+3] 本物・偽物のユニークなキャラデザインに+3
[熱6新4物566他+1] 図鑑のコメントが個性的で面白い!
[熱97898他+3] 個性的なキャラクターの可愛さや意外とシリアスなストーリー、人文学の知識が豊富でないと作れないであろうハイレベルなゲームデザインが大変すばらしかったです。
[熱76867] ネタゲーなんだがシナリオの構成は上手い、BGMも合ってる
[熱5新4物687他+2] 間違い探しだけでゲーム一本に仕上げてしまったのは凄い。一番評価したい部分はグラフィックで、一枚絵がとても多いのに加え、間違い探しの絵も非常に多く描いてある。ライブラリで閲覧できるが説明文も小ネタが多いのでクリア後も楽しめる。次にシナリオについて、ギャグ調の話ながらもところどころに熱さを感じさせる部分もあるので、ゲームを進めるモチベーションに繋がった。実績要素もあるので気に入ればクリア後もフリーモードで遊べる作りなのも良い。
[熱66687他+3] 開始直後からのテンションの高さが素晴らしい まごうことなきバカゲーなんだけど画像関連がすべて自作されており、制作に相当な熱量がかかっていることが伺える 間違い探しとだけ聞くと全く面白くは聞こえないのですが、ゲーム中で表示されるオブジェクトのすべてに設定+ユーモアにあふれたコメントがつけられており、ライブラリーを眺めているだけでも楽しかったです(+3) 
[熱7新4物586] 単なる間違い探しと言ってしまえばそうだが、画像が珍妙不思議で誤答のほうが正解に感じられるものが多数あるため、短時間で連続解答しているとどっちが正しいのか次第に分からなくなりミスに繋がったりするので侮れない。操作性やプレイのテンポも良い。一ジャンルあたり豊富な画像が正誤両方用意されているんで、図鑑を見るだけでも結構楽しい。部分表示とはいえ色で判別可能な最高難易度よりシルエットのみの一つ下の難易度のほうが個人的には難しかった。
[熱76688] ルールも分かりやすく遊びやすい。さっくり遊べるシナリオモードも好み。
[熱10881010他+4] イエェ〜イ! 好き!!! なんか去年もこんなノリの作品見たぞ?? 同じ作者さんだ!! やっぱりな……!今回もこの独特なノリで突っ走ってくれて嬉しいです。しかもこのノリでシナリオモードまである〜! 最高〜!! 助かる〜〜!!ライブラリの一言説明読んでるだけで面白い。私情が入り込んでるのも好きw マグロと中トロ、完全に同意ですね。シナリオの主人公コンビやセクシー大臣にキンケドゥ氏、神話のアテネ、ハデスとかロキとか見る限り、美少女もイケメェンもがっつり書けるスゴい人やん……!と気付いたりとか。いや気付くの遅……!!何かもうやっぱり全部好きです。波長が合う人なら絶対楽しめる。面白い作品をありがとうございました!!!
[熱88889] 配色がよかったです。制作お疲れ様でした!
[熱96988] 間違い探しのゲームだが、出てくる画像が色々と変わっていて面白かった。ストーリーもしっかりしてて、良い作品だった。
[熱98999] かなりアブない間違い探しゲーム…なのですが、このゲームは強いイラストと熱いシナリオにそれが支えられており、ゲームパートにも意味をつけられているのが全体のまとまりを感じました。特にキャラクターはアクは強いもののまっすぐで熱い性格をしており、心地よく盛り上がる展開をしてくれるためとても楽しむことができました。
[熱97789他+2] カオスな雰囲気で遊んでると混乱してきますがストーリーが普通に熱くて面白かったです。セクシーの人がお気に入り。
[熱66677] シンプルかつ分かりやすいミニゲームでした。ストーリーモードのシナリオも良い作品です。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【16位】『チグハグ王子と未明の箱庭』(エントリー番号【16】/ 総ポイント87.4点)
  熱中 16.4点(--)+斬新 4.8点(--)+物語性 26.2点(6位)+画像音声 23.8点(4位)+遊びやすさ9.7点(--)+その他6.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : さかあがり
プレイ時間 :約40分〜1時間半
作者コメント:
ふんわり謎解き微グロ探索ADV
所要時間:約40分〜1時間半
END数:5
【概要】
マップ・キャラグラフィック全自作なADV。
探索箇所が多いので、ゲーム内のタンスを漁りがち、ツボを割りがちな人に向いてます。
【あらすじ】
ジェスロウは、アニマドラムの第一王子だ。
普通のヒトより、ちょびっとだけ運が悪い。
そんな彼が、落っこちてしまった場所は、
〈未明の魔女〉カンパネーレの箱庭だった。
果たして王子さまは、魔女の手から逃れ、
無事に帰ることができるのだろうか。
「きみの、ほんとうのさいわいは、何?」

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱8新4物997+7] シンプルな謎解きAVGではあるものの、要所要所に短い会話イベントが隠されているので、探索していて飽きない作りになっているのが素晴らしい。一部びっくりするシーンはあるものの、カンパネーレちゃんが可愛いのでOK!
[熱869107他+3] 幻想的なマップにジェスロウの見事な毛並み、カンパネーレの可愛い格好に心惹かれ、なぜ王子が不思議な空間に来たか気になってのめり込むようにプレイしました。立ち絵がとっても魅力的な好みの絵柄で、マップの質感ともマッチしており素晴らしかったです。マギメルヒェンの構築世界シリーズの独特な世界観の良さおよびジェスロウ王子と魔女カンパネーレの素敵なやりとりに加点します
[熱66655] 自作グラフィックは独創性の面で良い影響を与えている一方、視覚情報が必要な謎解きで、より見やすさを求めたい場面がちらほら。(色の判別が必要なオブジェクトは大きくするとかより鮮やかな色を使うとかすると色覚の弱い者としてはありがたいです。)ストーリー面では、記憶喪失系主人公の難しいところで、道中、感情移入する材料が不足している印象もありましたが、後味が良かったので、終わり良ければ総て良しでポジティブな印象におさまりました。
[熱96988] キャラクターデザインがきれいだと思いました。特に勝手に連れて来られて不満が暴発してもおかしくなさそうな状況で、相手を「ネリー嬢」と呼べるジェスロウさんの礼節で一気に心惹かれました。また、記憶飲みに失敗した時の台詞が記憶によって異なるなど、演出への細かなこだわりも感じました。ケーキの謎ではケーキの名前を使った発想に微笑みました。
[熱65886] 謎解きはごり押しでなんとかなりました。
[熱86787他+4] おまけ部屋でのストーリーフォローと若干理解できなくても総当たりでもクリアできる難易度で、その他加点。ストーリーは明るすぎず暗すぎず、ゲームスケールに合わせて、キャラもバランスが取れている。レベルの高いグラフィックなどと相まって世界観を好意的に感じ取れた。微グロ要素が必要だったのかと、タイトルがゲーム内容を表してるか、という点に少し疑問が残った。
[熱66796] 美しいドットとグラフィック、落ち着くBGMに癒されました。立ち絵ドットの美しさは群を抜いていたと思います。また、謎解きの難度が(序盤を除き)易しめなので、誰でもしっとりとした時間を楽しめる良さを感じました。
[熱76787] 愛らしいドット絵と不思議な世界観に惹かれ、楽しくプレイできました!世界観の散りばめ方がとても上手でした。
[熱75785他+1] 謎解きが多めな探索アドベンチャー。相変わらずドット絵のレベルが高く統一感が高いです。今回は全体的に難易度が高めでしたが、特に最初の謎解きが一番難しかったような気がします。シナリオはやや難解ですがしっかりとしており、十分以上に楽しめました。短編ながらも他の作品と比べて完成度が高かったので加点します。あと突然ですが、例のシーンで目パチ口パクしたのは本当に感動しました。さかあがりさんの動く絵をずっと見てみたいと思ってたので夢が叶ったような感覚です。
[熱86889] 謎解きアドベンチャーゲームとして、長さや難易度など非常に快適に遊べた。シリーズ物らしいが単発でも十分に遊べ、ストーリーテリングの巧みさを感じる。イヌ形態と行き来出来たら最高でしたが、彼には不快でしょうから我慢します……
[熱76777+5] デートADV。同じ作者さんのゲームをプレイすると良くも悪くも前作と同じエッセンスを感じて、変わったこと探しをしてしまうが、一昨年の一朶からプレイしてきて「まだ変われるんだな」という驚きがあった。エンドだけ見るとどれも月並みなのだが、そこに到達するまでに語られた背景、最初の選択肢によって物語の意味をプレイヤーに最適化するハイレベルなテクニックが用いられている。また、これまではどちらかというと性別を超越した関係性が多かったが、ベタにラブコメっている(とはいえ…)のも受け入れやすかった+5。一方、今回は戦闘要素を完全に廃してしまったようで直向きな少女が垢抜けて淑女になってしまったような寂しさもあった。
[熱6新4物666他+1] END全て見ました。冒頭で損してる感がありますが、キャラが立っていて王道的なお話もわかりやすく総じて面白かったです
[熱6新4物10105+5] とても美麗な作品。絵とキャラクターが凝っていて、物語に惹きこまれた。
[熱4新4物765] しっかりした世界観や魅力的なキャラクターが可愛らしい一作でした。しっかりしていた分、彼らにもっと物語がありそうなのに一部分しか知ることができないことに少し物足りなさを感じてしまいました。欲を言うならクリア後のおまけ要素等々で彼らの描かれていない部分の物語が読みたいです!!
[熱75686他+2] グラフィックがきれいで、雰囲気がとても良かった。また、たまにあるギャグが面白かった。
[熱858107他+1] ★感想:可愛らしさと裏腹なダークさを兼ね備えていて好き。タイトルの意味がだんだんと分かってくると物語に引き込まれる!もうちょっとケモノフォームでいてくれてもいいのよ。★熱中度:序盤は状況がつかめないが、中盤以降は熱中できる。★斬新さ:オーソドックスなADV。イラスト等が描きおろしなので新しさは感じる。★物語性:何がチグハグなのか。その描写がしっかりしているし、理由を推理させる構成が上手い。★画像/音声:美しく統一感とオリジナリティのあるグラフィックが素晴らしい。★遊びやすさ:謎解きは詰まりやすい。物語が重視された作品では救済措置があると嬉しいと感じた。★加点:同一世界観の他作品を遊んでいると分かるファンサービス精神がよい。
[熱78988+5] 所々に配置された魔女の遊びは総当りで行けるのでそれ程苦ではありませんでした。(個人的には寧ろ作者さんのプレイヤーさんへの配慮を強く感じられました)マップやキャラのドットのグラフィックも美しくて物語も作者さんの前作と重要な繋がりを分かったので感慨深かったです。
[熱65687] 公式サイトに攻略が載っているので安心して全END回収できました。小物を調べながら物語を補完したいタイプの人に向いている作品だと思います。おまけ部屋の後日談で「色々あったけど上手く行きそうで良かったなー」と感慨に耽ったりもしました。
[熱106789他+2] イラストが大変かわいらしくワンコ姿のときもカッコよかった。謎解きもヒントがあり詰まることなくプレイできた。
[熱86897+5] ゲーム全体の雰囲気が素晴らしく良くてマップを歩き回っているだけで楽しい。キャラクター造形が非常に好み。様々なENDが用意してあり、満足度が高かった。
[熱75797] よくある見下ろし探索型のADVではあるが、グラフィックがマップチップから独自のものであり、この点において単純に見た目の良さ、また作品全体の雰囲気を作りだしている。これに加えモチーフの落とし込みやBGMの使い方も含め雰囲気作りという点では素晴らしいものがある。物語という見方をすれば短くまとまっているぶん盛り上がりにはやや欠けるものの、それを補って余りあるかなという印象でした。
[熱1077610他+3] 雰囲気がとても良かった、尚、前作とかはプレイしてません。してませんが、それでも分かり辛いとかが無かったので良いです。
[熱7新4物910遊4他+3] どこか儚げなグラフィックにとても惹かれました。
[熱86898] 最初の謎解きでしばらく詰まりましたが、無事答えを見ないままハッピーエンドでクリアすることができました。選択肢や行動によっては大変なことになりますが、ロマンスが好きな方におすすめです。初期版でプレイしましたが、最後の透明な床は更新されたようですので、現在は歩きやすくなっていると思います。ヒントはたくさんあり、途中で詰まってもホームページで答えを確認することができます。導線もわかりやすく、遊びやすい作品でした。
[熱6新2物786他+1] 素材は全自作ということで、ただ歩きまわっているだけで優雅な気持ちになれ、楽しく探索できました。多くを語りすぎない感じがまた良いですね。おまけ要素でさらに世界観の理解が進み、「ネリーの世界」を楽しむことができました(+1)。
[熱65676] 雰囲気と絵が良い。世界観説明がいきなりワッと押し寄せてくるのでもう少し段階を踏んで世界観の開示をして欲しかった。
[熱86899] まず絵がかわいい〜。ドット絵の二頭身も一枚絵もどっちもかわいい好きです。ちょっと解けない謎解きもありましたが、全体的に時間をかければどうにかなる感じなので良し!(二番目の扉開くための条件が分からなくてしばし放置してました……)お話も悲しいけれど前に進むための区切りを付けるって感じでじんわりきました。良かったです。
[熱55776他+3] Ver1.01。ゲームシステムは一般的な謎解きADVだが、マルチエンディングだったり、綺麗なグラフィック自作だったりと作りこみ込みが細かい。じぇいくんかわゆい。 今回の作品はほぼ2人の会話だけでストーリーが進むこじんまりしたお話。さびしい物語を文字のみ語ろうとせずに、ネリー氏の話し方やマップと音楽の雰囲気でプレイヤーに伝えようとしているところがステキ。あとじぇいくんかわいい。 プレイするべきゲームといえる部分があまりないのがちょっと残念かな。ネリー氏はもっとじぇいくんとあそぼうとするんではなかろうか。あとじぇいくんきゃわいい。グラフィック自作に(加点+3)
[熱8新4物1088他+4] 短い作品ながら世界観が作り込まれていて、マップも密度が濃く、クリアした後の満足度がとても高かったです。何よりキャラクターが魅力的で、すっかりタラシこまれてしまいました。ネリー嬢かわいい。
[熱777106] 美麗ドット、ちょっとの不穏さなどで紡がれるファンタジー。謎解きが一部難しいところもありましたが、サイトにヒントもありますので雰囲気が好きな方はそれを参考にしながら進める価値ありだと思いました。
[熱98999+6] 暇つぶしとして魔女に連れ去られた王子が、彼女と交流しながら自身の生い立ちと目的を探すストーリー。王子の背負った悲運と自身の役割に対する葛藤、自身の過去を仕舞い王子に寄り添う魔女の言葉、これらが詩的な美しさを見せ、星の浮かぶ宵の空の世界と相まって哲学的で芸術的なマスターピースと呼ぶにふさわしい作品。ゲーム面も一般的な短編アドベンチャーとなっており、お手軽に楽しめる。シリーズものになっているが、他の作品をプレイしなくても単独で内容は理解できるようになっている。もし気になった方は、作者の他の作品をプレイして世界観を味わってみるのもいいだろう。
[熱87898他+1] グラフィックと雰囲気が特に良いです。謎解きがちょっと難しかったけど、丁寧に作られたマップが素晴らしい。
[熱65786] 雰囲気の良いマップで、いろいろなものを調べて楽しむことができました。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【17位】『鬼竜島戦記』(エントリー番号【63】/ 総ポイント84.2点)
  熱中 22.6点(16位)+斬新 6.5点(--)+物語性 20.7点(12位)+画像音声 3.1点(--)+遊びやすさ17.9点(18位)+その他13.5点(13位)
【ダウンロード】
作者 : 雪見大介
プレイ時間 :約1〜2時間
作者コメント:
※2021/8/19…ver1.35に更新しました
暴君のような企業家一族に支配された島で冒険する現代日本RPGです。
・ボスを倒す順番、島を進むルートなど自由に選べる
・川や海では釣りができる。釣った魚は何かの役に立つかも?
・各地に隠されたメモや日記を探して島の伝承を調べよう

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱76657] 上陸したら不当に拘束、と思ったらゲリラが襲撃してきてついでに救助され、島脱出のためにゲリラ活動に加わるというぶっ飛んだ導入で掴みが良い。ボス格も戦う状況や排除方法が複数あるなど短い登場ながらキャラが立っている。物資消費重視のシンプルな戦闘システムながら、ほとんどの場面で正面突破するか策を弄するかの選択肢が事前に与えられていて攻略の幅を作っているのが評価。早解きやタイムアタックに向いている。
[熱97868] まずオープニングが最高。めちゃくちゃ期待値が高まりました。K川県に、こんな恐ろしい島があったとは。世界観が荒唐無稽かつリアリティもあって、とても魅力的。キャラクターの造形もいい。特殊なアイテム入手時の説明も丁寧。近くに小屋を置いて日数の概念がある事をさりげなく教えるのも上手い。チュートリアルで日数をかけてもゲームオーバーにはならないと教えてくれるのも親切。序盤からかなりのワクワク感を感じた。ストーリーも探索も良く出来ていて、かなり楽しい。極悪なクソガキのボスをぶち殺すのはフリーゲームならでは。現実にある事をカリカチュアした世界やキャラだからか、違和感がない。ダンジョン内にHPを消費して入れる寄り道ポイントがあるのも楽しい。サブキャラ、モブキャラ達のセリフも立っているので話しがいがある。テキストにあるSNSの投稿履歴も面白かった。戦闘バランスがとても良く練られていると思います。強力な武器やSP回復手段を限定する事で緊張感が増して戦闘が作業じゃなくなる。何気に敵キャラもアニメーションしていて芸が細かい。宿泊による日数の変化で橋が開通するのも、世界がプレイヤーの都合で動いていない感じでいい。回復薬代の工面もドロップアイテム売却などで簡単に対策できるので、縛りが厳しい訳でもなくちょうどいい。本当に楽しかったです。素晴らしいゲームをプレイさせて頂きありがとうございました。ただ、ちょっとスクショで損をしている感があるのが非常に勿体ないゲーム。
[熱10910画4遊10+9] まずオープニングの掴みがすごい。状況説明・後で拾えそうなアイテムのチラ見せなどが簡潔かつスピーディーに示されるのでグイグイ引き込まれます。自分がゲームを作る時に参考にしたいくらいです。横道を進むとアイテムが用意されていたり、ボスを倒す順番や侵入経路の試行錯誤など、中弛みのない作りも◎。ゲームとして文句なしに面白かったです!
[熱87768] RPGとしては珍しい任侠もののようなストーリー。仲間がむさ苦しいおっさんばかり、ヤクザの抗争よろしく銃が高威力の技だったり雰囲気は良く出ている。目的は決まっているがボスを後回しにしても良かったり、曜日によってできることが変わったりとオープンワールド的な自由度もある。サムネではデフォ素材を使ったような平凡なRPGにも見えるが随所に工夫や遊びやすさがあって、しっかり作り込まれている
[熱78867] 「嫌な田舎」の解像度が高くてこだわりを感じました。「都会」じゃ車を持っている人は少ないんですよね……。また、「いたずら小僧の火炎瓶」にはいい意味で苦笑いしました。
[熱87768他+2] 釣り師でプレイ。そこそこ物騒な世界観で巨悪相手にレジンスタンスとしてドンパチやりつつ、のんびりヌシ釣り生活ができる異色の作品。時間経過を気にせず遊べる点、主人公の性別・肩書きが選択可能で没入感が出る点が好感触。OPイベントが凝っていて短時間で作品の世界に入り込めたところ、作中の図鑑や資料が多く読むのが楽しかったところを加点としました。
[熱86867] 島を牛耳る一族を討つRPG。トレジャーやギミック、島の歴史を伺わせる設定など探索を面白くする要素が多くあり、プレイしていてとても楽しめた。複数の攻略方法を選べる自由度の高さも魅力的な作品だった。
[熱556画2遊4他+4] Ver1.0 物語のノリがよかったので加点します。ただ、敵がちょっと雑かなと感じました。
[熱7新4物656+5] フリーシナリオRPG。システムはデフォゲーながら、現代ADVとしても通用する冒険感があり、車で移動しながらの戦闘など演出も光る部分があった。殺伐とした導入が終わると自由に行動できるようになるが、次の中目的が掴みにくい状態で投げ出されるので釣りやマップの作り込みに惹かれるかどうかが分水嶺か。そこを超えれば障害となる強敵が機能するギリギリのバランスが最後まで保たれているスルメゲーに豹変する。面白かった+5。
[熱97969他+4] K県はこういうネタにする時が一番輝くなぁと失礼なことを思いつつちょっぴり笑ってしまいました。
[熱767画4遊9他+2] お魚を釣りつつ巨大な悪に立ち向かう訳だが、しっかり搦め手も用意してあって、戦うべき日取りや侵入経路を選ぶことで有利になるといった戦略的ゲームだ。奇襲したり、その手段を取れる用意があったのに気づかず、ざまぁを完了してしまったりと自由度の高い良ゲーだった
[熱99978+5] 全てがオリジナリティの塊だと思います!序盤から一気に世界観に引き込まれました。その思い切りとは裏腹に、ゲーム部分はしっかりと作り込まれており、鬼竜島という舞台を存分に冒険することができます。とても完成度の高いゲームだと思いました。
[熱87768他+3] 物騒なセリフがポンポン飛び出してきて面白かったです!目標が分かりやすい所とかなり自由に進められる点もよかった。好みの作品でした!!
[熱76767] なんでもできるマルチルートRPG。好きなタイミングでカチコミをかけたり、ちょっとこそ泥をしてみたり、ゆったり釣りをしてみたり......そんな自由に溢れた良作でした。
[熱98869他+3] 日本の夏は戦前の空気が良く似合う
[熱3新6物4画3遊6他+4] 攻略の順番や方法が複数あるので加点
[熱96758他+3] 大抵はデフォ戦闘のステータス絡みの仕様は難点になりやすいが、それをある程度活かしてる。ある程度の自由度を保ちつつ豊富なイベント、ダンジョン構成、装備・アイテム、敵の性質などなど噛み合っていてゲームの作り方が全体的に上手い
[熱757画4遊5他+3] 目的を達成するために複数種類のルートが用意されており、途中で行った行動の結果が他の途中の行動に対する反応にちゃんと表れたり、アイテムの使用時の効果等様々な面が丁寧に作りこまれていた。
[熱75887他+3] 遊び要素の多いゲームでした。ルートが固定されておらず好きな順番でボスを攻略できるのが楽しく、しかし難易度の面もあり頭を悩ませるところでもありました。釣り要素がほぼ完全におまけ要素でしたが全部のぬしを釣りたくなったので楽しめました。クリア日数が記録されるので、最短日数クリアでやり込むのも歯ごたえがありそう。
[熱96667] 主人公サイドが善とは言えないストーリー。やり込み要素もあり楽しかった作品です。各所の釣りポイントと釣りコンプ出来てるかどうかはマップ上で確認出来ればより遊びやすくなると感じました。
[熱89978他+2] 現代日本抗争もの。なんというかものすごい題材だなとまず思うwOPの威力がすごい。このゲームの魅力と特徴が一気に出てる感じ。ひとつの島を牛耳る一族をぶっ飛ばすため、島を探索して物資を集めたり、敵の居所や行動パターンを探ったりする。戦闘はオーソドックスな感じのやつ。銃の弾数が決まってるのが現代的でわりと好き。凝った釣り要素もまた世界観のぶっ飛び感にアクセントを加えていて楽しい。全体的に外連味が強くて好きだが、一族のうち誰から倒すかで結構迷ってしまった。自由さはそのまま、一番倒しやすいのは誰かとかの情報はあると嬉しいかも(見逃してるだけならすみません!)。
[熱108768+6] 面白い。ナチュラルにそんな感想が出てくる。演出も良いですね。おお演出だ!っていう演出は意外にお目にかかれないのでよいです。欲を言えばボス撃破時に一言あればな。竜遭遇時なにかあればな。
[熱98977] 世紀末RPG。閉鎖的で治外法権のような独特な風習のある島の解放と、歴史や文化、そして眠るロマン。反体制と解放がテーマのようにも見えますが、全体を見ると主人公が探りつつ戦っているのはこの体制を生んでいる、鬼竜島の歴史そのものなのかもしれません。やり込むほど、メインストーリーと敵の発言も深みを増します。演出の良さも印象に残っています。
[熱76767] フリーシナリオに近く、様々なところを冒険して物語を進めていくことで楽しめました。スキルを駆使すると色々な搦め手が見えてくるのも面白いです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【18位】『竜と黄金の梨と蔵そうじ』(エントリー番号【58】/ 総ポイント80.6点)
  熱中 10.1点(--)+斬新 11.3点(--)+物語性 17.7点(14位)+画像音声 25.9点(2位)+遊びやすさ8.2点(--)+その他7.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : スミスケ
プレイ時間 :1-2時間ほど
作者コメント:
「古典的3Dダンジョン」と「不思議のダンジョン」の
2つの要素を合わせたゲームを作製!
加えて戦闘システムはオリジナルのモノを採用。ただの攻撃を受けただけでも敵によって怒ったり弱腰になるといった、様々な反応が返ってくるようなのを作りました。
※8/18 いくつかのバグを修正しました


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱899108他+1] 不思議のダンジョン風のRPG。比較的平和で緩い雰囲気の世界観のグラフィックは全面自作で作られており、登場人物の性格なども相まって他にはない雰囲気を見せている。漫画調のストーリー進行やダンジョン内でコロコロ変わるパーティ3人組の表情の変化など、演出のこだわりが強く感じられ、プレイヤーに楽しんでもらおうという気持ちが強く伝わる作品だった。
[熱997108] ゆるめの児童文学みたいな雰囲気の中、蔵(という名のダンジョン)の探索をするゲーム。前作未プレイ。雰囲気とキャラ、イラストがすごく好み。マンガ的な表現が随所に用いられており、なんだかわくわくする。通常画面の隅にパーティメンバー三人の様子がイラストで描かれているのがかわいい。拾ったアイテムの種別で反応が変わったり、もうすぐ敵とエンカウントする時にも注意を促しているイラストになったり、細かいけれど役に立つ。どこまで潜ればイベントが進むのか分からないのがちょっと大変。「次の階でイベント進んだらもったいないしな……」となり帰還するタイミングがつかめなかった。敵の捕獲システム、調子? やる気? のシステムが中々難しかった……。使わないでも進めるので最終的には敵をボコボコにして進んでいた。敵のイラストもまたかわいくて味があって好き。いや世界観ほんとめちゃめちゃ好きです。前作もやります!!
[熱55585他+1] ローグ系ランダム生成+3DダンジョンなRPG。クリアまでの難易度は易しめ。攻撃によって敵にさまざまな状態異常が発生し、さらに状態異常の敵に対して一撃で退場させることができるうえポイントも増えるという『捕獲』システムが特徴。発生した状態に合わせて、倒すか捕まえるか臨機応変に判断していこう。全体的に統一された色合い、かわいらしいキャラグラフィック、探索の状況に合わせて変化する右下のキャラの表情、漫画のように表現されるダンジョン地形やストーリーパートなどグラフィック面のこだわりが強く感じられる作品。
[熱89796] 疑似3Dダンジョンと自動生成システムが合体したほのぼの探索DRPG。いつかこんなゲームが出ないかと思っていた身としてはその再現度にまず脱帽。触っていくうちにコツを掴んで遊べるゆるっとしたプレイ感覚は、一般的なDRPGの緊張感とは真反対で新鮮に楽しめました。コミック調のあらすじや探索で反応が変わる三人のイラストにもホッコリ。ただ、どちらのジャンルにも触れたことのない完全初心者さんには説明不足な点が多いので、ゲーム中での画像説明やチュートリアル等があればとっつきやすくなると思います。梨子ちゃんかわいい。
[熱88895他+2] 制作者様の自作イラストが満載で、そのどれもが可愛らしい。セリフまわしやBGMなども相まって、ゆるく温かく、時々切ない雰囲気がとても魅力的。意図的に説明を省いている感じでもう少し説明が欲しいとは思ったが、それも含めてこのゲームの雰囲気なのかなと思った。
[熱56686] ビジュアルや演出の安定感が非常に高い作品だと思います。ただ、ローグライクならではの緊張感や達成感を期待して遊ぼうとするとミスマッチが起きてしまう内容かもしれません。
[熱4新5696] 「少し強くなった」という言い回しがかわいいです。
[熱88866+8] キャラクターや雰囲気が可愛らしく楽しく遊べた。捕獲システムやステータス効果の説明が少なくやや手探りに感じた。
[熱78897+5] 漫画/3Dダンジョン/味方・敵グラをプロ級画力で表現した贅沢な作品です。それだけでなく、頻繁に増援が来る戦闘システムが新鮮でした。ベースがローグライクとのことなので、ローグライクで戦闘が長引くと新しい敵まで寄ってくるあの感じを上手いこと表現できている気がしました。バグの少なさや完成度の高さを感じたため、その他加点します。
[熱767106他+1] (クリア済)キャラクターおよび作品全般のタッチ・雰囲気が柔らかくて素晴らしい(+1)。移動中に細かくグラが変わるのもグッド。装備品のこまかい効果とか戦闘システムへの理解はふわっふわなままクリアしてしまったが、それはそれでまあいいかー、と思わせられる妙な満足感があった。テンポが全体的にもう少し良ければなお良かったかも。/クリア後、黄金の梨isどこ……?となったのでウディコン終了後にでも前作をプレイ予定。なんて巧妙な罠だ。
[熱7568遊4] グラフィックすんげえ。みんな可愛い!!アイテム拾った時のリアクションそれぞれ違うんだね!? 一度のクリアでは足らず、まだまだ彼らの表情が見てみたい作品。
[熱689106他+2] 緩い雰囲気の漫画風ストーリーパートがとても好みでした。掲示板にもレスされていますが、ストーリー鑑賞モードは是非とも欲しいですね。
[熱6579遊4他+3] ダンジョンのギミックに対して表情豊かに反応してくれるので退屈しなかった。漫画風に流れるストーリーも良かった。
[熱78798+8] グラフィックの使い方、名のしれた名作のいいとこどりをしたハイブリッドな作品をウディターでやってのけたのが素晴らしいと感じます。改良点は多数ありますが、今大会では一番だと感じます。
[熱89997他+3] 淡い色合いの可愛いキャラが移動や戦闘で表情が細かく変わるのに新鮮さを感じました。マップも奥へ進んで言っても途中で期間(クリア)できるのは初めてだったので加点をさせて頂きました。
[熱86777他+4] イラストの可愛らしさ、前作からのメンバーにまた会える喜び、そして懐かしさもありつつ目新しいシステム。
[熱688109他+3] 作画と演出がとにかく素晴らしかった。階移動をまたぐランチタイムは冒険してる感じがしてシレン型ゲームを体感できた。
[熱88787+5] 目新しいシステムとキャラの魅力がマッチしてとても面白くプレイできました。右下の3人のリアクションも細かくて見てて飽きない点も良かったです。状態異常や変化の種類の多さに対し、実際どういう効果が表れているのか分かりにくい点や、前作の事について少し触れて欲しかったという点など少し気になる部分もありましたが、可能性を感じる良作であったと思います。
[熱87798他+3] 敵グラフィックや間に挟まる漫画っぽいストーリー画面好きだなーって思いました。目に優しい色合いなのでどこまでいけるかみたいなおまけモードとかあっても楽しそうだなと思いました。
[熱4新7596] 漫画風の演出など、グラフィック面のクォリティは高い。移動がモッサリしているのは要改善だと思いました。
[熱87899他+3] 画面のどこに目をやってもかわいいし、何かアクションを起こす度にかわいいし、そもそもお話も世界観もかわいい。プレイ中ンギャッワイイみたいな鳴き声を終始発し続けておりました。 評価の妨げになるかもなので基本的に前作があっても触りに行かないほうなのですが、物凄くこれまでのお話が気になってくるのですよこれ。この投票が終わったら前作をプレイしに行こうと思います…わくわく。
[熱88898] イラストが素敵でした。制作お疲れ様でした!
[熱576107他+4] 雰囲気作りが素晴らしかったので、画音に更にプラス
[熱777107] マンガ風のイラストがとても印象的で、主人公PTの蔵探索のわちゃわちゃ感がとても良かったです。休憩のときのほっと一息を見るだけでそれからの探索への入れ込み方が変わってくる、それくらいキャラとイラストの力を感じます。不思議なダンジョンライクのシステム部分もスコア要素があり、捕獲や状態異常などの仕様を理解していけば出来ることが増えていくのが楽しいポイントと感じました。
[熱96798他+1] グラフィックが見やすく、クオリティが高くて特に良いです。ダンジョンも適度に緊張感があって面白かったです。
[熱68796] ゆるいグラフィックが魅力的な、ローグライトなダンジョンを楽しめる作品です。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【19位】『くまやきゅ〜』(エントリー番号【62】/ 総ポイント76.4点)
  熱中 9.4点(--)+斬新 13.4点(14位)+物語性 2.4点(--)+画像音声 20.7点(8位)+遊びやすさ29.0点(7位)+その他1.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : てんこ
プレイ時間 :約20分
作者コメント:
「くま×じゃんけん×野球」なカジュアルゲーム。
[更新内容]
ver1.07
・チームエディットでピッチャーもキャラクター変更可能になりました
・犠牲フライの時、スコアボードに点数が反映されない不具合を修正。及び、犠牲フライのルーレットの割合を変更
ver1.06
・敵チームのエディットモードを追加
・キャラクター追加を実装。名前とグラフィックを差し替えることができます。
・リミテッドモードの時、相手の残り手札を表示するように修正
ver1.05
・報告いただいたバグの修正 
・じゃんけんリミテッドモードを追加
・チームエディットモードを追加
ver1.04 
・ゲームセット後に得点の流れなどを表示する処理を追加
・報告いただいた不具合の修正
ver1.03 
・サヨナラの処理追加
・打席結果メッセージのバリエーション追加
・報告いただいた不具合の修正
ver1.02 
・ホームランの時の演出追加
・システムメニュー追加(音量調整など)
・イニング数を選択制にしました

