@[FiWFFW716] > どちらのルートも遊んでクリアしました。とても面白かったです 最後のシーンも感動しました。ありがとうございました。 [2013/12/17 04:49]
上カルビ[reLerOrFp298] > kuroshiro様感想ありがとうございます! エンター押して誤送信はここじゃ良くある事です(笑)物語についてはこのキャラはこう動かしたら楽しいことになりそうだなーと、色々やってみました。その様な評価をくださり大変光栄です、ありがとうございます。RPG部分がダメなのは僕も常々思いますw と言いつつもあんまり作りたい部分じゃないというか、ここに力入れるより物語にリソースを注ぎ込みたいと当時は思ってました。この辺は僕のRPGに対する意識を変えていかないとダメですね^_^; kuroshiro様の作品も楽しみにしております。プレイありがとうございました。 [2012/06/21 21:36]
kuroshiro[rrdeLee566] > 何度もすみません。改行しようとして「書き込み」しちゃってます^^;他人に読ます創作物ってその人の感情をいかに起伏させるかって事が重要だろって思うのですが、全編通して上手く纏まっていたし、整合していてそれぞれ自然で「上手い」という感想です。あえて批評とするなら、最初にガチで数回戦闘重ねたら後は連打で楽勝って所でしょうか。ダメージも0ですし。あくまでRPGなのでまぁ。サクサクいけていいですが、違うといえば違いますかね?後半いきなり敵が超強くなりますがむしろ良かったです。中間にもう一層段階UPが欲しかったです。自分も作り手なのでとっっても参考になりました。 [2012/06/12 23:37]
kuroshiro[rrdeLee566] > プレイしました。例えばドラクエ5ではビアンカとフローラの二択があります。作者の意図として「スタンダードビアンカ」という意図を感じますし、実際、ビアンカのイベント多いし、フローラはキープおるし、なんか不憫やしーみたいな感じで、つまりプレイヤーの「やるせなさ」を緩和してくれる補足付きで「ビアンカですっきり」みたいな流れがありましたが、この作品は本当に悩みました。 [2012/06/12 23:23]
kuroshiro[rrdeLee566] > プレイしました。例えば [2012/06/12 23:17]
上カルビ[reLerOrFp298] > 鳥籠様 感想ありがとうございます! 自分でも作ってて、このイベントはドラクエ5だよなーとか考えたりしてましたw プレイありがとうございます! [2011/12/20 15:38]
鳥籠[rOOpig160] > 両方のエンディングを見ました。ストーリィと会話が面白く、切なく、素晴らしい作品だと思いました。どちらか選ばなければいけないというシナリオが良いですね。「ゲームでプレイヤーを本気で悩ませたかった」というドラクエの作者の言葉を思い出しました。こおりルートの方は、こおりをレベル上げする機会が少ない気がしますが、概ねバランスも取れていると思います。ヒロイン二人はもちろん可愛いんですが、優柔不断な主人公もかわいいです。あと、お兄様かっこいい! [2011/12/19 18:02]
上カルビ[reLerOrFp298] > ゴロゴロ様 二人ともクリアありがとうございます!作ってみたい場面に向けて作っていたので可愛い話と評されるとは思ってませんでしたw大好きと言って貰えて嬉しいです!ありがとうございました! [2011/12/14 07:49]
ゴロゴロ[reWWLW903] > 二人ともクリアしました。どちちのルートもかわいいお話だし、私は大好きです。プレイしていてすごく楽しかったです!^^ [2011/12/13 20:12]
上カルビ[reLerOrFp298] > 凪音様 感想ありがとうございます! 人物のやりとりを面白いと言って頂けて報われました! 戦闘に関しては2日の突貫工事で作ったのでやっぱりバランス悪かったかな…とにかく遊んでくれてありがとうございました! [2011/12/12 21:54]
|