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱796109他+2] 野球のルール全然分からんマンでも、なんとなくで遊べる良作品。くまのキャラクターがみんなかわいいので適当に触ってるだけでも結構楽しい。一回試合終えると追加されるおまけのキャラクターひとこと解説みたいなやつほんと好き……。
[熱77物1画78他+1] とても可愛い絵柄、シンプルなシステムで野球をサクッとプレイできた面白かったです!細かな演出やSEからも配慮が感じられて良かったです
[熱78699他+1] ★感想:シンプルに楽しいし可愛い!デンジャーがあまりにデンジャーで笑っちゃう。★熱中度:普段はポチポチ流すけど、チャンスやピンチの場面で急に真顔になる。★斬新さ:野球ゲームなのに勝敗はじゃんけんとルーレットというのは面白い。気軽に遊べる。★物語性:物語はないけれどキャラクタが非常に立っている。★画像/音声:デザインセンスがあまりにもよい。コロコロ変わる表情に愛着が湧く。★遊びやすさ:スキルの説明が少し分かりにくいものあり。★加点:肩の力を抜いて遊べる気軽さ。
[熱97物4画810] 特殊カードを使用できるじゃんけん野球ゲーム、とてもテンポが良く遊びやすかったです。グラフィックも可愛くて楽しみながら癒される素敵な作品でした。完封や最多得点を狙うとかなりシビアなバランスな点も燃えました。更新で実況がつきより盛り上がるようになり、エディット機能が追加され自由度や難易度調整もできるようになり、さらに隙のない作品となりました。
[熱96物4画77] じゃんけんというシンプルなルールにスキル要素を加えて単純な運ゲーでなく戦略性を持たせたところが良い。かわいらしい絵柄にちょこちょこ挟まれる毒も効いている。
[熱710物2画87] 簡単なルールでゲームが進んでいくのでやりやすかった。キャラクターにツッコミを入れながら遊ばせていただいた。ただ、9回まで続くのが初見では長く感じたので、調整できる設定の追加かチュートリアルで事前に遊び方を教えてくれる設定だともっとのめり込めたと思う。
[熱87578他+1] 戦略性とランダム性のバランスが非常によく、シンプルに楽しめる点も好感が持てました。おまけのキャラ設定も面白くスキのなさを感じます。その他点は、かなりデフォルメしたルールながらも野球らしさを感じられたことを評価したかったので。
[熱58596] くまの野球ゲームという発想が好きです。
[熱86物4画68] 可愛くてシンプルで無駄がない良いゲームでした!CPUとのじゃんけんなので、時々虚しさを感じることもありましたが、スキルなどの要素とUIや見せ方が魅力的で楽しめました。やっぱりこういうゲームは対戦出来たらだいぶ印象や評価が変わるんだろうなーと、プレイしながらずっと思ってました。
[熱55物4画77他+2] カード分自チームが一方的に有利なため、勝つだけなら簡単。やりこむ人は何点差を出せるかに挑戦してもいいかも。チームメンバーのくまのイラストやウインドウなど全体的にかわいらしくまとまっている。くまの中には「ウルファールベア」など一捻りあるものがけっこう混じっており次は何が出てくるか一手一手毎のちょっとした楽しみになる。勝敗結果の内容もくま毎に個性が付けられているようなので明確なストーリーは無くとも、いろいろ背景が想像される作品。
[熱101071010+6] 可愛くてそれこそ、小学生の子供でも楽しく遊べるゲームです!フリーゲームの中では、かなり珍しい幼児や子供向けのかわいい雰囲気で。そこの唯一無二の稀有さが説明できない魅力だと感じました。実際に小さな姪が楽しく遊べるので、遊びやすさがとても素敵でした!
[熱87物4画78他+1] クマたちがみんな可愛い! 運ゲーだけどスキルで確率操作なりいろいろできて白熱した試合展開になって楽しかったです。クマに癒やされたので加点します
[熱56物4画76] 結構目新しいタイプのじゃんけんゲーム。運要素は強いですがルールが分かりやすく遊びやすいです。勝敗が決まった時の表情が豊かで可愛かったです。
[熱9新4物59遊0] かわいいを連呼してたらデンジャーなやつが出てきたりしてずっこい(褒)と思った。グラフィックしゅんごい。可愛さと裏腹に真剣"マジ"になれる熱中度。
[熱6新4物4画77他+4] ver1.03での評価。スキルガチャ付きじゃんけん。アプデ前は9回制のみで良くも悪くも間延びした野球感が出ていたが、3回制が追加、演出もブラッシュアップされたことでメリハリが付き、ミニゲームとしてさらっと遊べる感じになっていた。評価一変というほどではないものの、クマぬいを盾にした美少女が作ってそうな雰囲気(ただし野球知識はガチ目)があるので、甘めの加点で+4。
[熱75677] リアル調のクマがじゃんけんに負けてしょんぼりする所が好き。
[熱77698] キャラクターもインターフェースもデザインが秀逸。アイコンにカーソルを合わせると震える。すごい。運頼みの勝負になるところを色々な作戦で自分に有利な展開にできて楽しい。思い通りになるとにんまりできる。ルーレットを作れるのもすごい。判定の作り方が難しいと思う。成功失敗した時のキャラ達の表情が面白い。ピンチの時やチャンスの時の駆け引きが面白くて、大振りのバッターでホームランを決めた時はしてやったりとニヤニヤ出来ました。
[熱55物4画87] 淡い色使いの画面構成が魅力的。
[熱77物4画98] かわいさ満点のやきゅ〜ゲーム!ただのジャンケンゲーかと思いきや、スキルや牽制を使うタイミングなど意外と考える事が多く楽しめました。
[熱88688他+2] 軽快に局面を迎えるようになっており手軽に楽しく遊べた。
[熱65587他+3] 画面もキャラも優しい色合いで可愛く、1画面に全ての情報が入っていて試合もサクサク進むのでとても遊びやすかったです。ジャンケンで9回表裏は長く感じたのですが、アップデートで長さ調整できるようになりさらに遊びやすくなったのも良かったです。加点はアップデートでどんどん機能が追加されている拡張性に。
[熱76587] じゃんけんげーではあるが相手の手を見てカードでゴリ押すゲーム性。カードが強力かつ枚数もあるため勝つのは結構簡単だがカジュアルゲームとあることを考えるとそのようなゲームなのだろうと思う。画像周りはすべて独自のもので統一感のある雰囲気が作り上げられていた。
[熱5新4物4画68] じゃんけんは運でしかないが、カードを加えることによって戦略性が多少持たされたサクッと遊べる内容。ルールの設定、カーソルをあわせるとカード効果を確認可能、試合終了で回ごとの結果の確認、チームエディット機能などUIや快適さは隅々まで行き届いている。
[熱78物1画86] 目新しいし綺麗。運ゲーだけどセーブロード解禁してさっくりやれるので関心が上回っている。
[熱5新4物3画77] イラストがかわいい。
[熱77物4画89] ただのじゃんけんゲーかと思ったら、意外にも戦略性があり、楽しめた。キャラクターが可愛らしいのも良い点だった。
[熱975910] じゃんけんで進む野球ゲームですが、スキルの使いどころや敬遠やバントなどの戦略要素もありますので想像以上に戦略性があります。どこを運で流して、どこを確率上げていくのかのやりとりが本格派の野球ゲームのような雰囲気があるのも面白いポイントです。キャラクターのバックグラウンドも面白い。
[熱78699] くまさんかわいい!ここぞというタイミングでスキルを使うとイカサマが上手く行ったような感覚になり気持ちよかったです
[熱10961010他+3] 可愛い熊たちによるじゃんけん野球シミュレーション。シンプルな操作性と野球ルールの忠実な再現性がゲーム性に昇華しており、手軽に楽しめる作品となっている。作戦スキルやルーレットイベントなどによって戦略性も重要になっており、いかに安定して点を取るかやピンチを切り抜けられるかが実際の野球と重なる部分となってゲームに生かされている点も素晴らしいと感じる。
[熱75579+5] 基本ルールがじゃんけんなので、わかりやすくたのしめました。オプションの伸びるクマにもセンスを感じました。レトリーナのかわいさに、その他加点+5。
[熱76物4画77] いい塩梅の運と戦略を楽しめるミニゲームでした。グラフィックはゆるくてかわいいです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【20位】『POLI太朗』(エントリー番号【51】/ 総ポイント75.6点)
  熱中 29.6点(9位)+斬新 19.9点(9位)+物語性 3.0点(--)+画像音声 4.1点(--)+遊びやすさ10.4点(--)+その他8.5点(20位)
【ダウンロード】
作者 : パチ屋賭太朗
プレイ時間 :2〜3時間
作者コメント:
『おもしろ ダイス コマンドバトル』
頼れものは己の知力と意志…そしてダイス運。
■■こんな人にオススメ■■
・ボードゲームが好きな人
・ヒリつくバトルを楽しみたい人
・テクノやIDMなどの音楽が好きな人
・レトルでシュールな画が好きな人
・オンラインランキングで競いたい人
■■■■■■■■■■■■■■■■■
※本作はボードゲーム作品
 『Improvement of the POLIS』を
 多大にリスペクトしております。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱109599] めちゃ面白かった! 既存ゲームのリスペクト作品とのことで、元ゲームを知りませんでしたが十分に楽しめました。ただクリアするだけならどうにかなりますが、高スコア目指そうとすると難しいですね……!300点とかどうやったらできるんだ。ランキング上位の人たちスゴ……。一画面で収まるシンプルさ、丁寧なチュートリアルと説明書など、わかりやすくしようという心遣いが感じられて嬉しい。主人公(というか操作キャラクター)のポリ太朗くんの見た目がかわいくて結構好きです。への字ぐち好き……
[熱97577+7] ボードゲームから強い影響を受けて作られたという、スコアトライアル系コマンドバトルゲーム。付属の説明書.pdfがけっこう長くて初めは圧倒されそうになるが、最初の雪だるまを調べることで丁寧なチュートリアルが始まるのでそれをプレイしておけばだいたい理解できる。説明書はプレイ中に詳細を確認したい時に改めて読めば大丈夫。引いたカードの中からどのカードを発動すると稼げそうか、手札に応じて作戦を考えていくのが楽しい。もっとうまくやれる方法があったのではないか?今回取ったこれを捨ててあれを取る方針だとどうなっていたのか?と高得点を目指して何度もやり直してしまう中毒性の高いゲームだ。
[熱109688] ボードゲームを意識した戦略ゲームです。スコアを稼ぐことが目標なのでボスキャラに負けてもよいという所に、どこに注力してほしいかの導線を感じました。また何といってもこだわりがみられたのはBGM。いい意味でなじみの薄い海外産の曲が多く採用されており、モザイク強めで怪しげな敵グラフィックと併せて独特の雰囲気を醸し出しています。
[熱97物3画58] サイコロで決まるTRPG的な要素が強めながらある程度結果をねじ曲げることもできるので運ゲーになりすぎない。階層で取る行動や多様なスキルがあってリプレイ性も高そう。しかしポリ太郎さんって何者?(背景設定がまるで語られない)
[熱910物2画109他+4] 試行錯誤の手探りでゲーム理解度が伸びていくのを実感する毎に絶頂を覚える。クソ辛い戦闘をランキング形式で他人と競い合えるので実質Eスポーツであり、プレイヤーのRPG&ダイス力を高めてくれるので加点。不満という程でもないが物理特化は野生化しかなく火力に代わって回復手段を失うのに魔法は仙人化と回復術師で火力も回復も両立出来るので物理側に何かしらテコ入れが欲しいと思った。
[熱97577他+4] (本編クリア済/ラスボス未撃破)難しさと理不尽さを混同せず、丁寧に作られたゲームだと思います。難易度の調整をアクションや覚えゲーやレベリング作業などに頼ること無く、システムと数値の設計で作り上げている点が見事だと思います。遊びごたえを損なわない歯ごたえに拍手!
[熱810物3画97] ルールを理解するのにやや時間がかかるのが難点だが、一度理解したら時間を忘れてのめり込んでしまう深みがある。なかなかフリゲでは聴かないタイプの音楽が雰囲気に見事にマッチしている。
[熱107物4画58他+2] 戦闘やプレイスタイルを通じてスコアを稼ぎ、最終的なスコアの高さを競うというボードゲームに近い作品です。戦闘バランスや金銭・スキルなど様々な要素のバランスが上手く調整されており、試行錯誤を楽しめました。反面、ストーリーや素材は簡素な作りになっています。独自の戦闘システムながらバグがないため、その他加点します。
[熱87物4画5遊3他+4] 面白そうなシステムだったので加点します。ただ、READMEの存在意義があまりわからなかったので、「説明書」にまとめてもよかったかと感じました。
[熱77566] ややルールが独特で複雑そうなRPGですが、実際に遊んでみると意外と慣れるのが早くサクサク楽しむことができました。グラフィックの雰囲気もGOOD。戦闘に負けても次に進めるというのが特に良かったです。
[熱107物0画910] 2d6の平均値は4だと思っている類の人間なのでSPの仕様が最高だった。未だにピンゾロの呪いにかかっている。BGMとグラフィックのキックやパンチがたまらず、ボードゲーム特有の雰囲気が非常にハイセンスにまとまっている作品。
[熱77678] プレイ開始時はとっつきにくい印象がありましたが説明書が丁寧でスムーズにゲームに入ることができました。行動の選択肢がたくさんあって試行錯誤するのが面白かったです。
[熱77568他+3] 独特な雰囲気が癖になるゲーム。出た目をどう生かすのか考えるのが楽しかった。また、ダイスも絶対ではなく、SPを消費すればある程度融通を利かせられるのもよかった。
[熱87物4画79他+4] ボドゲは触れてこなかったのですがそんな自分でもわかりやすく楽しくプレイできました。曲や敵グラの選択がセンス溢れててとても好きです。簡潔極まりないタイトル名も好き。面白かったです!!
[熱99物4画78] ボードゲームモチーフのゲーム。じっくりと盤面を考えて目標に少しでも届くように頑張る、まさにボードゲームのような感覚で熱中して遊べました。
[熱57578他+1] 【+1】自分には合わなかったが、説明が丁寧でシステムがよくできていたためそれの補填
[熱510物4画56] かなりダイスに振り回されるゲームだがゲーマーならダイスに振り回されるのは仕方ないことだから諦めるしかないね★斬新さはトップクラスだがダイスが死んでるとなかなかつらいゲーム
[熱89物4画65] スコア関連の情報が非常に確認しにくく難しかったが、戦闘やダイス目で行動を選択する等のシンプルで楽しい部分が多く楽しめた。
[熱78物4画77] ボドゲっぽいけどボドゲではない何か。ボドゲは自分以外の「人」がいるのが前提な気がするのでそのあたりをどうカバーするかが課題な気がしました。(ダイス振るにしても自動で結果の数字だけ示されても味気ない等)
[熱86物2画55他+2] ボードゲームを元ネタに作成されたとのことで、そちらは知らないですがルールの作り込みを感じ、やりこめばやりこむほど楽しめるゲームだと思いました。完全にルールを把握しようと思うとなかなか複雑ですがランキングを目指してプレイしたので熱中して遊ぶことができました。
[熱87物2画76] リソースを増やすか戦闘を楽にするかのバランスを考えていくのが楽しい。残念ながら審査期間終了までにクリアが間に合わなかったため未クリアでの評価となるが、審査終了後にじっくりやりたいと思う。
[熱108物4画88] ボードゲーム的なゲームで、スコアを上げる為にはどうするか、考えることが沢山で戦略性のあるゲームだった。
[熱98589他+3] ボードゲームのシステムをデジタルに落とし込んだとのことですが、画面造りも説明も丁寧で、ゲームの面白さが伝わったように思います。チュートリアルが長めですがそれ自体も楽しめるような文章が楽しかった。また、音楽のチョイスが大変良かったです。
[熱88587] 友達と意見を出し合いながらプレイすると非常に楽しめました
[熱98567他+3] 運を戦略で制圧していくボドゲの楽しさが濃縮されていました。一度プレイしたら、あそこはこうしたほうが良かったのではと思いついてはまたやってしまう中毒性があります。ボドゲ的な楽しさをゲームにうまく落とし込んだ、素晴らしいゲームデザインに+3点。
[熱99698他+2] 最初はルールを覚えるのが難しいかなと思ったが、チュートリアルがよくできておりゲームをすんなり理解することができた。面白かったです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【21位】『UMAFILE』(エントリー番号【10】/ 総ポイント75.3点)
  熱中 14.8点(--)+斬新 5.4点(--)+物語性 20.1点(13位)+画像音声 17.1点(12位)+遊びやすさ4.5点(--)+その他13.5点(13位)
【ダウンロード】
作者 : お魚UFO
プレイ時間 :1時間〜3時間
作者コメント:
UMA事件を追うアクションADVです。
勃発するUMA事件に巻き込まれるそれぞれの人たちの
体験した事件FILEです。果たして本当にUMAなのか。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱97987+7] UMAをテーマにしたホラーアドベンチャー。この手でありがちな避けゲーや謎解きに加え、要所でガンシューティングやステルスアクションがあり、ゲーム性を高めているのが一般的なアクションアドベンチャーと一線を画している。ストーリー面も、最初伏せられる登場人物の素性や次第に明らかになっていく真相に引き込まれていく。総じて作者のこだわりが詰まった力作と言える作品だった。
[熱76897他+3] 戦闘ありの探索アドベンチャーとして非常によくまとまっている。グラフィックも丁寧に作られており、マップも雰囲気が出ていた。緊迫感があり、しかしどこかゆるさを感じるシナリオは心地よかった。難易度が高すぎるわけではないので気軽に遊べるのも良い。やりこみ要素があるので2周目以降もプレイできるのも良い。
[熱76685他+1] 触れたら即死の脱出ゲームと研究施設の謎に迫る見下ろし型サバイバルガンアクションが融合した趣味全開のフリゲという印象で、子供に手伝ってもらう謎解きが特に好みでした。Ver1.00の頃に死に覚えゲーーーーッ!!と叫びながら完走しましたが、今は(特に暗所のUMACCOが)改良を重ねられて遊びやすくなっております。また、随所のイベントCGが美麗でおまけ部屋も含めてお得感があります。
[熱76765他+3] 洞窟のジャンプとボス敵(特に早く動くボス)は苦戦したり遊び難い部分はありましたがそれ以外では苦も無くサクサクと進められました。物語もUMA「未確認生物」ってテーマを周辺で起こった出来事と絡めながら進ませていく物語は面白く感じたので加点させて頂きました、ショタいいよねショタ
[熱87796+6] アクションADVとして見るとそれほど特別なことはしていないのかなと思いますが、台詞回しや展開が極めて独特でグルーヴ感満載なので、先が気になってどんどん遊ぶことができました。ゲームの挙動に少し不安を感じたので、遊びやすさがちょっとだけ気になりました。キャラクターが可愛くて好きです。ウモッカ戦は苦労しましたが、他の人が苦労しているのを聞くと笑ってしまうので神バトルかもしれません。ありがとうございました!
[熱868106他+4] シンプルな2Dガンアクション、多彩なUMAのラインナップ、UMA事件に関わっていく個性的な登場人物たちによる群像劇ストーリーと見どころたっぷりなゲームでした。よく動くUMAのグラフィックに豊富なスチル、頭身の高い歩行グラフィックなどが盛り込まれており素材面の完成度は非常に高いと思います。そしてなんといっても魅力は登場人物みんながやけに明るくて前向きなところです! そんな明るい作風と生き生きしたキャラに加点します
[熱85686他+2] 沢山のミニゲームや美しい挿絵でとても楽しい作品に仕上がっていた。やり込み要素の豊富さとおまけでCG閲覧ができるのも嬉しい
[熱5新4物77遊4] 特筆したシステムがあるわけではないが、キャラの立ち絵や個性がしっかりしていてADVとしてはプレイしやすい
[熱78786] ガンアクションが楽しかったです。それぞれのcaseの視点が終盤1つになっていく様子に盛り上がりました。
[熱7777遊4他+5] UMAを題材としたオムニバス形式のADVと、時々ガンアクション。立ち絵とスチル、キャラチップまでお手製とのこと。アクション要素はやや難しめではあるが、逃げゲーの途中でもセーブが出来たりするので案外なんとかなるかも。
[熱97795他+2] 大きく三つの視点からやがて一つの謎を追っていく群像劇的な作品。魅力的なキャラクターが多く、収束していくシナリオも相まって最後まで飽きさせない構成でした。これだけ個性ある男女が揃っていて色っぽい(微笑ましい)空気になるのが小学生組のみというところも好きです。展開や戦闘での緊張感と楽しい掛け合いのバランスが良く、遊んでいて気が重くならない安心感のある作風を加点としました。モスマンかわいい。
[熱9101097] いままで見たことがないようなストーリー性と斬新さを感じてすごく衝撃的なゲームでした。ただアクション要素がすこしむずかしかったです。
[熱1068108他+4] 程良い間隔でイベントや戦いが入るため、適度に集中力を保って進められた。超常ネタでありながら鬱に向かわないタフさも安心感があり良かった。文章もキャラを立たせつつもきつい言葉遣いが減って読みやすくなったと思う。雰囲気を高めてくれる豊富なイラストもGOODです。 (その他加点)UMAそれぞれに特徴づけをし、時には攻略法も変えたりといった点に拘りを感じられて良いです。
[熱66775他+1] クオリティの高いアクションADV。全体的に暗い雰囲気ながらもギャグ要素が多くそのギャップが最高に良かったです。かなり即死系が多く難易度は高かったですが、それを乗り越えた先の達成感は凄まじかったです。丁寧に作られている上に個性が強かったので加点します。あと口が悪いキャラクターが多いのがめちゃくちゃ面白いです(笑)
[熱7669遊3他+4] 銃をぶっ放す爽快感やなかなか見ない題材を扱っていた点、自作のキャラグラやスチルが良かった点などに加点したいと思います。特にエンディングのスチルが可愛かったです
[熱6759遊4他+3] B級映画に出てきそうなUMAとのバトルはどこかおかしく面白かった。アクションが多いためストーリーが軽快なのはよかった。しかし軽快さが雑に見える部分もある。アクションや進行がわかりにくく、途中辛いところもあった。いろいろ雑な部分が目につくが最初から最後まで勢いがあり楽しかった。イラスト、ドット絵はオリジナル感があってよかった。
[熱106895] 飽きさせない工夫がたくさんある作品だと思いました。
[熱97898他+3] UMAを軽快なノリで見つけに行くADV。不気味さによりがちなUMAを題材にしながらもホラー要素があまりなく、とても新鮮で遊びやすかったです。
[熱8新4物687] ストーリー、グラフィック、ゲーム内容。ほとんどが一定の水準で纏まっておりとても良かったです! 中でもグラフィックの多さが目を引きました、物量が凄い…! 最後まで楽しめました!
[熱77886] 銃が使えない状況では即死する場面が多数でやや高難易度です。セーブ忘れが怖い!群像劇として色んなキャラを操作できるのは面白かった。イベントスチルはどれも好きです。
[熱76786] v1.05 オムニバス形式でUMAを色んな視点から追い、最後で一つに繋がるのは良かった。探索謎解きアクションと盛りだくさんでボリューム満点。イベント絵も豊富でいいアクセントになっている。
[熱88785+5] 色々なギミックが用意されていて面白かった。立ち絵も一枚絵もすごく可愛い。マップが細かく作りこまれていて歩きまわるのが楽しかった。くすっとくるポイントが多く、色々な点にこだわりが感じられた。
[熱56575他+2] やはりラストの選択肢が良かった
[熱107767他+1] 水中での操作が表示されれば、かなり楽だった。結構死にゲーだったけれど、楽しかった。
[熱5新4物5画4遊5] どうしようも無く難しいアクション要素(主に避ける系)が2箇所ほどあり心が折れかけました。救済要素があると良かったなあと思います。頭身が高いキャラクターは、作品のちょっとシリアスな雰囲気によく合っていたと思います。
[熱76686] キャラチップからマップチップ、スチルまであるというグラフィックへの拘りが良かった。HP持ち越しはインフォ入れても良いと思いました(一敗)。全フィルム集めは断念。
[熱98998他+3] UMA題材のガンアクションADV。UMAというモチーフは意外と多くなく、題材の面白さとその活かし方にその他加点を入れました。イラストは可愛く、シナリオは軽いがシリアス。アクションに少し癖はありますが難易度は高くないので理不尽さは少ないかと。難点だった暗いマップも改善されました。
[熱88997] 建物マップの構成がリアルで驚きました、UMA追われる時になかなか難しいアクションがありますが、演出が凝っているのもあり上手く行ったときにとても達成感がありました。
[熱86887他+1] 道中、かなり死にまくったし謎解きでも詰まりましたが、大型の敵との戦闘など気合入っていて凄いです。クリア時の達成感が良かったです。
[熱87896他+1] 手を変え品を変え、様々なアクションが冒険活劇のシナリオとともに楽しめる良い作品でした。グラフィックもそういった冒険にマッチしたものとなっています。その夏、冒険、UMAを強く感じられるような構成に+1点。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【22位】『ALICE IN ANOTHER WORLD -鏡の国のアリス-』(エントリー番号【30】/ 総ポイント68.1点)
  熱中 18.7点(20位)+斬新 8.1点(--)+物語性 7.9点(--)+画像音声 9.8点(--)+遊びやすさ21.6点(14位)+その他2.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : とうがらし
プレイ時間 :1〜2時間(初見4時間〜)
作者コメント:
似非SF風味のキャラクター/シナリオつきWWAライクです。
いわゆるWWAや魔塔と呼ばれるタイプの1画面型パズルRPG.
固定配置の敵をいかに処理していくか、
どの扉を開け、どのアイテムを取るのか――
アクション要素は全くないゲームですので、
純粋に脳の力が試されます。
が、コンティニュー無制限なのでごり押しも可。
チュートリアル機能を入れてあるので、
初めての方はそちらをご覧になるのもよいでしょう。
難易度はたぶん結構高め。
目指せ報酬100万ドル!
なお基本システムを流用しておりますが、
実質ほとんどの機能が独自設計です(ゴリラコード)
会話システムも独自開発。
あまりにも汎用性・可読性が低いのでコモン集に出せない(何)

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱108589他+2] WWA系のゲームをそこそこプレイしているが、その中でも最高に近い作品だと思う。6主人公それぞれ個性が強く、最適手順が大きく変わる割に格差が大きくない(無いとは言わない) 初心者用の救済措置を、よくある「パワーアップアイテムを拾わせる」という形にせず、ショップとしてゲームに組み込んでいるのも上手い。替わりにスキルシステムが既存ゲームのショップに近い位置づけになっていて、この取捨選択がただの店よりもずっと面白かった。スコアアタックのやりこみ性も高い。
[熱87688] ランダム性が一切なくて最適解を突き詰めていくのはパズルに近いかな。チュートリアルではテンポの良いノリで親切丁寧に教えてくれるのでルールはすぐ飲み込める。クリア後の実践編でかなり実用的なことを教えてくれるのも理解を深める助けになる。アイテム購入での強化は考慮せず作られているとのことだが、それをしないでクリアするとなると計算し尽くした上で進んでいかないといけないので大変。逆にアイテムと死に戻りを繰り返せばゴリ押しもできる窓口の広さは好印象
[熱56666] ウディコンでWWAゲーを投稿してるの斬新だった。かなり癖が強い作品で序盤から難しく、第2ステージがかなり難しく、ダメージを抑える方法が難しい。鍵の管理も難しい。
[熱87897] この類のゲームとしては大ボリューム。2体目のボスにギリギリ勝って終わったかと思ったら全然序盤で完全に計算が狂ってしまった。何処まで続くのか明確でないと計算のしようがないのが不満点ではあるが、ネタバレにもなってしまうし難しい。
[熱755画3遊7] 【v1.00感想】裏世界の概念によって敵味方がパワーアップするアイデアは、単調になりがちなWWAにメリハリを付ける意味で、とても良いアイデアだと思う。ただ裏世界でのパワーアップが単なる数値の上昇だけで、それほど差異のある変化でないために、結局やっていることは同じになってしまい、表裏を切り分けた必然性がそれほど感じられずに終わってしまった。敵味方に由来する特殊能力が生えたりするなど、表裏で攻略のやり方そのものを変えさせるようなゲームデザインであれば、より高い評価が出来たかもしれない。ゲームバランスについては、やや難易度は高いものの、差別化部分であるRESがきちんと活かされた作りになっており印象が良い。シナリオは続編ということで仕方ない面もあるが、やや既作プレイ者向けの内輪向け感が強く、新規が入り込みにくい感覚を覚える。ウディコン上で続いていたシリーズというわけでもないので、そのあたりの配慮は欲しかった。また細かい点ではあるが、個人的にクリア後の評価表示があっさりし過ぎている気がするので、点数ごとに一言コメントしてくれるなどすると再プレイ意欲が高まる気がした。
[熱6新4物567+5] いわゆるWWA系統のRPG。AAWのAとWを逆にするとWWA。攻略の道順、鍵の使いどころ、アイテムの取捨選択、レベルアップボーナスやスキル習得順をどうしていくか計算して計画的に探索を進めていこう。マップチップや敵の解像度が荒いものを使用してドット感を出したり、サイバーな雰囲気のBGMが多く使われており空気感を演出している。『ノーショップ前提の難易度だから〜』と作中にあるので当初難易度は控えめなのかと思っていたが、実際には、ショップ込みでもノーコンティニューは難しめな部類か。それだけに難所を突破できた爽快感もまた格別な作品。
[熱97569他+3] ダンジョンをパズルのように解いていく作品です。高い得点に向け、試行錯誤して最適化していく過程を楽しめました。、また、不要な間がなくワープ移動もできるためとても快適に遊べました。他方、キャラの掛け合いが前作既プレイ前提で感情移入し辛かった点は惜しいと感じました。バグがほぼなかったためその他加点いたします。
[熱87679他+1] 効率的に戦うために頭を使うのが楽しかったです! こういったシステムの作品は今までプレイしたことがなかったのですが、他の作品にも触れてみたいと思いました。
[熱76568] 充実したチュートリアルやヒントの数々がWWAに不慣れなプレイヤーにも親切なつくりになっており助かりました
[熱887910+5] 非常に丁寧なチュートリアル、選択キャラクターによって異なるイベント会話、プレイ中に聴ける(製作者や配布元まで明記した)音楽室機能、様々なネタを織り交ぜた小気味いい文章などなど評価しにくい加点要素が多い。よって加点+5とします。画像は10点でもいいくらいですが、マップや敵がデフォルトチップなのでそこだけ減点。
[熱86698] 作者のこだわりがとても感じられる良作品でした。ゲームの難易度自体はかなり高いですが、システムが複雑というわけではなく何度でも死に戻りも出来るので、取っつきやすいと思います!私はこの手の作品は素人同然なので詳しい事は分かりませんが、バランス調整に関しては相当緻密に練られていると思うので、何度もプレイして最適化していくのが好きな人はぜひプレイしてみてください!
[熱55物4画66他+3] サイバーアリスWWA。キャラ選択とスキルで個性を出す方向性だが、スキルが豊富なだけ選択肢、換言すれば迷いが生まれるし、調整も甘口ではない(WWAとしては掟破り的な初見殺しもある)ので、特に初心者には厳しめかも。ただし突き放しているわけではなく、丁寧な解説に加え、コンテニュー無制限なので、死に戻りで進めてもいいし、掛け合いはワイワイ系で楽しく進められる。モチーフの鏡の国のアリスをよく落とし込んでいる点、アプデでプレイアビリティが向上した点に加点+3。基本パッドで遊べるが、一部コマンドはキーボードのみなのでモンゴリアンスタイルになる。
[熱9新4物679] 正統派の非常によくできたジャンルの継承者であり、やはり非常に高い難易度と合わせて独特のプレッシャーを放っていた。設定も極まっており、練られたゲームだと感じた。惜しい点として、懇切丁寧なチュートリアルがついているにも関わらず、その名前が「解説モード」だったのでネタバレの部屋かと思い、初見でスルーしてしまった
[熱107779他+3] ★感想:緻密なゲームバランスに頭から湯気が出そうなくらい熱中できた!やればやるほど面白さが分かってくるスルメゲー。軽快サクサクでネタ満載なシナリオもグッド。★熱中度:最適解を考えるのが楽しい。システム周りがしっかりしており没頭できる。★斬新さ:基本はWWAだが、枠にとらわれない新機軸なシステムもある。★物語性:とてもテンポよく相手を爆散させていくのが気持ち良い。和解も爆速。★画像/音声:統一感のあるグラフィック。思考時間の長いゲームを妨げない適切な選曲。★遊びやすさ:詰み防止の措置が多く親切。チュートリアルも優れている。★加点:ステータスを適切に上げることで進むべき道が浮かび上がってくるバランス調整が絶妙。
[熱87789] 魔法の塔、WWA形式のパズルRPG。クリアは簡単に、ハイスコアは難しく、といったやりやすさとバランスが両立したいい作品でした。
[熱65668] スキル取得のタイミングや鍵の配分などで悩める部分にゲーム性を感じました。色々な場所にアイテムを取りに帰りたくなるタイプのゲームなのでワープが簡単なのがとても助かった。一方で能力減少を受けて取るアイテムのメリットとデメリットが分かりづらかったです。
[熱106物4画88+5] アリスで1周。よく出来たWWAでした。WWAは運要素のないジャンルであり途中で詰むこともあるのですが、本作はゲームオーバーになってもすぐさま復活し、全回復無制限で(最終評価が下がるだけで)クリア可能であるため、初めての方にも薦めやすいです。但し基本難易度が高めなのでまずはショップを酷使して慣れる事をオススメします。(※バージョン更新でキャラ毎の攻略ヒント台詞が追加されてより遊びやすくなりました)また、BGMと作曲者を画面右上に明記するスタイルが潔く素材元への敬意が感じられます。さながら謎の電脳世界を舞台としながら唐突にゲームネタの応酬が繰り広げられる状況のなかで何とか35万ドルを獲得しましたが、笑いをこらえるのが大変でしたね……(
[熱107879他+3] キャラが突き抜けて明るく立ってて楽しかった。起きてることは最悪に悲惨なはずなのに! 鏡の国恐ろしい!
[熱87687他+3] WWAにスキル要素等を追加して独自進化させたような一品。ひとつのステージを初期値や所持スキルの異なる6キャラから一人を選んで始める形式。初期値が違えば育成方針や攻略手順も当然異なってくるものの、そこまで大きな差ではないためルートの変化を感じられるのは2エリア目くらいなもので、あとは細かい調整でちょっと変わるかなといった程度で最終的には収束していきがちか(スコアの極限値を狙う場合はその限りではなさそう) ストーリー面ではキャラ毎にセリフの差異があるのはいい点なのだが、「続編的な扱いだがプレイの必要はない」としながら前回がどうこう言う話を何度もしたり、関係ない他作品のネタをちょこちょこ出してきたりするのはいかがなものかと・・・
[熱96577] 2キャラクリアまで やめどきがなくて気づいたらだいぶ時間がたっている系のゲーム 死にステータスが無く、どう育成すれば当座あるいは未来の敵を効率よく倒していけるかを考えるのが楽しいので効率厨におすすめ メタ寄りのテキストは人を選びそうな感じがしますが、ゲーム画面の構成と音響選択はマッチしていて個人的には好みおそらく最大の弱点はとっつきにくさで、チュートリアルを聞かないと何をどう考えればいいかわからない場合がおそらく多数 解説モードのチュートリアルはかなり良くできているものの、ゲーム開始後の相棒の解説は足りないものも多く、解説モードは世界観の説明とかかな?と思う人も多いと思うので、「プレイが初めての人は解説モードの中にあるチュートリアルを一読することを強くお勧めします」くらいの誘導はあっても良かったんじゃないかな  あとセーブスロットがぜんぜん足りないのであと千個ください()
[熱87686] WWAライクのゲームは殆どやったことが無かったが、救済システムのおかげもありクリア出来て楽しめた。今度は救済システムを使わずにクリアしようと思える良質なトライアンドエラーを楽しめる作品。
[熱78899他+2] 面白い! けど難しい!!! 脳みそ使うゲームですね。画面がわちゃわちゃしてて楽しい、女の子かわいい、メタのようでメタでない感じの会話がテンポ良くて小気味いい感じでした!!
[熱68665] 戦略性があって面白かったです。キャラも可愛かったです。行動内容によっては取り返しがつかない感じなので、ちょっと戻るとかあったらありがたかったです。
[熱65物4画4遊7他+2] Ver1.04マリエッタプレイ。まぎれもなくWWA系ゲーム。ウディコン界隈では珍しいジャンルでの参戦歓迎。よく作り込んであって1マップだけだがなかなかに広い。自キャラも選択肢があり、攻略ルートはいろいろと考えられそう。 キャラやマップのチップはウディタデフォベースだが視認性、操作性は良い。豊富な立絵も大部分は某絵師のサイトの素材で統一してあって違和感が少ない。 シナリオはサイバーパンクを意識したものなのだろうが、正直いまいち世界感がつかめない。が、とても勢いがあるのでこまけぇことはいいんだよ!って気分になれるのでGood。 基本難易度は優しくはないが、ショップ減点システムなどいくつかの難易度調整方法が用意されていて慣れないプレイヤーでも挑戦しやすい。セーブやリスタートの足回りもよくリトライが速い。プレイしやすい。独自システムに加点(+2)
[熱106898] かなり戦略性があり、どの敵を倒すか、どの扉を開けるか、どのスキルを取得しようかなど、考えらことが沢山でかなり熱中した。また、キャラクターの掛け合いも面白くて良い。
[熱97568] (スキル画面を見つめつつ)あぁこれは面白いやつだ…よぉーし縛りプレイでやるぞー!……(3時間ぐらいして)詰みだっ!!うっ、裏世界ッ!!呪わないでっ。とか呟きながら3回目の挑戦でショップ縛りを解禁して1回コンティニューしてそれでなんとかクリアに持ち込めました。楽しかったので前作も遊んできます。
[熱89789] WWAのシステムを使ったゲーム。キャラクター性や物語性の掘り下げがあるところが特徴的で、また初心者でもクリア出来る救済措置もありつつ攻めたやり込みもできるゲームバランスの妙があります。このジャンルに初めて挑む方でも入口によさそうです。
[熱77667] 頭を使って楽しめるパズル的な良いゲームでした。ちょっとした探索的な要素もあって面白いです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【23位】『雨宿りのパズル』(エントリー番号【26】/ 総ポイント65.7点)
  熱中 23.4点(15位)+斬新 9.7点(--)+物語性 7.9点(--)+画像音声 9.3点(--)+遊びやすさ14.9点(20位)+その他0.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : Blanka
プレイ時間 :30分〜1時間半
作者コメント:
ルール説明が少し足りていないパズルゲームです。
法則を推測することで解くことができます。
・マウス操作です
・時間制限はありませんので、ゆったりできます
・怖い要素はありませんので、まったりできます

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱8新3物569他+1] ルールを説明し過ぎないあたりがいい雰囲気を作れていると思います。ぱっと見ただけで何となく把握できる程度のシンプルなそれも相まって、程よい感覚のパズルでした。一番最初のステージは、あまりにもシンプルすぎて本当にこれで正解なのかしばらく悩んでしまいましたが……BGMや時折挟まれるイラスト、最期のステージ選択画面など、ほんわかして温かい印象でした。
[熱77物4画76+5] ただのパズルかと思いきや、同じ色同士を接触させてはいけなかったりと少し凝ったルールが追加されているのが面白かったです。それでも一つ解くのにあまり時間はかからないので「ちょっと一息つく」くらいの軽い気持ちでプレイできるのが良いですね。
[熱4新4物2画4遊5] 直感的にわかるルールながら階層ごとに法則が変わるのがパズルとしてはめずらしい。ヒントもしっかりあるので難易度もほどほどで遊びやすい
[熱4新5577他+1] 暗い雨の雰囲気のストーリーとパズル。結構難しめで途中までプレイ。
[熱6新4物577] 若干物足りないが、十分遊べるゲーム性や、絵や音や文字による演出は抜群。喫茶店のムードでパズルしているという雰囲気が心地よい。後半はパズル配置の制限が多いせいで逆に回答に近づけてしまうのが難点で、もっとシンプルな制限でのバリエーションが欲しかった。文字の縦表示は〇(他で使ってるの見てなかったから…w)。個人的にはなんか消化不良で、もう少し更新などの意欲やゲームの拡張性を見せて欲しかった。
[熱77物4画98] しっとりとした雰囲気のパズルゲームです。ルールが直感的に分かるように作られており、遊びやすい良い作品でした。また、素材の使い方が非常に上手いと思います。洗練されたグラフィック、小気味の良い操作音、ほのかに聞こえる夏の環境音などがとても素敵でした。
[熱77577他+1] 法則を探って図形をはめていくシンプルなパズルで良い頭の体操になりました。少し考えれば法則がわかるようになっている意図的な不親切さが素敵。そのアイデアに加点します
[熱87物4画6遊4他+3] Ver1.01 なんとなくルールを把握して、なんとなく進めているはずなのに、なぜだかどんどん進めたくなる魅力がありました。加点します。カラーが難しかったです。
[熱75565] シンプルながらも雰囲気がオシャレなパズルゲーム。別解が正解扱いにならないのはパズルゲームとしては致命的な問題点ではありますが、それでも最初から最後まで楽しめました。攻略があるのは有難いです。ストーリーについても程々に楽しめました。
[熱76578] しっとりかつ統一された雰囲気の画面づくりがたまんね。文字がない、マウスだけで完結できる、時間制限がない、アンドゥがある、ヒントがある。病身にも安心の歯ごたえ設計。気分は雨の日。
[熱8新4物575他+1] 最後の面には完全に騙された><
[熱109888他+1] 難易度低め、一つ一つのパズルもコンパクトで、軽いパズルゲームがやりたいなという時にぴったり。最後の問題で詰まりましたが、ヒントで解決しました。(白は隣接OKだったの?とちょっとモヤっとしましたが、理不尽というほどでもないし、後のバージョンで修正されたようですので……)
[熱86977他+4] どこか影のある喫茶店の様子を描き出すような、控えめなBGMと窓越しの雨音に対して、ブロックをはめたりくるくる回したりカチャカチャ鳴らす音が小気味よく響いて、操作する自分もその空間の一部を成していくように思える。そんな雰囲気づくりが巧みだと感じました。ルールの推測については、できることがシンプルに限られており、ステージ名からなんとなくわかるし、もしものときにはヒントもあるため、1-1以外で詰まることはなく遊べました。(恥ずかしながら、説明に回答ボタンを押す必要があると書いてあることに気づかず、ブロックをはめるだけでクリア扱いにならないのはなんでだろうと、かなり初歩的なところで悩んでいました)パズルのピースが1色から2色になり、色とりどりとなっていくにつれて心境の変化が会話にも表れて、物語とリンクしていく点が最後まで気になるし、問題についても、星やカギなどの同じモチーフを繰り返しているところが印象的でした。特に決まって最後はハートの型を埋めるところが、この主人公はなんらかの永遠の別れに類する過去に囚われており、それに対してこのパズルで文字通り「心の整理」をやっているのかなと、そう思わせられました。気鬱な梅雨が明ければ、色鮮やかな夏が出迎えてくれる、そんな季節感との調和に加点します。要望として、特に今作に限らず、もし次回もパズルゲームを作る際などの話にもなりますが、たくさんBBSに別解報告が上がっているのを見ていると、ルールに則した答えになっているかどうかをゲーム側で判定するようにシステムを組んだほうがよさそうだと感じました(実装が難しいようだったらごめんなさい)
[熱7566遊4他+2] ver1.01でクリア。クリア後の演出が個人的に好き。
[熱6新4物4画67] 雰囲気がよかった。パズルが非常に難しかったので、もっとヒントが欲しかった
[熱75物3画5遊3] ストーリーのセリフ表示が任意タイミングで進められないのが不便だったけど、パズルは面白かった。
[熱78677] ゆったりとした雰囲気のパズルゲーム。問題ごとにヒントがついていたりと、遊びやすい工夫も色々ありやっていて心地よかったです。
[熱89875] シンプルなパズルゲームながら雰囲気とマッチしていて素晴らしかったです
[熱75678他+2] パズルに雨音や蝉の音がしっくりきた。ヒントの出し方が工夫されていた。
[熱977810他+1] 説明が無くても自然に理解できるステージ構成で、サクッと遊べて楽しかったです。初期バージョンで遊んで別解があったので指摘しましたが、最新バージョンではしっかり修正していただいて、快適に遊べるようになったと思います。
[熱98988] 全体的にハイレベル、おもしろい
[熱5新4物668] 有名パズルゲームに色などの要素を追加したもの。全ステージクリア。ルールは分かりやすいし、パズルの難易度も適度。ただ、試行錯誤が必要なパズルなため、爽快感は薄い。出来は悪くないと思うのだけど、こういう試行錯誤が必須のパズルで気持ち良く遊ばせるものを作るのは難しい気がしてしまう。
[熱55物4画55] 説明が足りてないのは問題ない…平均的なパズル…途中で躓いたが…ハマる人ははまると思う。
[熱77787] 時間を気にせず、のんびりと考えられたのが良かった
[熱5新4物3画6遊3] 問題に問題があったパズルゲーム。説明最小限なパズルで別解が複数ある上にそれが解答として認められないというのはかなりのストレス(ver1.00) バージョンアップで改善されたようだが、この手のパズルで別解を想定してテストしていないという点はいただけないので、最新版をプレイせずそのまま評価。
[熱86579他+2] 単純な操作性、操作性やBGMなどが考える部分を阻害しないのであっさりしていて遊びやすかったです
[熱65物3画56] パズルのルールは段階的に開示されるため、説明がなくてもそこまで苦労はしなかった。パズルの難易度は難しすぎず簡単すぎずといい塩梅。詰まっても解答が同封されているのは有難かった。
[熱76568他+3] すごくやりやすかったです。
[熱65物3画76] しっとりした雰囲気もありつつルールはシンプルながら面白い。
[熱66687] 落ち着いた雰囲気ともの悲しさがつきまとうパズルゲーム。ゆっくりと楽しめました。シナリオはもの悲しいですが良い味があります。別解が判定されないことがあるような気がしました。
[熱99789] 雰囲気がとても良かったです、まったり癒されながらパズルを楽しめました
[熱107878+5] いわゆる箱詰めパズル。落ち着いた雰囲気と断片的なメッセージで、じっくり考えながら楽しめる作品。ルールはゲームでほのめかす程度で明かされており、いろいろ試行錯誤してみて推理力と思考力を鍛えることが出来る。少し難しい側面もあるが、問題数は20問弱でヒントや解答集もあり、パズルが苦手な人でもエンディングまで配慮されている点も良かった。
[熱6556遊3他+1] パズルゲームとして別解が正解にならなかったり正解が正解にならなかったりするのは致命的……なんですが、全体の雰囲気やパズルのステップアップの仕方は好きなのでとても惜しいです。加点はおしゃれな雰囲気に。
[熱67667] 落ち着いた雰囲気でパズルを楽しめる良い作品でした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【24位】『W・ワドルーの冒険』(エントリー番号【43】/ 総ポイント65.5点)
  熱中 17.9点(--)+斬新 3.2点(--)+物語性 3.0点(--)+画像音声 5.7点(--)+遊びやすさ18.6点(17位)+その他17.0点(9位)
【ダウンロード】
作者 : バル
プレイ時間 :2時間〜3時間
作者コメント:
ジャンル パズルRPG
このゲームについて、W・ワドルーという冒険家を操作し、3つのダンジョンを攻略する内容です。
バトルはオートで進み、限られたアイテムで攻略し、ダンジョンの奥のボスを倒す、知る人ぞ知るWWA風のゲームとなっております。
カギをどの扉につかうのか、どのステータスを強化すべきか、あのモンスターは倒すべきなのか等と、考えることが沢山あります。
また、ダンジョンクリア後には、プレイの結果に応じてランクが付けられます。どうやって高得点を出せるのか、プレイするのも楽しみ方の一つです。
更新履歴
Ver1.1 設定の項目に音量調整の機能を追加
    一部敵のステータスの表示の不具合を修正
Ver1.2 フォントが反映されてなかったのを修正
    誤字修正
Ver1.3 イージー、ノーマルの調整
    救済措置の回復量を1000に増加
    一部敵のステータス修正
Ver1.4 フォントの変更
    誤字修正
Ver1.5 フォントが判定されてない部分を修正
    一部敵の配置を修正
Ver2.0 3つの裏ダンジョンの追加
    画面外の敵とバトルできる不具合を修正
    誤字修正
Ver2.1 裏イージーでワープができない不具合を修正
    誤字修正
Ver2.2 セーブ、ロード画面で前のデータから選択できるように修正
    セーブ、ロード画面でプレイ時間を表示

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱10107910+9] 限りあるリソースを駆使して、ダンジョンを攻略する。こういうゲーム始めなのでとても斬新でした。物語性はハードまでクリアすると主人公の冒険の動機などが分かります。画像音声テキストはレトロで統一しています。戦闘は一瞬で終わります。主人公と敵のステータスによって受けるダメージがランダム要素なく固定で決まるので、ステータスアップのアイテムを先に取るか、ダメージ覚悟で突破して有利なアイテムを取るか、非情に手順が重要なゲームです。気が付くと熱中してます。感覚的には詰将棋に近いです。難しいゲームですが救済要素もあります。考えることが好きな人におすすめです。気になった点はハード終盤の地形が赤色で敵も赤い敵が多いので視認性が悪いくらいです。加点要素は極上のゲームバランスです。制作お疲れ様でした!
[熱88577他+3] WWAというものが初体験でもあり斬新だった。なんどか途中で倒れるうちに、どの時点で何を成長させるべきかが見えてくるようなゲームバランスがよい塩梅。ゲームバランスを作るのって根気のいる難しい要素だと思うので、加点させていただきます。
[熱97物4画89+5] WWAのよさをそのままに正当進化させたような一品。情報の一覧性にかなり優れていて、マップ内にいる全敵に対して現在のステどころかステアップ後の予測ダメージまで見れる上、現在地だけでなく先マップの情報すら集めることが可能。必要な情報をかなり手軽に仕入れることができるため、快適に頭を悩ませることができるようになっている。3種の難易度・・・と言うよりはボリュームの異なる3つのステージが備えられていてやりごたえもばっちりだが、すべての難易度で序盤が最も難しいのに対し、そこを超えられればノーマルやハードであってもするするいけてしまうのは、やはりこのジャンル特有の問題で調整が難しいところなのだろうか。
[熱10新4物4画610他+1] 基本はオーソドックスなWWAなのだが、左枠で戦闘データ(ステータスを変更したときの主なダメージの変化)を自動で計算してくれる仕組みになっているので非常に遊びやすい。スコア(お金)を犠牲にアイテムやHPを追加できる、通過した場所にはワープ可能など、とにかく快適にプレイできる工夫に感心させられた。
[熱87578] パズル的な計算が必要で最初は難しく感じたが、必要な計算式が右側に表示されているので慣れるとそこまで苦にはならず、それが楽しくなっていく。難易度は高めでイージーのダンジョンでも救済措置を使わないといけないくらいには難しい。何だかんだで慣れればSランクを取れるようになって厳しいながらにうまくバランスは取れている
[熱6557遊4] Ver.1.5でプレイしましたが、イージーでも非常に難しかったです。私ははじめのどうくつをクリア出来ませんでした。
[熱9751010+8] 【熱中度】9今回のウディコンで一番プレイ時間が長いゲームです。私は本作のようなゲームが好きなのですが下手なので、Ver1.00をプレイしてイージーすらクリアできず、難易度調整されたVer1.4では難易度ノーマルをランクCでクリアしました!とても楽しかったので9点です!調整してくださったので投票します。調整が無ければ投票しなかったと思います。【斬新さ】7レトロ可愛くて音楽も可愛いゲームは、最近はたぶん希少だと思うので7点です。【物語性】5主人公と一緒に冒険するのが楽しかったので、5点です。【画像/音楽】10画像はレトロ可愛くて、音楽もずーっと聞いていても心地よかったので10点です!【遊びやすさ】10私のようにゲームが下手なプレイヤーさんはクリアするのが難しいと思うのですが、操作で躓くプレイヤーさんは皆無だと思うので、10点です。【その他加点】8このゲームが好きなので、8点加点です。これからも素敵なゲームで遊ばせていただけたら嬉しいです。
[熱6新3物4画4遊8他+4] いわゆるWWA系のゲーム。タイトルを英訳して略すとWWAになる。ややこしい特殊ルールや敵の特徴はなく、純粋なWWA力(なんだそれは)が試される古き良きWWAといった趣。親切な情報開示・補助システムが豊富でとにかく理不尽さが徹底的に排除されていて遊びやすい。難易度は高めではあるがそういったサポート機能が充実している分、余計な計算などに煩わされずゲーム自体に集中できる作りになっている。本作ならではの特徴は少ないものの、純粋なWWAを突き詰めた面白さが詰め込まれた作品。
[熱87578] 開始直後からラスボスのいる階層までの敵配置や敵能力を見られるため、運や勘に左右されない感覚が新鮮で面白かったです。また、3ステージ×裏表のボリュームもやり応えがありました。ルールが単純明快で遊びやすく動作も快適なので、広大なステージであっても飽きることなく楽しく遊べました。
[熱86587他+1] ファミコン風グラフィックが素敵なWWAで、システム面で親切なところが好印象でした。私には難しくてイージーをクリアするのがやっとでしたが、難しくても再挑戦しようという気持ちになる情報のオープンさと雰囲気が好みなので加点します
[熱75物4画6遊4他+2] Ver1.3 いろいろ考えさせられる要素が面白かったので加点します。
[熱87677他+4] 高難易度のゲームはクリアできなくて高確率で投げ出すのですが、このゲームは失敗しても何度も挑戦したいと思える魅力がありました。BGMもレトロな雰囲気にマッチしていて快適に遊ぶことができました。パズルゲームと分かれば一気に攻略が進みました……それでもイージーモードの攻略すらできませんでしたが。バージョンアップでフォントも見やすくなってよかったです。
[熱107677他+2] めちゃくちゃ面白かったです。今回のウディコンで最も熱中したゲームです。こういうゲームをしたのは初めてだったけれど、時間を忘れて熱中しました。自分はイージーですら宿屋を使わないとクリアできない位アホだけれど、このゲームの面白さは十二分に伝わってきました。サクサク操作出来て快適だし、最初は左側の数字の多さに面喰ったけれど全て必要な情報であることが分かると納得できました。グラフィックもうまくデフォルメされていて親しみがわくし視認性もあって、BGMもちょうどいい感じ。難点をあげるとしたら、選択メニューで上や下を押し続けてもループしない点と、ロードした時ニューゲームに選択肢が配置されている点。ちょっとケチをつけてしまいましたが、凄く面白いゲームでした。プレイできて本当に良かったです。恐らく人を選ぶゲームではあるけれど、かなり熱中しました。これからハードモードをクリアする為に頑張ろうと思ってます。とにかく面白かったので加点。
[熱86678他+4] どのキーで何を行えるか、しっかり画面に表示させているところが親切で、チュートリアルも、どれが有効か判断することの重要性を丁寧に教えてくれて遊びやすかったです。難易度が上がるごとに、徐々に冒険家としてグレードアップしていく主人公の様子が語られるところや、やっとの思いで中ボスを倒した先で、背景や音楽が厳かに移り変わっていき、さらなる困難を暗示させるという、語らない部分でも冒険している感を演出しているのが好きな点です。画像や音楽をレトロチックに統一しているのに加えて、いろいろなキーに機能を振り分けている点が昔のPCゲームの操作感を思わせて、手触りまでも懐かしい気分にさせてくれるのが印象的でした。そのあたりの妙味に加点します。スコアはイージー13805、ノーマル26520まで取れました。いまのところハードや裏面は難しくて、あまり気乗りしない状況なので申し訳ないですが、それ以外の部分だけでも十分に楽しかったです。また気が向いたときにチャレンジしてみます! ひとつ気になった点ですが、オプションのBGMとSEの音量操作については特に理由がない限り、左で小さく右で大きくする方式にしたほうがいいんじゃないかなと感じました。(テレビやPCなどのように、こちらの操作のほうが馴染み深いかと思われますので)
[熱86588他+3] Ver1.05でハードまでAランククリア。なかなかイージーやノーマルの難易度が高くだいぶ辛かったが、色々考える余地があって面白かった。特に見たい情報が常に画面に表示されているのでとても助かった。
[熱105689他+2] ★感想:レトロ風な雰囲気とやり応えのある難易度がとても好み。マップ数が丁度良く遊び易かった。苦労の末にクリアできると嬉しい!★熱中度:戦略を練るのが楽しくずっと熱中できる。★斬新さ:先のマップが見れるシステムは初めて。★物語性:シンプルなシナリオだが雰囲気がよい。★画像/音声:ダンジョンの個性が良く出ており非常によい。★遊びやすさ:レトロ風とはいえ、平仮名は少し読みにくい。それ以外はチュートリアルも丁寧で完璧。★加点:敵モンスターの特殊能力のバリエーションが豊富で配置バランスがよい。
[熱956810他+3] 最近WWAにはまっているので「ここ改良しないかなぁ」と思っていた点がいろいろ改良されていてとてもやりやすかったです。後半になってスピードアップしていく感じも自分にとっては熱中できました。続編もみてみたいな。
[熱1076710] 表Easy〜Hardまでクリアしました。敵情報とマップがコンパクトにまとまっていて、とても快適にスコアタできました。裏ステージ難しいです(未クリア)。
[熱97678] 初版の高難易度版をやはりプレイしたいところ。ようやっと盾を拝むことができた(取るには程遠い)
[熱8新3物3画58] オーソドックスかつ良質なWWA。全体的に難易度が高めでやりごたえがあった
[熱75568] 初めから最後まですべて見渡せる点で遊びやすさがとても高かった。
[熱76567] 最初の洞窟クリアまで。戦略性100%でとても難易度の高いゲームですが、最終的な与ダメ被ダメなども表示され計算が苦手でも計画を立てやすくなっていて遊びやすいと感じました。
[熱95698+5] このジャンルが初めての人でも遊べるように救済措置があるのが良かった。歯ごたえしっかりで熱中できました。
[熱1095910+8] 難易度は高めだったがシンプルで遊びやすく熱中してゲームを進めることができた 評価基準や言葉では言い表しづらい独特の魅力があるのでその他加点
[熱76589] ファミコン風のつくりになっているWWAゲーム。最初から全階層を見渡せたりショートカットなども充実しているためプレイ感がよく、遊びやすさを強く感じました。難易度はイージーでも初心者にはかなり難しいので、その点では慣れている人向けなのかもしれませんが、丁寧なつくりが好印象でした。
[熱109778他+1] 某WWAをオマージュしたRPG。雰囲気の再現だけなく独自の要素を組み込んでオリジナルより遊びやすい内容に仕上げた作品。個人的にはこのタイプのゲームにはあまり得意ではなく最後まで進めないことがほとんどだったが、この作品は救済要素などもあったおかげで、イージーでもクリア出来た。ダンジョンの難易度は3段階あるので、自分のような苦手な人も、やり慣れていてハイスコアを目指したい人も、幅広い人に楽しめる作品になっていた。
[熱67578] 全体的に遊びやすく設計されているため、パズル的な部分に頭のリソースをすべて注いで楽しめる作品でした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【25位】『勉強をなぐる』(エントリー番号【65】/ 総ポイント63.0点)
  熱中 22.6点(16位)+斬新 3.8点(--)+物語性 3.7点(--)+画像音声 3.1点(--)+遊びやすさ13.4点(--)+その他16.5点(10位)
【ダウンロード】
作者 : なす太郎
プレイ時間 :1〜3時間くらい、飽きなければもっと
作者コメント:
「勉強がゲームみたいに楽しかったらいいのに」
ゲーム好きなら誰もが思うそんな願いを、神様にかなえてもらった女の子の話です。嘘です。ローグライクです。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱95689+8] 商用の要求レベルと違わず大きなマップと複雑な経路、ズシリと一歩の重みに確かに奔る常時全体検索関数と思われる計算量を頼もしく、描写や動画に在る重さとは違い心地よく感じた。なげやりなタイトルとうってかわって実に勤勉で硬派な仕上がりという! あととてもかわいい
[熱97868+5] オープニングの掛け合いなど、淡々としていながら強烈なツッコミどころを織り交ぜてくる、緩急自在な雰囲気がすごく好みです。だれもが知っているであろう5教科に属性を分類しているため、初見でもこの敵は国語系だろう、この英単語からするとこういう能力を使ってくるだろう、というのが予測しやすい。RPGなどの敵の属性わからない問題をプレイヤーの既知の情報に置き換えて解決している点は、一発ネタに見えてサラッとすごいことやっているように感じました。この地図記号とか、いぎたなしとかどういう意味だっけ? そんな疑問に対しても、すぐさま身をもって教えてくれる親切さ。熱血指導か! 個人的なツボにはまった点として、このゲームをプレイしていると「くそっ静止摩擦力が強すぎる!」とか「開国やめろ!」とか、傍から見ると自分でも何言ってんだコイツと思うような独り言がつい飛び出してしまうところ。そんなところを加点したいです。
[熱106767] 単なる不思議のダンジョンのオマージュ作品ではなく、勉強と絡めたことで生まれたオリジナリティがいい味になっている。倒した敵がお家に帰るのが平和でいいと思いました。通路から部屋に移動した時、部屋のどこを通ったかもマッピングされるのも凄い。まさか合成まで実装しているとは思わなかった。単に優れたクローンゲーという訳ではなく、オリジナルの味付けも良く出来ていると思います。壺が飯テロ用フォルダになってたりとか、この世界観ならではのアイテムになるほどと唸りました。敵同士がシナジーして来たり、その敵ならではの特殊攻撃を繰り出して来るのも素晴らしい。ミドリムシが光合成したりとか消防署が放水するのはなるほどと思いました。あと台詞回しが面白い。主人公も神様も魅力的。会話シーンの吹き出しからも技術力の高さを感じさせる。ちょっと内容を確かめるつもりで触ったら、時間を忘れて没頭してしまいました。それにしても、ウディタでこれだけの不思議のダンジョンを作るのは、かなりウディタを使いこなせる人でないと難しいはず。すごい。遊んでいてとても楽しいゲームでした。とてもだけに。ところで所持アイテムを処分すると倉庫の中まで空になるのは仕様でしょうか?ちょっと困る。
[熱88668] 勉強を倒せば頭良くなるんでしょ?→んなことない、の流れはさすがに笑う。ローグライク部分は勉強道具や勉強のあるあるネタをうまくアイテムに落とし込んでいてここでもクスッと来る。それ以外のゲームシステムは基本的なローグライクに沿っているが、特殊能力を持った敵がわんさか出てくるので難易度は結構高い。罠チェックのおかげでこのジャンル特有の面倒くささが解消されてるのはありがたい
[熱977910+8] OPからしてフフッとなるノリで良かったです。ミドリムシが光合成で回復を使ったり、点Pが直線ワープで移動してきたりと五教科をローグライクの敵に落とし込むのが上手くて感心しました。サムネのTomはてっきり罠マスかと思ってたのに。とてもちゃん(主人公)が可愛いので、サムネに顔グラが写っていたらもっと良かったのにと思いました。点数にも付けていますが、遊びやすさは文句なしの満点です。不満は全くありませんでした。
[熱67566+5] 勉強の科目が襲ってくるローグライク。点Pや英単語などの見覚えのある奴らが敵として登場するのは面白かった。ローグライクとしての完成度が高い反面、油断するとごっそりHPが削れたり中間地点が無いため死んだら初めからというのは少々厳しかった。
[熱76物4画4遊5他+3] 勉強をモチーフとしたけっこう本格的なローグライク系ゲーム。高難易度モードでは未識別アイテムも実装されている。ほぼすべての敵が何らかの特徴か特技をもっていて、バリエーションが豊富。2×2=4の敵キャラは2倍速かつ2回攻撃で1ターンに計4回攻撃したり火縄銃の敵キャラは遠くから射撃攻撃して来たりなどそれぞれの能力も教科にちなんだものとなっていて、どんな能力を持っているか初めて見る敵でもなんとなく推測できたりする。ダメージを増減する特効・耐性装備は豊富である一方でダメージ以外の効果への耐性・対策装備のたぐいはほとんどない為、消耗品を使って難所を切り抜けることに比重を置いたプレイが求められる。適切なアイテムを出し惜しみせずどんどん使って切り抜けよう。ダンジョンは25Fまでだが、本格的な冒険が楽しめる作品。
[熱86568他+3] シレンライクの作品。武器が文房具、敵が英単語や分数だったりしますが、それぞれ特殊能力や特技を上手く絡ませていて楽しめました。ゲームバランスも上手く作り込まれています。バグがなく完成度が高いのでその他加点します。
[熱85物4画65] 中身は割と難易度高めの硬派なローグライクだったと思う。クリア後ダンジョンがないようなのは残念。10個目のアイテム(道具欄1ページ目末尾)を選択しようとするときに、シレンの要領で↑を押したら30個目に飛ぶ挙動に戸惑った。
[熱85物4画65他+3] Ver1.00 テーマがとても共感を得やすいと考えたので加点します。敵もその敵らしい行動をとるのがよかったです。
[熱76566] 勉強を題材にしたローグライクは結構目新しいので興味を惹かれました。しかも遊びやすく完成度の高い作品でした。サムネの印象を大きく上回るのでお勧めです。
[熱66物4画66他+3] Ver1.04でプレイしました。ローグライク好きとしてモンスターハウスが実装されていたことで良い緊張感を持って遊べましたし、実際に通ったマスがミニマップに記録されるのは良いアイデアだと思いました。また「勉強」というテーマ通り5教科に関係のある名前の装備品や敵キャラ、更にそのキャラが連想される効果のスキルを使用してくること、その他にも状態異常等のデータの作り込みや、キャラの会話やTIPSの程よい小ネタなどを総合的に見て加点させていただきます。
[熱86588他+4] 敵の特色が豊富でどう対処するか考えるのが楽しかった。あとあんまり見る機会はなかったけど主人公の立ち絵がちゃんとアニメしてて可愛かった。
[熱77788他+2] 絵もキャラクターもストーリーも可愛いし、本格的にローグライクゲームだったのでよくできているなと思いました。
[熱1010101010] とても面白かったです
[熱88789] ゆるーいノリのローグライク。難易度はローグライクとしては並〜ちょいムズくらいだけど、アイテムロストがないので初心者はじっくり準備して挑める親切設計になっていたのが良かったです。
[熱97878+6] ローグライクとしてきっちりシステムが組まれていて、プレイを阻害されることなく熱中して遊べた。システムに加点6。浅い階層から出てくる癖のある敵キャラも、25階までと考えると丁度いいのかもしれない。あと、敵のグラフィックを見ただけで属性がわかるのは素晴らしいと思う。
[熱87998+7] 主人公が可愛かった
[熱106586+6] シンプルな正統派シレンライクで好みどストライクでした!シナリオやTIPS等のギャグセンスも好みで、今回の個人的イチオシです。通常の部門点では表しにくいので、その他加点を多めに入れます。
[熱86557] 一見ネタっぽいが、中身はわりと硬派なローグライク。敵種族も見た目もネタにしか見えなかったがある意味直感的にわかりやすい不満はアイテム整理がちょっと面倒なくらいか
[熱67物4画56他+1] 意外と忘れていたものを思い出させてくれてある意味いい勉強になりました加点。(+1)
[熱76667] 取り敢えずNomalで25F突破までプレイ。キーボード操作であったため使用キーが多く操作に慣れるまでに時間がかかるのが少々気になる点、とはいえ操作性が悪いというほどではないうえに、システムとしては各種情報が常時表示されている点や罠チェック等遊びやすさが考えられている点もあったように思う。ゲーム性としては普通のローグライクではあるが、勉強になぞらえてアイテムや敵が強化に関連するもので統一されており敵の行動もユニークなのは凝っている部分。
[熱8新4物779他+3] ローグライクでデスペナルティがあまりないのは気軽にできて好きです。シミュレーション系統でさくさく動くのはとても快適に遊べました。
[熱7新4物3画57] シンプルながらも敵を勉強と関係ある物にし、科目によって能力傾向を作り、特殊能力を名前と関連させているため未知の相手でも見た目で能力を予想しやすいという点が親切かつ独特。未知の敵にワンパンされるといったローグライクでぐえーってなる要素の解決が試みられているのは評価できる。罠のワンボタン探査やアイテムのショートカットなど機能もついていて、不思議のダンジョン系で面倒に感じやすい部分の手入れもされている。バランスについてはverによって調整が異なるためノーコメント。hardだと適度に温存しつつアイテムをきちんと切ることが必須な難易度にはなっている。ただ全アイテムの種類数に対して草や食べ物が占める割合が高いことは気になる。また、不思議のダンジョン系経験があるとシンプルすぎるので、ここからどうシステムを複雑化させていくのかという点も個人的な興味として気になる。
[熱57物3画7遊4] ベーシックな不思議なダンジョンライクで、コツを知っていれば遊びやすい。キャラも可愛らしく好み。動作がもっさりしているのが気になる所。
[熱1077710+5] いわゆるトルネコやシレンのようなローグライクゲームだがウディタで再現する技術力には驚かされる ゲーム部分もしっかりしており熱中して遊ぶことができた
[熱97767] ローグライクのゲームで、科目がモンスターで、その内容に応じた能力を持ってるのが斬新で面白かった。
[熱97789] しっかりとしたローグライクゲーム。キャラクターの掛け合い、敵のセンスなどライトに笑える部分もありつつ、ローグライク部分は階層こそ短いものの歯ごたえのある難易度になっていて楽しめました。ロストがないためRPGのように装備を調えることでクリアできるのも間口を広げているし、制限したいならハードも選べるバランス調整が優れていると思いました。
[熱98888他+1] 全体的に愉快な雰囲気のゲームでした。ストーリーがゆるくて好きです。敵の技が小癪で激怒しながら応戦しました。ローグとしてもかなりしっかりした作りで良かったです。とても氏もかわいい。
[熱76667] アイテムを使ってピンチを切り抜ける、ローグライク的な楽しみがあります。教科に絡めた敵の特性も面白いです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【26位】『グランドグレイザー』(エントリー番号【47】/ 総ポイント57.4点)
  熱中 21.8点(18位)+斬新 15.1点(11位)+物語性 3.0点(--)+画像音声 3.1点(--)+遊びやすさ13.4点(--)+その他1.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : 戯塚よどみ
プレイ時間 :初見で40分〜50分程(1プレイ 30秒〜1分程)
作者コメント:
ジャンル…STGのような何か。或いはSTGではない何か。
ちょっとした弾幕をトライ&エラーでクリアしていく、マウス操作のSTG的なゲームです(弾幕にしては薄いですが)。
作者自身がSTG下手糞マンなので、STG初心者も(少しは)安心して楽しめる難易度だと思います。
弾にかする(グレイズする)事でエネルギーを溜め、
それをぶっ放す事で敵を消滅させられます。
30秒〜1分程で終わる弾幕を計19個(ステージ数にして14個)用意しています。
珍妙な弾幕と、妙に土臭い雰囲気をお楽しみください。
ver.1.1で救済要素追加、
ver.1.11〜ver.1.12で、ある程度難易度を落としました。
ver.1.13・ver.1.14では幾つかのバグを修正。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98778他+3] 敵弾のエネルギーをかすめ取って自分の攻撃力に変換するシューティング。発想が面白い。シューティング下手くそマンなのですが、いつも避けてる弾幕に立ち向かっていかなきゃならないというのがなんだか胸躍ります。普段は避け損ねて被弾するとふてくされるのですが、このシステムのおかげでかすめ損ねて被弾しても、「惜しい!」「立ち向かった!!」「えらい!!!」みたいな感じになるのでなんだかポジティブ。素敵だわ。でもホッピングは勘弁な。
[熱76物4画67] 一部以外の弾幕はパターン色が強く、性質の理解が重要と理不尽さはほぼない。スコアを稼げばステージクリアせずとも最終面が解放されたり、ノーコンクリアはチャレンジ要素、盾など救済要素も用意されていて親切。難易度も最終ボスのノーコンは諦めたが、何時間も挑戦し続ければいつかはできるかも?程度で難しすぎず良い調整だと思った。
[熱9新4物3画3遊9他+1] Ver1.15で全ステージクリアしました。単に避けるだけではなく、弾にグレイズする(かする)ことではじめて攻撃できるというシステムは新しいと思いました。弾避けそのものに加え、溜めるほど強くはなるが、欲張っていると被弾してエネルギーが0になるというシステムゆえにどこまで溜めるかという駆け引きが楽しく、ラスボスも数回のリトライで無理なく倒せる調整で程よい達成感が得られたことなども含め加点させていただきます。
[熱75567他+3] マウス操作のシューティングゲーム。敵の放つ弾にかすることで溜まるエネルギーを消費して攻撃する。ステージごとに敵の攻撃に特色があり、ただ漫然と敵の弾を追いかけているだけではかすりを稼ぐのが難しいステージもある。どういった攻撃なのか観察し、挙動を見極めて、それでどうかすりを稼ぐかといった工夫し甲斐がある。ステージには攻撃の内容をもじった名前がついているので名前からどんな攻撃が来るのか想像してから挑んでみるのも楽しい。自信のある人はノーミスクリアを目指してプレイできるし、自信のない人は被弾でエネルギーを失わないうちにこまめに撃つ作戦も取れる、さらに苦手な人もシールドの解禁で難易度を緩和できるなど幅広い実力のプレイヤーが楽しめるように工夫されている作品。
[熱66565] あえて弾に近づかないといけないので敷居が高そうだが、いくら被弾しても構わないのと当たり判定が小さくなっているので意外にすんなり馴染める。同じような攻撃をしてくるステージがほとんどなくて面一つ一つに個性を出せている。性質上難しいところは被弾上等になりがちなのはSTGとしてはやや邪道か
[熱95679] マウス操作なので細かく避けにくかった事をのぞけば全体的に面白かった。バウンドする弾をかするのは初めての経験でした。
[熱78687他+1] 「私に淋しい思いをさせないでくれ」って、そんなこと言われたら、心惹かれるじゃないですかー!!(褒)掠って溜めて打つというなかなか見ないシステムが特徴です。溜めている最中に弾に当たってしまい「うわーっ!」となるもどかしさの中で、どうにか猛攻をくぐりぬけてステージを攻略した際の喜びはひとしおです。
[熱77586+5] 通常、敵弾をギリギリで回避するとスコアが溜まる「グレイズ」と呼ばれるシステムを攻撃手段に置き換えたステージクリア型のSTG。マウス操作なので直感的な操作が可能。2Dなのにバウンドする敵弾などが特徴的で一風変わってるのが楽しかったです。
[熱79756他+2] はじめはよくわからなかったのだが、弾をかするとチャージされてある程度たまったら左クリック長押しして発射というところが理解できるとおもしろい。昔、STGで弾に向かって自機を誘導しがちな友人がいたのだがそれを思い出した(v1.12)
[熱9新3物3画79] やることや面白さが明確で操作性も悪くない。幕系シューティング経験のほぼ無い私には、難易度もまぁまぁ高くてちょうどよく感じました。敵毎の個性もしっかりしていて何度も挑戦して上達や戦略の変化を感じられる機会もあり、最後まで熱中して遊べました!割とオーソドックスな弾幕シューティングなのかなと思うので個性の評価は抑えめです。
[熱75566] 今年のウディコンでは貴重なシューティングゲーム。シンプルな操作ながらステージ数が意外と多くて楽しかったです!意外とストーリー要素もあるのが◎
[熱98768] 攻める避けの快感がたまらん。攻撃に転じる瞬間がくわっ!ってなってドキドキしてたまらん。総じてたまらん。
[熱99898+8] マウス操作によるシューティングゲームで、弾が跳ね返ったり後ろから来たり、エネルギーを吸収して撃つなど、普通のシューティングゲームではあまり起きないアクションが新鮮でした。古代文明的な世界観など、いい意味で変わった感じの雰囲気が導線となっていて最後まで飽きずに楽しめました。
[熱78677] 私もSTG下手糞マンです。STG1作品もクリアしたことないのですが、プレイしてみるとなかなか斬新なゲームで私でもクリアできそうな雰囲気がして興奮しました。シールドを駆使し何度かリトライした結果、無事クリアすることができました。ありがとうございました。
[熱98769他+3] 操作がシンプルで、やられてもペナルティが少ないため何度でもチャレンジしようと思えるし、シールドを使えばある程度ごり押しでもクリア可能なところが遊びやすいと感じました。エネルギーは溜まっているのに弾幕が濃すぎて相手の正面に立てないという状況下で、なんとか弾の間を潜り抜けないといけないが、当たればエネルギーを失ってしまう、そんな緊張感が楽しい。あの弾は自分が動く速さと連動しているから動きすぎないようにしようとか、弾の間を抜けるのが難しいときは相手の背後をグルッと回って避けようとか、次第にそのようなコツがわかってきて、ノーダメージへの道が開けるところが上達を実感できて面白かったです。最高神のWAVE3に限っては、純粋に反射神経を求められて苦労しましたが、ひとつくらいこのような力量が試される場面があるのも、メリハリがあって面白いとも感じました。基本まじめながら、たまにどこか抜けている一面を覗かせる主人公の性格が、繊細なグレイズ操作やシリアスな背景に対する癒しとなっているところに加点したいです。あとはVer1.13の不具合報告なのですが、クリア時のスコアがハイスコアを超えなかった場合も、ステージ選択画面でハイスコアとして登録されてしまいます。
[熱88555] かなり熱中して遊べました。
[熱106668] 敵の弾にかすりながらもエネルギーを貯めて敵を倒すのに斬新さを感じた。最後のボスは結構硬かったけど、最後までやり通せた。
[熱108688他+1] ★感想:雰囲気が好み!あえてグレイズして攻撃力に変換するという新鮮な遊び心地。でもぴょんぴょん跳ねる弾は許さない。★熱中度:次はどんなボスなんだろうとワクワクして一気にクリアできた。バリエーション豊富。★斬新さ:グレイズ必須なのもそうだが、それ以外の敵弾パターンも珍しく感じた。★物語性:このわかり易いノリ好き。★画像/音声:謎の古代文明っぽさのある統一感が凄くよい。★遊びやすさ:ピチュるとカウントダウンが止まるのホントに助かる。★加点:ライト層でもクリアできる配慮(シールド)に感謝!
[熱66567他+2] 「マウス移動」かつ「積極的に弾を撃てない」ため、ゲーム性はシューティングというよりイライラ棒に近いように感じた。「弾にカスる」のは既存の作品にも見受けられるが、それ自体を主眼に置いているという点で斬新と言える。しかし、同じ所に着目した作品を一つだけプレイしたことがあり、かつ私がシューティングゲームに詳しくないため評価がしにくく、点数には反映しなかった。弾(幕)については物理演算などを利用しているのか、なかなか凝ったものが多く、最後まで楽しんでプレイできた。UIについてはステージ選択画面の歯車が面白く、かつそれによって画面スクロールが分かりやすくなっていた。それらに加えて個人的に一番面白いと思ったのはステージ選択・自機復活などの確認でマウスの位置を利用する仕組み。マウス操作とうまく噛み合っていて、これのおかげでかなり快適にプレイできた。ただ、個人的には感度が良すぎる気もしたので、もっと時間猶予・演出などがあっても良いようにも思う。
[熱98678] マウス操作の弾幕STG。かすってチャージしたものをショットするシステム。(ゴリ押しでクリアしたステージもあるけど)シールドを使わず全ステージクリア。弾幕の出来が良い。システム自体が目新しいとは思わないが、システムに合った弾幕を作ってある。避けるための弾幕と違い、上手くかすらせることに重点を置いてあるのが面白い。クリア自体は、食らった直後の復帰期間にかすってチャージし攻撃、というゴリ押しで倒せてしまうため簡単になっている。復帰の時間はあまりチャージできないようにしても良かったかもしれない。ただ、ノーダメージを狙おうとするとかなり難しく、やりがいはある。
[熱79669+5] 弾幕平面に立体表現があり驚いた、そしてグレイズとチャージの射撃ルールも良かった
[熱76物4画77他+2] グレイズメインのSTG。リスクを負ってギリギリのところで避けつつ一気にぶちかます爽快感はなかなかのもの。ただ場所によっては制限時間が厳しめなところがあるのがちょっと難点かも。
[熱98767他+1] マウス操作ゆえの速度利用と被弾ペナが無いので無敵時間を利用した強引な稼ぎ方ができたりと緩い部分もあるがそれは良点だと思う。
[熱87667] 所謂グレイズに焦点を当てたSTG。攻撃するためには敵弾に掠る必要があるのだが、辺りに行くでもかわすでもなく絶妙な距離まで近づく必要があるため多様な敵弾パターンと合わせて一筋縄ではいかない。とはいえ判定自体はそこまでシビアでなく、ある程度近づけばOKと悪くない塩梅。被弾した際即座に開始地点に時期が移動するため再度そこまでカーソルを持っていくのが煩わしいと感じるが、ゲーム性を考えると難しい部分か。
[熱6657遊3] キャッチーで可愛らしいキャラがとても良い。難点としてはグレイズ重視過ぎてSTGではなくマウスでやるイライラ棒みたいになっている点。
[熱665画4遊7他+1] 敵弾の挙動が意外と多彩で楽しめました!攻撃手段が少ない気もしますが短かい作品なのでいうほどの欠点でもない…かな?
[熱99787] 敵弾をかすって、溜めたパワーで攻撃するのが斬新だった。やりごたえがあって面白かった。
[熱108779] 敵の弾幕にあえてかする(グレイズ)弾幕STG風ゲーム。時間制限内なら何度くらってもよいというのが少なからずゴリ押しを可能にしますが、ノーミスに拘る人はそもそも被弾したらやり直しになるため、カジュアルに楽しみたい層に有利に働くこのゲームの美点だと思います。また、やられてから再操作できるようになるまでは時間が動かないのもストレスが薄く、全体的に難しくはありますがユーザーフレンドリーなつくりになっていたと思います。大変楽しめました。
[熱98978他+2] グレイズを主軸に置いた、斬新で変わったシューティングアクション。マウス操作が極めてわかりやすく、被弾によるペナルティがほとんどないため、苦手意識があっても導入しやすい。しかし、いざやり込むとなると弾幕の動きを見極める必要があるため、アクションとしてもしっかり成立している。
[熱98768他+2] 通常のシューティングと違い、敵弾にかすることでパワーを溜めて打つ、というのが新鮮でした。溜め打ち数発で敵を倒せるという点と、短いステージ式で区切られていてやり直しが簡単なのも好印象です。
[熱76666] リスクをとらないとリターンが得られない構造のため、最後まで緊張感のあるプレイができました。弾幕のパターンもいろいろとあって楽しめます。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【27位】『AccelerRing -転生したら指輪だった件-』(エントリー番号【45】/ 総ポイント56.3点)
  熱中 6.2点(--)+斬新 12.4点(17位)+物語性 12.8点(20位)+画像音声 12.9点(16位)+遊びやすさ4.5点(--)+その他7.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : わらとし
プレイ時間 :一週目約4時間
作者コメント:
「高速SRPG」「RPG」「王道」「ループ系」
■ストーリー■
「世界を救って欲しい」そう頼まれて異世界に転生した。だが転生した姿は指輪で、動く事も出来ず1000年の時が経ってしまった。ある日 奇跡か 偶然か 近くを通りかかった人に拾われ救われた。そして知った。今国中が凶悪な魔物に襲われてる事を。
時を超えて物語は動き出す────。
一本道シナリオ
三周計3エンディング
一周で終わる短縮モード在り(時間の無い人向け)
二周目以降、若干の暴力的性的な表現あり。
■システム■
「アクセラリングシステム」
特殊な指輪を装備する事で、高速で移動と攻撃ができるようになります。加速の力は2秒(120フレーム)ほどの「チャージ」する必要があります。ただし高速な為に細かい回り込み移動は出来ません。
「スキル成長システム」
本作では通常のRPGのようにレベルでステータスは成長しません。スキルを取得する事でHPや攻撃力等が上がります。スキルの取得は戦闘やイベントで入手できるSPを消費します。オリジナルのキャラを育ててみて下さい。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱856910+5] ハイクオリティなSRPGです。タイトルも含めていわゆるなろう系の雰囲気をゲームに落とし込んでいるように思うのですが、だからといってチートとかそういうやつではなく普通にやりごたえのあるバランスになっています。また、特に操作性の面で気を遣っているのが肌で感じられました。メニュー画面など、おそらく全ての項目にアクセスするのにどの位置からでも3コマンドかからないのではないでしょうか。細かい部分ですが、だからこそそこに力を入れているのが非常に好ましく感じられました。ただ、これはもうSPRGというジャンル上多少は仕方ない部分もあるのでしょうが、少々説明過多なようにも感じられます。ある程度は実際に遊ばせて理解させるようにした方が最近のゲームらしいのかな、と思いました。
[熱98786] スキル振りの自由度が高くてやりごたえがある。その分序盤に何をしていいかが把握しづらくて挫けそうになったので導入部ではスキルを絞るなどして道筋を示した方がわかりやすそう
[熱76666] 加速というキーワードが頻出し、システムもそれを用いた独特な物かと思いきや普通のSRPGだった。しかし内容は中々凝っている。自由度の高いスキルビルディングが戦闘も探索も幅を広げてくれている。
[熱76786他+2] 好きに育成方針を決めてスキルを習得しつつレベルアップし、相手を蹂躙するSRPG。序盤から多くのスキルが習得可能で育成自由度が高く仲間加入やダンジョン攻略ルートに分岐があったり武器や防具を強化できたりと、とてつもない作り込み。おかげで誰を仲間にするかどう育てるか考えるのが楽しかったです! さらに周回要素までありボリュームもたっぷりでした。そんな作り込みのすごさに対して加点します
[熱565画4遊5他+2] SRPG。タイトル画面で時計の針が動いている!地味な部分だがこういう動きがあるのは1世代進んだゲームを遊んでる感があって良い。オブジェクト初期の操作配置は独特だが、キーコンフィグがあるのでOK+2。
[熱88677+5] このゲームのキモは何と言ってもスキルシステムだ。とんでもない数のスキルがあり、関連スキルのLVが一定に達するとオマケの便利スキルまでついてくる。どのスキルを取っても能力が上がるので無駄スキルは一つもないし目移りして困った。多少不満なのが真ENDの為に3回クリアしなければならず、少しのセリフ変化のみでほとんど共通部分のみを頭からプレイしなければならなかったこと。物語の演出上「繰り返し」を印象づける為とは思うが、プレイヤーの時間は有限であることを頭の隅にでも置いてもらいたい。まあタクティカルバトルが面白かったし、プレイヤーを飽きさせない工夫が多くあったからそこまで不満ではない。特に採掘はハマった。唯一のダメポイントはセーブ可能数が一つであること。周回要素のあるゲームでウディタデフォルトのセーブ数のものは数多くあるし、「そうでなくてもいい」部分だと思う。お気に入りのシーンで保管したい人もいるのだ。総評としては、製作期間1年でこんなモンを仕上げて来られたら脱帽するしかない。これに尽きる。RPG部門なら一位に推したい。
[熱98676他+1] 1周目をクリア。スキル配分が柔軟で難しかったけど、楽しかった。戦士の武器をはちゃめちゃに合成で強化して、キルリアクトでダブルキルするのが爽快だった。
[熱96788他+3] (Ver1.132)1周目途中の王宮襲撃までプレイ。とにかく全体を通してUIが整っており、通常のウディタ製とは一味違う。ゲームパッドの設定、俯瞰が容易な戦闘画面、豊富で惜しみないスキル習得とキャラ強化のシナジーがある。仲間の多さが迷いどころで楽しみでもある。日々更新中のため軽微な不具合が見られるものの、現時点でも総合的な満足度が高い。
[熱98785+6] 常にボタン操作を表示してくれているのが素晴らしい。
[熱98768+5] SLG型戦闘として迅速高速の上に行動パターンにバリエーションがありスゴいと思った。
[熱79897] ゲームパッド推奨ゲーをキーボードでやるのは中々大変ということがわかった……w ちょっとずつ進めてます。RPGだけど戦闘パートはSRPGみたいなマス目戦闘。直感的に動かせるようになってていい感じ。本当に最初も最初なのでスキル周りはまだちょっとわからない。チュートリアルあるのだろうか。お話が気になるしゲームとして面白そうなのでどうにか完走したい、という強い気持ちを抱かせてくれるゲーム。
[熱78787] 様々な要素が折り重なり、一つのゲームとして完成されています。スキルから味方まで、様々なことが自由に決定できる楽しさがありました。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【28位】『見よ、天を衝くインの塔』(エントリー番号【61】/ 総ポイント54.0点)
  熱中 7.0点(--)+斬新 12.4点(17位)+物語性 21.4点(10位)+画像音声 3.1点(--)+遊びやすさ8.2点(--)+その他2.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : うどんのたまご
プレイ時間 :1〜4時間
作者コメント:
君は漢字を描いて魔法を使う、漢字魔法使いだ。
インの塔の頂上に赴き、初仕事を成功させろ!
マッピングメインのゲームブック風ADV。
 
パラグラフ数:180
エンディング数:8
 
虫に関する描写があります。
苦手な方はスルー推奨です。
 
***
<直近の更新内容>
ver2.06
 誤字・改行位置・細かい言い回しを修正
 文末・頁送りアイコンの差し替え
 同梱されていた謎画像を削除
***
ver1.0Xとver2.0Xのセーブデータに互換性はありませんのでご注意ください。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱10910910他+4] 好き!(挨拶)漢字を魔術として使う、ゲームブック風ゲーム。まず話が面白い。読み進めながら物理マッピングしていくのがまた面白い。パラグラフと位置座標が連動してるのすごい凝ってて好き。発想の勝利〜!前作のライバルくんが主人公なのも楽しかった。というか、今回も飯屋エンドあったのが嬉しかったですね……前作飯屋エンドでめっちゃ「好き」が爆発したので……。勇者さんのことはちょっと分からなかったのでまたやり直そうと思いました。いや〜ほんと面白かったです!! ありがとうございました!!
[熱98768] マッピングが楽しいゲームブックで、探索そっちのけで地図の作成に熱中していました。この手探り探検感は中々ほかのゲームでは味わえない体験だと思います。ストーリーは短編ながら爽やかな読後感がありました。
[熱65756] 漢字の画数+ページ数で進める電子ゲームブック。前作とほぼ同じシステムではあるものの、前作とは全く異なる漢字なので新鮮味は十分に感じられます。かなり道に迷いやすいものの慎重に遊べば全EDしっかり確認できる点が親切でした。
[熱97967他+2] 情景が浮かび上がるような文章力に、電子ゲームブックというドキドキ感。謎解き下手なので一日使ってマップ書き直して考えたが、それをやらせる熱中度があった。敢えて電子でゲームブックやるところにその他加点。
[熱3新3物65遊3] 方眼紙にマップを書くのは今の時代に合っていない気もするがそんなことはしらんのだ!!これでいいのだ!!
[熱1081078+8] ゲームブックと方眼紙マッピングという今は(ほぼ)なきアナログ手法の組み合わせ、個人的にはとても好きです。手動マッピング面倒くさいと思いながらも、その手間に懐かしさを感じてしまうような……。マッピングへの導入も主人公とのシンクロを感じさせる自然な流れで、上手いもっていきかただなぁと感じました。方眼紙.pdfに勇者の殴り書きがあればもっとそれっぽかったかも。
[熱76758他+3] 物語中の漢字魔法を利用した伏線が、とても納得感があってよかった。
[熱86877他+4] ★感想:静かで少し不気味な雰囲気がよい。君はヒの魔法使いなど関連作をやっていると2割増しで楽しい。マッピングしなければクリアも覚束ない難易度がよい。★熱中度:霧のゾーンなど変則はあるものの、単調なマッピングが多くなるので熱中度は中高。★斬新さ:過去作プレイ済みの場合、漢字魔法は新しくないが、辞書の使い方は新感覚。★物語性:文章力が高く、落ち着きと臨場感を兼ね備える。主人公と対照的な勇者の騒がしさもよく伝わる。★画像/音声:画像は一枚だがとても美しい。BGMはほぼないが、むしろ雨音は強調されて印象に残る。★遊びやすさ:遊び易いとは言えないが、システム周りは工夫がある。★加点:遊びにくさを補って余りあるアナログ感が大きな魅力。
[熱610755他+1] デジタル時代には忘れられたジャンルだが、そこにデジタルでの補助を施した作品。警戒すべき選択肢はテキスト上で警告はされるが、それでも安全かどうかの判断をプレイヤーに委ねるため、実際に探索者になった気分にさせてくれた。
[熱87868+5] 登場人物は作者の過去作と関連があり、過去作をやっていると物語性10でも足りないくらいの気持ちになるがコンテストなのでこのゲーム単体で評価することとして自重した。マッピングしながら読み進めるのがとても楽しい。
[熱86788] 前作とほぼ同じ感じ。前作の良さをしっかり受け継いでいる。
[熱97876] 今回は回廊表現があり、そこを評価したい。ただ塔であるがゆえに上下の表現が判りにくかった(テキストのため視点も)ので最初はマッピングしにくかった。
[熱76967] 今回も漢字の部首を使い尽くしたシナリオが面白く、ページ番号が位置と連動している事で文章情報だけでもマップ作成を行いやすくなっているのが凄い。EDを集めるまで終始熱中して遊べました。
[熱7886遊4他+2] 物語は前作から続いておりますが、今回はゲーム中に明確に地図を書けと指示している点が、プレイヤーの向き不向きを分けるなあと思いました。ただ、私的には地図作成という行為自体がある種の没入感を生み出していると考えています。まあ、地図書いてても、靄がかかった方向にジャンプとかできないですが。
[熱1071088他+1] 個人的な嗜好ですが、ゲームブック形式が大好きです。エントリーを確認した瞬間、声出して喜びました。
[熱88988他+3] ゲームブックをデジタルに落とし込んだ作品で、大変美麗な一枚絵と、文章中心に耐えうる文章力が素晴らしかったです。前作との繋がりもあり、そこを踏まえると物語点はもっとつけたかったのですが、これ単体で見ると少しキャラ掘り下げが薄い部分があったかもしれません。私はとても楽しめました。漢字魔法の使い道がかなり限定されているのでそちらももっと活用できたら…。
[熱56765他+2] 漢字魔法という発想や画数を使ったギミックなど光るものはあったが、マッピング中の風景が変わり映えのしない機械的な文面で気が乗らなかった。また、ワープはマッピングと相性悪いのではないかなと思った。加点は空気を感じるような世界設定に。
[熱56766] 遊びやすいゲームブックとして楽しめます。シナリオは全体的な分量としては少なめですが、清々しい気持ちになれるものでした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【29位】『Ploutonion -プルートニオン-』(エントリー番号【17】/ 総ポイント48.9点)
  熱中 3.9点(--)+斬新 3.8点(--)+物語性 11.0点(--)+画像音声 23.8点(4位)+遊びやすさ1.5点(--)+その他5.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : 氷瀬るん
プレイ時間 :1〜2時間
作者コメント:
++++++++╋ Story ╋++++++++
それは、誰も知らない愛の逃避行……
二人の影は夜汽車の闇に溶けて、最果ての時計塔へと旅を続ける。
++++++++╋ Spec ╋++++++++
★ジャンル:バトルアクション×探索アドベンチャー
★永遠に終わらない夜の世界で、時計塔を目指して旅をします
★看板を読んで新しいSkillを覚えるごとに行動の選択肢が広がります
★雰囲気は紹介動画をご覧ください
++++++++╋ Update ╋++++++++
★2021/08/07 【ver1.11】
・メニュー画面のシステムにキーコンフィグを追加
★2021/08/04 【ver1.10】
・看板の上にCheckアイコンを追加
・第1ステージ進行方向に光の目印を追加
・第1ステージゲームオーバー後、再開時の演出短縮
・【Dash】のキーを『Space』から『B』に変更
★2021/07/28 【ver1.09】
・ver1.08の更新で、Dash不可のボス戦前に一瞬だけDashキーが有効になるバグを修正
★2021/07/28 【ver1.08】
・第1ステージボス戦前に背景が止まるバグを修正
・ボス戦でDash時に吊るされた星が表示されないバグを修正
・『V』キー取得時テキストにウェイトを追加
・BADEND1マップ加筆
★2021/07/26 【ver1.07】
・【Dash】の看板を2回読むと間違ったキーが表示されるバグを修正・『D』の看板を読むと『K』の説明が表示されるバグを修正
・第1ステージボス戦前に画面が一瞬止まるバグを修正
・第1ステージボスの影を修正
・第1ステージボス後、メニュー画面のHPが正しく反映されないバグを修正
・必殺技を使うと主人公の位置がずれるバグを修正
・第2ボス後の会話で誤字修正
・BADEND1・時計塔4Fマップ修正
・メニュー画面EXITの文字を縁付きに修正
・処理が重いため【Dash】の『B』キー削除
★2021/07/23 【ver1.06】
・看板のグラフィック・表記の修正
・森の背景画像修正
★2021/07/22 【ver1.05】
・「むらさきのまち」本棚のバグ修正
・「むらさきのまち」ホテルの受付会話の文字化け修正
・「むらさきのまち」黒猫グラフィックの向きを修正
・「むらさきのまち」洞窟移動時に歩行速度が遅くなる現象を修正
★2021/07/20 【ver1.04】
・【ver1.03】の更新でMailが正常に届かなくなるバグ修正
★2021/07/20 【ver1.03】
・Mail起動後にItemを開くと主人公が移動してしまうバグ修正
・時計塔3F:マップチップ設置ミス、『T』使用後の床鏡像反転ミス修正
・時計塔の戦闘でマップが見切れるミスを修正
★2021/07/19 【ver1.02】
・『K』発動中に『V』を押すとエラーが起こるバグを修正
★2021/07/19 【ver1.01】 
・Dashのキーに『B』を追加
・第1ステージの自動セーブ地点の増設
・メニュー画面のSkill欄のズレを修正
・「むらさきのまち」で柵を通り抜けるバグを修正
・鏡の虚像が左右逆になるバグを修正
★2021/07/18 【ver1.00】 公開

【ゲームプレイ配信は禁止です】
【動画への映像使用は禁止です】
【一般投票コメント】
[熱799107他+3] 死神による逃避行を描いたアクションゲーム。青い夜の世界の緻密で美しい世界の中で繰り広げられるスタイリッシュな高速アクションはまさに目を見張るものがある。ロード時に表示される偉人の名言や哲学的な問いかけを行うモブが存在する一方で人間臭さを感じる登場人物があり、青い世界を舞台装置として登場人物を引き立てるまさにシェイクスピアの舞台劇のような芸術性を感じる作品である。
[熱991010遊4他+6] 起動した瞬間から、グラフィックと演出の完成度に圧倒されっぱなしでした……!満天の星空を走って飛んで駆け巡り、時にゆったりと眺める…幻想的な風景が大好きなので、とにかく歩いているだけで楽しかったです。徐々に明かされていく世界観や、物語が進むごとに様々な一面を見せてくれるキャラクター達も魅力的です。操作キーの多さや視認性の悪さには少々不満が残るものの、総合的に満足度の高い一作でした!!
[熱99910遊4他+5] Trueまでクリア。グラフィックが飛びぬけて美しいです。素材も高品質ですが、製作者の表現力が非常に高い作品だと思います。特に動きのある場面での描写と光の表現、3D表現などが素晴らしく感動しました。ストーリーや雰囲気、音楽も幻想的な世界観とマッチしており、完成度の高さを感じました。他方、プレイヤーの誘導という点ではやや不親切な部分が多かったようにも思います。バグの少なさと完成度の高さにその他加点いたします。
[熱78710遊4] 画音の作り込みが非常に素晴らしく、キャラクターイラストのかっこよさに痺れ、蒼を基調とした世界観に見入りました。一方で、システム面で説明不足ともどかしさを感じる点がありました。具体的には画面中の星を取るまでSoulが1な点や、1ステージ目の進行方向辺りです。そのため、作者様のヒント動画を観ながらプレイする部分が多かったです。ちなみに私は爽さんがタイプです。
[熱4新6710遊3] グラフィックがとても素敵な作品でした。アクション要素が難しいとのことでしたが、もう少しユーザビリティに配慮した作りになっていれば最後までプレイする人が増えるのではないでしょうか。複数人にテストプレイを頼んでみるのも手かもしれません。
[熱2新577遊2] 逃避行を続けるアクションゲーム+ADV。ややストーリーは女性向き、あるいは少々のBL系要素を含むがそういうのが特に好きでなくても十分に楽しめるかと思う。光と影、水面の光、色鉛筆画のように描写された街並み、鏡や窓に反射して映る人やモノ、回る歯車、そしてイケメン達。演出の美麗さとその凝り具合はトップクラスの作品。看板を調べること等で新たなスキル・行動が追加されていき、多彩過ぎるほどに多彩なアクションを楽しむことができる。アクションの難易度は最初の最初から時間の猶予が無く、難易度高め。覚えたばかりのアクションの活用することが求められたり初見殺しが多く、新操作や敵が何をしてくるのか、何度か試して死んで覚えてからが本番。操作などがよく分からなくても公式に攻略動画があるので、まずはとりあえず見てみるだけでも楽しめる。
[熱8109108] 芸術性が感じられた素敵なゲームでした。見て眺めて楽しめて、捜査しても楽しめる。骨のある操作性なので、乗り越えた後がとても達成感を感じられました!
[熱57610遊3他+3] まず、サムネやPVの時点で圧倒的な存在を誇るグラフィックに感動しました。歴代のウディコン内でも非常にハイレベルであり、しかも演出面も統一感も大変素晴らしかったので満点以外考えられません。音楽のチョイスや時々あるボイスも非常に良かったです。ただ最大の問題点として、操作に非常に癖があるということです。リトライ性が低くセーブできるポイントが少なすぎる点も遊びにくいです。それでもストーリーの雰囲気は好みであり、熱中度と遊びやすさ以外の評価は全体的に高めとなります。作り込みが凄まじく作品への愛が強く伝わったため、やや多めに加点します。
[熱55610遊3他+5] 確かに遊びやすさは低いかもしれないが、このグラフィックの綺麗さはプレイする価値が間違いなくある。幻想的で退廃的な雰囲気が非常に魅力的。
[熱97998] まず一番に思ったことは、キャラがイケメンなことです… 戦闘シーンは個人的には少し難易度が高かったですがそれ故リトライを繰り返して楽しむことができました。ストーリーは重厚で、最後まで楽しむことができました。
[熱8879遊4他+6] Ver1.05でクリア。小生の知る限りウディコン初の本格乙女ゲー。しかも中二系のノリ。いいぞもっとやれ。この方面はゲーム性が乏しいノベルやADVが主流の感があるが自作システムで本格的なアクションに挑むという意欲作。しかも単一的なシステムではなくシチュエーションごとに全く別系統のゲームシステムを作り上げるとはなんて恐ろしい子・・・。システム開発の負担の大きさは想像に難くない。 最初のVSペット君の疾走感はすばらしく、一瞬で走り去るマップの細部まで丁寧に作り込まれているところにも尋常ならざる努力が伺える。戦闘システムは若干説明不足感があり、上向きに攻撃できることになかなか気づかず、ゆららくん相手にどうしたらいいか分からなかったが、攻略動画が用意されているのを発見し事なきを得たのであった。最初に気づけよ。 そよぎ戦では突然のシューティング。5回くらいリトライした気がしたが必殺技も使って突破。なぜゆらら戦で必殺技使ってないのかは謎である。 地下っぽいマップでは愛されすぎた柩の姿を拝んで、トロッコにのって、そして死ぬ。 骨の人は4天王でも最弱、珍しくたやすく突破。のされてるゆららくんがかわいい。てか、常時口が半開きなのねこの人w 船で漕ぎだすと流れてくるのは鐘楼流し。暗いマップに目が慣れたのもあって暗闇の中の光が映えわたる。 雫戦はマップもBGMも荘厳。宙を舞う蝶の輝く残影が大きな月をたたえた夜空に輝く。空に輝く十字架。そしては死ぬ俺氏。柩の移動に合わせて前景と背景が別個に動き遠近感を感じさせる演出。すばらしいね。 骨の人2号から逃げるシーンはスピード感半端ない。難度も半端ない。やはり死ぬ。そして最終章へ。 まだ全エンド見られていないのでストーリーは正しく評価できかねるが、キャラはかわゆい。良き。 全編を通して幻想的で美しいグラフィックをふんだんに使って画面が絶えず綺麗。主人公にいたってはやさしく輝く蝶。アクション画面でのキャラグラもゆるくてかわいい。しかもたまにしゃべる。良き。 肝心のアクションパートであるが、ちょっとバグらしきものがあり、また独特の操作感もあってプレイ難度も高い。だが、ミニゲーム一種で参戦する作品もあるなかで、飽きさせぬよう多様なゲームパートを盛り込もうとしたが故の問題点であり、決して消極的評価を受けるべき点ではない。遊びやすさが他の評価項目にも大きく影響するコンテストゆえに、あるいは全体的に評価を落とすかも知れないが、これだけの良作を作り上げたことは誇っていい。否、誇るべき。 とても面白かったです。まだ全部周れてないけれど、作り込みの細かさ、画像音楽の美しさ、キャラの造形、ロケーションへのこだわりなど、本作は制作陣の情熱が伝わってくる良作に違いありません。よいものを遊ばせていただいてありがとうございました。次回作にも期待。 独自システム(+3)、自作グラフィック(+3)に加点。
[熱97996+5] 世界観が最高でした!クリア後にまだ見つけていないものを探すのがすごくアドベンチャーしてて楽しかったです。
[熱67795] 美しさ、切なさがある美しい画面が魅力的です。かなり独特な操作性がありますが、ゲームのルールを覚えるところまでもゲーム性の一部と捉えました。世界観やキャラクターの掘り下げがプレイヤー側の想像に委ねられる部分が大きく、キャラが強い作品なのでもう少し作中での掘り下げも見たかった気持ちもあります。
[熱56710遊4] 極めてレベルの高いグラフィックに始終圧倒されていました。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【30位】『てんてんすぴりっつ』(エントリー番号【14】/ 総ポイント48.1点)
  熱中 11.7点(--)+斬新 5.4点(--)+物語性 3.0点(--)+画像音声 16.5点(13位)+遊びやすさ10.4点(--)+その他1.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : すぷりー
プレイ時間 :1回30秒
作者コメント:
○精霊さんが 色々な紙束を 見つけました●
精霊さんが次々に出してくる数字カードから
合計10になる組み合わせを選ぶミニゲームです。
主にマウスクリックで遊びます。
---ver2.2更新(8/21)---
 ・左クリックの代わりにPキーを追加
 ・右クリックの代わりにX@キーを追加
---ver2.1更新(8/8)---
 ・クリックの反応をちょこっと改善
 ・表記、表示などの修正
 ・おまけゲームのヒント出現条件緩和
---ver2.0更新(7/25)---
 ・おまけゲームを1つ追加
 ・演出の微妙な修正など

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱757107他+4] 操作も簡単で、手軽に楽しむことができた。スコアを出すだけでなく、周りの野次馬だけで出現する精霊さんもいて、遊び心を感じた。コレクション要素が好きなので、とても楽しめた。精霊さんのイラストがとても好き。シンプルさが生み出すかわいらしい雰囲気に加点しました。
[熱5新4物2画66他+1] 精霊さんが掲げる数字を2つ選んで10にしていくゲーム。初めはそのスピードに戸惑うかもしれないが、ゆっくりプレイできるモードも用意されているのでご安心を。点数に応じて精霊さんによる評価が得られ、それをコレクションしていくのも醍醐味だ。
[熱865106] かわいい精霊さん達と一緒に遊べるミニゲーム作品。初回のモードで「これは人間を卒業しなければならないのかもしれない……」と悟りを開くところでしたが、イージーなじっくりモードがあったので助かりました。ワンプレイはサクッと終わりますが、隠し要素・やり込み要素があるのも特徴。どこを見てもかわいい。ずっとこっちを見ていてほしい。闇の精霊さんは俺の嫁(どさくさ)
[熱6新4物677] 今回もかわいい精霊さんと遊べました。
[熱4新4物555他+3] パネルを選んで合計10にするパズル的ミニゲーム。やること自体は単純なのだが制限時間がとても短い為回答スピードが求められ、全問正解はけっこう難しい。コレクション要素があり、一覧画面が埋まっていくのが見ていて楽しい。隠しコマンドのたぐいが多い、いろいろ試して遊べる作品。
[熱7新4物578] シンプルなミニゲームで精霊も愛嬌あってGOOD。素材が勿体ない気がするので、もう1種類以上、同じ題材で違うゲームがついてくればボリュームもついて良かった気がする。小さくまとまり過ぎてたので、期待値よりは遊んだ充実感が下回り、加点は抑え気味。
[熱6新4物3画65] ルールはとてもシンプル。可愛い絵柄で簡単そうに見えたのですが、実際にプレイすると予想以上に制限時間が短くてビックリしました。最初、1秒も無いのは流石にやりすぎかな…と思っていたのですが、やっていく内に慣れて見事にハマりました。作り込みが意外と高く、色々なキーを押しながらスタートすることでゲーム性が変わったりおまけが見られたり、結果によって様々な精霊さんのイラストや文章が見れる点が好ポイント。BGMの雰囲気もとても良かったです。
[熱9新4物4画77] 精霊さんがかわいい
[熱96物4画77他+1] Ver2.1でおまけゲームのクリアまでプレイしました。本編はそこそこの瞬発力が求められますが、慣れてくると少しずつ点数が上がり、それでもそう簡単には満点は取れないような程よいバランスに仕上がっているように感じました。また、おまけゲームはほぼ説明がありませんでしたが理解は容易で、逆にルールを自分で見つける楽しみを与えてくださっていると感じた部分を含め加点させていただきます。
[熱5新4物5107+6] 今年もかわいい精霊さんに会えてうれしいです!タッチパッドでは通常モードがかなり厳しかったので、じっくりモードがとても嬉しかったです。
[熱5新4物585他+2] 明るい雰囲気のグラフィックが賑やかに表現されていて見ていて飽きなかった。
[熱2新2物3画7遊3] 脳トレ系ゲームで既視感あり。
[熱106物4画67] テンポがよくて面白かった
[熱87576] 3体の妖精から2体選んで数字を10にするシンプルなルールで楽しめた。マウスクリックの判定がちょっと狭い感じと制限時間が短すぎるという点が気になっていたものの、最高得点まで出せました。
[熱109物3画78他+4] 短時間で手軽に楽しくプレイできました。またおみくじを見るのが毎回楽しく何度もプレイしてしまいました。通常モードでは4枚の両端に配置された場合にクリックがほぼ間に合わなかったので「じっくり」モード等の細かい配慮がされていたのも好印象でした
[熱107589他+2] 【+2】シンプルだけど何故かハマってしまった
[熱56物4画66] 精霊さんが可愛くて癒される。ゲーム自体は難しかったが、色々なモードが用意されていて配慮が感じられた。
[熱78物4画610] ルールがシンプルで分かりやすいのが、まず素敵です。短い制限時間のなかで手早く計算し、操作することが求められるので、始めはなかなか苦戦しました。じっくり進められるモードがあったのが有り難かったです!やさしい色使いの可愛いグラフィックと、プレイ後に表示される一句(?)も、とても雰囲気があって好きです!
[熱95697+5] かわいい精霊さんでほっこりしました。じっくりモードで表情をみてるのも楽しかったです。
[熱55物2画96] 某教育番組の1コーナー張れるんじゃないかっていう位の安定感と、溢れんばかりのオシャレ感に圧倒されました。こういうシンプルなゲームにこそ隠し要素が多い!他には?他には?と楽しめました。やりこみのためのじっくりモードの存在がありがたかったです。
[熱5新4物1画76] じっくりモードありがたい…。
[熱966108他+3] ウディコン常連の、精霊さんがかわいいゲーム。足して十になる組み合わせを選んでクリック! というシンプルなゲームをかわいいイラストと小気味いいBGMで魅力的に仕上げている。一週終えると精霊さんのくじが出てくる。点数に応じてるのかはわからない……でもかわいい。GETしたくじは改めて見ることもできるので集める楽しみもあって良き。タイトル画面右下のウルファールさんにはなにか意味があったのだろうか……クリックするとぴょんぴょんするのかわいい。こういう地味小ネタ好きです。
[熱2新6物2画5遊2] キャラが可愛かったです。制限時間が短めで難しかった・・・
[熱66物4画87] 反射神経が試されるゲームで、意外と時間が少ないので苦戦した。相変わらずキャラクターが可愛らしいのが良い点です。
[熱67586] 計算ミニゲームですがキャラクター、音楽のキャッチーさがありとても可愛いです。が、判定や難易度はかなりシビア。ハイスコアを取るには相当な熟練が必要な鬼畜さも持ち合わせていたなと思いました。
[熱76物4画68] 精霊さんたちが可愛かったです。ノーマルモードでは制限時間が短くてなかなか苦戦しました。ありがとうございました。
[熱1077107他+2] タイトルの「てんてん」に因み、足して10になる数字を組み合わせをクリックするアクションパズル。単純ながら1問の制限時間が短いので判断力と瞬発力が求められる。精霊さんたちのゆるっとした雰囲気のおかげで、雰囲気とゲーム性のギャップを楽しめる。シリーズ作品の中では収集要素がかなり充実しているので、ちょっとした時間で楽しむだけでなく発見したおまけ要素を試したくなる楽しみもある。
[熱65576] 精霊さんに癒されながらミニゲームができました。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【31位】『放課後迷宮サバイバル』(エントリー番号【5】/ 総ポイント48.0点)
  熱中 10.1点(--)+斬新 6.5点(--)+物語性 8.5点(--)+画像音声 5.2点(--)+遊びやすさ9.7点(--)+その他8.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : Karukus
プレイ時間 :1〜2時間
作者コメント:
高校生の男女がおいしいものを食べながら
ダンジョンを攻略するRPGです。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱107968他+3] 馬鹿ゲーRPG。個性的な選択肢がいっぱい。基本的にボケる主人公に突っ込みを入れ続ける後輩ちゃんのかわいさ。なぜかたくさん出てくる後輩ちゃんのそっくりさんたち……気付けば世界観の虜になっていました。こまめに拠点に帰っていればクリアは簡単。さっくり楽しめました。プレイしていた時間の割に満足感が大きい。戦車最高!!!!!!
[熱1099710+6] シンプルな見た目やシステムながら、全体的にとても完成度が高い作品でした。考察がはかどりそうな背景を感じさせるストーリーとモンスターを食すサバイバルお料理要素がとても楽しかったです。
[熱109777他+4] RPGをやり込む人間にはたまらないゲームだと思った。料理をコンプリートしたいし、エンディング回収もしたくなる作品だった。レベルアップで覚える技の差別化も楽しめる要素だった。コミカルな内容だったからこそ笑いながら熱中できたと思う。時間があったらもっと遊びたいと思わされたので4点加点させていただいた。
[熱85667] B級ホラー映画のようなシナリオがグー。レベル毎の戦力差の激しさが爽快感に繋がり、セーブの機会が少ない事が緊張感に繋がっており、どちらもゲームに上手く作用しています。
[熱7新4物4画77他+1] タイトルと出だしのネズミ食イベントでサバイバル物かと騙されたが普通のRPG。ヒロインの口にゲテモノを突っ込んで不憫な姿に興奮したい人向け。特殊な性癖に配慮しているので加点とする。
[熱8新4物558他+1] (本編クリア済)親しみやすく、丁寧で、抵抗なく楽しめる作品だと思います。尖った個性というものとは異なりますが、適度な統一感を持って描かれたストーリーはきちんと一つの世界を作っているように感じられ、好感が持てました。内容に対してのボリューム感が調度良く、短編である点も加点と捉えています。
[熱87668他+1] 短い中で良くまとまったRPG。テキストがコミカルでクスリとなった分加点
[熱88776+10] シュールなギャグと少しのメタ発言がとても良い。選択肢にあまり意味はないが、ヒロインの頭をひたすら撫でていたい。
[熱77876他+2] ネズミ等を料理するところに新しいアイテムの調合が見えたような気がする
[熱87768他+4] かわいい後輩とゲテモ……おいしい料理を食べて迷宮から脱出するRPG。プレイしないと分からない良さが詰まった「ザ・フリーゲーム」といった趣の作品。掛け合いのセンスや造詣の深さを感じさせる設定、進行方向表示・拠点ショートカットといった意外と細やかな配慮が好印象。終盤の予想外の展開は必見。色んな意味で清々しい読後感も含めて加点としました。めっちゃ好きです。
[熱76755] 軽いノリで楽しめる良い作品でした。戦闘バランスがやや大味でしたが、先に進めたくなる牽引力があります。展開のハチャメチャ感や会話のセンスがとても好きでした。
[熱4新4物55遊4他+1] 唐突な戦車でその他+1
[熱75655他+3] Ver1.04 後輩とのやりとりがかわいいので加点します。
[熱655画4遊6] 基本システム中心でありながら(ストーリーやキャラクターの面で)個性が強い作品。サバイバルゲームとして十分に面白かったです。ダンジョンはシンプルながらも戦闘バランスはしっかりとしており、単調なはずなのに途中でプレイを止めようとは思えないくらい楽しめました。自由にセーブができないのは遊びにくいと思われそうな反面、戦闘への緊張感を上げていたように思えます。ヒロインが増殖しまくる展開は本当に笑いました。あと主人公のセリフの選択肢が多い点も面白いです。
[熱86568他+4] 見た目地味な短編デフォゲだが、レベルデザインがプロ並。通常、回復スキル持ちが居る場合の消費アイテムは死んでいるか過剰になる場合が多いが、次の休憩ポイントまでの長さが絶妙に計算されており、料理を食べてまで進みたくなる。ゴースト特効の「罵倒」、魔法がしっかり強いのも印象的。ヒロインとのやりとりも面白く、一気に駆け抜けられた+4。一点、ま、いっかー★で済まないレベルのゲテモノ料理は正直食べたくなかった。メンタル強すぎだろこのカップル…
[熱75656他+2] 前かがみになりすぎでしょ。戦車にネズミ食わせたら回復した。
[熱3新557遊3] おいしいものに関してはノーコメントで。
[熱56物4画56] 料理の食レポが面白かったです
[熱6新4物755他+2] 小気味よい掛け合いが多く、プレイしていて楽しかった。
[熱87788] 色々なネタが詰まっていて楽しく遊ばせていただきました。
[熱97568他+1] 主人公のセリフ(選択肢)とヒロインの返しが、全パターン読んでしまうほど面白かった。
[熱7新4物768+8] 最近の高校生が逞し過ぎる。 サバイバルという極限状態でありながら、ゆる〜い雰囲気で進んでいくので、ホラー苦手な私でも気持ち良くプレイ出来ました。・・・結構ヤバい施設進んでいるんですけどねw
[熱765610+5] やりこみ方で分岐があるのが良い
[熱4新5556] エンディングまでプレイ。基本システムによるシンプルなRPG。戦利品による調理と、それを作った際のイベントが作品としての特徴。調理物に対してそれぞれ反応を作ったのは好印象。こういうの結構考えるのも実装するのも手間ですので。初期に作れるものが戦闘中使用できないこともあり調理の重要性が低いことと、また特に序盤チェックポイントがスタート地点しかなく往復がつらいことがやや目についた。それ以外はおおむね粗のない作りだったように思う。
[熱97766他+1] おいしいもの(説明文)美味しいものってそういうコトだったんですね!?生産要素は好きだが、料理をしに戻るのが少し面倒だったのでそこだけが惜しい。
[熱5新4物4画3遊5] ガンガン敵がドロップしてガンガン料理を作れるので、料理システムはストレス無く楽しむことが出来ました。もう少し料理場へのアクセス方法があると良かったです(特に冒頭)。また、一部の敵で意外とグロ注意なのがあって、これは注意書きがあったほうが良いかな…?と思いました。
[熱5新4物2画56] さっくり遊べる。パロディネタが多い。
[熱98788他+3] この作品を深夜にプレイするとですね、夜食が進むんですよ…使用している材料はアレなのにやたら美味しそうで…ぎるてぃ…
[熱97788他+2] ダッシュが欲しい。ちょろっと触ったらへんで面白いだろうと確信する。実際面白いのだが、もう三倍はボリュームが欲しかった。終盤の展開には爆笑した。
[熱6新3物656] 料理毎の初調理時のリアクションがゲテモノ感を引き立たせていてとても良かった。しかし、キャラが育つにつれて料理の存在感が薄れていったように感じられた点が残念だった。
[熱56766] ゲテモノ料理要素や、どことなく掛け違っているようなセリフのやりとりが楽しい作品。意図的かそうじゃないか考えながら遊んでいましたが、後半まで遊んだら期待以上の盛り上がりをしていってとても楽しかったです。
[熱78888] ゲテモノ料理が出来るたびにヒロインの反応が楽しみでした、エンディング分岐ヒントが同梱されてて助かりました
[熱66767] 躊躇なくネズミやムカデを料理してしまう主人公と、全ての料理にリアクションしてくれる後輩ちゃんが可愛かったです。唐突な戦車に笑いました。楽しかったです。ありがとうございました。
[熱67666] サムネからゲテモノ食いかと身構えていましたが、それ以上のもので脱帽しました。RPG部分も戦闘バランスが攻撃偏重の殴り合いで楽しかったです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【32位】『魔王討伐クエスト』(エントリー番号【52】/ 総ポイント47.4点)
  熱中 15.6点(--)+斬新 3.8点(--)+物語性 3.0点(--)+画像音声 3.1点(--)+遊びやすさ11.9点(--)+その他10.0点(17位)
【ダウンロード】
作者 : 赤マンタ
プレイ時間 :2~3時間
作者コメント:
ターン制の戦略ゲームです。
索敵マップで資源を採取し建物を建てたりユニットを強化したりしながら敵の拠点を破壊するゲームです。
更新履歴
ver1.02
建物が破壊されたときにピクチャが消えないバグを修正
操作方法等.txtに建物選択でできること一覧を追加
ver1.01
全画面モードでプレイしたときにスクロールできないバグを修正

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98679+6] 何を雇用し、建設し、そのためには資源をこれぐらいのペースで、しかし労働者ばかりでは戦力が……などの取捨選択に頭を使う場面がずっと続くので、クリアする頃には心地いい疲れがありました。シナリオは練習と本番の二通りしかありませんでしたが、自動生成のマップや投稿マップなどあれば無限に遊べるゲームプラットフォームとしての可能性に満ちているんじゃないかと思います。時間を忘れてプレイできたので大満足です。システムに加点6。
[熱107物4画66他+3] こういうジャンルのゲームは初めてだったけど、かなり熱中して遊べた。戦略を自由に考えながらプレイできるのが本当に面白かった! 操作ミス対策に、直前のユニットの行動を取り消す機能があれば、さらに良かった。
[熱85物4画68他+4] 採集・発展・生産・戦闘という戦略SLGの基礎がしっかりと揃っていて、SLG好きな自分は満足できるとても良いゲームだった。
[熱96568] 戦闘の戦術部分と建築&収穫の戦略部分がコンパクトにまとまっていて、派手さはないながらもSLG好きなら手堅く楽しめる。敵の強さがほどほどで時間制限もないので少しずつ慣れながらプレイできるのも嬉しい。まだ一つ目のステージしかやってないけどステージが2つしかないのが惜しい
[熱85物2画67] ユニットを何処から生産するのか、レベルアップや建造物によって何が得られるか不鮮明であったり説明不足な所が多い。だが中身は中々本格派のSRPG。基本的に相手の方が物資に優位があるので素早く内政に励み、そして攻めどきを見極める必要がある。ステージは2面のみ、もっとプレイしたかったと思わせる位にはよく出来ている。
[熱88678他+3] 資源収集→施設建設→ユニット生産・強化要素のある戦術SLG、ウディタ製としては資源収集/施設建設要素がありCPUの思考が超早いなどかなりの良作だと感じました。ステージは2つでやや習作的な雰囲気はあるものの、今後の拡張の余地は大いにありそうな作品。複雑なシステムながらほぼバグがなく完成度が高いことからその他加点します。
[熱87577他+2] オーソドックスな戦略SLGとしてよくまとまっていて操作に不便なところもなく安定して面白かったです。食料と木材は確保したから次は石材をどこで調達するかとか、建物は何から建設するかとか計画を考えるのが好きでした。複雑そうなシステムなのに動作に安定感があるところに加点します
[熱78567他+3] ウディタ、というよりフリゲ全体を見ても貴重なストラテジーゲームなので加点3です。ユニット削除が出来ないのは不満点ですが、同時に戦略性でもあるので難しいところ。あと個人的にはCOM思考の速さがとても好印象。なので、不満点があると言いつつ遊びやすさにも7点付けてあります。
[熱97677他+3] 初回はなにをしていいのかわからずにのんびり果実とか収穫していると、押し寄せるゴブリンたちに急ごしらえの戦力は次々とやられ、なすすべなく拠点を破壊されてしまいました。大魔法帝国を築いてヤツらに復讐するため試行錯誤しているうちに、工事中の建物は勝手に完成するわけではなくコマンドで追加の工事を行わないといけないとか、ちゃんとユニットのレベルを上げれば敵に楽に勝つことができるとか、やっと基本的な遊び方がわかってきて、ある程度余裕が出てくると、どこから魔石を取ってこようかと思案することすら楽しくなってきました。最初は敵の波状攻撃に苦戦するものの、敵の副拠点をひとつ落とすころには形勢が逆転していて、あとは力押しでもなんとかなるという具合に自軍の成長を実感できる点が面白かったです。恐ろしい悪魔のような敵たちを倒した先に、いったい何が待ち受けるのかと魔王城にたどり着くと、小さな労働スライムたちが畑仕事に勤しんでいる姿が見えたので、すごくかわいいなって思いました! ともあれ魔王は滅ぶべきである。ただただ畑や魔王城が破壊されていくさまを横で見ることしかできないスライムたちは何を思うのか。人類は魔物たちに対抗できる力を得たかわりに、何か大切なものを失ったのかもしれない……。そんなドラマ性を勝手に作ってしまいたくなるほどの、労働スライムのかわいさに加点します。気になった点としては、キーボードではなくマウス操作のために、コマンド選択時に誤って待機をクリックしてしまうことが2回ほどありました。とはいえマウス操作自体がとても便利なので、そのトレードオフと考えればさほど問題には感じませんでした。
[熱95物2画2遊9] 基本的な部分は良くできたゲームですが、チュートリアル+αくらいのボリュームに感じましたシナリオ数が増えたらとても良くなりそうだと思いました
[熱78567] 素材を集め魔王討伐に活かすちょっと変わったSRPG。櫓を建造して敵の猛攻をしのいだり、味方の編成を臨機応変に選び戦闘なしに味方を強化して突入する、といった独自の戦い方が要求される特徴的なゲームでした。
[熱97566他+3] SRPGは余りやらない自分ですが途中から凄く熱くなったので加点させて頂きました・・ゴブリン討伐は果たせたけど魔王城への道は長くて険しい・・!最終的にマップの資源をほぼ全て採り尽くしてゴブリンの拠点を包囲しつつ総攻撃を果たせました。
[熱98579+5] 生産可能な拠点の生成のサポートは実装が大変だろうと思った。思う以上に敵AIが良く十分に楽しめた。
[熱87578他+2] 面白かった。あまりSRPG慣れていないので手こずりましたが、どうにかゴブリン退治はクリア。魔王討伐は難しかった……。斥候を放って敵の動きを観察しながら、せこせこ資材集めて建物作って仲間を強化して〜とやっていくのがいいのかと思うけど塩梅が難しい。進まないと地形が分からないの面白いですね。好きポイント、変なところですが、キャラクターに個性がないのが助かる……という。個性ありのSRPGだと、「設定的にはめちゃ強いのに私が動かすせいでゴリゴリ負けていく」とか「このキャラ出したら楽にクリアできると言うけれどこの子がやられるところ見たくない」とか、エゴで負けることが多々あるのですが、これはみんな無個性なのでそのあたりの変な葛藤がでなかったので……。マジで変なところですね。そういうの気になってSRPG上手くできないって人は割とおすすめ。
[熱88物4画57+5] Ver1.0クリア。マップ型シミュレーションに内政要素を加えたようなゲームデザイン。マップの資源を採取したり地形を改変したりという地味に制作難度が高いことをしている上に、敵CPUの思考ルーチンを独自に作りあげ、しかも敵ユニットが内政行動まで行うという驚愕の仕上がり。しゅごい。前作といい難しいジャンルのゲームに挑み続ける作者に敬服いたしまする。 おそらくはコンテスト的な不利を承知の上で物語性を捨ててかかったのはゲームの性質上やむを得ないだろうか。各シナリオのOPやEDとしてネタ茶番をねじ込んでもよかったかも。今回は夕一の出番が・・・ グラフィックは特筆すべきことはないけれど、画面が全体的に見やすく、1マスを大きくしたり、ユニットの視認性が良かったりと堅実な点は評価されるべき。 内政ゲーは複雑になりがちだが、ゲームルールが割とシンプルにまとめてあって分かりやすく、操作性も良いのでとても遊びやすい。難易度はちょっと低目かな。 ゲームとしての完成度が高く楽しませてもらえました。前作とあわせて拡張性がありさらなる発展が望めそう。作者氏の今後の活躍にも期待しております。がんばれ 高度な独自システムに加点(+5)
[熱67566] 拠点を整え、防衛・準備をしつつ相手を崩していく。単騎よりも陣営対陣営の雰囲気が強く、戦略を感じたのが良かったです。
[熱66566] 資源獲得と戦闘のバランスを考えていくのが楽しいゲームでした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【33位】『エルの死神』(エントリー番号【31】/ 総ポイント47.0点)
  熱中 4.7点(--)+斬新 2.7点(--)+物語性 17.1点(16位)+画像音声 17.6点(10位)+遊びやすさ4.5点(--)+その他0.5点(--)
【ダウンロード】
作者 : みへい
プレイ時間 :30分〜1時間
作者コメント:
【8月18日 更新 Ver2.02】
謎解きホラーADV。
エルは目を覚ますと見知らぬ屋敷にいた。屋敷は不気味な雰囲気が漂う。そこで黒い服を着た少年と出会う。少年はエルを助けてくれるようだが・・・。
END6つ(実質3つ)です。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱989910他+4] 悪魔の住む館から脱出するホラーアドベンチャー。不幸な運命を背負いつつも生還を試みる少女とそれを見守る死神の交流を描いた作品。童話をモチーフにした謎解きや死生観や大罪をテーマとした独特な世界観は不気味でありながらも言葉では言い表せない繊細さを感じる。ゲームとしてはほぼ一本道のため特に迷うことないうえ、ダッシュ機能もあるので、快適にサクサク進めた点も高評価。
[熱66777他+1] 手書き調のイラストや童話をモチーフにした謎解きが、雰囲気にとても合っていました。元ネタとなる童話を知らないと攻略が難しい場面もありましたが、ヒントが提示されたり総当たりで攻略できたりしたため、詰まることなく楽しめました。また、アップデートによるヒント追加がとても良かったです。
[熱88888] ホラー要素は控えめでビビりな私も安心して遊べました。謎解きのセンスが良く、初めて見るタイプの謎が多く楽しかったです(若干猟奇的ですが)。また、トランプの絵柄など手描きのイラストが優しげでとても癒されました。
[熱85676] 可愛らしくも残虐性のあるグラフィックが高水準で、童話/物語というモチーフをしっかり活かしていた。有名な童話を用いているため具体的なヒントがほとんどなく、人によっては知らない童話もあるだろうという点を考慮していないのは気になった。
[熱6新3物4画4遊6] トランプの謎解きが難しく「エル、ヒントもう少しお願いします」となりましたが、何とかクリアできました。悲しいエンディングだけどほんのり温かい、いい雰囲気のゲームだと思いました。
[熱76787他+2] 王道のホラゲ。謎解きがやや難しめですが解けた時が気持ちいい。
[熱65786] コンパクトにまとまったホラーゲームで息抜きにちょうど良かったです。謎解きがやり応えあって好き
[熱55665他+2] Ver1.03 雰囲気がいいと思ったので加点します。
[熱65676] イラストが可愛くて雰囲気が綺麗なホラーゲーム。思ったよりちゃんとホラー感があって怖かったです。謎解きの難易度は程良く、即死する場面が多い割には遊びやすかったです。ストーリーが短すぎる点や疑問に思っていたことが解決しない点が惜しいですが、想像で補うという楽しみ方もあります。
[熱75798] 童話の要素が取り入れられている微ホラーADV。キャラが凄く魅力的でした。一個一個の謎解き、探索がだいたい1マップ+αで完結しているのですごく遊びやすかったです。
[熱65676] ホラーゲームとして必要なところがありなおかつ個性を感じることができた謎解きも歯応えがあり楽しめました
[熱65777他+1] ホラーゲームとしてシーンやBGMの雰囲気は中々不気味さを演出していました。キャラクターがかわいい!追記:後々追加されたイベントスチルやイベントの変更などにより大分遊びやすく物語の理解度が良くなりました。
[熱87878他+4] なんと言ってもカエルイベントはクセになる。何かが目覚めた気がした!
[熱5578遊4] 謎解きADV、定期的に死にポイントがあり多め。グラフィックの出来が非常に良く、音楽も雰囲気にあっているため世界観が良い。シナリオに関してはやや難解だったが土台はしっかり作られていたと思う。謎解きは一部難しいところもあったため、ヒントが多ければ良かったなと思った。ホラー要素はあまり強くないが、一部びっくりするところがあるので注意。
[熱5新4物667] END1以外を回収までプレイ。シンプルな探索型のADV。一つ一つの出来は悪くないと思うが、場面、雰囲気や場所が高頻度で切り替わるとともに、謎解きの内容や会話に連続性・関連性が無く読み手としては認識が置いてけぼりになる感覚が多々あった。各存在の正体や背景が明かされない部分も多く、惜しいという印象が強い。
[熱5新4物665] 「ホレのおばさん」「蛙の王子」や有名な童話群で構築された世界観は雰囲気が良く、元ネタを知っているとニヤリとできる楽しみがある。謎解きはひっかけなど分かりにくいところはあったが許容範囲。オーソドックスなホラーアドベンチャー。
[熱5新4物575] 所々凝ったグラフィックを取り入れていて楽しめた。
[熱967109] キャラかわいいし、効果音の演出が恐ろしい。BGMだけで逃げ出したくなったぜ……!(そして実際一度逃げ出した)どうにかプレイしました。音の怖さがすごかったので、再チャレンジではダメだったところまで音を消し、それ以降はダメになったらまた音を消して……という感じで進めました。黒い少年が仲間になったらだいぶ大丈夫になったので、そこ越えられたら安定しました。童話モチーフの謎解きで進めるの楽しかったです。屠殺ごっこが入ってるのチョイスがエグくて好きだな……。エンディングは3が好きです。あと極個人的な嗜好として、絵本の中でつまみ上げられてるカエルがとてもかわいかったです……w
[熱5577遊4] 絵がかわいい。謎解きはもちょっとヒントがあると良かったかなと思いました。
[熱67796] 童話などをモチーフにしたかわいらしくちょっとこわいADV。元ネタへのリスペクトやネタの入れ込みが多く、好きな方にはとても響きそうです。謎解きやストーリー理解がゲーム外の知識に寄ってしまっている側面があり少し分かりにくいところがありますが、元ネタを知りたい気持ちもあるので、リアルで検索しつつ進められるような作品名の示唆があればもっと理解を深められたかも、と思いました。
[熱65776] 短くまとまった探索ゲームとして楽しめました。
[熱98998] お屋敷の雰囲気が大好きな作品。キャラクターも可愛らしくて素敵だと思いました。期間内に全ED回収出来なかったのが心残りです。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【34位】『【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール』(エントリー番号【4】/ 総ポイント46.4点)
  熱中 7.0点(--)+斬新 8.6点(--)+物語性 2.4点(--)+画像音声 4.7点(--)+遊びやすさ11.2点(--)+その他12.5点(15位)
【ダウンロード】
作者 : フィールMX
プレイ時間 :30分
作者コメント:
このゲームはタイトル通り所持金がゼロになるとゲームオーバーになるRPGで、総勢12名が声を当てています。
村人に話し掛けるとアイテムがもらえたり、新しく技を覚えたりしますが、お金を取られます。
どの村人に話し掛けるか良く考えるのが攻略の鍵です。
キャラクター画像はお魚UFOさんに描いて頂きました。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98物4画108+6] 開始時点で大爆笑。しかもボイス切り替えが効果音ごと行くのがまたツボ。強引な開き直りすき。
[熱8新4物4画610他+3] 限られた資金で装備と特技を揃えて魔王を倒しに行くシンプルな作りでランダム要素もなく戦闘もイベントもスムーズ、ゲームの醍醐味である試行錯誤に集中して楽しめるので全体は遊びやすさ満点です。フルボイスですが、ボイスが付くだけでなんとなく登場人物が生きて見え、このゲームを際立たせるワンポイントになってます。それと私は戦闘中に魔法や特技にボイスがつくのめっちゃ好きです(その他加点+3)。もっとフルボイスを活かしてキャラ達がもっと個性を出してくれたら……と思うところなのですが、このシンプルなゲーム性には無用かもしれません。
[熱6新4物3画56他+1] これはヤバい、良い意味で。何がヤバいって、まずゲーム名やサムネの時点でインパクトが強すぎるというのに、さらに中身を開くと大量のボイスが流れてくることなんですよね。ボイスの音量がガバガバな点はバカゲーとして絶妙な面白さを誇っています。ゲーム性としては完全に覚えゲーとなりますが、意外と戦略性は高く面白かったです。そして全キャラのボイスを聞いてしまうほど何度もプレイしました。それくらい全員の個性が強かった。一番ツボったボイスは魔王の「フッハハハ、コレデモクラエーイ」です。ある意味、今回のウディコンの中で一番評価が読めない作品ですが『フルボイス部門』1位ということで加点します。何故『所持金がゼロになると爆死する』という地味に嫌な呪いをかけたのかは永遠の謎でしょう。
[熱4新4物3画5遊4] 説明とか地の文までフルボイスとは誰が想像したか……。肝心のボイスはかなりの棒読みではあるがゲームそのもののシュールさと妙にマッチしていて不快さはない。ゲーム的には所持金をやりくりして短いダンジョンを攻略する超短編RPGだがほんの数分であっさり終わってしまう。ゲーム内容うんぬんよりも所持金をゼロにして爆死するウルファールを眺めるところがピークかもしれない。バカゲーすぎて意外にすき
[熱85物3画66] バガゲー性とゲーム性を見事に両立していてよく出来ています。
[熱996109+5] 愉快な発想といい意味で気の抜けるボイスを楽しませていただきました。その他加点は通常の評価基準では評価しきれない、得も言われぬ独特の雰囲気に。フリーズエッジ!(癖になる)
[熱96568他+1] とにかく笑い所に溢れています。特に声優陣の渾身のボイスには笑い転げること間違いなし!また、限られたリソースの中でスキルビルドと連戦をするため、実は戦略性が高いのも特徴です。ちなみに私はアイスレインを軸にしてクリアしました!
[熱67物4画76+6] 声優さんの演技がフリゲらしくて好きでした。お金を管理していい武器や技を手に入れるために試行錯誤するタイプのRPGで、欲張りすぎると爆発します。難易度的にはそれほど難しくはないので誰かにオススメしたい作品ですね。
[熱4新7物4画76他+1] すべてにおいて、声が入っているのがおもしろい
[熱79物3画97] 限られた資金の使い方を考えさせられるゲームですぐクリアできるので時間がなくても良いです。
[熱4新4物3画5遊4他+5] なんだかどこかで見たような豪華メンバーのフルボイス付き!とりあえずいろいろ話しかけて反応を楽しむのがメイン。ボイスを聞くために、誰がいくらで何をくれるか覚えるために、操作するプレイヤーに無慈悲に爆破されていくウルファール。ああ無情。
[熱795105] すごいゲームだ…
[熱4新7物3画3遊5] ボイスのバリエーションの豊かさについつい笑ってしまいました!限られたお金でアイテムを取捨選択する過程がとても楽しかったです。
[熱4新5物4画4遊6] 声あてた人がセリフにツッコミ入れてるところが少し面白かった。
[熱67667] クリアしました。お祭りらしくていいバカゲーだと思います。皆さん楽しんでアフレコしたんだろうと想像しました。ガチゲーばかりでなく、こういうゲームがあるのはいい事だと思う。
[熱76物4画55他+2] ボイスがめちゃくちゃ重なるのが面白かった(+2)
[熱76物4画55他+2] 誰に話しかけて何を買うかをしっかり考えないとノーマルでも苦戦する程よい難易度でした。ボイスはいずれも個性的で好きです。トレード前に内容を確認できればいいんですけど、それだと爆死シーンを見れないという作者的ジレンマ。学芸風なボイスゲームに+2
[熱75556] まさに豪華声優勢揃い。メッセージを連打でスキップすると、前のボイスが再生されたままで次のボイスと重なって聞き取りづらい点が気になった。
[熱69569他+1] 全編フルボイスのまさにお祭り!って感じのゲーム。みなさんの演技力が凄まじかったです。
[熱56物4画76他+3] システムもシンプルで遊びやすく、特に全編フルボイスの超豪華仕様が凄かったです。連続で話しかけると輪唱のような状態になるのもシュールで面白かったです。
[熱4新4物2画4遊5] ウディタの性質的にしかたなさそうだがテキストを飛ばしても声が継続して流れるのが面白い
[熱865109他+4] フルボイス。これがやはりこのゲームの強みですね。短いながら豊富なCV。全部俺もしくは商業作品ならばフルボイスは想像に難くないが、フリーゲームでフルボイスはすごいです。
[熱99物4画108+6] ウディコンの10点評価は表現が大げさ過ぎて普段は選び辛いものの、このゲームほど「画像/音声」の項目で10点を付け易いゲームは中々ないと思います。間違いなく最高の素材と使われ方だ。
[熱58物4画67] あまり深く考えなくても気軽にプレイできて攻略でき、楽しかった。絵が可愛い。
[熱55物4画4遊7] 短編で、遊びやすかった。
[熱4新7物3画87他+4] いわゆる出オチなんですが、タイトルを見て期待する要素に100%応えてくれているので、加点を入れます。
[熱4新65画4遊6+5] 豪華フルボイスの謳い文句そのままに至るところで音声が再生されるのは凄いと思った。物語性については特にひねったところもなくシンプルな話ではあるが、コメディチックでフルボイスを活かせる作りだったと思う。難易度調整があるため特に苦労なくクリアできると思うが、最大難易度にしてもそこまで難しいものではなかったので、リソース管理型RPGとしてはもう少し難しい難易度を用意しても良かったかもしれない。
[熱89687他+2] トライアンドエラーを繰り返すバカゲーにみえたリソース管理ゲーム。声優さんが楽しそうなのが良いです。
[熱55物4画66] 難易度選択があるのでギャグに集中できました。
[熱69567他+2] ボイスの出オチ感、わりと好き。ただ好き嫌いはめっちゃ分かれそうwSE音声切ればボイスが切れること、説明文にひとこと書いてあると間口が広がるかなと思います。ボイスは結構好き嫌いが分かれるので……。(私もあまり得意ではない)内容は死に覚えパズルゲーといった感じ。ノーマルのみクリア。さくさく話しかけてさくさく爆発していい装備とスキルをそろえてレッツ魔王城!
[熱895108他+4] これ絶対ボイスの収録滅茶苦茶楽しかったでしょう!!プレイする側も滅茶苦茶楽しかったです。元気になれる。
[熱68687] タイトルコールやキャラクターがフルボイス化されてて終始笑った。どの村人に話しかけるのかが重要で意外にもゲーム性がしっかりしてた。
[熱89569+6] いわゆる”バカゲー”の類いかと思われますが、フルボイス、キャスト数が凄くのお祭り感が楽しいです。話しかけるまで誰が何のアイテムを持っているか分からないので試行錯誤をしながら最適解を探していくゲームパートも意外と歯ごたえがあり満足感がありました。ボイスがSE扱いなのでオフにする手段がSEをなくすしかないところが少し人を選ぶかも知れませんが楽しいゲームです。
[熱69697] 再起動するたびにタイトル読み上げのSEが変わってニヤリとしました
[熱77567] オープニングから全てフルボイスなのは単純に凄いことだと思いました。どのキャラが幾らで何を売ってくれるのか憶えられなかったのでメモという裏技(?)を使ってしまいましたが、ボスともギリギリの勝負で良い戦闘バランスだなと思いました。楽しかったです。ありがとうございました。
[熱56物2画4遊7] 一見ネタゲーと思わせておいて、ちゃんと遊べるように作られているのがよかった選択肢が豊富な割に意外とあっさり終わってしまったので、もう少し試行錯誤して遊びたかった
[熱66物4画56] サクッとできるネタゲーとして良い作品でした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 
【35位】『ドール・ドレーゼ』(エントリー番号【22】/ 総ポイント45.4点)
  熱中 6.2点(--)+斬新 2.7点(--)+物語性 9.8点(--)+画像音声 10.9点(--)+遊びやすさ14.9点(--)+その他1.0点(--)
【ダウンロード】
作者 : みんとぼし
プレイ時間 :1時間
作者コメント:
■概要
・短編RPG
・EDは2種類
■ストーリー
誕生日に一人ぼっちで過ごす少年「ドレーゼ」は、両親から贈られてきたプレゼントにより、呪われた人形世界に迷い込んでしまいます。
果たして彼は、無事に元の世界に帰れるのでしょうか?

【ゲームプレイ配信は禁止です】
【動画への映像使用は禁止です】
【一般投票コメント】
[熱106899他+3] ドレーゼきゅん、こう見えて男の子なんだぜ…げっへっへ。 という冗談はさておき。確かにキャラクターのガワも評価すべき部分なわけですが、この作品で一番推したい部分はメインキャラクターたちの内側。想像を掻き立てる展開。登場人物の本心や過去未来は明確には描写されていないと思うのですが、それが良い。
[熱106799他+2] 人間ENDでクリア。ちょっと不幸な少年が一時の夢の世界で冒険するほのぼの物語。手軽に遊べるRPGといった感じ。一周30分程度でストレスなく進められてよい。キャラクターがかわいい。好きです。
[熱8新4物557他+3] 短編RPG。かわいげな世界観とキャラに反してバランスがドラクエ的な正当派。各階層ともに毒や連続攻撃、属性攻撃で殺しに来ており、装備更新と備えが重要となる。かといってダルすぎる難しすぎるほどでもなく計算して練っているのは明白。かなりの熟練者では+3。この絵柄とストーリーならもうちょっと緩くて遊びがあるのが本来とも思うが、この意外性をポジティブに評価。
[熱4新3物566] 非常にシンプルなコマンド式短編RPG1時間程度でサクッと終わるので空いた時間にやるにはちょうどいい。戦闘もストーリーも最後まで盛り上がりに欠けるのでもう一捻り欲しかったところ
[熱9新4物68遊4] 1.01でプレイ。可愛いイラストに反して戦闘バランスは歯応えがあります。後半は1戦ごとにヒヤヒヤでした。チョコハンドが色んな意味でトラウマ。
[熱96787他+2] ドレーゼさんがかわいい。私はかわいい男の子が大好きです。BGM選びもよく、特に戦闘BGMは世界観に強く合致しており没入感を高めます。戦闘バランスは見た目よりも難しめで、うっかり呪い人形さんの強化を忘れるとかなり厳しい!でもそれがいい!
[熱66768他+4] レベル上げや難易度が絶妙なバランスで、雑魚敵戦をオフにもできる親切さなどプレイヤーへの配慮がとても感じられる作品でした。
[熱9891010] オーソドックスなRPGですが、設定や雰囲気がよかったです。
[熱5新3物575他+1] システム面は基本的にはシンプルなウディタデフォ戦であり、装備を買いそろえられる程度に稼いでいけばちょうど良くなる難易度。シンプルお手軽ながらもしっかり作られた冒険が楽しめる作品。
[熱7新4物576] ウディタの基本システムを使ったスタンダードなRPGですが、戦闘バランスが良いのでプレイしていて楽しかったです。主人公や敵キャラクター、1枚絵などが総じて可愛く、とても癒されました。
[熱76665他+3] 雰囲気がよかったので加点します。
[熱65576] シンプルな短編RPG。万人受けしやすい雰囲気でありイラストもキャラクターも可愛かったです。最初から最後まで安定感があり、心が癒されました。ストーリーに関しても短いですが面白かったです。
[熱6新2物688他+3] 自作のイラストに加点します
[熱76797] 人形の世界に連れられた少年が頑張って脱出するRPG。かわいいけど少し不気味な人形の雰囲気がよく出ていて良かったです。
[熱76668他+3] 可愛らしく美しい世界観でもギャップ(あの人の料理とか)が含まれてて良かったです。戦闘では巣極楽に最後まで進められました。
[熱66767] 珍しく初見で完走できた。今回の作品の中では遊びやすいほう。
[熱75867] 可愛くてちょっとダークなシナリオが魅力的で、実行しやすい武器強化や技を全種類使っていく戦闘バランスもちょうどよくて楽しく遊べました。隠しボスや分岐もあり能動的に遊べる作りだったのも良かったです。
[熱97867] 主人公の少年が人形にされてしまいそうになり、これを解決する物語です。戦闘は基本システムですが、バランスがとれていて、裏ボスまで撃破してしまいました。欲を言えば、せっかく裏ボスまで用意したのですから、セリフ以外にもう少し何かイベントがあってもよいかな、とは思います。
[熱65575] ゲーム部分は良く出来ているもののエンド条件が微妙に分かりにくい。サクサク遊べる短編なのでクリア後のクレジット表記でED条件記載しても良いと思った。
[熱65776] 絵や雰囲気が可愛くて良かったです。戦闘のバランスも良かったと思います。RPG部分はスタンダードだったのでもう少し工夫があると加点できたのですが。EDは二種類だそうで両方見ましたが、もう一つエンドがあっても良かったかな〜と思いました。
[熱66766] 可愛いグラフィックですがずっとつきまとう不穏さがあり、空気感が楽しめました。探すのが大変な方のエンディングが、なかなか一筋縄ではいかない結末を迎えるというのも個人的には好みです。
[熱107898+9] いつも楽しく作品をプレイさせてもらっています。今作も好みの雰囲気とイラストでとても楽しめました。これからも頑張ってください。応援しています。
[熱9新4物768他+2] オーソドックスなRPGで、メルヘンでちょっと不穏な雰囲気が楽しい。戦闘バランスが良く、サポート呪文がちゃんと使いやすいところが好印象。加点は主人公と相棒の関係性の描き方に。欲を言えば寄り道して戻ってきたときのEDは第3のEDとして主人公の両親のことをもう少し掘り下げてくれるとさらに満足度が上がりそう。
[熱76677] 良質なレベルデザインの戦闘と探索要素が組み合わさって楽しめる作品でした。
【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 

全ての応募作品 

【3】『レオの軌跡〜集いし6つの希望〜』
【遊びやすさ総合13位】

【ダウンロード】 
作者 : フィールMX
プレイ時間 :1〜2時間
コメント:
このゲームはサクサク遊べて戦略の立てやすい王道RPGです。
攻撃力や防御力の値が小さいので、戦略を立てやすいのが特徴です。
クリアにかかる時間は寄り道しなければ1時間、寄り道しても2時間ぐらいかと思います。
キャラクター画像はお魚UFOさんに描いて頂きました。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱6新4物568他+2] さっくり遊べるRPG。ストレスなく快適に遊べる。ダメージ算出の計算も簡単!実績枠があるの、イベントの取り逃しややり残しが目に見えて分かるので嬉しいです。
[熱5新2物4画4遊8] 進行上、人によってはストレスポイントになりそうなところを、「これでもか!」というくらい排除した作品。スカッと始まりスカッと終われる。総合すると清涼飲料水のような爽やかな作品でした。
[熱5新4物567] 非常にシンプルなRPGだが、移動や戦闘が早いだけでなく、町に入るだけで全回復してくれるのでテンポが良い。キャラもクセのあるキャラ達がノリの良い掛け合いをしてくれて見てて飽きない
[熱4新2物4画56] オーソドックスなRPGや。ダンジョンが迷路ゲーなのが残念やで!
[熱9新2物4画68] ドが付くほどの超王道フリゲRPGでとても安心する仕上がりです。こういう作品がウディコンの度に最低1つは欲しくなりました。
[熱8新4物777] 台詞回しが心地いいです。レオさんの「203回目の冒険」というところで既に面白く、この登場人物たちの話をもっと聞きたくなります。難易度設定も豊富で、自分好みのプレイ感を作る手助けになっています。ダンジョンから一発で脱出する仕組みがあればもっとよかったと思いますが、それを差し引いても軽やかでうまみのあるストーリーを楽しむことが出来ました。
[熱56568他+1] イージーモードでとてもサクサクプレイできました。実績もありますが、くまなく探索していれば自ずと解除される感じです。前作のシルバの冒険から数名抜粋して作られたストーリーで、こちらの方が良くまとまっていると思いました。
[熱76物4画78] そこまでレベルを上げなくても、サクサクすすめるので行き詰まることなく遊ぶことが出来ました。
[熱65559] 相変わらずサクサクスピーディに濃厚なRPG体験ができました。チュートリアル埴輪が親切
[熱6新3物557] 相変わらず遊びやすくて安定感と安心感のあるサクサクRPGでした。斬新さは控えめですが、難しいルールやシステムを覚える必要が無いという点が高評価に繋がっています。例年と同じような作品なのにキャラクターの個性が強い影響で全く飽きないというのが凄いところ。今回もお馴染みの歌付きEDがあったのも嬉しかったです。エントリー番号が毎回早いというのもあり、エンディングを見た時に「あ、今年もウディコンが開催したな」と実感するんです(笑)…ところでタイトル画面とタイトル名に既視感を感じるのは気のせいでしょうk(
[熱75588他+2] 今回はキャラ数を絞った為かそれぞれのキャラが自己主張する回数がぐっと増え、世界に厚みが出た。ドラクエのようにシンプルなRPGもいいのだろうが、絵的に優れている作品はキャラ同士の掛け合いがあったほうが断然良い。前作の主人公もちらほら動いていたのでファンとしては嬉しい計らいだった。満足した。
[熱6新3物556他+2] 王道すぎた王道RPGな物語。ラスボスを倒したと思ったら……!?小刻みに挟まれる仲間の会話が面白いです。キャラの掛け合いに+2
[熱65689] とにかくテンポが良い王道RPG。初心者からゲーマーまで楽しめる難易度選択など遊びやすい要素がふんだんに詰まったゲームでした!
[熱756610他+1] 作者さんの前作の遊びやすさを受け継いで、さらに道中の会話が面白くストーリーも強化されたようです
[熱5新4物4画6遊4] とてもノスタルジックなストーリーでテンポも良く最後まで一気に遊ぶことができました
[熱6新4物4画69] 早く進めたい場合の配慮があってよかったです。はにわシステムがよかった。
[熱76567] 戦略性があって楽しいバトルができました。キャラごとに個性があったのも良かったです。
[熱766810] 遊びやすさ、快適さに特化したRPG。ワープやアイテム収集、雑魚戦もアイテムが手に入るなど細かなところまでノンストレスが徹底されています。それ以外にもキャラクター同士の掛け合いやちょっと見たことあるようなパロディ要素など、それ以外のユーモアも楽しくプレイをする原動力になっていると感じました。音楽が各ダンジョンで違うのも気分が変わって良かったです。
[熱5新4物568] シンプルなダメージ計算で特に詰まることもなく最後までさくさく遊べました。裏ボスが倒せなかったのでまた挑戦してみようと思います。ありがとうございました。
[熱55568] 非常にサクサクと進むRPGでした。あらゆるものがプレイヤーを阻害しないように構成されています。

【6】『目回し雪山登り』
【斬新さ総合14位】

【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : ブ瓶
プレイ時間 :3分(RTA)~60分(初クリア想定)~900分(100%)
コメント:
2Dのパズルゲームです。エディットできます。
PVとしてAny%RTA(リアルタイムアタック)を投稿しています。
ボリューム ある。ステージのバラエティもある。100%クリア報酬はない
ゲーム性 複数の選択肢を把握、予測しながら迷ってほしい(目標:新鮮で判断が面白いゲーム)
とっつきやすさ 1.1までよくなった。代わりに左手への負荷が上がった。
マウスの操作は不便。
ストーリー ない
ver1.6 キャンセルの文字を表示しないなど
ver1.5 既にに文章が表示されているときにさらに表示させようとすると文章が消せなくなることがあるバグを修正しました。
ver1.3 もともとの位置では誰も使ってくれてなさそうな感じがしたので最高得点にする攻略法をgame.exeと同じフォルダにも置くようにしました。
ver1.2 大胆なキー配置換え OKM+が閑職に移り矢印キー(方向キー、カーソルキー)が成り代わった。デフォルトがZXCになった。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱5755遊3他+2] ルールがわかり出すとパズルゲームとしておもしろい。キーボード入力が特殊すぎてキャンセルに対する決定が自分自身混乱することもあった(v1.5)
[熱3新5物1画3遊2] UIや操作が少々独特で、自分にはとっつきにくく感じました。ちょっと難しくなってくるとパズルは歯ごたえあり、解けると達成感はありました。雪山登りということでこういうパズルゲームなのにちょっぴりルート選択の概念があるのは面白いなと思いました。
[熱68物2画2遊2他+2] ステージ作りがうまく非常に難しかった(+2)
[熱56物4画3遊3] ウルフエディタで倉庫番というのは斬新に感じられました。各ステージも凝っていて興味深かったです
[熱8767遊3] ステージの構成が個性的で、最終面がとても格好良くて最後まで熱中できました。ルートが複数ある所も面白かったです。ゲームとしては楽しく遊べたのですが画面の描写が少しおかしくて、自キャラが障害物にどう潰されたか分からないのは惜しいと思いました。
[熱4新6物4画5遊4] 操作の癖がとにかくすごい。個人的にはテンキーが使えると良かったかも。
[熱710物3画76他+3] 重力を操作できるパズルゲームだけならありがちになりやすいところを、土台を召喚したり衝突判定があるブロックなどのギミックによって、とてもおもしろくなっていて楽しめました。
[熱2新4物2画1遊2] ゲーム画面が実際に回転すればもっと「目回し」感が高まり、仕様理解が早まるのではないかなと思いました。説明文には全体的に癖(コンパイルエラーのような感じ)があり、とっつきにくさが少々あり。
[熱2新3物1画3遊1] 操作方法が雑然としており画面が大きく各チップが小さすぎる。極めて遊びにくいためプレイ断念。
[熱68565他+3] 独特な操作性、画面構成などの特殊さが目を引くパズルゲーム。パズル要素自体は自由にあるけたり重力操作をしたり、いろいろな要素が出てくるやりがいのあるもの。ただとにかくこの世界観の作り方やテキストの異質さを楽しめるかどうかが一番モチベーションには関わると思います。アプデでだいぶ遊びやすくなりましたが、for meかもと思う方にはぜひ挑戦してみてほしいです。
[熱565画4遊4] 歯ごたえのあるパズルが楽しめました。

【7】『Daylight』
【物語性総合16位】

【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : 冒険者@シロヰ
プレイ時間 :30分〜5時間
コメント:
ジャンル:RPG
 「Daylight」は、夜が訪れない世界が舞台のマルチシナリオRPGです。
 レベルの概念が存在せず、戦闘難易度も高めです。ただ、道中の戦闘は100%で逃走できる上、そもそも戦わずにゲームを進めることも可能です。
 様々なダンジョンや個性的な人々が登場します。ですが、一度きりの冒険で、その全てが明かされることはありません。
 それでも、この物語を始めようとするあなたに、どうか闇と加護がありますように。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱65855他+1] 自分の予想を大きく上回るクオリティの作品であり、序盤の時点で「思ったより良い作品だ!!」と驚きました。まずセリフ回しが好みなのですが、ストーリー自体も高品質でありRPGとしてのボリュームも高く、モブも含めてキャラクターの魅力が強く伝わる作品でした。戦闘バランスも良いです。イラストはシンプルで可愛らしいですが、やや画質が粗いように感じてしまうのが惜しい点です。それでもプレイに支障が出るレベルではないので大きな問題点ではありません。マップの広さの割にダッシュ機能が無い点は遊びにくいですが作り込みの凄い素晴らしい作品でした。クルクル教のダンスがめちゃくちゃ面白かったので加点します。
[熱981066他+2] ver.1.00でプレイ。「太陽に支配された世界で闇を取り戻す」という普通なら逆であろう設定に興味を惹かれました。戦闘は非常にスピーディーですが、攻撃キャラの顔グラが変わるのでターンの管理はしやすかったです。一つ難点を挙げるとすれば、最初の町がどこから出ればいいのか分かりにくかったことでしょうか。テキストにちょいちょい挟まれる小ネタのノリが好きなので、その他に加点します。クルクル教が不意打ちすぎて笑いました。
[熱8810810] 世界観、ストーリーがしっかりしていたこと、また、お遊びの要素もふんだんにちりばめられていて、大変楽しめました。また、遊びやすさについても、マップの出入り口に石が置いてあったり、イベントでダンジョンが消されたときに備えて「模写山」なるものが出てきたりして、親切な設計だと思いました。
[熱4新4物65遊4他+2] 口語のセンスがいいので加点。
[熱75655他+3] Ver1.00 Readmeにくすっときたので加点します。
[熱76777他+3] 独特の世界観があり、特にイベントでの会話に不思議な温かみがあるので、気持ちよく遊ぶことができました。シンプルなマップでイベントを進めていくのはどこか懐かしくもあり、また自由度もあるので、RPGのいい部分をしっかり楽しめる作品だと思いました。
[熱88987] フリーシナリオのRPG。ストーリーがとても良く、どこか郷愁を感じさせてくれる作品でした。
[熱5新4物75遊4] 物語面では短いセリフ回しが勢いがあって良かった。戦闘面では宝箱を開けるために戦闘回数を提示されるので、戦闘回数稼ぎをしてる時間が大半を占める。回復のために何十回も街との往復をするので街へのワープは欲しかった。
[熱4新3物3画4遊3] ディストピアな世界と希望を持つ主人公たちの対比が興味深かったです
[熱96859他+3] キャラが立ってて物語と会話が良かった
[熱76867] マルチシナリオRPGという説明の通り、結末に向けて色々なルートを通ることができる。戦闘自体はバランスが悪いため難易度が高いが、そもそも戦闘自体を避けるのが容易なため狙って作られたバランスなのだと思う。その上で言えば、難易度を楽しむことができた。シナリオは基本的にシリアスな世界観だが、道中で気の抜けた会話が多いため雰囲気はそこまで暗くない。しかしつらめのイベントも多いため、見た目に反して明るいストーリーは少ない。エンディングを見るために周回したり戦闘を重ねたり、わりと長時間プレイしたがテンポがいいため苦にはならなかった。
[熱5新3物5画3遊6] 戦闘無しでもクリアできるというのが新鮮でした。「もし戦闘していたら…」と思わせるストーリー展開が良く、やりこみ欲をかきたてた点が良かったです。
[熱67766他+2] 戦闘難しそうだな〜と思ってましたが、戦闘しなくても進められるということで挑戦。ストーリー、そこそこ面白い。ちょっと説明っぽいセリフが多いかな? という感じはあるが、丁寧。戦闘、触ってない。魔法も装備するタイプのヤツなので考えることが多そうだな〜という印象。戦闘なしエンディング、これは実質バッドエンドでは……?まぁバトルしてないもんな……つよさがないからそらそうね、というある意味納得できる終わり方ではある。なにくそぢからでまたやります。
[熱107887+5] 燃え展開コレクションのような一品であり、最終回に一期OP曲が流れ始めるなどの演出に弱いタイプのプレイヤーに特効。 顔グラはおそらく作者の手描きなのですが、確かに特別上手いというわけではないのですよ。分かります分かります、私も初見そう思っていました。でも戦闘を重ねに重ねてラストバトルに突入してみてください、きっとテンションがぶち上がりますから。私が一番評価したい部分はそこです。
[熱7677遊0] 自由度が高くて楽しかったです。3人のキャラの掛け合いも可愛かったです。
[熱1089109+10] ふぅーーーーーーん、いいじゃん。(以下蛇足の感想ですが、まず全体的な雰囲気の統一感が良いですね。ここに集約される気がしますが、プレイ時終始感じていた奇妙な満足感、これが今ウディコン一押し評価の肝になっています。気付いたら五時間やって各ダンジョン踏破していました。でも行けてないところまだあったり。理不尽な難易度が無くて遊びやすいのも良いですね。ED回収しました。台詞早送りとダッシュ機能で一点減点、物語性と斬新さはプラスアルファに二点開けてるので物語にプラス一点。その他十点は好きだから)
[熱97878] 「闇を取り戻す」というちょっと捻ったストーリー。子ども達の冷めたような熱いようなテンションや感情の動きがとても良い雰囲気です。演出が特に目を引き、ラスボス戦前後はかなり印象に残りました。かっこいいと思います。戦闘回数に応じた難易度調整も楽しいです。
[熱86867他+1] 全体的な戦闘バランスの感覚が良いRPGでした。マルチなシナリオもゲームを引き立てています。RPGを遊んでいるという強い自覚を得られる、RPG然とした良質な設計に+1点。

【8】『キョーカマン〜蒼い鳥の唄〜』
【ダウンロード】 
作者 : 冒険者@シロヰ
プレイ時間 :3〜4時間
コメント:
ジャンル:RPG
 「キョーカマン〜蒼い鳥の唄〜」は、動物達が暮らす世界が舞台の一本道RPGでーす! 平和な動物の世界に、わる〜い奴が現れた!? ボコしに行こうぜ!
 レベルの概念がありません! メニューにある特殊コマンドから動物達の力を託されて、ぼちぼち戦っていくことで強くなります! あなただけの攻略法が生まれるよ! 詳しくはReadme!
 高難易度ですわ! マゾプレイヤーのあなたにオススメだよ!
 ちょっと楽しくなるストーリー! ワクワクのドキドキで、少し考えちゃう。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱76667] 歯ごたえのある戦いが楽しめるRPGでした。シナリオの展開も良かったです。
[熱655画4遊8] 変身シーンの「はい、おしまい!」が良かった(装備が取れてるのでホントは全裸になって光ったりしてるんだろう、早く実装してほしい)
[熱7576遊4他+4] 終盤の戦闘演出がアツかったです。様々な動物の力を「託される」ことで、固有のスキルを持ったり好きな能力値バランスに育てることができたのが楽しかったです。終盤の演出の変化と熱い展開に+4
[熱87867] ANIMAと言う動物の力を借りてキャラの特性を変える、言わば転職のようなシステムが特徴的。いつでもどこでもできるのでMPが切れたから戦士タイプに……と柔軟に運用できるところが一風変わっている。ANIMAを変えるとイラストがその動物に沿った物に変わるのも芸が細かい。色々なANIMAやスキルがあるわりにはレベルを上げて物理でゴリ押すだけで何とかなってしまうので活かしきれてない感じはする
[熱4新4物4画56他+1] テンションが高めなギャグパートが楽しかったです
[熱7新3物756] 主人公達(一部除く)が所謂中二病属性なので、冒頭の会話シーンでプレイ続行するかが決まってしまうような、人を選ぶゲームだった。(ダンジョンが広めの割に、ダッシュと脱出手段皆無なのもまどろっこしい) だが、それを乗り越えれば、ひと夏の、ワクワクの中にあるほろ苦い思い出を感じることができるのではないかと思う。

【9】『シンプルなダンジョンでLv99を目指す』
【ダウンロード】 
作者 : ケモプレデーションゲームス
プレイ時間 :1時間
コメント:
難しいことは考えず、気軽にレベル上げを楽しむゲーム。
戦闘は、戦術よりキャラクター表現を重視しており、ダメージの期待値が変わらずに確率などで技の使用感を変える工夫を施した。
戦闘は、【ダイス判定の演出のオンオフ】や【戦闘のスピード】を変更でき、【演出が多かったりスピードが遅いとわずらわしい方】も、【わちゃわちゃした演出が好きな方】も、【早いと何が起きているのかわからない方】もプレイしやすいようにした。
ダンジョンは、レーダーの上が【キャラクターの向いている方向】と【北】のどちらにするか選べるようにした。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱56物3画87] 年々良くはなっているので、そろそろ本格的にシナリオや戦闘を作り込んでも良い頃合いだと思います。
[熱3新5物3画5遊4] ケモプレさんの作品はいくつか遊ばせて頂いているのですが、本作が一番遊べる出来だと感じました。タイトル画面の時点で操作に戸惑った前作と比べると、操作性は大分改善されており、チュートリアルが充実している等の努力や工夫を感じられました。しかし戦闘やダンジョンがあまりにも単調すぎるのが惜しいです。せっかく可愛いイラストなのに画質が粗い点もマイナスに繋がります。どうしても全体的な評価としては厳しくなるのですが、戦闘中にキャラクターが様々なセリフを言う点は良かったです。作品全体の個性は強く、技術面でも高いことが分かるので今後も制作者さんを応援したくなるような作品でした。
[熱4新3物3画2遊4他+2] 3Dダンジョン。今回は7階建てダンジョンと村を行き来する基本的な流れが(説明不足な点は多々あるとはいえ)初期Verで成立していた。これは例年のケモプレさん基準でみるとどえらいことで、虚仮の一念岩をも通すというが、否定的な評価が多かったであろう中でもへこたれずに努力を続けられたのだなという感動があった+2。キャラクターや音楽が毎年同じなので、こだわりもあるのだろうが来年はそこらへんにも気を使ってみて欲しいところ。
[熱3新4物3画4遊2] 去年の作品よりテンポが改善されていて面白かったです。マウス操作はかなり凝っているのにゲーム中にあまり生かせてないのが残念でした。
[熱5555遊4他+1] 多少とっつきにくい点は正直あるが、いろんなことをやってみたいという挑戦心を感じられた。素材の統一感はあるので、システム面で挑戦のその先の調整をすることで今後熱中度の高い作品が生み出されることに期待です。
[熱2新4物2画4遊4] 低スペノートでしたが、3Dは安定していたと思います。新しい技を覚える、店のアイテムが増えるなど「もう一度ダンジョンに入ってみたい」という要素があると嬉しかったです。(1周だけではそのような要素が見当たらず…)
[熱610物4画66他+3] ウディタで3d表現を追求するという面白い試みがゲームの独自の雰囲気を生み出している 試作品的な印象を受けたが、新しい表現を生み出す挑戦的な姿勢にその他加点
[熱4新5物4画55] 3Dの技術力が素晴らしいです。

【11】『バリバリダア』
【遊びやすさ総合19位】

【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : DMDAEMON
プレイ時間 :30分
コメント:
チップチューンサウンドが自慢の、自作システム脳筋系パズルゲーム!
破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って
破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って破って
破りまくれ!!

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱68物3画3遊6] ごく一瞬で操作を理解でき、ゲームに熱中できた。操作も色々と拡張できそうですし、スマートフォンとの相性もよさそうなゲームだと思います。相手側にも破る動きをつけたり、各ステージの最終スコアやランクなんかがあると熱中度がより高まりそうです。
[熱86677] あまり見ないタイプのゲームだが、右と左がわかれば遊べるシンプルさ、そして簡単ながらに強敵がどんどん出てくるので、自分のハイスコアを超え続けなければクリアできないシビアなバランスに熱中して遊べた。シナリオもノリがよい掛け合いでテンポよく読み進められた。
[熱77777他+3] ゴキゲンな世界観を全身に浴びながら、妙に鈍い音を響かせるバリ資源を破るのは電子ドラムパッドを叩いているような気分で、それが偶然BGMのリズムに合うとなんかうれしい。自分は左右の人差し指で「Z」と「→」をそれぞれ押すスタイルでプレイし、40000点までいけました。一見すると雑誌のようだが、レンガみたいに割れるしきれいに真ん中だけくり抜かれるバリ資源の正体とは? ただの雑誌ではないのか? そしてバリバリダアとはいったい……? 深まるばかりの謎に加点せざるを得ませんでした。
[熱55物3画4遊8] ノリとテンションがよかったです。次回作も楽しみです。
[熱1010101010他+2] 集中力が鍛えられそうです。
[熱3新9566] バリバリダアバトル自体は白熱するのですが、バリバリ破く暴力!というよりはコンボを途切れさせないように神経をひりつかせるほうの面白さであり、脳筋ではないと思いました。また、作者様のこだわりであることは承知の上で、それでも「つづきから」があればもっとプレイしやすかったと思いました。
[熱3新4物3画4遊2他+4] ストレスの解消にバリバリして相手と勝負をする脳筋パズル。パズルゲーム中に使うキーは←と→のみのシンプルな操作ながら、テンポを維持しつつコンボを絶やさないという絶妙なバランスを孕んでいる。リアルの体力を持っていかれるので、休んでからバリバリしよう。
[熱555画4遊6] やることが明確で操作もシンプルなので、やっている間は熱中できました。ただ、目の前のやることにただただ集中して素早くこなした方が良いゲーム性なの、状況把握がほとんどできず、少し単調に感じました。現在のコンボ数や破壊ペースなど、自分のプレイが上手くいっているのかのフィードバックがもっと欲しかったです。もしくは、何か少し取捨選択したり戦略的に動ける要素があればもっと楽しめたような気がします。
[熱4新3物665] コンボをつないで目標得点を目指す、脳筋反射神経連打系ゲーム。ストレス解消にバリバリダア、邪魔者はみんなバリバリダア、自称パズルだけど思考など不要、ただ脳筋感あふれるノリを楽しもう。バリバリなBGMがコンボ維持の高揚感を演出する作品。
[熱9101098] 疾走感が感じられて、瞬間的に熱中して遊ぶことができました!素晴らしいゲームありがとうございました!
[熱76物4画5遊4他+2] Ver1.00 シンプルながらもただの連打ゲーではなく、考えさせられるシステムでした。発想に加点します。強いて挙げるなら、セーブが欲しかったです。
[熱7655遊4] (クリア済)ちょうど集中力と指が限界に達したあたりでゲームクリア。ステージによって特にゲーム体験に差があるわけではないので、もう少し短かめでもよかったかも。ストーリーは良くも悪くも独特だが、クドくないのは良い。
[熱76676] 二次関数的に熱中度が上がっていく。たぶん能動的にゾーンに入れるゲームなんだとおもう。イカしたチップチューンがガンガンテンション上がっていく。脳汁が出る。
[熱55物4画5遊4他+4] 癖が強く(良くも悪くも)印象に残る こだわりや独創性は感じるので作者さんには作り続けてほしい、成長した先を見たいという期待が残る
[熱4新5物3画4遊8他+1] 古雑誌破りゲー。落ちもの対戦パズル風のUIだが、必死に破っているのはこちらだけで相手側にはスコアだけが表示されている(それを越えれば勝利)のが少し虚しい感じ。1プレイが長すぎるので2戦目ぐらいで胃もたれしてしまった。30秒程度の短期決戦で爽快感を高める方向に伸ばすとよさそう。パッド対応が完璧だったので遊びやすさおよびその他に加点+1。
[熱1010101010+10] 楽しすぎてやめられなかった!
[熱65686] 昔のパズルゲームのナンセンスなやりとりを思い出すストーリーがツボでした。音楽も良かったです。難を言えば、コンボが途切れたのが分かりにくい事でしょうか。途切れたときの効果音が地味なのでもっと残念感のある効果音(ぎゅーん↓、みたいな感じの)にすると手触りが良くなりそうな感じがします。現在のコンボ数をどこかに表示するのも良いかもしれません。
[熱76578] ひたすらストレス解消できてよかった。音楽がよかった
[熱65565] 操作はシンプルですが、セーブ機能がなかったり100秒とやや長いのが気になりました。もう少し演出面が凝って入れば、より熱中できたと思います。
[熱108568] 2枚の壁を叩き壊しまくるシンプルなルールでオラオラ感出しまくり。表と裏のステージを全クリ。インターネットランキングも付いていればもっと楽しめたかも。
[熱87677他+2] 最初はかなり簡単めでちょっと単純すぎるかなと感じましたが、終盤になって真剣にプレイし始めるとかなり熱中して楽しめました。キャラクターや世界観が独特でよかったです。
[熱8新3物4画76他+1] オリジナルのBGMが格好良く、熱中できた
[熱10105画4遊7] 雑誌を破るだけという異色の競技バリバリダア、コンボシステム等でゲーム性も高くとても楽しかったです。負けたら最初からというのも潔くて良いです
[熱67物4画57] 表一周クリア 短編で遊びやすい
[熱76677] 裏面ラスト以外クリアまで 主人公がクズで好感が持てる(?)最初連打ゲーかと思ってたけどそうではないようで助かった 結構頑張ったつもりだけどスコア33000ちょっとくらいが限界値でした操作がシンプルでとても分かりやすいのが○ ゲーム画面やキャラ達とBGMが良い感じにマッチしているように思いました テキストも好みあるかもしれないけど個人的には好きなやつどっかの対戦パズルゲームぽい画面ではあるものの対戦ゲームではないので、相手から邪魔が入ることもなく自操作に集中できる それだけに99秒間同じ事をひたすらやるだけなので、もう少し制限時間短くてもよかったかもあとは現在のコンボ数がどっかに表示されてるとよかったんじゃないかなと思います
[熱79676] 起動してまず斬新なデザインが目に入ります。表示に合わせて連続でキー入力をして、とにかく破るというシンプルイズベストなゲームです。気になった点は、セーブがないことと1回の試合時間が長く短調なことです。何かギミックなどがあると単調さが薄れて盛り上がると思います。
[熱3新3物3画4遊5] Ver1.00。率直に言うと意味が分からないが、なにか激しい勢いを感じる一品でした。OPの曲好き。画像の全自作もGJ。
[熱87677] ルールがシンプルだがかなり熱中した。
[熱87788] シンプルなボタン押しのミニゲームに独特なストーリー、世界観、キャラクターをぶつけた作品。やっていることだけ考えたらシンプルすぎるほどなのにこれに熱くなれるのがゲームの不思議なところですね。非常にまとまりがありました。
[熱97567] 雑誌をひたすらに破るゲームとは斬新だなと思いました。頭では分かっていてもついつい破りきっているページを押してしまってコンボが途切れるのが悔しくて夢中でバリバリしていました。コンボが続いているのか途切れてしまったのかがもっと分かりやすいといいかなと感じましたが、楽しかったです。ありがとうございました。
[熱109899他+3] 某ビシバシ風のゲーム。ルールは紙の左右をとにかく破っていくというシンプルさで、馬鹿馬鹿しいストーリーが加わって総じてバカゲーらしい面白さに昇華されていた。基準点が設定されていてコンボによるスコアリングもあり、ゲーム性をしっかり担保しているのも良かった。
[熱66576] シンプルでわかりやすいルールのミニゲームとして楽しめました。

【12】『Parallel Challenger 〜異界の侵略者達〜』
【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : ケイ素
プレイ時間 :約4時間
コメント:
■ システム ■
二人パーティで進めていくSFファンタジーなRPGです。
戦闘や探索で得られる「素材値」を消費し、
特殊技能やステータスを上手くカスタマイズしていくのが攻略の鍵となります。
■ ストーリー ■
かつて世界全土を巻き込んだ第三の大戦の終結から数年。
生き残った人類は死力を尽くし復興を目指していた。
そんな中、国際研究機関「ホフヌング」がかねてから危険視されていた「並行世界からの物資輸送計画」を強行。
並行世界の浸食を受ける大惨事を引き起こしてしまう。
この事態を解決すべく、浸食対策チームのココセとフリートリヒは並行世界の怪物によって汚染された地域の調査を進めるのだった……

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱56676] 強化もアイテムも経験値もすべてが一つのポイントで共有なのでプレイヤーによって色々な戦略が考えられそう。フィールド画面が小さくて見づらいのでもう少し画面を大きく使ってもいいんじゃないかと思った
[熱86898] 経験値をリソースとして割り振り出来る自由度の高い戦闘システム、その自由さによって破綻しないよう上手くバランスを取れているのも良い。アイテムが高すぎて安い奴以外はカンストしてからでないと手を出しづらいのは気になった。
[熱3新4物3画3遊4他+1] 加点は技術点。
[熱8新4物555他+3] Ver1.3 雰囲気の良さに加点します。
[熱55656] カスタマイズ性の高いRPGです。やや難易度が高めですが戦闘バランスは相変わらずしっかりとしており、文章力の高さや素材の選び方なども良かったので評価点に繋がります。
[熱5新4物676他+1] 全体的に視覚・聴覚が近未来SFに合っていて、世界観にのめり込めました。至る場所で敵の情報を入手できるため、作戦を立てやすいゲームに感じました。しかし文字情報が多くてわかりづらいため、遊びやすさは差し引きした結果にしています。独特なマップ移動に+1
[熱75857他+1] 物語の最初から漂う不穏さが好きでした。その着地点もとてもよかった。ウィンドウの大きさに対して画面構成が小さくまとまってしまっているのがところどころで気になりました。面白かったです!
[熱66798] バトルがスムーズに進みやすかったです。背景が少しずつ分かってくるのもよかった。
[熱56589] 絵はとても魅力的で、より遊びやすくなっていた
[熱87785] スキルを付け替えて戦闘するタイプのRPG。強敵やボスについては戦闘前に情報を集めることができるので弱点や行動パターンを把握してスキルを調整して対策して進める。しかし非常に難易度が高く、ゲームシステムを把握していないうちは最適な行動を取ることができず、進めるのが困難であった。裏ボスクリアまで考えると相当戦略を練る必要があると思われる。
[熱75物4画55] キャラデザが良い。ステータス・支援・特殊技能それぞれしっかり頭を使わないと突破できないようにできており熱中できました。設定や世界観が奥深そうなのですが、理解しきれずに読み流してしまったのは惜しいと感じました。用語集・サブイベントなどで情報が補完できたらもっと楽しめたかなあと思います。
[熱86988他+2] 例年通りのシステムで安定感がある。スキルの付け替えなどトライアンドエラーがしやすいところが好き。ボス戦へのヒントもたくさんあってありがたい。マップが見やすくて、なんかかわいい。シナリオもしっかりしている。面白かったです。
[熱555画4遊4] Ver1.2。フロントビューRPGのシステムだが、2種類バトル中に変動するパラメーターを加え、3種類の系統からスキルを選び、ステータスはいつでも自由に振りなおせる仕様、といくらかひねりを加えて独自性を出せている。強敵の性質や行動パターンなどは趣向を凝らしてあり飽きさせない努力が感じられる。キャラメイクの自由度がとても高く、ステータス・スペシャル・スキルの組み合わせが豊富。その分、ゲームルールがやや複雑で分かりにくいものになり、パラメーターの把握や管理も煩雑さがあってとっつきにくい。 過去作よりグラフィックが豪華で各種UIのデザインも良くなっている。文明崩壊をにおわせるシナリオとサイバー系のUI、敵味方のキャラデザインなどで一貫してSF感がでていた反面、マップ上ではウディタデフォのドット絵という落差が激しい。敵グラや立絵の使い方は豪快で印象的でした。 操作性は良いが、システムの分かりにくさが目立ってしまい遊びやすいとは言いにくい。作りこみの努力が伺えるだけに惜しいです。
[熱67876] ステータスとスキルのカスタマイズ性が高いRPG。サイバーな世界観と画像や音楽素材など活用が上手です。世界観がとてもよく出来ていて、シナリオを追うのが楽しい作品でした。
[熱76766] 絶妙な戦闘バランスで、最後まで戦いを楽しむことができました。

【18】『ミニゲームコンピューター』
【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : HRGAME
プレイ時間 :~10分
コメント:
お知らせ
追記:ミニゲームコンピューターのシューティングの動作不安定が一部ユーザーで確認されました。原因としては、マシンのスペック不足のためだと、思われます。
公式サイトは、Googleのサービスを使用しているため、一部検索エンジンでは、「このサイトは安全ではない」とブロックされる可能性がありますが、無視してください
(追記)ゲーム選択画面で→キーを押すとページを切り替えることが出来ます
このゲームには14種類ものミニゲームが収録されていて、
CPUvs鬼ごっこ等もミニゲームコンピューターに収録されています。
CPUvs鬼ごっこのパワーアップ版のCPUvs鬼ごっこ2が収録されています。CPUvs鬼ごっこ2は、
自分が逃走者なのではなく自分が鬼になり、逃走者を確保しますもちろんCPUvs鬼ごっこも収録されています。
使用コモン           作者様
落ちものゲームコモン     赤と髪  様
CPUvs鬼ごっこ        HRGAME(自作)
じゃんけん          HRGAME(自作)
おみくじ           HRGAME(自作)
HorLorR           さとう  様
落ちものパズルミニゲーム   KONKON様
シューティングゲームコモン  Laineus 様
サイコロコモンVer.1.00     Kasu   様
回路パズル          uma   様
よけろ!逃げろーズ       HRGAME(自作)
CPUvs鬼ごっこ2        HRGAME(自作)
ブロックパズル        不明
だぶるあっぷ☆        不明
ミニゲーム15パズル      不明
不明と記載があるコモンの制作者の皆様へ
コモンをダウンロードするときに制作者様の名前を記録せずにダウンロードし、
作者の名前を後で探しましたが、見つからなかったため不明と記載させていただいております。
もし、作者様がこれをご覧になった場合は、HRGAMEの公式サイトから
フィールドバックを送信していていただければ幸いです

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱3新3物1画4遊4] ゲームと言うよりツールみたいなものもあるけど、これだけミニゲームを集めたことは感心
[熱3新2物2画3遊3] 相変わらず現存するコモンをそのまままとめているものの、前作の『6選ミニゲーム』と比べると大分改善されていたように感じます。特にシューティングゲームの挙動が改善されている点は良かったです。
[熱1新1物1画4遊3] ミニゲームを集めるより、1つのゲームを作り込んで欲しい。
[熱5新3物2画4遊5] 様々なミニゲーム盛りだくさんで飽きさせない作りなのが新鮮でした
[熱3新1物2画2遊6] ドラゴンを避けるのちょっと好き。
[熱5新3物1画57] やっぱり定番ボドゲはルール把握出来てることもあって遊びやすい。
[熱3新2物2画4遊5] タイトル通り、色んなゲームが入ってる。一通り遊んだけれど、シューティングゲームは動作がだいぶ重いのでちょっとストレスがたまる。回路パズルは回路をどう繋ぐか、という部分の他にスライドパズル要素があるので難しかった。やり応えがあると感じるか、単純に面倒と思うかは人によるかも。

【19】『売ルファール』
【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : 小林先生
プレイ時間 :30分〜1時間
コメント:
[8/15]ver.2.50 更新内容
メニューからくじ引きテーブルの実装
一部技能,状態異常の変更
[8/12]ver.2.40 更新内容
技能と敵の行動を変更
[8/4]ver.2.30 更新内容
カウンターの装備を修正,
技能に消費SPを記載
[8/1]ver.2.20 更新内容
一部装備を修正,一部台詞を修正
[7/21]ver.2.10 更新内容
ウルファールや敵の能力調整
[7/19]ver.2.00 更新内容
オンラインランキングを実装しました。
ボイスを実装しました。
バトルバランス等を修正しました。
看板のキャンセルになる選択肢を変更しました。
一一ゲーム説明一一
このゲームはタイトルの通り所持金が点数になるウルファールのゲームです。君はいくら稼げるか…
くじ引きおじさんに話し掛けるとくじ引きができます。アイテムがもらえたり、新しく技を覚えたりしますが、引換券を失います。
引換券をどのように使うのか良く考えるのが攻略の鍵です。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱107物3画55他+4] リソース管理型RPGという印象。お金を稼いでアイテムを買ったりくじ引きでランダムで入手したりすることでウルファールを鍛えて進める。初期バージョンではくじ引きがあまり役に立たなかったが、バージョンアップで効果的なアイテムが入手できるようになったので、より楽しく遊べるようになった。ランキング要素もあり、高得点を目指すなら熱中して遊べるためやりごたえもバッチリ。個人的にはランキング上位を目指すためやり込んだが、その上で見えない部分の作り込みを感じた。
[熱85物4画4遊4] くじ引きによる昨今のガチャゲーのようなランダム性が特徴。終盤は一見すると無理じゃないかと思うような強敵との連戦になるが、強力な装備が手に入るとそいつらをなぎ倒せるほどの強さが手に入ることもある。崩壊してそうでギリギリのところでバランスが取れている辺りに妙なセンスを感じる
[熱56物3画65他+3] できるだけお金を残そうとケチケチすると痛い目に合う反面、無計画に引換券を使い過ぎるとRPGで詰んでしまうため上手くバランスをとる必要があっていい塩梅だと思いました。
[熱4新4物4画3遊4他+5] くじ引きによるアイテム入手とデフォ戦を繰り返して突き進み、最終所持金がスコアとなるスコトラRPG。何があれば消耗を抑えて進めるか、くじ結果から臨機応変に対応するか、それともちょっと割高だが店で買うか。いい物が出るまで厳選するか。プレイスタイルの分かれそうなゲームだ。ところでこの作品はさりげなくフルボイスなのである。システムメッセージまで収録してあるフルっぷりには驚き。
[熱6新4物4画4遊7他+2] ガチャとランキングがアツいのでその他+2
[熱6新4物4画3遊4] まさかのボイス付き。作品全体が絶妙な雰囲気を醸し出しており、良い意味で独特なセンスを感じました。
[熱1010物3画4遊8] 発想が天才的。レベルデザインも良かった
[熱66物3画3遊6他+3] ゲーム実況風を装ったてきとーなネタ作品に思わせておいて、ガチャをするか、売って堅実にドーピングアイテムを購入するかという戦略的・面白さ・中毒性がある+3。そこがなまじ面白いだけにボイスは逃げにも感じられた。
[熱5新4物4画5遊3他+3] ゲームのタイトルがすごい好き。
[熱98769他+2] ランダム要素も強いですが、しっかりと戦略を立てる必要があり、面白かったです。通路が一本道なのも個人的に面白い要素だった。
[熱75物3画4遊5他+3] ver.2.00でクリア。くじ引きの結果に振り回される完全な運ゲーかと最初は思ったが、乱数の法則や各くじの内容、敵の能力などをしっかりと知ると割と思い通りに進められて面白かった。
[熱65物4画5遊4他+1] 基本システム、ほとんどデフォルト素材だけど結構楽しいRPG。敵を倒してくじ引き券を売り、買い物で準備をして突き進む!戦闘は運任せな部分も。
[熱107567他+3] ★感想:バカゲーじゃなかった!?リソース管理と運要素のバランスがいい。難しいけどコンパクトで遊び易く、熱中できた。ボイスがジワる。★熱中度:ほどよく敵が強いので、手持ちの資金でどうやって突破するか考えるのが楽しく熱中した。★斬新さ:スキル・装備調達に強い運要素を入れるのは意外と珍しいように感じた。★物語性:物語はないけど、ボイスが独特の雰囲気を出している。★画像/音声:安心感のあるチョイスだった。★遊びやすさ:能力アップはアイテムじゃなくて購入して即反映だと嬉しい。★加点:ゲーム性に特化したコンパクトな作りが素晴らしい。
[熱98668他+3] 只管稼ぐってシンプルな目的でもちゃんと強くしなければならない、武器防具アイテムと技能の使い方と引き当てる運要素も熱中させられた魅力を感じたので加点させて頂きました。
[熱76物4画5遊3他+4] レベルデザインのバランス感覚がすごい、ぎりぎり我慢できる理不尽さと難易度にあえてしてあり、天運に委ねるよう覚悟を決めさせられた! 
[熱87579他+1] スコアを競うゲームなのに、セーブクリスタルを買うことが重要なのが楽しかった。斬新とは少し違う気がしたのでその他に加点します。
[熱5新2物2画3遊6] ざっくりとした作りながら、先の敵を見据えた能力強化やスキル入手で計画な育成が求められるおかげで案外楽しい。スコアタで他プレイヤーと競うこともでき、目新しい部分は少ないが遊べるものに仕上がっている。
[熱97557他+1] 出オチのボイスでびっくりしましたが、中身はリソース管理のかなり奥深いスコアアタックRPG。ウディタの乱数の仕様が非常に有効に活用されていて、最適解を探したくなる面白いゲームでした。
[熱76566] ギャンブルに狂わせるような導線のおかげで、思う存分のめり込むことができました。

【20】『ウルファールの冒険〜ウルファールと時の時間〜完結編』
【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : HRGAME
プレイ時間 :5時間
コメント:
お知らせ
公式サイトは、Googleのサービスを使用しているため、一部検索エンジンでは、「このサイトは安全ではない」とブロックされる可能性がありますが、無視してください
ある少女、ウルファールが異世界と思われる場所に来てしまった
そして、そこはウルファールにとって未知の場所
ウルファールは、現実世界へ帰ることを決意し未知の異世界を探索して回った
同じように異世界に迷い込んでしまったP・Gエディを仲間にし、
ウルファールが異世界にきた原因として考えられる
時を操るドラゴンG・ENDを討伐し、現実世界へ帰ったのだが
現実世界は、悲しい現実が・・・
猛毒花粉症により、深刻なマスク不足や、マスクの寄付を募る病院
マスクの不足のせいで高額転売のマスクを買うしかなかった。
あなたは、この混沌とした世界を元に戻すことはできますか?
We are waiting for you to come to this world

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱4新4物4画4遊3] マップが無駄に広かったり強い敵でも強い装備を揃えれば何とかなるなど荒削りながら作り込みが伺える。親切丁寧でプレイしやすいRPGが増える中で不親切で無骨な面ばかりなのはある意味ファミコン時代のRPGのよう
[熱4新3物4画4遊3] 作りはおもしろいので、もう少しテストプレイと遊ぶ側に配慮したらよくなると思う(v1.00)
[熱3新2物4画2遊1] 前作からゲーム性はあまり改善されていないものの、相変わらず言葉のセンスが絶妙であり、その点では楽しめました。マップを狭くする、ダッシュ機能を実装する、エンカウント率を大幅に下げる、逃走率100%にする、バグを減らす等の改善をすれば化ける気がします。
[熱4新4物5画4遊4] アイテムのセンスやセリフ回しなどはかなり興味を引かれる。が、ダンジョンがとても広く、逃走も確定ではないため探索にかなり苦戦しました。ダンジョンの迷路はエンカウントなしにするか、もう少し縮めても良いかも知れません。

【23】『ライフゲームで遊ぶ』
【ダウンロード】 
作者 : 烏龍茶
プレイ時間 :10分
コメント:
ライフゲームを遊びやすくウディタで制作しました。
いくつかのパターンを簡単に配置する事が出来ます。
また、配置した基盤はアップロードする事ができ、
他の人がアップロードした基盤を使う事も出来ます。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱57物2画57] ライフゲームというものを初めて知ったので、模様を作ってうねうね増減するブロックを観察できて楽しかったです。速度変更やテンプレ再現機能もあり親切でした。○手でブロックを○個生み出すミッション要素などがあるともっと遊べたかなと思いました。
[熱76667+5] いままでライフゲームを題材としたSF小説を読んだくらいの知識しかなく、実際プレイしたことはなかったのですが、今回初めて触れて題材になるのも納得な奥深さだと感じました。動いているセルが10個ほどになって、もうそろそろ終わりかなと思ったら他の固定物体のところまでたどり着いて、一気に増殖を始めては、また10個ほどに減ってしまう。惑星間の移住を繰り返す一団を見ているようで、最後まで見守りたくなる魅力がありました。軽量級宇宙船が壁にぶつかると、グライダーが発生して「パイロットが脱出した!」って思ったり、中量級宇宙船が壁にぶつかると、まるで爆発エフェクトのようなパターンが現れて、ライフゲームの世界でも爆発するんだなって思ったり、特に移動物体のふるまいが面白かったです。要望としては、あまりにもライフゲームそのまんまなので、限られた範囲内にセルを配置して向こう側にいる振動子を消滅させようとか、そんなチャレンジモードを追加するなど、ひとひねり加えるとゲーム性が出てくるのではないでしょうか。とはいえ、やはりこれは目的がないのを楽しむのが一番のゲーム性だということも他方では感じており、ライフゲームはライフゲームのまま味わうのがよいのかなあ、と思いました。そう考えると、ライフゲームそのまんまで出すというのが実のところこのゲームに対してものすごく理解度の高い行為なのでは……? そのようにも思わせられましたので、その心意気に加点したいです。
[熱910物0画67+5] まさかのウディタでライフゲーム。いくらかの有名なパターンをスタンプのように使えるので、動くお絵かきソフトのような遊び方さえ出来る。完成したものをアップロード&ダウンロードして共有出来るのがとてもすごい。ライフゲームという題材を調理したことに敬意を評してその他加点。
[熱4新7物2画2遊4] シミュレータとしては優れた作品だと思いました。速度変更や拡大縮小、盤面の保存と読込みができる他、ライフゲームにおける一定の型を選択して貼り付けすることができます。個人的にはルールや色の追加変更ができると新規性があって面白いのではと思いました。
[熱58物3画66] 何とも言い難い作品ですが、止まっている色付きセルを見るとに動きを与えたくなりました。
[熱3新6物2画5遊4他+2] 各々が作った配置をアップロード/ダウンロードしてどんな展開になるのかそわそわしながら見るのが楽しかったです。
[熱6新4物2画69他+1] ライフゲームの「こんな機能あったらいいな」がふんだんに盛り込まれています。
[熱67物2画55他+1] ライフゲームという存在を初めて知りました。なんか面白いですね。ウディコンを通して新たな学びを得たので加点します。
[熱5新2物2画3遊6他+1] ウディタでライフゲームを作るという高い技術面に加点します。UIがしっかりとしていて遊びやすかったです。
[熱56物4画68] 名前だけ聞いたことあったものを実際に試すことができた。残念ながらライフゲームは私には早すぎたようだが、動作は軽快でUIも快適。ユーザビリティに優れたソフトとして遊びやすさに加点しておく。
[熱68578] 適当に置いたセルたちが、増減を繰り返していくのを見ているとなんか楽しい。電光掲示板みたいな動きをしたり、アニメーションしながら左から右へ流れて行ったり、動かなくなったり、様々なパターンがあって面白い。ずっと動かずじっとしていた塊が、運動を続けるセルに取り込まれるの見て食い殺されたような感覚になったりも。マウスを左クリックしたまま適当に動かすと、描いた線が動き出したような楽しい気分になる。技術力も相当高いと感じました。普通にペースト出来るけど、この機能を作るのなかなか骨が折れますよ!すごいことを、さらっとやっている。
[熱77物3画56他+4] ライフゲームの奥深さを学べました。ありがとうございます。
[熱109物1画57+5] ウルフエディタでライフゲームという独創性が素晴らしいです
[熱3新3物2画58] 昔懐かしいライフゲームを手軽に試せますね。
[熱955画1遊9他+4] 噂に聞いていたライフゲームを遊ぶことが出来、あのグライダーを見ることができ感動した。
[熱78物2画68他+1] オンラインで共有できる形にして、これを実装したのが天晴れなのでその他加点します。
[熱3新8物1画55] ライフゲームというものを初めて知ったが、ウディタでそれを再現するのは単純に技術がすごいと思った。項目的には極端な評価をするしかなかったが、凄いものを見たような気にはなった。
[熱55物2画57他+1] ライフゲームはゲームとはついているものの本質的にはシミュレータ。そのため可能な限り努力はしたものの、これを他のゲームと同じ尺度で評価するというのはやはり難しい点がある。こういったものをウディコンの場に出したということと、拡大縮小やパターン呼出といった嬉しい機能があることを見てその他加点。
[熱77物2画68] シミュレーションを実際にウディタで触れられるのは良いなと。
[熱6新4物1画66] 一時期流行ったライフゲームをウディタで遊べます。ゲームというよりはシミュレーションです。大規模な永久にループする回路を作って遊んでみるのも楽しいですよ。
[熱2新4物1画4遊3] そのまんまライフゲーム。既存の表現パターンを判子のように押して動きを見れたり、速度をいじれたり親切な機能は搭載されているものの、それで何をやるかはプレイヤー側が考えなければならず、遊ぶにはハードルが高い。
[熱5新3物1画1遊7] ライフゲームって適当にやると、死滅するか、動かなくなるか、2周期くらいの単純なものに収束してしまうので、ダイナミックな環境にならないことの方が多いけれど、ずっと動き続けるパターンが収録されていたのが良かったです。
[熱910物2画68+7] ライフゲームが何か知らないままプレイしましたが、これは地味に面白い……w適当に配置したドット絵もどきがウニョウニョ動くのが妙にクセになります。延々遊んでいられる……w
[熱69578他+3] この作品でライフゲームというものを知りました。ただライフゲームを再現するだけではなく、最初から生命(?)を選択して配置することもできるのでかなりカジュアルにエッセンスを楽しめるつくりになっていると思いました。
[熱69556他+2] 数学のモデルであるライフゲームをウディタでシミュレーションできるツール。必要最低限の機能が使えるほか、有名なテンプレートも用意されており、ライフゲームを全く知らなくても何となく概要を理解できるように作られている。特筆すべきは作成した盤面をオンラインで共有できる点。単に一人で盤面を作って楽しむだけでなく、様々な人が思いついた盤面を眺めて楽しむという点が出来、ウディタで実現できるオンライン通信機能を活用した新しい例ともいえる。
[熱5新3物2画4遊6] ライフゲームを眺めて楽しむことができます。

【25】『ANIMAL ISLAND』
【ダウンロード】 
作者 : EscapeKey
プレイ時間 :4〜8時間
コメント:
※Ver1.0.1で致命的なバグが発生しています。
 必ず更新願います。
舞台は動物が暮らす「アニマルアイランド」。冒険家になったニワトリ「コッコ」が多くの動物たちと出会いながら島々を冒険します。長編のベーシックなRPGで難易度はかなり高めです。クリアー後のやり込み要素も充実しています。(制作:EscapeKey)

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱7新4物8画4遊8] レベリングを純粋に楽しめた。ストーリーは途中までしかできてないが王道RPGとして好印象でした。
[熱4新566遊2] ストーリーの導入に惹かれた一方で、魔法陣について説明するキャラが魔法陣より奥にいたり、強敵について説明するキャラがその強敵より奥にいたりと、もどかしく思う点も散見されました。また、ダンジョン内でセーブできる箇所が限られているにも関わらず、最初のダンジョンの強敵はそれ以前と比べてHPが10倍程違うため、何度も負けてダンジョンの入り口の魔法陣から再スタートする点で疲れを感じてしまいました。
[熱3新4物6画4遊3] 意外とストーリーがしっかりとしていて、キャラクターそれぞれ個性があったのが良かったです。ニワトリの表情が豊かなのが好ポイント。一部まさかのホラー演出あり。序盤の戦闘バランスは悪くないと思ってましたが、魚大量発生からのイカ3段階は流石にやり過ぎだと感じました。もう少しサクサク遊べるように難易度を下げると化けると思います。
[熱3新3物5画4遊2] 地道にレベル上げをしたり、アイテムをたくさんそろえたりすればクリアできるかもしれません……。全体的にバランスとテンポが悪く感じました。ストーリーのノリは好きです。
[熱4新4物5画4遊5] 設計思想とデザインは広大で全てが完璧なら驚くべき作品となっていたと思った。
[熱65766] 未クリアですが面白かったので投票します。仲間がみんな可愛いです。暗闇面がギリギリ目視できるくらいで面白いと思いました。クエスト達成方式や初見突破は難しいけどレベリング少々で進むバランス調整も良いと思います。避けゲーはちょっと難しすぎる気がします(失敗後に難易度が下がるなどのお助け要素があれば良かったかも)
[熱88666] 終盤難しかったですが、クリアした時はとても達成感がありました

【27】『ECO2』
【斬新さ総合19位】

【ダウンロード】 
作者 : 僕はネット民
プレイ時間 :1〜2時間
コメント:
※操作方法に癖があります。
Rキーで回復魔法、Aキーで攻撃、サブキーで攻撃方法チェンジです。
【ゲーム内容】
様々なダンジョンを駆け巡って敵を倒すアクションRPG形式のゲームです。
1〜2時間程度でクリアできますが、やりこみ要素も多くあり、楽しめる内容となっております。
【アピールポイント】
・倒した敵が仲間になることがあり、自立して行動してくれる。
・武器、防具には属性があり、敵にも得意,苦手属性がある。
・敵を倒して手に入れる素材で装備を作る鍛冶屋がある。
・敵キャラはすべてオリジナルで、キャラチップ等の素材やコモンも自作のものが多い。(ミニマップ、鍛冶屋など)
・味方になったモンスターにはそれぞれスキルがあり、様々な戦略を楽しめる。
・敵キャラ図鑑で敵の詳細を知れる。(ぜひ見てください!)
仲間が自立して行動するようにするのが最も大変でした。
【更新履歴】
8/9 Ver1.01
・村人の顔グラフィック追加
・一部キャラのセリフ追加
・一部セリフの誤字訂正
・一部マップに宝箱(赤色)を追加
・キーボード入力の修正
・その他一部コモンを修正
※村人の顔グラは可変DBで管理しているので、反映させるにはゲームをはじめからやる必要があります。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱97788] 個性的な敵キャラと戦闘システム、癖が凄いですがなぜか快適で爽快さがある。不思議な魅力に溢れています。環境問題について語るシナリオは笑えるが含蓄もあり、なんだか作品と合っていました。
[熱99878他+2] 面白かった! 倒した敵が仲間になるのいいですよね、好き……初期に仲間になったヤブレッシくんをずっと引き連れてました。かわいそうな立ち姿に愛着が湧く。全体的に丁寧で好印象。ただ、1つのダンジョンのステージが広くて長いかな、という感じ。最初のダンジョンはもう少し狭いもので2〜3ステージ、そこから段々ステージ数を増やしたり、ステージを広げたり……としていってくれたら飽きにくいのかなと思いました。(水中ステージクリアの時点で中々お腹いっぱい感があります)レベルが足りない、素材が足りないとなったらまた潜るわけですし、短く刻んでくれる方がやりやすい。どこかゆるキャラめいた印象のボスから「自然を大切に」系の真面目なメッセージが出てくるところとかシュールでおもしろいので、雑魚戦こなすよりはそれをどんどん見たいなーという気持ち。
[熱97897] 迫りくる大量の敵にせわしなく働く味方にとプレイしていて画面がとても楽しかったです。敵キャラや素材アイテムのデザインが個性的で仲間を増やしたり図鑑を埋めたりする楽しみもあり、クリアまで熱中できてエンドロールもとても可愛く満足度が高かったです。テーマを環境問題に定め皆しっかりした主張を持っているシナリオも読みやすく好感触でした。
[熱77568] 敵がワラワラ居るけど攻撃範囲が広めでストレスを感じにくく、自動で戦ってくれる味方もいるので戦闘は賑やか。装備が足りないとあっさり死んだりするけど、ロストはないし行き先を示す矢印があって戻りが楽なのでサクサク進んでいける。作者が小学生のときに思いついたと言う敵キャラ達もキモ可愛い。全体的に遊びやすくて好きな作品
[熱67775] モンスターデザインのセンスが独特で印象に残りました。米粉パンが出てくるところで作品テーマに真摯であることが伝わってきました。一方で、何の店か外側から分かるようにしてほしかったり、弓を使うのに矢が必要なことを事前に名言してほしかったりなどと思いました。
[熱87556+6] 敵キャラを仲間にすることができるアクションRPG。オートAIで行動してくれる味方がダンジョンの敵をバッサバッサ倒して成長していくのが楽しかったです。
[熱77756他+2] 敵を倒したらいつの間にか同行できる仲間になっているのがおもしろい(初版)
[熱65物4画4遊5他+3] リンゴ農家の主人公と、旅に出る目的が新鮮だと感じたので加点します。ただ、「帽険者」というのがどこまで本気かわからなかったのですが、少し不安になりました。仲間の移動もちょっと雑に感じましたが、逆に自分がきっちり動かなくても仲間が戦ってくれるので、進めやすかったです。
[熱108799他+2] モンスターのこだわりで加点。操作に独特なところがあるものの最後まで快適に遊ぶことができた。様々な要素で楽しませてくれるゲーム。
[熱78577他+2] ★感想:モンスターを仲間にできるアクションPRGというのは個人的に斬新!サクサクと爽快感があり楽しく遊べた。★熱中度:おおむね熱中できるが、命中が高くても攻撃が当てくい点はややマイナス。範囲魔法を覚えてからはとても快適。★斬新さ:アクションRPGでモンスターを仲間にできるというのはありそうで意外とない。やられても時間で復活してくれるなど、仲間が頼もしくて楽しいデザインになっている。★物語性:大筋は王道。セリフはもう少し洗練してほしい。とはいえ、短くまとまっており十分楽しめる。★画像/音声:モンスターグラフィックが豊富で愛嬌がありよい。★遊びやすさ:全滅のペナルティなしなど遊び易い。ただ、街の施設が点在していてアクセスしにくい、街が広いので全滅後のリトライが手間などの点は、最近のゲーム基準で考えるとやや不便。★加点:モンスターごとの固有スキル設定や鍛冶屋での武器防具作成、見た目の変更など、楽しい機能がふんだんに盛り込まれていて意欲を感じる。
[熱79888他+2] 仲間と協力して悪を倒すACT。仲間が勝手に動いて敵を攻撃してくれるので、連携を取りながら敵を倒すのがすごく楽しかったです。プレイしながら環境の勉強ができるのもポイントが高い!
[熱97788+9] 自作モンスターが仲間に出来てオートで動いてくれて良かったです
[熱67688他+1] オリジナルデザインのモンスター画像が良かった。とても貴重
[熱86567他+3] ボタン配置と命中率要素が難点だがこの類のゲームシステムの中でも味方CPUが非常に攻撃的で、かつ自動復活というシステムなのがかなり遊びやすい。欠点はいくつかあるが、それでもサクサクと進められるスピード感もあり遊んでて面白い
[熱66665] 味方が優秀で頼りになるARPGでした。

【29】『黄昏の時に巡り会うもの』
【画像/音声総合18位】

【ダウンロード】 
作者 : ろぜちは080
プレイ時間 :クリアまで大体2時間から4時間位
コメント:
どこかの場所にやってきた幼い仔供とドラゴン、途中で出会う謎の二人、
そしてそれを狙う謎の存在・・黄昏の中の一時の巡り会い。
:探索要素ありのRPG
:ショタの仔の要素多め。
:ドラゴン率非常に濃厚。
:装備や魔法にぶっ壊れ性能高い他に
 敵味方双方供に色々とバランスぶっ壊れめです。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱5新4物68遊4他+1] グラフィックが非常に綺麗で、戦闘のインフレがエグいという特徴が大きいRPG。使うことに遠慮しがちなアイテムを存分に使える点がかなり楽しいです。リトライ性がやや低くボスの戦闘がかなり長引いてしまうのは気になる点ですが、それでも遊び続けてしまう謎の魅力がありました。ショタの入浴シーンが最高だったので加点します。
[熱76566] 意図的に壊しているような戦闘バランスは賛否あるかもしれませんが、結果としてこのゲームの個性にもなっているし、プレイヤー自身で調節できる仕様なので、肯定的に評価したいと思います。一方で気になったのは、マップデザインがやや単調なところでしょうか。
[熱56675他+3] 文字通り桁外れなステータスと攻撃ができるのが面白かったです。
[熱86895] シナリオも絵もよくできていると思います。画面が暗い雰囲気があるので少し明るくなったら見やすいと思いました(0-02)
[熱5新4物586] ボス戦闘に入るのにやたら時間かかってるのが気になりました
[熱867107他+1] ★感想:ダークでダメージ限界突破な世界をショタっ子が探索するという性癖の塊のようなゲーム!グラフィックがめちゃよい。★熱中度:似た景色が続いてしまうので、ちょっとだけ熱中度マイナス。★斬新さ:これだけぶっとんだ数値設定のゲームは珍しい。★物語性:雰囲気が大切にされている。単体ではわかりにくいが、関連作もやっていれば楽しめる。★画像/音声:ボスグラフィックの迫力とスチルの可愛さが100点。★遊びやすさ:画面の見にくさ、マップの区別しにくさ(1本道なので大きな問題なし)が少し気になる。★加点:このダメージ量にも拘わらず、しっかりバランスが調整されておりよかった。
[熱897107+5] グラフィックにおいての独自性が非常に高く、画像/音声の最高得点である10点以上のものを感じた。
[熱7858遊4他+1] インフレダメージの波とボスの威容が目を引くショタっ子ドラゴンパラダイスでした。会話やログの文字の見にくさや激しい視覚効果による目疲れが少々ありましたが、なかなか類を見ない力作です。攻撃強化で999999ダメージが並ぶのは笑いましたね。
[熱65667] 重苦しく個性的だった。その中で鮮やかに色づいている黄昏の空の美しさは見事
[熱78786] インフレする数値が特徴のショタドラゴンダークファンタジーRPG。バランスは相当大味ですが、数値が大きく演出も派手なためこの個性を楽しむことができます。
[熱65686] 敵のグラフィックが非常に美しい作品です。インフレした戦いもできます。

【33】『ヒエンタン』
【斬新さ総合11位】

【ダウンロード】 
作者 : Masaqq
プレイ時間 :1〜2時間
コメント:
08/19:Ver141をアップロード
08/04:攻略情報アップ済み
 
※念のため、Ver133も置いています。
 
<概要>
ジャンル:2DスクロールRPG
モチーフ:江戸初期の大坂
 
中二病エセ忍者が街を復興しながら
敵に立ち向かうリソース管理系RPG
 
シナリオ:第7章まで、一方通行であっさり風。操作キャラを切替ながら進めていきます。
各キャラのエピローグが通常Ver/変化Verの
2パターン有。
 
バトル:シンプルなRPGコマンド形式。雑魚敵は1ターンキル推奨。
 
フィールド:横スクロール移動で、アクション要素が少しあります。シンボルエンカウント式です。
 
 
<システム全体>
・キャラのレベリングなし
・装備とスキルで頑張って進行する
・店のレベルを投資で上げる(育成要素)
・装備を合成で強化(育成要素)
 
・スキル(忍術)は装備と道具の中間で
付替自由だが、変更で元スキルがなくなる仕様。
・スコアと称号がクリア時or敗北時に表示されます。
細かく調整してませんので、ただのフレーバーと思ってください。
・縛りプレイを想定した仕様が多少有り

<その他>
・難易度…ふつう/むずいの2種類。『むずい』は逃走不可&敵ステータスが1.5倍になります。
・れんしゅう…チュートリアル的な奴です。
・ツクモダン…おまけの耐久ダンジョンです。お好みでどうぞ。
・マテンロウ…パズルっぽいショートダンジョンです。Ver140以上から追加。
・茶番(別作品)…過去作の供養です。気にしないでください。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98887他+3] 2Dアクション×サイドビュー戦闘の忍者ものRPGという贅沢な作品です。グラフィックとBGM・SEが和風に統一されており実に落ち着く雰囲気を味わえる良い作品です。が、この作品はやり込むことによって真髄に触れることができます。漫然とプレイしていると見落とす宝物庫等の隠し要素を探しつつ、ノーキル/ノートレジャーを目指して敵と宝箱を避ける、まったく違ったプレイ感がありとても楽しめました。クリア後ダンジョンもありやり込むほど面白い良ゲーでした。多くの要素を盛り込みつつもバグがほとんどなかったことから、その他加点します。
[熱67677] 戦闘が省略も可能なザックリとしたRPGと思いきや、合成やキャラごとの個性がしっかりあって色々な戦術ができる。移動の早さやヘルプの充実などプレイアビリティも良くて快適に進めていける
[熱6657遊3] 一風変わったリソース管理アクションRPG。食料や時間を気にしながら敵をかわしてボスまで進むシステム自体は良いと思うのだが操作性は劣悪。コントローラー推奨。戦うほどに時間や食料を失うので戦闘はデメリットが大きいのだが、扉に入って即、上と左右に配置され襲いかかってくる凶悪な敵配置は操作性も相まって回避は困難。忍者らしいスピード感のアクションを表現しようとしたのは良くわかる。
[熱67666] 前作の反省会を入れているところが面白いと思いました。
[熱4新5665他+1] 戦闘をカットできるのは斬新だった。
[熱4新5物4画4遊4他+3] ステージは横視点アクションで進行するが、敵に接触したりボス戦になるとRPG風の戦闘に切り替わる。無くなるとゲームオーバーになる時刻や満腹度の要素がありたとえ無傷で戦闘勝利してもそれらを消耗してしまうため、忍者らしく見つからないルートを探したり敵を回避したりして必要以上に戦わずに済むように攻略したいところ。ボス戦ですらも回避手段があり、ノーキル実績も用意されているらしい。やり込めそうな要素が多く存在するゲームだ。
[熱7556遊4他+3] Ver1.20 雰囲気が出ていたのと、ターン制バトルでありながら忍者っぽいアクション要素がいいなと思ったので加点します。ただ、任意セーブがないのがちょっと辛かったです。
[熱5655遊4他+2] 2DスクロールRPG。昔のイースのような画面でジャンプもできるのでARPGかと思ってワクワク。しかし戦闘はターン制だったので、コーラを飲もうと口に含んだらコーヒーだったみたいな化かされ感があったwこれが空蝉の術か…。マップデザインが秀逸で隠しアイテム探しが楽しかった+2。
[熱109775他+1] ゲーム性がよく、楽しめました。特に強化システムが独特で、好きなだけ(お金分だけ)強化できるので楽しいです。
[熱98778他+3] 操作性はやや独特だが、敵の回避はできるしレベル上げ不要戦闘も一度戦った相手履歴でスキップ機能もある基本的にノーマルではサクサク進められ、やりこみ要素もあるためかなり遊べる
[熱77685] 時代劇風RPGといった感じで、全体的に和風の雰囲気が強い。横スクロールの部分がゲームシステムに調和しており、非常に遊び心地が良い。戦闘もちゃんと強化していけば楽にクリアできるバランスで、敵を避けて遊ぶ仕組みもあるので色々な遊び方ができる。シナリオはあっさり気味だが、ゲームプレイを楽しむフレーバーとしては十分な要素だった。
[熱67676他+1] 独自システムによるアクション要素のあるRPG。主人公一行が忍者であることに合わせてどちらかと言えば敵をよけて先に進むバランスのようで、RPG部分は難しいというほどではないが全て力押しでどうにかなるというバランスでもない。気になる点というと食料がダメになるのが速いのとジャンプが直線的なことが挙げられるものの、全体的には粗削りながら自作システムとしては悪くない出来の作品なように思う。技や武器の名称・説明文がやたら凝っていたうえその辺りが物語全体の背景と絡む部分もあり良いと思ったためこの点で加点。
[熱7757遊4] マップを探索するのが楽しい。武器の所持数が少なかったり遊びにくい部分が残念だった。
[熱1010889他+3] 面白かった!!! 私コレめちゃめちゃ好きです……と思ったら前回の参加作品も推してたゲームの作者さんじゃないですか!! ファンです(告白)。エセ江戸時代ニンジャアクションめちゃ楽しいし、敵に当たったら直接ダメージ、じゃなくてコマンド形式の戦闘に移るのがすごくありがたい。私はあまりアクションが得意じゃないのですが(ガンガン敵にぶつかるため)、こうして戦闘の部分を切り離してゲームとして作ってあるとそれだけで「できる」感じになってとっても楽しいですね……非常にありがたい。ストーリーはふんわり気味でわかりやすく(分からなくても進めるし)、いい塩梅だと思います。キャラクターの個性が立ってて動かしていても楽しい! 100点!! ニンジャもの好きなので嬉しいです。キャラクターの加入状態によってタイトル画面変わるのもツボを押さえてるよな……!
[熱79776] アクションパートとRPGパート、そして笑いあり涙ありの熱いストーリー!やり込み要素が本番で、通常クリアだけなら適度に歯ごたえを楽しめるバランスが好きです。
[熱55物4画67] ジャンプがシフトキー固定なのが辛い キーコンフィグほしかった
[熱96677他+1] むずいのノーキルノートレジャーまでクリア。アクションの操作感がよくサクサクあそべました。おはなしも短編としてわかりやすくまとまっていて、よかったです。一点だけ、キャラの切り替え演出を短くすると、より快適かなと思いました。マテンロウ (追加要素) に、その他加点+1。
[熱67665] アクションパートを楽しむことも、RPG的に楽しむこともできる作品でした。

【35】『ヒアリ対策シミュレーションゲーム Dr.Gのヒアリ防除』
【斬新さ総合14位】

【ダウンロード】 
作者 : ヒノキ
プレイ時間 :20分程度
コメント:
2017年に日本への侵入が発見されたヒアリ。
その対策の重要性を改めて周知するため、シミュレーションゲームを開発しました。
あなたも、このゲームをプレイして、ヒアリ対策への理解を深めましょう!

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98768] 年々下がっていく予算や十分な調査ができない現場などに妙な現実的世知辛さを感じる……。どこからどう手を付けたらよいやら、という感じでしたが慣れてくるとそれなりになんとかなる感じ。5年目くらいから急にヒアリ発生し始めてウギャア! なんじゃなんじゃ〜〜!? みたいな。面白い題材だと思いました。
[熱4新6物4画3遊3] ヒアリを題材に持ってくるのが独創的。本棚にヒアリのあれこれが書いてあるのでちょっとヒアリに詳しくなれる。ゲーム的には金のやりくりが厳しくてやれることも少ないので単調。難易度低下のオプションが秘蔵のPCや軍への要請などそれとなく現実的にありそうな事象と絡めてあるのがおもしろかった
[熱6965遊4] 発想が秀逸な一方で、難易度を下げなければ大部分が手探りになり、最終スコアを高くするのが困難なように感じました。
[熱56物2画2遊4] アドバイスに従い水際対策をしたところ完全防除できてしまったので、ゲームとしてもう少し起伏があった方が楽しめた気がしました。ヒアリや対策グッズの写真や一枚絵などがあるとより防除してる感が出ていいかもしれません。
[熱875画4遊4他+4] Ver1.0.0 コンセプトが新鮮だと思ったので加点します。
[熱685画0遊4] 真剣にヒアリの勉強をする日が来るとは思わなかった。
[熱4新5物3画1遊2] 初週C評価。コロナで有耶無耶になった感のあるヒアリ対策に興味があったのでプレイ。被害が出てもどのポートからの侵入か分からないので闇雲に調査と殺虫剤の設置をするしかなかった。(――世間からバッシングを受けましたが)私はベストを尽した。バッシングは当然だろうが、世の責任者もそんな感じなのだろうな。
[熱67556] 98点でクリア。ヒアリの事を考えても何故か思い描いてしまうのはセアカゴケグモ。
[熱66物3画4遊7他+1] ネタかと思いきや。ヒアリ対策をきちんとゲームに落とし込んで成立させていて楽しくプレイ出来ました。
[熱8108画4遊4他+5] 全体的にテキストが良いため加点。基本システムのみで作った知識啓蒙系ゲームとしては十分な出来だと思います。知識がするすると頭の中に入ってきます。おかげでヒアリに少し詳しくなれました。ありがとうございます。ただ、折角テキストが良いのに、登場人物の台詞が代わり映えしないのは少し寂しいです。状況に応じて港湾の人の会話が変化するとより親切で良かったと思います。
[熱3新6物3画3遊6他+1] 薬便りじゃ駄目か。特定外来生物の題材が面白く、勉強になる。
[熱58物4画56+5] ヒアリについて詳しくなれました。ありがとうございます。
[熱68768他+1] シンプルなシステム、一周も短く楽しく遊べました。ヒアリ対策に対する知識も得られてためになりました
[熱677画4遊7] ヒアリに突破された・・・ヒアリは恐ろしいと感じた。やはりヒアリ対策を徹底しなければならない!(キリッ
[熱776画4遊8他+3] ヒアリ対策のシミュレーションという着眼点が奇抜な作品。ただし内容はしっかりと作られており、このゲームを遊ぶことでヒアリに対する危機感、知識などが少なからず身につくのかもしれない。難易度緩和が遊べる要素を増やすものなので、下げることに抵抗がなく、それでいて遊び方が身につくので慣れないうちはどんどん下げた方が楽しく遊べると思う。
[熱2新7物1画3遊5他+1] 発想が面白かったので加点させてもらいました。水際対策の勉強になりました。
[熱68657他+1] ヒアリを防除する、という聞き慣れない目的にSLGですがとても楽しめました。難易度ダウンが要素解放となっていて、だんだん仕様を理解していく過程もよかったです。ただ、自分もそうですが確かに啓蒙性があり、その点も評価には加えました。ヒアリには気をつけたい。
[熱98877他+1] タイトルの如く、ニュースで話題となったヒアリへの対策を学べるシミュレーション。初見では金欠になったり被害が広がったりすることが多くて難しいが、それだけ防疫のリソース管理の施策の難しさを作品を通して感じることが出来ると言える。
[熱56566] 見えない敵と戦う恐ろしさを垣間見ることのできる作品でした。

【36】『終焉』
【ダウンロード】 
作者 : ハネケテス
プレイ時間 :1時間
コメント:
人間に恨みを持った主人公達が人間に復讐するストーリーのRPGです。
4匹目の仲間が仲間にならない問題と、敵が強すぎる
等の問題を修正しました。
ご指摘ありがとうございました。
※最終評価をいただきました。たくさんの反省点があり、勉強になりました。本当の修正版を一応アップロードしましたので、お知らせします。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱2新3物3画3遊2] 色々説明不足だけど何の脈絡もなく本棚の中にある穴に冒険させるのは謎のセンス
[熱106666] 人間不信に陥った主人公が、終焉の書を集めて世界を滅ぼそうとするダークな感じのRPG。4人目の仲間を入れることができないバグが有って進めなかったのが気になった。
[熱68666] OPと題材は中々面白そうだなと思ったんですが、ちょっと難しかったので途中で一回止まってます。戦闘バランスは悪くない感じ。タイトル画面にもひねくれたRPGみたいなこと書いてあったので、高難度、意地悪な感じなのは狙って作ってるのだと思います。
[熱55755] 印象的なOPから始まり、主人公含むキャラも魅力的。私の遊んだバージョンでは最後までクリアすることが出来ませんでしたので途中までの評価になってしまいますが、それでも高い物語性を感じました。修正版にも挑戦してみたいです。

【38】『毒薬』
【ダウンロード】 
作者 : {(C6H9O5)2[Cu(NH3)4]}n
プレイ時間 :2〜∞分
コメント:
命はひとつだけ。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱85557] シンプルなADVゲームに見えるけど、大学院生の現実が盛り込まれており、最後の方はネタバレになるので言いませんが、こういう事は必要なんだなと関心した。
[熱10新3物657] 理系院生の苦悩の話。同じ経験をしたことがないのに主人公の苦しみに共感して憂鬱な気持ちになりました。バッドエンドとハッピーエンドがあるので、同じ悩みを抱えている人は是非ハッピーエンドを目指してもらいたいです。
[熱3新5物3画4遊2] 毒薬を安易に飲んではいけない(戒め)
[熱95物3画3遊7他+1] 短時間でクリアできて独特な雰囲気を醸し出しているゲームだったので繰り返し遊ぶことができた。物語は独自解釈が必要だが、最後の力強いメッセージから化学の分野がわからない人間にもわかる情熱を感じた。シンプルなメッセージに心を動かされたので加点させていただいた。
[熱555画4遊5] 尺が短いこともあって、主人公の内面描写が(プレイヤーの想像力を大事にする作風にしても)不十分ではあるのですが、不思議な後味を感じられた作品でした。
[熱57555他+3] 【熱中度】5エンディングまでプレイしました。(ENDロールを見ました)シンプルで遊びやすくて、わかりやすかったので5点です。ゲーム内容がすごく短かったので、楽しめる時間が短いということで、この点数になりました。【斬新さ】7永遠に続くゲームなのは、すごいなあ…と思ったので7点。個人的には、夢から覚めた後に素敵なEND画面がある方が、余韻があって嬉しかったと思います。【物語性】5すごく短いストーリーですが、心に残る何かがあるストーリーだと思ったので5点です。【画像/音楽】5雨音がとても印象的で、見やすくわかりやすい画面だったので5点です。色味が少なく、ウディコンにエントリーしている他の作品に比べて画像が少なかったのでこの点数です。【遊びやすさ】5ゲームタイトルが無いReadmeや、操作説明等一切なく、親切とはいえない作品だと思うのですが、飽きやすく面倒くさがりな私が迷うことなくエンディングに到達できたので5点です。【その他加点】3短編を綺麗にまとめ上げたのがすごいなあ、と思うので3点加点します。Readmeを含めて、プレイヤーさんへの配慮があればさらに加点できたと思います。
[熱2新3物3画2遊3] 理系研究室を題材にしたショートショート的な作品という印象を受けました。もう少しストーリーが長く充実しているといいなと思いました。
[熱55556] かなりの短編ですが、物静かな雰囲気が心地よく楽しくプレイすることができました。バッドエンドの演出に意外性があり衝撃を受けました。
[熱6新4物667他+4] シンプルでとてもまとまりのある作品と感じた
[熱6新3物6画4遊5他+4] 個人的には大好きです。雨の音、鬱々とした雰囲気、救いがある話と思わせてからのループ。同じテーマで、もっと長い尺で、この話を体験したかったです。
[熱88757] 強い
[熱2新4物556] 不思議な一作、という感想です。砂嵐のEDに行く条件は「2周目」であることでしょうか?そこだけがわからずすこしモヤっとしました。軽率に2周目をしてそのEDを見た時の衝撃は凄かったです。ゲームだからと試していいとでも思った?と言われた気がしてゾッとしました。
[熱3新3物556他+1] 作者さんは多分ですけど「完成できなかった研究を誰かに引継がせて何時か完成させる」とテーマにして製作されたんだろうなってのが分かりました。シンプルだけど分かりやすかったので加点させて頂きました。
[熱5新4物4画4遊6] 短編。すぐに終わるのはありがたい。
[熱3新5物4画59] 魂の叫びを感じた
[熱76777他+2] ゲームとしてはやることも少なくて一瞬で終わってしまったけど、その中でもちゃんとストーリーが演出で来ていてよかったと思います。人間社会の闇と光……。
[熱695画2遊7] 考察のしがいがあるゲームだと思いました。
[熱565画4遊6] 一発ネタものの良さが出てました。
[熱3新6物4画55] (本作はノンフィクションです)。
[熱96769] メッセージ性の強い短編ゲームといった感じ。プレイ時間が〜∞分となっていたから砂嵐後ももう少し何かあるのか悩んだけども、まぁわからんのでそこまで。何か心に考えさせられるものが残る。
[熱55555] 何がしたいのか分からない。
[熱66876] デフォルト素材中心に見えますが細部の調整でスマートな雰囲気を感じる。BGMなく雨音中心なのも良い。自分は良い順番でクリアできたが、最初に”あっち”のエンディングを迎えた場合は全貌が分からないまま終わってしまうのが少し気になる。良い作品ですがそのような方を見かけたので。
[熱87877他+1] ポスドクをテーマにしたアドベンチャー。彼らの苦悩を数分のボリュームに詰め込んだメッセージ性の高い一作。プレイ時間が2〜∞分となっている意味を考えると奥深さを感じるかもしれない。
[熱5新4物565] 悲哀あるいは怨嗟を感じる作品でした。

【39】『ブロックを崩すゲーム』
【ダウンロード】 
作者 : Qbit
プレイ時間 :~30分
コメント:
普通とちょっと違うブロック崩しです。
スキルがあります。
アイテムがあります。
ブロックがボールを撃ってきます。
そんな感じの、少し変わったブロック崩しです。
[7/24追記]ver1.02公開


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱3新6物4画6遊2他+1] 歯車がぐるぐる回るメカメカしい画面で遊ぶ、ブロック崩しだと思って遊ぶと痛い目を見る、似て非なるゲーム。敵を放置するとどんどん赤弾が増えていき対処が間に合わなくなるが、かといって敵をすぐ倒してしまうと青球が作れなくなり詰んでしまう。赤玉を落とさないよう追いかけつつ同時に青球の軌道を調整し、敵を程々に倒し程々に残す必要がある、手ごわいゲームだ。そのままでは大変なので、スキルを使って何とかしよう。
[熱55物3画55] 敵弾を味方にできるブロック崩しは新しい。ステージによっては弾が10個以上乱れ飛んだりしてそれを打ち返す爽快感もある。弾がなくなってクリア不可能になることがあったので時間がかかりすぎてたら弾が湧いてきてくれたら良かった
[熱76物3画105] 1.02でプレイ。スチームパンクなグラフィックと音楽が好きな人には堪らないと思います。私自身はその方向はあまり興味はないのですが、とてもお洒落に感じました。ゲームの紹介文通り普通とちょっと違うブロック崩しなので、仕様なのかバグなのかはちょっと分かりにくい点も見受けられました(あおだまが延々と上下運動を繰り返して軌道を変えられない等)。メニューでスキルの説明もあればより遊びやすいかもしれません。
[熱68物2画77他+4] 通常のブロック崩しとは違い、敵弾を跳ね返し続けていたら自弾に変わるというのが斬新でした。スキルを駆使して有利に進めていけるのが良かったと思います。
[熱58物4画76] ブロック崩しにいろいろと要素を足してるのがなかなか面白い試みに感じました
[熱75物2画65他+2] Ver1.02 スキル制のブロック崩しというのが、普通のブロック崩しと比べていろいろ考えさせられて面白かったので、加点します。
[熱59物3画6遊4他+1] まずウディタでブロック崩しを再現した時点で驚いたのですが、更に独自のルールが加えられていたため非常に斬新でした。技術力に圧倒されたので加点します。
[熱86物0画96] ブロック崩しゲームとは思えないかっこよさ。ホントめっちゃCOOL。クモ好き。プレイヤーがぼんくらなので何度も死んでるんだけど、かっこいいし「あのアイテムつかったらどうなるかな」って思って何度でもリトライしてる。
[熱3新3物2画4遊4] 説明通りちょっと変わったスキル選択制ブロック崩し。赤玉がアクションゲーでいうボスの無敵フェーズで一歩的に避けなきゃならない時間なので従来の削っていく楽しさより、ディフェンス的ストレスが多めと感じた。が、そこがこの作品のキモなのかもしれない。
[熱76物4画6遊3] 蜘蛛玉を修理しまくってクリア。途中で玉が無くなって自爆するしかないのは悲しすぎる。
[熱3新4物2画5遊2他+1] スチームパンクな雰囲気は良かった。
[熱77576] 個性的な雰囲気のブロック崩しゲーム、アイテムやスキルで戦略の幅が広がるのも面白かったです
[熱1新3物1画2遊2] 出現する球の数の割りにバーの移動が遅いので、マウスに追従するような操作だったら、また違った印象を受けていたと思いました。
[熱79566] ブロック崩しを元に、ボールに敵味方の属性をつけ、さらにアイテム・スキルを付け加えたゲーム。爆破・爆破・クールタイムというゴリ押しで1面、2面ともクリア。ボールに敵味方の属性を付けたのがかなり斬新。普通のブロック崩しとはかなり違う感覚で遊べる。ちょっとルールを理解するのに時間がかかったが、理解してしまえば面白いルールだった。ボールを出してくる敵を速く倒すのか、それともダメージを受けないことを優先するのか、といったSTG的な、もしくはパズル的な楽しみ方ができる。ただ、スキルを使ってゴリ押しでクリアできてしまうことが可能なため、スキル内容やステージ内容はもっと作り込んで欲しかったかな、とは思ってしまった。ルールは面白いが、それを十分に生かしたステージにはなってない気がした。
[熱78物4画57] 斬新なブロック崩しだった。
[熱76585] インダストリアルなBGMやデザインがとてもカッコいいです。最初はボールの少なさに悩み後半になると途端にボール捌きに苦しむ歯ごたえのある難易度で面白いです。蜘蛛の猛攻にはまだ勝てません(´・ω・`)
[熱98578] いわゆるブロック崩し。に、アイテムやらなんやらちょっとした独自ルールを設けた作品。絶妙な難しさで楽しい。あとちょっとで行けそう……! みたいなのを繰り返して先に進んでいく。アクション苦手マンは一面クリアできませんでしたが(1−3あたりで追いつかなくなる)、それでも楽しかったです!
[熱5新4物2画65] Ver1.02。変則ブロック崩し。若干要素を加えたブロック崩しで珍しくはないが、ロボティックな動きをする背景やブロックの演出がかっこよかった。
[熱710物2画66] ブロック崩しの形をとりつつも全く新しいシステムで、面白かったです。歯車を基調としたデザインも魅力的でした。難易度は高めに感じましたが、アイテムのおかげで時間をかければクリア自体はできるバランスも良かったです。マイナスポイントとして、自機の当たり判定が直感とズレがあるように感じました。
[熱66576] ブロック崩しを基本ルールにしたゲームはちょくちょくありますが、こちらはダークな雰囲気とメカニカルでダークな意匠が素敵です。プレイ方法によっては待ち時間が長くなってしまう傾向があり、特に慣れていない人ほどそうなってしまうところが少し気になる。
[熱57物4画65] 弾幕ブロック崩しのような発想が面白い作品でした。

【40】『神絵師シミュレータ』
【斬新さ総合11位】
【その他総合19位】

【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : semicolon
プレイ時間 :気が済んだら終わり
コメント:
あなたは無名の神絵師です!
これから世界にその才能を知らしめましょう。
マウスでキャンバスに絵を描き、投稿してみましょう。
あなたは神絵師なので、すぐにいいねやフォロワーがつきます。
作品によって、ネットの反応は異なります。
色々試してみましょう。実績要素もあります。
クリアはありません。気が済んだら終わりです。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱109物4画610+6] 楽しい!!!!!個人的には斬新過ぎて、笑いながらお絵描きしました。むちゃぶりのお題を募集すると楽しく遊べます。脳死で描いても評価されるの最高に笑います。他のゲームとは一味も二味も違った面白さです!
[熱99物4画68他+2] 私の適当な落書きがすごい評価されて神絵師気分になれて良かったですちょっと頑張って描いた絵が何となく他より評価されるのが嬉しかったです。
[熱88698他+2] 「プレイヤーに絵を描かせるモチベーションをつくること」がゲームになっている。音楽やUIが自作されており、優しくもわくわくする画面構成が魅力的です。描いた絵にいいね、RTが増えていくのは楽しいです。ただ、お絵かきソフトではないといってもメインのアクションがドット絵を描くことなので、そこの操作性を向上させることでより快適なプレイ感には繋がるのではないかと思う。ただとても楽しめました。
[熱108物2画6遊0他+8] 誰でも神絵師の気分を味わえるゲーム。 …なのですが、これ多分ドット絵師に与えると無限に時間が溶けるやべーやつだと思うのですよ。実際ドロドロ溶かしましたし。自由で快適なツールなど他に沢山あるのですが、適度に縛りがある状態って逆に燃えるじゃないですか。
[熱99676+8] 落ち着いた雰囲気のBGMのおかげで、のびのびと絵を描くことができるし、いいねやフォロワーがバンバン付いて、数字が増えるのを見ているだけでも楽しい。ほかでは味わえないこの愉悦に、加点もバンバン付けたいです。頑張って描いた絵が200程度なのに、適当に描いたほうが2000もいいねが付くなど、いいねの付き方にムラがあることで、絵師あるあるネタを体験できるところが面白く感じました。でもよく考えると200「程度」って十分すぎるほど多いですね。これが神絵師の思考なのか……!? なんて傲慢なんだ神絵師ってヤツは! そのほか、キャラの絵を並べて、この中でだれが最も「いいね力」が強いか競わせるという遊びもできる。シンプルながら幅広い楽しみ方があって、すごくハマりました。でもよく考えると戯れにキャラを生み出しては争わせるって、まるで身勝手な神のようですね。なんてことだ、これは神シミュレータだったのか……!
[熱3新4物1画1遊4他+2] 俺の画力がついていかねぇ!!いいねがつくと嬉しいけど悲しいけどこれ現実じゃないのよね
[熱57物4画4遊3他+5] 絵を描いていいねやフォロワーを増やそう!というゲーム。描いた絵を投稿するとじわじわいいねやフォロワーが増えていく。適当でも自分の作ったものに評価がされるのは気分がいいような気がする。そして理屈は分からないが、どうやら評価はただのランダムではなく描いた絵によって評価のされやすさに違いがある、とのこと。確かになんとなく、凝った絵の方がいいね数が増えやすいような気がする。『神絵師シミュレータ内でウケやすい絵とはどんな絵なのか』を追求してみるのも、あるいは面白いかもしれない。
[熱2新8物3画55] ゲームと言うよりはツールだけど、ウディタでお絵かきソフトを作ろうと言うアイデアはすごい
[熱3新7物2画4遊5] 最初は「ペイントみたいなソフトかな?」と思ったのですが、紹介文に偽りなし。(ゲーム中の)SNSに投稿して画面を放置すると、いいねやフォロワーがぽこじゃか増えていく様を見ることができます。人気の絵師さんの通知はきっとこんな感じなんでしょうね。バケツ塗りは欲しかったところ。
[熱65物3画56他+2] 単なる絵の作成だけでなくフォロワーなどの機能が斬新だと思った
[熱910物2画68] 放置ゲーみたいな感じで、神絵師経験しながらプレイすることができました。やるごとに自分のドットのクオリティが上がっていくので、ちょっとした達成感も味わえました!
[熱96物3画66他+2] ただドット絵をお絵かきするだけなのになぜか夢中になってしまいました。基本的な機能はそろっており、童心に帰って没頭できる魅力に加点します。できれば塗りつぶし機能も欲しかったです
[熱55物2画4遊5他+1] Ver1.0.0 要はドットのお絵かきソフトですが、それをウディタで作ったという手腕に加点します。
[熱55物3画3遊6] ウディコンとしては評価するのが非常に難しい作品ではあるのですが、誰でも気軽にドット絵が描けるというのは素晴らしく、お絵かきツールとして楽しめました。やはり塗りつぶし機能やスポイト機能は欲しいところですが、技術的に厳しいのかな?と思うので、その面については減点していません。
[熱86物2画57他+1] ドットイラストを描いて、それが評価される様を眺めるイラスト・放置系ゲームです。これで私も神絵師になれました。ありがとうございます。機能としてやはり塗りつぶしは欲しいな……と思いました。そういう制限下でのお絵描きもまた楽しいものではあるのですが。また、色について予め決まった数色でなく、RGBを指定して好きな色を使えるのはとても嬉しいです。スクショボタンがあるのも優しいポイントですね。
[熱108物0画67他+4] ピクチャとかエフェクトとかの色調確認に使おうと思います。本当にありがとうございました。無限の可能性にその他加点。
[熱6新2物1画5遊4] UIはお洒落ですし、時間を忘れられる面白さはあります。斬新か?というとそうでもないのですが…スポイトも欲しかったように思います
[熱76物2画67+7] 「神絵師の画力が実装されていない」という重大なバグがあり、実質的に手動でドット絵を作るペイントツールとなっている。実際に神絵師の人以外はクソ絵を接待かやらせでいいねしてもらうことになる。とはいえ、ウディタでここまで動くツールになっていること自体が評価に値するだろう+7。
[熱59物4画77他+3] そもそもウディタで普通にドット絵が描けるのが驚きではないだろうか。機能はシンプルといえども、普通にお絵描きソフトとして快適に使用できるのだ。ウディタの可能性を開拓した作品としてその功績は大きい。(その他加点理由)。ちなみに私はこのソフトのおかげで初めてドット絵を描いた。
[熱56物1画57] ウディタでお絵描きツールが出来ることに驚きました。ただ欲を言えば塗りつぶしくらいは欲しかった。ウディコンの審査基準だと評価は厳しめになってしまいますが、私はまずまず楽しめました。
[熱7新4物2画66他+4] 神絵師気分を味わえるというコンセプトが面白かった。アイディア勝利だと思います。
[熱68578] まず、ウディタでペイントツールを作ったのが凄い。描いた絵にいいねがつくのも面白い。自分は実際に他人様に披露したらアウトな絵を描いていましたが、ちゃんとgoodがもらえました。
[熱97物4画55他+3] タイトルに惹かれ、プレイ中は落ち着いたBGMとともにお絵描きを楽しめました。可愛く描けた絵のGoodがのびる優越感がたまりません。使ったパレット色の保存やバケツ塗りができればなお遊びやすかったです。なぜかやめられないという中毒感に+3
[熱10106910+9] ただのお絵描きツールだけど、ウディタでお絵描きが出来るという斬新さで評価
[熱77物3画78] 絵師になりきれるのはいいですね。投稿ボタンもあるといいかなと思います。
[熱1010物2画77他+4] ウディタはこんなこともできるのかとウディタの更なる可能性を感じました
[熱4新8物1画85] ドット絵制作ツールをウディタで作ってしまうのは驚愕。プレイした感触も心地よくお絵かきできるので意外と楽しめた。機能的に物足りなさはあるが、この方向で突き詰めるとちゃんとしたツールになりそうで興味深かった。
[熱69物2画67] ゲーム性としては所謂クリッカー系に近いものだが、題材が非常に斬新。リソースを積み上げ効率化を目指すのではなく、ただただ承認欲求を満たし積み上げる。
[熱87物4画78] いわゆるお絵かきツール。ウディタでお絵描きできるのがすごいと思った。
[熱55物4画65] だれでも神絵師になることができます。

【41】『カニを滅するゲーム』
【遊びやすさ総合15位】

【ダウンロード】 
作者 : sugo-rock
プレイ時間 :1分〜
コメント:
動き回るカニを左クリックで滅するミニゲームです。
3種類のチャレンジモードがあり、最短では10秒、上手く行けば無限(!)に遊べるモードもあります。
基本的には1分ほどで終わると思うので、気軽に遊んでみて下さい。
また、スコア画面のスクリーンショットを #カニ滅スコア のハッシュタグでつぶやいていただけると、作者が喜びます。
ゲームのプレイ動画や配信は大歓迎です。ただ、プレイ動画や配信を作者自身が全部見たい!という気持ちが大きいので、もしよければ事後報告でも良いのでTwitterのほうに連絡を下さると助かります。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱1095910他+1] 開始して早々、カニを迅速に滅するウルファールの動きと、鈍いSEで笑いました。ほのぼのとした世界観と可愛いカニが素敵です。随所にカニを散りばめたUIやロゴなど、「このゲームらしさ」を出したグラフィックは、工夫とオリジナリティを感じられました。複数のモードがあって、色んなやりこみができるのも良かったです!
[熱1068109+6] 何がここまで私を熱中させたのかわからないが、ものすごく熱中して遊んだ。様々なモードがあり、プレイヤーを飽きさせない点も好印象。カニのグラフィック、ビーチっぽいステージ、世界観に統一感があり、とても良い。
[熱2新3物3画55] 暇つぶしでカニを滅するウルファールさんマジサイコパス
[熱106物2画68他+2] もぐら叩きならぬカニ滅し。そこまでアクションが得意でなくてもいい結果が出るので楽しかったです。滅した時のカニの目が×になって「やられた〜」感が出ているのと、操作説明の最後に現実にカニと遭遇した時のフォローが入っており、カニの笑顔が可愛かったのでその他に加点します。
[熱7新4物4画66他+4] 蟹をひたすらマウスで潰していくミニゲーム。制限時間とTAとエンドレスの3種のモードがあり、自己ベストを更新していくのが楽しい作品でした。
[熱5新3物4画4遊5他+1] 一体カニが何をしたって言うのだ……
[熱66物3画66] かにをいじめてはいけないよ
[熱76物4画88他+1] ただひたすら無心になってカニを滅するのが楽しいゲームでした。砂浜の雰囲気が良く、カニもかわいい! そんな牧歌的な雰囲気に加点します
[熱76物2画65他+2] Ver1.01 シンプルながらついついやってしまいました。面白かったので加点します。
[熱5新3物3画67] 可愛いグラフィックだけどカニを潰しまくるという点が意外とエグいミニゲーム。ルールは分かりやすくシンプルで遊びやすかったです。ただ簡単すぎるような気がしたのでもう少し難易度を上げても良い気がします。
[熱86物0画79+6] SNSでガジェットを報告しながらのスコアアタックが、イレギュラーと思いつつも非常に楽しかった。複数名で同時に遊ぶ、などのソーシャルな遊び方に向いているゲームだなと思った。
[熱8新4物3画4遊6+5] タイトル通り、マウスでやるモグラ叩きの蟹版。クリックの当たり判定がやや硬いぐらいで楽しく遊べた。ウルファールさんの縮地的な動きが癖になる。ゲームには関係ない部分だが、UIがレトロなCSゲーかというほど上品で遊び心に満ちている。現実ではカニを滅することがないようにというカニ好きへのフォローも嬉しい+5。すべて左クリックで進行できるようになっているが、右クリックでのキャンセルができるとなおよかった。
[熱6新4物4画56] 70匹踏んだ。タイトル画面の真ん中の蟹が楽しそうなのがシュール。
[熱4新5物1画56] ひたすらカニを滅ぼす発想は型破りで面白い。ゲーム部分にもう一工夫欲しかったです
[熱55物4画65] カニの当たり判定が小さくて滅するのが大変だった
[熱55物2画6遊3他+1] カニの当たり判定がシビアで、後半はカニがあり得ないほど動き回るので、難易度は高め。しかし、しっかり作られている感じがして、使われているデフォルト素材達も相まってウディタ初心を思い出した。
[熱65567] マウスを操作してクリックでカニを倒すゲーム。数々のゲームの種類もあって、称号まで実装されて楽しめた。インターネットランキングがあればよかったかも。
[熱87589他+1] 面白かったです。画面の色合いが夏っぽくて可愛い感じしました。
[熱66物4画88他+1] カニがかわいそうでかわいかったです!
[熱76物4画66] 素材の活かし方が素晴らしいカニ滅しゲームでした。雰囲気の統一感が良かったです
[熱3新2物3画58] ゲーム全体の雰囲気が良く、楽しく遊べました。
[熱7新4物3画78] ドット絵がかわいかったです。ミニゲーム的作品ではありますが、それゆえに分かりやすくサクッと遊べて楽しめました。また全体的に丁寧に作られていて遊ぶ際に不満な点がほとんどなかった点も好印象でした。一方で斬新さや物語性はなかなか評価しづらい作品なので少しもったいない気もしました。
[熱5新4物3画67] シンプルなマウス操作のクリックゲーム。それぞれのモードを一回ずつ遊ぶ。単純なゲームなのだけど、カニの動きが個性的で面白かった。でも、ランキングとか、どれくらい倒せば良いか、という目安・目標の数字は欲しい。
[熱56569] カニと戯れた
[熱77689] かにをクリックしてぷちぷちするゲーム。さっくり遊べる。ドット絵がかわいい。だんだん素早くなっていくかににむかつきながらぷちぷちしていく。60秒で何匹仕留められるか競うモード、100匹を何秒で仕留められるか競うモード、そしてわんこそばのように「10秒間で5匹倒し切れたら次のかに5匹がおかわりで入ってくる」∞モードの三種類がある。私は最後の∞モードが一番性に合っていたなーと思う。無心でぷちれ。
[熱5新2物2画77] Ver1.00。ドット絵がかわいい。ところでカニがいったい何をしたのだろうか・・・
[熱86568] ただカニを倒すというシンプルなゲームだが気付いたらやりこんでいた。
[熱107579] 逃げ惑うカニをクリックする、ミニゲームですがクリック判定が絶妙に小さいのとカニの挙動が相まってなかなかに難しい。だからこそ熱中してしまう。
[熱98799他+3] タイトル通りカニをひたすら滅していくゲーム。南国風のドット絵や穏やかなBGMでまったり楽しめる雰囲気が良い。ゲームバランスもしっかりとれており、やり込みによる評価システムやルールの違う3種類のモードで、充実した内容になっている。手軽に楽しむもよし、ひたすらやり込むもよし、万人に楽しめるアクションゲームといえる作品だった。
[熱86物4画68] シンプルですが熱中できるミニゲームでした。このままではカニが絶滅してしまう
[熱66物4画66] 無心でカニを滅する楽しさがあります。

【42】『蒼杖の魔導士〜深色の森〜』
【ダウンロード】 
作者 : ミメラ
プレイ時間 :30分〜2時間
コメント:
7/30修正
以降バグ報告が無ければ最終版と致します。
ver1.07裏ボスの防御力が想定より高い不具合の修正
7/28修正
ver1.06汚染体戦で前のマップに戻れる不具合を修正
凍刃詠唱後動作がおかしくなる不具合を修正
魔石の名称及び説明文を修正
誤字を修正
ver1.05霊集合地区にてリトライを選択すると前のマップに戻れる不具合を修正
多数細かな修正
7/23修正
ver1.04誤字修正
ver1.03川付近でイベントが消失する不具合を修正
ver1.02ゲームコントローラー使用時、魔法と補助魔法セット時の不具合を修正
ver1.01 ラスボスのHPが低い不具合を修正
〜あらすじ〜
激しい戦いを経て公認の魔導士となったシリィ。
あるとき町の住民から魔物が出没する森の原因を排除する依頼を受け、魔物を生み出す存在となってしまった生き物"汚染体"が住まう森のへと向かうことになるが……。
二年ぶりの蒼杖の魔導士の新作が完成しました!
ジャンルは少し難易度高めのARPGです!
今作は悪夢をテーマとして演出面を強化しました。
テーマが悪夢ですが恐怖演出はありませんので、ホラーが苦手な方でも大丈夫です。
短編のためボリュームは少ないですが、ストーリーやシステムに時間をかけましたので、是非遊んでみて下さい!
※ご注意※
ウイルスソフトの誤検出によりセーブ機能に不具合が生じる可能性があります。
セーブデータが生成できない場合、ウイルスソフトの例外設定をして頂ければ幸いです。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱88768+6] 見下ろし方の2DアクションADV。敵を倒して素材を集め、拠点で魔道具を作成することで戦闘で使えるスキルが増えたりするのが特徴的。素材の種類は1種類だけなので苦労して特定の敵ばかり倒す必要がないのも斬新でした。ほぼ一方通行のマップなので拠点に帰るのが面倒でしたが、ショートカットで行ったことのある場所へ行ける仕様なのが地味に嬉しかったです。
[熱76788] アクション、物語、キャラなどそつなくまとまっていて非常に遊びやすい。ボタン配置変更でゲームパッドに最適化できるのもARPGとしてはありがたい
[熱56555] 難しい魔法組み合わせるアクションRPGって感じ。
[熱106778他+2] 裏ボスまでクリア。シリィさんと杖さんの、ふたりの支え合いが尊いです。タイトル画面でふよふよ動いているあれは何なのだろうと思っていたら、実に重要な場面で回収されてすごかったです。また、とても限られたスキル枠の中で、どんな構築をするかといった所に思考を巡らせるのも楽しかったです。ふたりのこれからをもっと観たいと思いました。
[熱106578他+2] 独自のARPGシステムに加点します
[熱5新4物565他+2] ARPG。デフォシステムをアクションよりにしていった方向性で、シームレス移行するエンカウントなど、独特のこだわりが見られるシリーズ。前作から比べると基本システムに大差はないものの、キーコンフィグがつき取っつきやすくなった+2。絵についても上達を感じるが、主人公の根暗さがでていたのが普通に可愛くなってしまった感もある。
[熱6新4物566] Ver1.07で裏ボスまでクリアしました。操作に慣れればうまく回復しながら戦ったり、魔法を組み合わせて一方的に攻撃したりといった自分なりの戦略を考えながら進めるのが楽しかったです。
[熱86778] スキル、武器を自由に組み替えて戦うACTRPG。スキルをセットアップして自分好みの戦い方を見つけるのが楽しかったです。
[熱85878他+2] 物語が熱く良かった
[熱4新4物3画4遊5他+1] ちょっとシナリオが急で置いてかれてるように感じた。
[熱6新4物4画6遊4] スクショで単調な色合いのゲームかと思いきやしっかり作られていた。スクショで損するタイプ。魔法の強さにかなりの格差がある。時間停止が強いだけなら縛ればいいのだが、使えない魔法はとことん使えないのがネック。
[熱87778] アクションゲー部分が面白い。長押しで別の魔法が放てるのは覚えるキーが少なくて楽。だがアクション下手下手マンは逃げイベ後の白シーツおばけ軍団を突破するところが突破できないのだった……!! 急に難易度高い、高くなってない?いや、うん、グワーっと群がられるとウワーってなっちゃう私がいかんのですがな!シナリオ的にはちょっと唐突な感じ。ただ、2って書いてあるからシナリオとしては前作やってるの前提なのかなという納得はある。杖さん、意思があってしゃべるのに特に名前もなくただ杖と呼ばれるのにちょっとビックリした。コレも何か意味あるのかな、と思ったり。
[熱86776] キャラが可愛かったです。バトルのシステムが凝っていて楽しめました。戦略性が割とあって良かったですが、アクションよりなのでへたくそにはちょっと辛かったです。
[熱75567他+3] Ver1.05。剣装備、スパキア+ヒールでごり押し気味にクリア。よく出来たARPGで面白かったです。 ゲームデザインは変わったものではないけれど、攻撃手段をかねた装備品の着脱で近接技なしの魔法攻撃特化にするような選択肢もあったりと色々なプレイスタイルを可能にしてあったりと作りが細かい。 登場人物が極めて少なく物語性が高いとはいえないもののシリィは表情豊か。 画面は見やすいし、操作性もレスポンスも良いのでストレスなくプレイできる。スキルは限られているがみな直感的に扱えるものばかりで、説明を見なくてもすぐ操作になれる。独自システムに加点(+3)
[熱77678] アクションRPG。魔法の種類が多く、またパッドによく対応してくれているので操作性も良かったです。こちらの攻撃範囲が優秀で相手の攻撃も激しいため、避ける動作が中心になりますがそこは噛み合っていたと思います。能力アップなどは拠点以外でも出来るようにしていたらスキル付け替えの頻度も上がっていたかもしれません。
[熱66766] アクションRPGとして楽しめる作品でした。

【49】『ESCHATOLOGY2』
【ダウンロード】 
作者 : ハク
プレイ時間 :5分〜5時間
コメント:
ジャンル RPG
ストーリー
壊れた主人公が元の場所に帰るだけのお話です
システムも基本システムがベースなので
他に比べて特に変わった機能も無いです
難易度は慣れてる人向けなので
慣れてない方には難しいかもしれません


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱98998] 1未プレイ。別ゲー始まった、という感じのオープニングの演出がめちゃくちゃ凝っててスゴいな……。一応の主人公を自由に操作できるようになるまでが結構長くて、そこにたどり着くまでに4、5回やり直すことにwそこまでにそれだけかかっているから「おっしゃ主人公くんがんばろうな……!」という気持ちになれる。戦闘、できることが多くて最初は難しいが、慣れると楽しくなってくる感じ。キャラクターも個性が立ってて良き。
[熱565画4遊4] 500MBという今年最重量クラス。このため冒頭のシンプルレトロ風RPGの裏に「ナニカ」があるのが実質バレてる状態。なのに演出で一気に掴まれた。ストーリーは気になるが戦闘バランスがきつめのため時間を掛ける必要がありそう。イージーモードがあるとありがたいが…舐めたこと言うなら終わりな!という世界観なのでダメかなw
[熱4新766遊3他+1] 前半の展開はかなり斬新で面白かったです。昔懐かしのRPG→ホラー展開は自分好みの演出でした。挑戦的な作風に加点します。
[熱77766他+1] 雑魚戦ですら気を抜くと負ける、戦闘バランスが巧妙な作品です。かなり難しいRPGですが、その分持てる力と戦略を尽くして勝った時の喜びは代えがたいものがあります。その尋常ならざるボリュームを成立させているバランス感覚に+1点。

【50】『ウユニてつどうのよる』
【物語性総合18位】
【その他総合17位】

【ダウンロード】 
作者 : みずゆ
プレイ時間 :急いで10分、寄り道3時間以上
コメント:
ここには落ちてる書類や
世界観を語る本棚などない
ただし検索はある
どうぶつたちの会話から検索し、質問しよう!
アイテムの形式の履歴システムもあるぞ!
そして君はスクショにたどり着けるか
配信について
配信に許可を要すると書いてありますが
TwitterのDMにご一報していただければ
だいたい許可します
実況が見たいので報告が欲しいです
ぜひご一報お願いします

【ゲームプレイ配信の前に作者に許可を求めてください】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱99877他+2] 質問して進めるゲーム。石を入手してさっくり30分程度でクリア。雰囲気重視の作品。けれどももっと作り込みがありそう(石入手クリアは質問を使わなくてもできそう)。最初のうちは手探りで進めるのも楽しいが、段々何を聞いたらいいか分からなくなる。ちゃんとやり込もうとしたら物理メモが必要になりそう。見たことのある検索結果はアイテム欄に表示されるのだが、それを選択しても前見た結果が出てくるわけではないので(履歴に登録されてもう一度検索画面に行く必要がある)、少し面倒さがある。キャラグラに味があってかわいい。
[熱96667] 検索システムで言葉を引き当てた時が気持ちよかったです。引き当てた後もアイテム欄でその概要を見てクスッとすることも。独創的な世界観ながらかわいらしいキャラ達の顔で最後まで楽しむことができました。
[熱5657遊4他+1] キャラクタに話しかけるとキーワードが増えるシステムの方が良いと思った
[熱86965他+2] しっかりとした土台の上に築かれた重厚な世界観を感じた。検索の遊び心に加点。
[熱76777他+1] 独特な世界観とストーリーで、引き込まれました。医療現場を感じました。
[熱4新777遊4] テキストが優れていて独特の雰囲気を醸し出している。
[熱981087+7] 掲載されるか分かりませんが、後からこのコメントを読む方向けの書き方をお許しください。ぜひ皆さんに遊んで欲しくて。この作者のゲームは言い知れない叙情性を持っています。本作ではいきなり放り出された電車の前で、どこともしれず、何の建物かもわからない建築の中を探索させられます。大事になってくるのが検索システム。作中に出てくる固有名詞や人名は検索をすることで詳細が分かり、またさらに検索中のワードを検索することで……と現実世界のような言葉の広がりを見せていきます。ゲーム内を探索すればゲーム内で様々な設定が見つかり、世界観やキャラクター理解が深まっていく。良い作品でした。
[熱871077+5] 病と医療と社会とのかかわりをテーマにした哲学的なADV。内容が難解な部分がありながらも、各キャラクターが病気や社会を通して自身の生涯や苦悩を吐露する様子は、考えさせられるものがある。
[熱77996+5] 雰囲気がすごいよかったです。一見かわいらしい世界観ですが、進めるうちに切ない背景が垣間見えてきて、心に染みました。キーワードを打ち込んでの質問も、返答のバリエーションが多くてたのしめました。ライモンドくんの健気さに、その他加点+5。
[熱66665] 自ら探ることでしか得られない、独自の世界観が楽しめる作品です。

【53】『怪人五輪2021』
【ダウンロード】 
作者 : 快亭木魚
プレイ時間 :3分
コメント:
3分でクリア可能!奇怪コメディノベルゲーム。
1エンド1分〜3分でクリア可能。
隠しエンドも含め全6エンド。
ウディタ歴1週間で作成。初ウディコン参加です。
怪人が織りなす奇怪な世界を覗いてみて下さい。


【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱5565遊4] プレイヤーを冷静にさせる間を与えたら負けのぶっ飛んだ内容の短編。逃げ切りには成功していると思う。下手に長いよりはこうして割り切っていたほうが良く感じる。
[熱3新5物3画4遊5] 色々とぶっ飛んだ時事ネタを絡めたバカゲー。数十年後にプレイすれば2021年の五輪はこんなんだったなぁと思い出せる……かもしれない
[熱4新7598] FLASH黄金時代感が強いです。音楽のセンスが抜群!!
[熱910101010+10] 世界を救うのは怪人でした
[熱3新7565+5] 怪人へと改造されて五輪に出場する奇妙なノベルゲーム。正直ここまで奇妙な作品を作ることができるというのは、逆に凄いのではと思える程。
[熱3新4物4画55他+3] 今年にふさわしいネタだと思った
[熱1010101010] これほどぶっ飛んだ稀有なゲーム。ネタゲーが好きならば、絶対にハマるほどの疾走感と。愉快さ加減で、とっても好きなゲームでした!
[熱4新55画4遊5他+1] まさに奇怪コメディの名に相応しい作品でした。絶妙に意味不明で独特な雰囲気を醸し出しています。人によっては凄く刺さるかもしれません。謎過ぎるセンスに加点。
[熱10新3物88遊0他+7] シンプルなノベルゲームだが内容がぶっ飛んでいる。そのくせ芯が通っていて後味すっきり。こんなんあたまおかしくなるで。ゲーム性以外の部分で斬新さがすごいのでその他加点にぶっこんだ。
[熱67667] 変な効果音が耳に残った。
[熱6新4物679] まさかのエンド6。まさかの時事ネタ。箸休めのバカゲーとして楽しみました。ありがとうございます。
[熱6108107他+3] 画像が最高に面白い。セリフに抜群のセンスがある。やばい。あとフォントが明朝体なのがベストマッチ。ゲームの雰囲気にフォントへの配慮が必要だと気付かせてくれた。
[熱1097810他+3] めちゃくちゃ面白かった 素材も強く話も強く文句のつけどころがない しかも数分でクリアできる(+3)
[熱75768他+1] 意外とストーリーがあって話もちゃんとしてたのが面白かったです。
[熱78687] ギャグゲー。開いた口が塞がらなくなりたい人にオススメです
[熱9107610] 人を選びすぎるゲームですが私は評価します
[熱3新3物4画4遊4] 奇抜なタイトルに引かれてプレイしてみた感想ですが、やはり奇抜なゲームでありました。選択肢から直接エンディングに繋がるので積んだりすることはないと思います。
[熱4新5566] トレンドを入れつつも正統派のバカゲーでした。
[熱2新3物1画2遊5] ウディコンだとあまり見ない作風だった。
[熱106789他+2] サクサク進む読むゲー的なやつ。勢いで押し切るその意気やヨシ!!! こういうの大好き!!!! 楽しかったぜ!!!!!
[熱87778] ノリの良さとバカバカしさは○制作お疲れ様でした!
[熱58787+5] ただ選択するだけのゲームだが画像とストーリーのインパクトが強すぎて面白かった。色々と凄く、言い表せないので+5点しました。
[熱67687他+3] スクショから見える圧倒的なインパクトを、このプレイ時間内で常に更新し続ける勢いが凄い。
[熱910877+9] 怪人による五輪「怪人五輪」にシュールな怪人を送り込むB級感漂うアドベンチャー。怪人の見た目がとにかくシュールなうえ、破天荒でおバカな展開も相まって、終始爆笑しっぱなしだった。これでイラストやBGMがほぼ自作というのだから力の入れようが凄い。今年のウディコン一のバカゲーと言える作品だった。
[熱55676] 最後までぶっ飛んだお話が楽しめます。

【55】『Twelve Novel; 〜二人の探偵編〜』
【ダウンロード】 
作者 : MINERVA
プレイ時間 :1時間〜3時間
コメント:
(本格ミステリー)
19世紀の姿を留める世界。
超高速の寝台特急。
魔術などの非科学的存在。
密室殺人とスーツケースの謎
あなたは真実にたどり着けるか?

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱666107] 世界観がとても素敵。説明スライドもわかりやすくてかわいかった。OP演出も素敵でセンスにあふれてる。ただ、シナリオ面がちょっと駆け足すぎてよく分からないまま進んで、気がついたら終わってたな……という印象。勝ち逃げされエンドだったし。結構世界観が複雑、かつ推理ゲーム的な感じなので、作中の説明スライドを見返せる機能があると嬉しいかも。あと最初の最初で出てきた助手さん(?)がそれ以降出てこないのに疑問符。メタ発言して出てきたのでもっと何かあるのかと思ったら結局それ以降出てこなかったので「あの子は一体何だったのか……」と。世界観が素敵なので丁寧に作り込んでいけばもっと面白くなると思います! 
[熱1091097+7] 世界観が深く、それでいてイラストによる説明が入っており、複雑な話もすんなりと飲み込めました。話の中の単語にしっかりと19世紀のヨーロッパの空気があり、しっかりと設定が練られた作品だと感じました。世界観がちゃんと説得力のあるもので、出てくるキャラクターも魅力的で面白かったです。
[熱55575] 導入や設定にかけた労力を感じる作品ですが、最後は未消化にフッと終わってしまった印象があります。続きがいつかプレイできたらいいなと思いました。
[熱5565遊3他+3] 雰囲気が出ていたので加点します。ただ、物語を楽しんだ分、画面表記が「ウルファールのサンプルゲーム」だったり、誤字や音響ミスだったりがちょっと惜しく感じました。
[熱3新4物55遊3] 最初のOPがかなり凝っていて良かったです。
[熱56555] 推理ゲーというか、推理を見てるゲーというか、記憶力テストというかそれらの体裁を整えたうえでやってることは実は世界観説明ゲーではないだろうか。
[熱107767他+1] OPの演出とか良かった。
[熱67686他+2] 普通の推理ゲームにはない独自の世界観が良かったです。
[熱56655] オープニングが豪華で世界観が独特な探索ゲームでした。
[熱87687] ミステリーとはいえど、推理パートはヒントがもらえるので敷居は低いなと思います。パズル難しい!あとグラフィックが可愛い。続編への謎が多く残るので、これからにも期待したいと思いました。

【60】『Different World』
【ダウンロード】  【紹介動画】
作者 : HRGAME
プレイ時間 :1時間
コメント:
お知らせ
公式サイトは、Googleのサービスを使用しているため、一部検索エンジンでは、「このサイトは安全ではない」とブロックされる可能性がありますが、無視してください
追記:時刻の読み取り・緑帯バグ報告機能にに関して、時刻の読み取りは、時刻を読み取り、ゲーム内に反映する事以外には、情報を使用しません。また、緑帯バグの報告では、一部Googleのサービスを使用しているため、Googleのサーバーに個人情報(IPアドレス等)が保存される可能性がありますが、セキュリティ上問題はありません。また、緑帯バグでは、エラー内容・エラーの発生場所・エラーの発生したイベント・メモリの使用率のデータを送信していますが、誰が報告したのかは、わからない状態にしています。また、パソコンをインターネット接続を切断した状態でプレイするとエラー内容は、送信されません。
主人公は、画面の前のそこのあなたです
あなたが名前、性別を選択することができます
異世界で家を購入したりランダム地形ダンジョンを探索したりできます。
このゲームでは現在のパソコンの時刻を読み取りゲーム内に反映することでマップの明るさの変更モンスターの出現率が変わります。
また、操作方法は、キーボード操作・マウス操作・ゲームパッド操作から選ぶことができます。

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱4新4物6画4遊3] ゲームとしておもしろい方向になっているので良いと思います。致命的なバグが少ないとなお良いです(v1.10)
[熱2新3物4画2遊1] サムネの見た目が良いRPG。序盤のストーリーにリアリティがあって面白かったです。
[熱565画4遊5] マップの構造が分かりにくかったですがそれを除けば十分楽しんで遊ぶことができました。

【64】『お見舞には4つのお花』
【ダウンロード】 
作者 : うどん粉
プレイ時間 :10分
コメント:
赤ずきんちゃんがおばあちゃんのお見舞に行く途中お花を摘んでいくお話…
ジャンル:ADV

【ゲームプレイ配信はご自由に】
【動画への映像使用(3分以内)はご自由に】
【一般投票コメント】
[熱10891010他+3] 完ッッッ全にしてやられました……!w 短時間でさくさく遊べるので何も聞かずにプレイしてほしい、そんな作品です。イラストもかわいくて好き。おばあちゃんちの細々したものを調べると出てくるテキストも好き。です!!!何考えてるかわからん目のオオカミさんもかわいい!!!
[熱8新4物877] とてもカワイイだ。手軽な操作要求があって没入感にご満悦。見事に罠にハマりました。掌編ながら、プレイヤーの心理誘導が非常に美しい作品と感じた。
[熱65576] まさかのミニホラーゲーム。可愛い見た目と紹介文からは想像できないほど怖かったです。ゲーム内容もストーリーも非常に短いですが、自分の心に響く内容であり、特にED2は鳥肌が立ちました。ED1はハッピーですがそれでも不気味。こういう闇展開は個人的に好みです。
[熱5新3物4画75] 超短編ながら手抜きっぽさはなくてしっかりと作られている。最後の意外な展開には驚き
[熱66555] ニヒル笑いに見える赤ずきんに釣られた。これは狼の勝ちなのかな。
[熱76567] メルヘンに見えてえぐいオチがありそうだなと予想しつつ始めました。その予想は当たりましたが、オチの内容は想定外でした。
[熱989108] ドットの世界の赤頭巾ちゃんがとても愛らしく。楽しんで遊ぶことができました。
[熱67686] ドット絵が良い味していて好きです。意外性を持たせた赤ずきんちゃんの物語で意表を突かれました
[熱7新4物597+5] とにかくアートの統一感がすごいと感じた。
[熱65676] おばあちゃんのちっちゃいドット絵怖い。バッドエンドすぎる。
[熱66787] 狼の策略に引っかかってしまいました。絵柄がかわいいのに結構グロテスクなストーリーでギャップがよかった。
[熱67876他+4] まず色遣いが目を引きました。青みがかった風景に映える、赤ずきんの色、髪の色、花の色。それらにとても素敵な印象を受けたので加点します。ほかに「そうやってカギ開けるのかよ!」といったユーモラスなところや、おばあちゃん家のぬくもりのあるメッセージも好きなポイントです。原典の赤ずきんと比べてこの物語のオオカミは、いざこざを起こさせるように仕向けて自分は外から見物するという、現代的な脅威として存在しているのが特徴的でした。この手のずる賢い方々の例にもれず成敗される前に逃げてしまうのですが、赤ずきんとおばあちゃん+αのささやかな生活が守られたのなら十分ハッピーだと思うし、今そこにあるものを大切にすることがオオカミのような人に対する一番の対処法なのだとも感じられました。ひとつ要望として、鬼ごっこで相手を引き寄せてから回り込むというのがわりと難しいので、セーブ&ロードでも抜けられるようセーブ機能が欲しいと思いました。(ゲーム自体が短いため、あえてセーブを無しにしているのかもしれませんが)
[熱3新1物5画4遊4] オオカミに逆襲したかった
[熱96667] ちょっと変わった感じの赤ずきんの物語。あの敵がアレだとは意外だった。
[熱86787他+2] 絵の可愛さと簡単にプレイできる気持ちよさがありました。
[熱97797] ED2種とも拝見しましたが少しホラーでシュールな世界観が素敵です。
[熱66667他+2] 童話の物語の様でいて実は・・と思わずそうきたかって唸ったので加点させて頂きました。
[熱88799+5] 短い中でストーリーがしっかり詰め込まれていました。あとは、赤ずきんちゃん、おばあちゃんもそうですが、周りの木々やお家など全てのドット絵が可愛いです。
[熱3新3物56遊4] 基本は敵から逃げながらマップ内のアイテムを集め、進めていくゲーム。ステージ数も多くはないが、グラフィックや音楽の雰囲気はとても良い。ファンシーな雰囲気だがストーリーはやや不穏で、スッキリしないエンディングもある。もう少しステージ数やエンディング数が多ければしっかりとして攻略感が生まれたと思う。
[熱65667] ほんの短い雰囲気ではあるが雰囲気は悪くなかったという印象です。
[熱4新4物4画8遊3] さっくり遊べてさっくり目玉を刺せるゲーム。
[熱66677] 掌編ADVですが、想定外の方向に展開していきます。ホラーADVに分類されるのかなと思いますがこの短さで見せ方がとても巧みだと思いました。
[熱86798他+1] サクッと遊べて面白かったです。若干ホラー気味のストーリーも良いです。
[熱55666] ドット絵の雰囲気が良いゲームでした。

【−−−−−−−−−−−−−−−−↑へ戻る−−−−−−−−−−−−−−−−−−】
 

エントリー番号順リンク

1.精霊さんと世界樹探索
2.銀竜奥義伝
3.レオの軌跡〜集いし6つの希望〜
4.【豪華フルボイス!】所持金がゼロになると爆死するウルファール
5.放課後迷宮サバイバル[8/15更新]
6.目回し雪山登り
7.Daylight
8.キョーカマン〜蒼い鳥の唄〜
9.シンプルなダンジョンでLv99を目指す[8/14]
10.UMAFILE
11.バリバリダア
12.Parallel Challenger 〜異界の侵略者達〜
13.もふもふ彼岸花
14.てんてんすぴりっつ
15.ニアとアインの冒険
16.チグハグ王子と未明の箱庭[8/10]
17.Ploutonion -プルートニオン-
18.ミニゲームコンピューター[7/18]
19.売ルファール[8/15ver.2.5]
20.ウルファールの冒険〜ウルファールと時の時間〜完結編[7/18]
22.ドール・ドレーゼ
23.ライフゲームで遊ぶ[7/18]
24.ゴルガン[8/16]
25.ANIMAL ISLAND[7/31更新]
26.雨宿りのパズル[7/18]
27.ECO2[8/9更新]
28.色は黒に包まれて
29.黄昏の時に巡り会うもの
30.ALICE IN ANOTHER WORLD -鏡の国のアリス-[8/8更新]
31.エルの死神
33.ヒエンタン
34.城跡のアリュイラ
35.ヒアリ対策シミュレーションゲーム Dr.Gのヒアリ防除
36.終焉
37.My Sweet Blossom
38.毒薬[7/21]
39.ブロックを崩すゲーム[7/24更新]
40.神絵師シミュレータ[7/22]
41.カニを滅するゲーム[8/14更新]
42.蒼杖の魔導士〜深色の森〜[7/30]
43.W・ワドルーの冒険[8/11]
44.Hopeful
45.AccelerRing -転生したら指輪だった件-
47.グランドグレイザー
48.独立理想国家アヴァロン
49.ESCHATOLOGY2
50.ウユニてつどうのよる[7/24]
51.POLI太朗[8/5更新]
52.魔王討伐クエスト[8/12]
53.怪人五輪2021[7/24]
54.黄泉廻道
55.Twelve Novel; 〜二人の探偵編〜[8/03更新]
56.やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜
57.終末の案内人[8/11更新]
58.竜と黄金の梨と蔵そうじ
59.Wizarga -DEMONS SAGA-[8/4更新]
60.Different World[7/24]
61.見よ、天を衝くインの塔
62.くまやきゅ〜
63.鬼竜島戦記
64.お見舞には4つのお花[7/24]
65.勉強をなぐる[8/9更新]
66.フェイカー×フェイカー[7/25 更新]
【↑へ戻る】

総評

 とうとう第13回目となりました、WOLF RPGエディターコンテスト!
作品の平均的な質はますます上がり続けています!

 今年の応募作品数は前回第12回の計80作品から63作品へ約2割減!
一般投票者数は前回の453人から306人と約32%減、
のべ作品審査数も5219作品から3847作品と約26%減となりました。
 これは去年の第12回が特別多かったためで、
2年前の第11回(応募数65作品/331名/審査数3944作品)と比較すると
どの指標も10%以内の減少におさまっているので、
去年だけ一時的に急増したのがおおよそ元に戻ったと言えると思います。

 とはいえ、今年もほぼ例年通りの盛り上がりで開催できたのは、
作品参加者さまと一般審査のみなさまの高い熱量があってこそ!
今年もみなさまの熱意あるご参加、本当にありがとうございます!


 最終的な総合順位としては、
優勝が、 SRPG風コマンドバトルゲーム 『銀竜奥義伝
準優勝が 実話型アドベンチャー 『色は黒に包まれて』、
3位が STG風ディフェンスゲーム 『独立理想国家アヴァロン』となりました。


 また、総合グランプリ上位作品以外で部門別に評価が高い作品を挙げると、
「熱中度」「斬新さ」「遊びやすさ」に優れた
ノンフィールドRPG 『やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜』、
「熱中度」「物語性」「その他」に優れたダークファンタジーRPG 『ゴルガン』、
「斬新さ」「その他」に優れた左右画面分割アドベンチャーゲーム 『ニアとアインの冒険』、
「斬新さ」「物語性」に優れたお花育成シミュレーションホラーノベル 『My Sweet Blossom
「物語性」「画像音声」「遊びやすさ」に優れたアドベンチャーゲーム『黄泉廻道』、
「画像音声」に優れたローグライク的3DダンジョンRPG 『竜と黄金の梨と蔵そうじ』、
「熱中度」「画像音声」に優れたスキルデッキ構築RPG 『終末の案内人』、
「遊びやすさ」に優れたパズルゲーム『Hopeful』、
「その他」で強く支持されているアクションゲーム 『城跡のアリュイラ』、
などさまざまな観点で高評価を得た作品がピックアップされています。
興味がある作品があれば、ぜひ手にとってみてください。



 今年は去年と違って急な自宅待機なども少なくなった影響か、
全体の規模感は2年前とほぼ同等になりました。
しかし、そうでありながら全体のクオリティはこれまでよりもさらに引き上げられており、
非常に多くのゲームが「一度は試して損はないですよ!」と
おすすめできそうなほどの仕上がりになっているのが個人的に大興奮でした。
昔のウディコンに参加していれば1位を取れていたであろう作品も複数あったことでしょう!
ここまでの技と熱意を込めてくださった参加者の皆さま、本当にありがとうございます!


 さて、例のごとく参加者の皆さまに申し上げたいこととして、
昨今はゲームの投稿先やコンテスト的なイベントがたくさん存在します。
ウディコンは総合順位なども含め、あくまでウディコンのシステムによって評価が決まるものですが、
あなたの作品がより高い評価を受けるであろうコンテストや、メディア展開が狙える場もあると思います。
ウディコンに限らず色々探してみて、一番自分に合うと思ったところにぜひ参加してみてください。
あなたの作品が最も評価されるであろう場を探すことも、ゲーム開発者の大切な能力です。

 そしてプレイヤーの皆さまへ。こちらも毎度のごとく必ず申し上げていますが、
「総合順位」 と 「あなたにとって宝物となる作品かどうか」 は別問題!
作品がどんな順位であっても、その作品があなたの心に届いた事実は決して変わりません。
遊ばれた方は、もしそれらのゲームがあなたにとって面白かったなら、次回に続くようにぜひ
「自分にとってはこのゲームが一番です!」と勇気を出して作者の方を応援してあげてくださると幸いです。
 作者様もご自身の作られたものが楽しんでもらえているか不安になることが本当に多いので、
あなたのその勇気ある励ましの一言が、新たな宝物が生み出されるきっかけになるかもしれません。



 WOLF RPGエディターコンテストは、来年2022年の「第14回」も開催予定です!
90%以上の確率で2023年の「第15回」も開催できると思いますが、
2年後の私がどうなっているか分からないくらいには生活も体調も不安定な状況なので、
今の時点では未確定とさせてください。
開発される予定の方は、それらも考慮した上で参加をご検討ください。

 皆さまのご協力のおかげで、今年も大きな問題もなくコンテストを運営することができました。
参加してくださった皆さま、周知にご協力くださった皆さま、熱意ある投票をしてくださった皆さま、
ならびにサイトに来てくださった全ての方々、今年も本当にありがとうございました!
よろしければ来年もお楽しみに!

 WOLF RPGエディター開発者 SmokingWOLFより   2021/08/21



BOOTHでご支援・投げ銭ページを公開させていただいております!
ウディコン運営の助けにもなりますので、もし「何か応援したい!」とお思いの方は
よろしければご支援、お待ちしております。
いただいたご支援は運営費・サーバ費に優先的に使わせていただきます。
BOOTHにて

ご支援・投げ銭 受付はじめました




【↑へ戻る】